4:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:40:17.01 ID:2QOovH+b0
命より経済優先やめろ
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:40:46.04 ID:2QOovH+b0
フクイチ収束させられたら考えてもいいぞ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:41:38.67 ID:PLH+DpEn0
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:44:06.64 ID:8MPjyEqT0
410:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:21:49.36 ID:maLBmbCJ0
>>14
じゃあ、原発は廃炉まで幾からかかるの?
福島の後始末も含めて税金は一円も使わずに電気料金だけで
核物質の最終保管場で管理するんだよな?
515:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:29:42.40 ID:3WZiUF4x0
>>14
多分ね。
理屈じゃない。
529:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:31:39.39 ID:gQO7gcO80
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:42:03.86 ID:x6Ji/w0V0
岸田内閣は安定してきたな
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:42:11.75 ID:WH3DFTPT0
まあ止めてても仕方ないし
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:42:21.36 ID:Bscohpeb0
おせーよ。全部動かせ
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:42:42.79 ID:8f632jO30
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:43:00.69 ID:xv3QlCtr0
原発動かして電気代下げろ無能
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:43:11.21 ID:4fMGePBO0
判断が遅すぎ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:45:02.02 ID:XpywXSQV0
耐用年数超えてても使っちゃうからな
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:46:55.21 ID:W2VgoZsw0
判断おそすぎる
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:47:13.33 ID:OKot8nr00
貧乏になると犯罪が増えるし戦争の原因になるんだわ
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:47:13.49 ID:beqUcb7B0
もんじゅのデビュー戦はいつですか?
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:48:16.17 ID:G8GOuwgD0
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:50:13.62 ID:84V7lQAj0
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:51:31.62 ID:NITPqOPS0
どっちかと言うと新設しろよ
今の古いのは廃炉でいい
新設されるまでのつなぎとしてやるのは仕方ないが
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:51:36.49 ID:M1+Dhplu0
三浦半島はあたりなら複数の原発も作れるだろう
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:53:44.72 ID:jUyGla+a0
157:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:56:18.72 ID:SvdsKgxb0
>>128
風下が首都圏だから嫌がる人が多い
でも動かさないとダブルスタンダードだわな
東京だけ特別扱いはない
136:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:54:24.67 ID:GPIqcDoX0
岸田さんは分かる人だ。この人が首相で良かった。停電になったら大変なことになるからね
138:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:54:37.27 ID:7CFnyY1K0
原発を再稼働するかどうかに首相の判断なんて関係なくね
139:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:54:43.35 ID:Oy6wZB2+0
迅速化したところで東電の原発は不祥事連発で通らないからなぁ
東京の危機はなんも変わらん
141:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:54:48.42 ID:/FNyo8c70
当然な選択だな
143:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:54:53.67 ID:OdwpqavQ0
これは良い決断。経済が回る。どんどん再稼働して電気代安くしてくれ。
144:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:54:54.42 ID:mK33UVta0
150:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:55:40.00 ID:eESOiUkL0
地震国に原発は地雷
163:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:56:42.42 ID:47eXeWRx0
電気代まで上がったらたまらんしな、はやく動かしてくれ
161:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:56:39.07 ID:IFmz+1z60
ある意味よかったよな。誰も批判できないw
177:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:58:04.99 ID:JWXa4rnv0
388:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:20:23.98 ID:WEG/Fbez0
>>177
10万もらっただろ?
181:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:58:21.28 ID:VtpO31KM0
仕事が遅すぎる
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:58:19.76 ID:mK33UVta0
もう人員不足しちゃってんじゃないの
216:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:02:29.78 ID:k6JU5+iG0
今年は夏の電気代怖いなー
250:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:06:10.60 ID:SJQTcvUg0
心配なのはこの国の政治家は同じこと繰り返しそうでちょっと不安なとこある
253:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:06:28.46 ID:mJASva4D0
食料、エネルギーが足らなくなると侵略戦争せんといけなくなる。
太平洋戦争を二度としないためにも原発は動かさんといかんな。
277:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:09:02.26 ID:8tVoIjlp0
可能な原発は、すでに動いてるんでね?
295:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:11:20.33 ID:lsOIk45a0
遅いけど言わないより遥かにマシ
あとは原発の地元が頑張ればいい
299:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:11:30.27 ID:tsNEglDk0
300:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:11:33.16 ID:xxIquAN+0
懲りないな日本は
何回悲劇を見たら理解出来るんだろうね
316:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:13:05.97 ID:M37/P8R/0
日本は水資源豊富なのに
なぜ水力発電展開しないの?
317:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:13:19.83 ID:QnhYRE6/0
稼働してないのに事故を起こす日本の原発じゃ再稼働なんて無理
340:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 08:15:29.06 ID:o6cWiSqc0
次事故ったら
日本持たないぞ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651012728
コメントする 40 Comments
🔯5月11日🪬
原発は大地震に耐えられない。わかるな?
ようやく決断したか反対する馬鹿の家は電気止めてもいいから新造も検討してどんどん動いてけ
一生懲りないなこの国(^_^;)
まぁ元々被爆国でありながら事故おこしたもんな
うーんこの地震大国
動かさなければ安全と思ってる哀れな奴ら
中にある物質自体の問題なんだから稼働しようがしまいが安全性に代わりはないで
だったら稼働させた方がよっぽどマシや
岸田はイレギュラーなことは出来ないけどやるべきことをちゃんとやるのは評価できる
再稼働前に安全テストをする必要がある。
原子炉の出力を限界まで下げて、余熱でタービンを回し続ける実験だ。
原子炉が不安定になったらAZ-5ボタンを押して緊急停止させればいい。
将来居なくなった後のことなんてどうでもいいんだから早く原発動かせよ
原発を管理する技術者が徐々にいなくなってしまう。
大学で核関連の勉強をした人って就職できてるんだろうか。
一時の感情で物事を決めたがる連中って自分本位でホント冷たい。
グレートリセット
ワシの頭も減髪になりつつある。
あぁ寒い・・・
これからは原発の時代よ
EU(笑)は手の平を返した
しばらく考えてみたけど、原発が動くかどうか、わたしの人生にまったく関係なかったわ
SDGsがまやかしだなと思うのはこういうとこ。
自然との共生でなんで原発なのか?
びゃーっひゃっひゃっー
パヨク、マスゴミの反対が正解
ネトウヨ、岸田の反対が正解
ようやく終末が来るか(白目)
とりあえず外部電源だけは何があっても絶対に維持できるようにしておいてね
無駄とも思えるくらいの、それこそ7重8重の電源確保手段を用意しても良いと思う
核分裂式の原発は冷却さえできればなんとかなる
本当のことを言えば
そういう煩わしいことをしなくても良い核融合式の原発が欲しいところだけどな
融合を維持できなければ反応が消えるから、破損時に暴走することが無い(とされている)
※11
減髪もメルトダウンすればあとは開き直るだけだ
デニム&レザーでロブ・ハルフォード気取ってメタル・メルトダウンだ(ペインキラー収録)
ま~た処理も出来ん放射性廃棄物のゴミ増やすのか
セクシー&ミンス系は自然エネルギーのソーラーパネルで大事な日本の自然ぶっ壊してどうにもならんな
贅沢は敵だと先達はよく言ってくれがもう手遅れだな
プーチンよ!もっと暴れろ!(錯乱)
再稼働→ミサイル→大地震→オワオワオワオワタ
各家庭に太陽光パネルと風力発電の設置を義務付けないとな。問題は団地やマンションをどうするか。屋上の雨水が落下するときの位置エネルギーを電力に変えるか、階段を昇るときの圧力差を電力に変えるか…。偉い人考えて!
※20
そうならなくても移民難民で日本を食い潰す気満々の岸田
相変わらず毒チン推進も含め全方位での亡国政策
パヨクもマスゴミも反日カルトも異議なしだ
さすが岸田。次も清き一票を自公に入れよう
なんちゃって反日野党もなんちゃってウヨクのアベもダメだ!
オカルト民は岸田を信じろ!(棒)
フクシマは地震にやられたわけではない。
普通に緊急停止してた。
その後、津波でやられたんだ。
だから津波対策した原発はさっさと動かせ。
活断層とか関係ないから。
そんなに原発を稼働したいんだったら、福島原発の周りに街を作って引っ越して住んで見ればいいさ。爆発しました!なんて言っても「稼働しろ!」と言ったのは民衆側なんで!っていう説得力になってしまう(笑)
どれだけ放射能強いか人間は耐えれるのか?試せばいいじゃない?
助けてくれなんて!っていっても見過ごすしか無い。だって放射能デカいから近づけれないもんな。
なんなら、チェルノブイリ原発の周りに住めばいいのさ
そんなに電力欲しければ、海の上で稼働できるものを作ればいいのにね
皆で考えて海の力は馬鹿力ある。波の浮力に応じた形を自発電力を開発しろ!
