大地震・前兆・予言.com > 経済崩壊 > 【高騰】日本、何でもかんでも値上げ祭りでヤバすぎる...

【高騰】日本、何でもかんでも値上げ祭りでヤバすぎる...

money8764876.jpg

穀物などの原材料価格の上昇を受けて、国内の主な食品や飲料のメーカーが、ことしに入ってすでに値上げしたか、7月までに値上げする予定の商品が合わせて6100品目、値上げ幅は平均11%に上ることが、民間の信用調査会社の調査で分かりました。

食品値上げ 7月末までに6100品目 値上げ幅は平均11%に | NHK | 原油価格

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:33:55
所得上がらないのに物価は上昇
もう終わりだよこの国
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:34:41
関係無い商品も値上げするしな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:38:10
>>2
ガソリンの影響受けない物なんてないが?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:35:11
所得上げるための値上げなら良いんだけどな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:35:44
ガソリン高い
食材高い
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:35:57
これから値上げに加速がついてくるよ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:36:41
本当に原材料価格は高騰してるのだろうか?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:37:00
円安で輸入品が高くなるからねこれからが地獄
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:37:06
2月期が前比マイナス1%だったんだからそうでもないんじゃないか
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:38:15
よく考えたら何もかも高くなってるのによくここまで誤魔化せたよね長いこと
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:43:02.379 ID:Fzc8EM4m0.net
>>15
内容量が減るシュリンクフレーションは物価指数に神されないからね
値上げする代わりにどんどん量を減らす実質値上げばかり行ってきた

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:44:08
>>22
久しぶりに食べたらこんな少なかったっけと思ったけどこんな減ってたんだな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:45:06
>>22
女性に配慮したレディースサイズだから
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 19:43:26
>>22
原価が上がってるので許してくださいって正直に言えば理解はするけど
食べやすい大きさにして新登場!とか言われると
「食べにくいとかいうバカなクレームでもあったのか?バカが作った商品にはバカが群がるんだな」って言いたくなる
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:39:15
でも原料価格が安くなってもお値段据え置きでしょ?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:39:21
便乗値上げ多すぎ
っと思ったけど まぁどこも必死だよね
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:40:18
コロナで売上減ったから便乗値上げしてるだろ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:58:46
>>18
そもそもガソリン上がってんだし便乗とか言ってる場合じゃない
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:41:31
何がやばいって欧米諸国は景気景気上がってることだよ
コロナ前から今日まで日本だけ終わり続けてる
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:42:16
海外通販が使い物にならなくて笑う
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:43:46
戦争なんかしてる場合じゃないだろこれ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:45:07
カントリーマアムの減らし方はエグい

大きさが分かるくらい減って枚数も減るとか
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:45:35
キットカットがどんどん小さくなってるんだよなぁ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:45:50
五輪終わったら地獄になるぞ言っただろ
だいぶ想定外だけど
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:46:06
うまい棒の穴も広がってるらしい
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:50:05
>>30
8gから5gになって値段は10円から12円になった


実際には2倍の値上げ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:51:04
>>35
きたない
社会はきたない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:51:45
>>35
どこ企業努力してんだよな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:51:48
>>35
小さくなってますやん
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:47:36
実質賃金ってどんどん減ってるけどさ
内容量が減ってることも考えたらさらに下がってるよな

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:49:57
所得は増えてるはずなのに貯蓄や資産はなかなか増えていかない
そう感じてる日本人も多いんじゃないか?
特に若年層

何もかも値上がりし続けてるんだから当然だわな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:50:12
色々な値上げを理由に給付金をばら撒くも対象がごく一部だけwww

あのさ・・・俺も欲しいんだけど
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:51:58
食事が鶏肉豚肉と麺類粉物ばっかになってきたわ
太ってきたし体にいいもの食べたいけど高い
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:52:00
今は序の口で秋頃が本番
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:54:35
俺たちはみんな水の入った鍋に入れられたカエルなんだよ
じっくりじっくりとろ火で温められてるから知らないうちに死に近づいてる
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:55:14
それでもまだまだ円安政策を続ける日本wwwwwwwwww
お前らの賃金がどんどん減っていく
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:55:50
日本人はいつまで豊かで居られるかな…
弱肉強食の世界だし
いつ外来種に駆逐されるのやら
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 18:59:25
そのうち軽自動車とスクーターが増えて東南アジアみたいになるんだろうな
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 19:07:58
ミスドもどんどん小さくなるのに値段だけは上がる
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 19:21:07
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 19:48:09
>>68
忖度して改竄してもこれ?
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 19:39:31
なお内部留保だけは上がり続けている模様
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/24(日) 20:07:47
いつも値段なんかみんから値上がっても気づかんわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650792835
【高騰】日本、何でもかんでも値上げ祭りでヤバすぎる...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 68 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:31:48 [No.327948] ▽返信する

    5月11日

  2. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:36:28 [No.327950] ▽返信する

    物価上昇は欧米の方が遥かにひどいんだからまあ世界が終わりだな

  3. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:41:23 [No.327951] ▽返信する

    一次産業を蔑ろにしたつけ

  4. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:46:47 [No.327953] ▽返信する

    長年の悲願であるデフレ脱却できて良かったじゃん

  5. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:50:00 [No.327954] ▽返信する

    民主党も酷かったが自民党も実際酷い。
    国内無視で海外に金のばらまきしか日本はやらん

  6. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:53:04 [No.327955] ▽返信する

    >>穀物などの原材料価格の上昇を受けて

    ロシアへの経済制裁を見越して中国が去年から世界中の穀物を買い漁ってたらしいね
    ウクライナ侵攻も中露で計画したものやろうね

  7. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:56:26 [No.327956] ▽返信する

    最近の円安以前からの想定の話で、この円安分は入ってない。
    この円安が続けばこの10月あたりに盛り込まれるから、年内で第二弾の値上がりラッシュが来るのでは?

  8. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 21:58:19 [No.327957] ▽返信する

    俺の給料も値上がりやろ

  9. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:04:37 [No.327959] ▽返信する

    改竄してもこれ

  10. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:04:57 [No.327960] ▽返信する

    咳をしても一人

  11. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:06:18 [No.327961] ▽返信する

    自民党8年与党でなにしとん

  12. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:36:31 [No.327967] ▽返信する

    スーパーとかに買い出しに出ると本当にあっちもこっちも値上がりしてて笑うしかないわ

  13. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:37:00 [No.327968] ▽返信する

    悪いカルマしか作らない国会議事堂とTV局とタレントの活動観るのやめれば良いよ。繋がり持たなきゃいいさ。

    こいつらの重いカルマ要らねぇじゃん。
    背負いたい人は歌舞伎役者のように、皇室のように背負えばいいけど。
    国民、一般人に振りかけてどうしたかったんだろうか…
    例えば日本で言う歌舞伎なんかもそうだが、歌舞伎家系のカルマ披露されても…誰が得します?観てて損なTVも観ないのに…。

  14. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:49:37 [No.327970] ▽返信する

    あら不思議
    1日2食にするだけで食費と体重が軽くなる

  15. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 22:59:33 [No.327973] ▽返信する

    実は原価上がってないくせに、ちゃっかり値上げしてたりして

  16. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:00:33 [No.327974] ▽返信する

    ガソリン価格が高いから補助金?とか変じゃないですか?
    ガソリン関係の税金を無くすか絞ればガソリン価格を下げられると思うんだけど
    補助金?とか言う税金を使ってガソリン価格を下げましょうって税金を使って税金を回収するような印象を受けるんだけど
    取り敢えず消費税を0にしろとか言わないんで税率を少しでも下げてくれたらいいなぁ

  17. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:03:04 [No.327979] ▽返信する

    三^ω^)?


    |彡サッ

  18. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:08:30 [No.327981] ▽返信する

    もうだめだこりゃ

  19. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:19:12 [No.327990] ▽返信する

    もう生きていくのツラいから早く安楽死装置作ってくれ。電車止められたくないやろ

  20. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:26:39 [No.327992] ▽返信する

    特亜に限らず在日さんが帰国し始めてからが本番
    しかし逆に移民難民名義で日本に大挙して来そうな気がする(戦争も始まった)
    勿論彼らの面倒は日本人の税金で賄う
    与野党も合意だろう(白目)

  21. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:32:35 [No.327993] ▽返信する

    そして日本は社会主義へ
    社会主義のほうがまだマシ

  22. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:33:37 [No.327995] ▽返信する

    日本の状況だけ切り取って日本ガー!の報道しても世界情勢が全くわからない
    ただの反日NHKの日本サゲ(NHKだけじゃないがな)
    マスゴミはどれだけ日本が憎いんだっていうね
    別に日本サイコー!と言うつもりはない
    集金人に暴力団使ってる反社NHK(お笑い芸人立花談)が国営放送気取りの時点で終わってるからな

  23. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:34:27 [No.327996] ▽返信する

    自民党何してんの?バカなの?