想定外は禁止で頼むわ
何基原発が爆発してもなかったことにするだけ。というか原発事故前の常識や決まりで正しく対応すれば直ちに日本は立ち行かなくなるのでどうしようもない。その齟齬をごまかすための原子力緊急事態宣言継続だろう。ほとんどの人は原発事故に興味がなく放射性物質に対するリテラシーに乏しいのは為政者にとって本当に都合が良い。原発事故後にスイッチが入ったように日本の人口が減り始めている。そりゃ少子高齢化の影響はあるだろうが、広島型原爆168個分の放射性粉塵を大気中に放出して何も影響がないというのはどう考えても筋が通らない。そして安倍元首相のこれまでもこれからも原発事故の影響はない宣言は、これまでもこれからも福島原発事故の影響は認めない宣言だったのだ。
そもそも福島の事故は東京電力の人災だからな
原子力委員会に「予備電源の位置が低過ぎる、津波で水を被れば危険だ」と何度も何度も指摘されていた
それを東京電力が無視し続けていたからな
まともな会社なら事故を起こさない
実際、東北電力の原発はもっとえげつない津波が来たがきちんと備えていたので何とも無かった
そんなに動かしたいなら大企業は自社内に小型の原子炉設置義務させて東京は核廃棄物の処理場を都内に造って安全性をアピールしろ
原発の小型化できて大勢の国民が安全だとアピール出来る様になったらたら産業大国日本の復活も日本の未来も明るくなるからな
今後のエネルギー問題は、すべて「原子力規制委員会の審査」のせい・・決まり・
商業施設やコンビニなどの屋上(屋根)に太陽光発電パネルや小型の風力発電装置の設置を義務付ければそこそこ良い感じで電力を作れるでしょ
作った電気は一度蓄電システムに蓄え落ち着かせ安定した電力出力を確保する
道の駅とか大型ショッピングモールには水を電気分解できる装置を設置して水素発電システムを置けば災害時にも有効活用できると思うし
水は雨水タンクとろ過装置を組で設置すれば原料確保も簡単
その上で一般家庭の屋根に太陽光発電パネル設置の努力義務&設置助成&廃棄時の処分補助
太陽光発電パネルの廃棄処分問題?
原発から出る放射性廃棄物に比べれば可愛いもんだろ
原発反対してる人はマジで電気類を一切使わないほうがいいよ。これで原発動かさないでブラックアウトしたら次は無能無能騒ぐんでしょ?
地震ガー地震ガー言ってるけど、地震くらいじゃなんともないよ。津波ではやられるけど。
チェルノブイリも福島も基本は人災だから。
チェルノブイリなんか、設備とは言えないロシア土人の運営だぜ。
日本で言うオーバーホールなんて無かったんだろ・・
いつでも、故障が起きたら何時でも大事故さ
そもそも燃料高騰どころか調達困難にさえなるかもしれないのはこいつのせいじゃないか
それでいててめえの権益となると今もまだしらばっくれてとほけてやがる
それをてめえの始末もしないで再稼働だとか話にならない
しかもまた何か起きてもこいつらや再稼働を唱える連中はまず何もしない、本来なら真っ先に現地に行って炉に飛び込んででも対応すべき張本人共のくせに
それどころか、こいつらだったら再稼働させた後わざと自作自演で原発爆発させて"対応"気取りしてみせさえもするかもしれない
それも特アとグルで
だからニコラ・テスラのフリーエネルギーあるのに何で隠してるの?
テスラのって、ちゃんと制御出来るんだっけ
ニコラ・テスラのフリーエネルギー関連の研究資料等は当時のFBIが全て押収して門外不出にしたような?
フリーエネルギーはアメリカの石油利権を害するから潰されたんだろう
原発推しの人って、いくらで雇われてんの?その金もムラから出てるの?
あれもヤダこれもヤダという人間よりは現実が見えてるだけ
東日本大震災311後に、東日本のエネルギーを支えたのが北海道の原発だったことも忘れずに・・
東北電力は、火力も手抜きして、自分のエリアも支えれなかったんだぜ・
東京電力も今じゃ自分のエリアも支えれないんだぜ・
日本列島原発作りまくって、世界に電気売ろう。
核の廃棄物は精製して、これまた核爆弾の素にして更に輸出だ~~~。
儲けるには、戦争道具が一番手っ取り早いぞ。