  24. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:44:45 [No.327999] ▽返信する

    ※23
    バカじゃない
    わざとやぞ
    しっかり公明党も抱き込んで、ここぞという時はアカ野党&マスゴミも黙らせる(銭ゲバ経団連&官僚&反日カルト宗教も仲間だ)
    アベや早苗ちゃんネタでネトウヨ対策もバッチシだ
    知らんけど

  25. 名も無き予言者さん:2022/04/26(火) 23:59:55 [No.328003] ▽返信する

    外国人夫婦にナマポ与えて、子だくさん化。
    保証人不要のボロU団地に税金家賃で空き室補填。
    不労の外人さん、3食昼寝にセク◇ス放題。

  26. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 00:25:03 [No.328005] ▽返信する

    ロシアに経済制裁してるが、逆に輸入頼りの日本が経済制裁くらってるがな。馬鹿か日本政府!

  27. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 00:31:26 [No.328008] ▽返信する

    ※26
    アメちゃんにイイとこ見せたかったんや

  28. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 00:34:12 [No.328009] ▽返信する

    ※26
    アメカスの言うこと聞いてるだけの敗戦国属国ジャパンにケンカは打ってるが北朝鮮と同じでいつまで経っても鬼畜米英に核落とさんプーチン露助
    日本人こそ世界にとって邪悪な存在なんですよ(棒)

  29. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 00:44:14 [No.328012] ▽返信する

    在日さん大はしゃぎの巻

  30. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 01:14:10 [No.328015] ▽返信する

    自民党とか言う確実に増税と景気の停滞だけは確約する政党

  31. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 01:38:15 [No.328016] ▽返信する

    世間知らずでお金持ちの坊ちゃんじいちゃんたちに庶民の生活苦はわかんないよ。

  32. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 03:59:08 [No.328026] ▽返信する



    私利私欲の自民・公明盗w

  33. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 04:33:11 [No.328027] ▽返信する

    いい加減目を覚ませよ

  34. 奥ちゃん:2022/04/27(水) 05:10:00 [No.328028] ▽返信する

    あかんて!!!奴隷が死んじゃうwwwwww

  35. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 05:43:30 [No.328030] ▽返信する

    とあるスーパーの惣菜のヤキソバが好きで時々買ってたんですよ
    最近惣菜ヤキソバ食べてないなーと思いとあるスーパーにるんるんでヤキソバを買いに行ったのね
    イェーイ惣菜ヤキソバだぜーとヤキソバを手に取った時に強烈な違和感を感じたのね
    この違和感はなんじゃろか?とヤキソバパックを見まわすとパックのサイズや重さは変わってないんだけどさガッツリ値上がりしてるんですよ!
    るんるん気分でヤキソバを買いに行って百円近く値上がりしたヤキソバとご対面してテンションだだ下がりですよ
    値上がりしててもヤキソバは買ったけどちょっぴり切ない気分を満喫したですよ

  36. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 05:58:04 [No.328035] ▽返信する

    食えないやつは餓死するんだよ
    他者を攻めても現実はかわらん
    恨むなら自分を恨め
    民間は慈善事業でもなんでもないからな

  37. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 06:34:40 [No.328037] ▽返信する

    自由な民の主人の党

  38. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 06:49:27 [No.328041] ▽返信する

    給料上げろと経営者に訴えれば良い。ダメなら転職か起業。
    全くリスクを取らないで所得増を欲しがるのは虫が良すぎ。
    経営者は薄給でも陰で愚痴吐く位で仕事はこなす「バカ」な社員なんかに給料上げる必然性が無いから上げてないんだよ。

  39. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 07:00:44 [No.328042] ▽返信する

    ヒントは色々と出されていたよ

    新世界秩序、グレートリセット、SDGs。
    なぜコロナ直前に、景気好調だったアメリカで景気後退の予兆とされる長短金利差の逆転現象が起きていたのか。なぜウクライナ戦争前から石油価格の高騰が起きていたのか。

    そして、それらの前に噂となっていた「新世界秩序」という言葉。コロナ禍で発せられた「グレートリセット」「SDGs」。

  40. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 07:01:34 [No.328043] ▽返信する

    なぜ2030年という目標が設定され、「持続可能な開発目標」が提起されたか。資本主義社会がリセットされ、それを乗り越えられる「持続可能なモノ、ヒト」こそ、新世界秩序での新人類となれるからなんだよ。言葉が出てきた時にはすでに選別は始まっていた。

    物価高騰も新世界秩序のシナリオの一つだった。メッセージに対して準備してきた者こそ、生存者になり得る者だったんだよ。

  41. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 07:20:02 [No.328044] ▽返信する

    選別で落とされる側のヤツの語りが熱いのが痛い

  42. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 07:56:38 [No.328050] ▽返信する

    うちの会社も来月から値上げだよ。
    企業としてはビッグウェーブに乗らなきゃバカって認識だ。

  43. おかしな予言者ハムさん:2022/04/27(水) 08:16:19 [No.328052] ▽返信する

    もう、グレートリセットへ乗せられとる。

  44. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 10:17:18 [No.328059] ▽返信する

    2024年にグレートリセット、年金は廃止でベーシックインカム導入
    富裕層以外の中流以下国民の8割は家畜奴隷化で決定してる
    今更騒いだところでどうにもならない

  45. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 11:29:39 [No.328062] ▽返信する

    米が安いから助かってるけど、今後、農家激減でどうなるかね
    人口が減って需要と供給のどっちが多く減るかな
    早く農業自動化進めないと

  46. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 11:38:13 [No.328063] ▽返信する

    若者は、皿洗いでも良いからアメリカに働きに出た方が将来に希望が持てそう。

  47. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 11:49:10 [No.328064] ▽返信する

    それでも愚民は利権中抜党が大好きなんだろ?
    根っからのMだよw

  48. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 11:53:44 [No.328065] ▽返信する

    ※47
    愚民ってどこから目線だよw
    使われるだけの本当の意味の愚民が10人中1人しか投票いかない
    そいつらをどうに使って稼ごうか考えるやつらが10人中9人投票いく
    結果、使う側に有利な社会になるだけだろ

  49. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 14:03:29 [No.328074] ▽返信する

    ※15
    ちゃっかりというか今まで上げられずにいたところがこれを機にっていうのはあると思う
    原材料の価格上昇ってもうずっと続いてるし

  50. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 14:05:24 [No.328075] ▽返信する

    一番安い材料は人間だわby人材派遣

  51. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 14:35:36 [No.328081] ▽返信する

    おまえら水耕栽培やれ。ペットボトルと発泡スチで大して場所とらずに
    葉物野菜ぐらいならなんとかなるぞ

    作り方わからん?ぐぐれ

  52. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 15:54:52 [No.328090] ▽返信する

    世界の穀物を買い占めする中国。一方で経済の重要拠点である上海を無理やりロックダウンして暴動寸前
    一般人民は「戦犯国家である残虐日帝と同じ侵略行為を行うロシアを許すな!」と言いつつプーチン露助とベッタリのキンペー中国
    一番ヤバいのが中国なのは内緒だ(特亜大好き自公&野党&マスゴミが焦ってるのも内緒だ)

  53. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 16:49:57 [No.328092] ▽返信する

    お菓子詰め合わせセットもらったんだが、何もかもが小さくてスッカスカになってて笑ったわ

  54. ムーンライト:2022/04/27(水) 19:17:31 [No.328128] ▽返信する

    値上げラッシュ!便乗値上げ勘弁して下さい!
    日本政府は給付金100万円を早急に配って下さい!

  55. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 19:21:57 [No.328131] ▽返信する

    ワイは業務スーパーのポテトサラダをツマミに酒を呑むのが好きなんだがサクッと値上げされてたわ

  56. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 19:38:00 [No.328137] ▽返信する

    異国の難民には毎月15万円と住居や家電製品を無償で与えて、自国民には我慢を強制させるボンクラ大臣がいるんだってね

  57. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 20:09:31 [No.328144] ▽返信する

    小麦系の商品はウクライナの前の段階の原料費の高騰が影響の値上げだから
    来年の1月あたりにもう一回値上げ来るぞ覚悟しろ

  58. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 21:22:34 [No.328154] ▽返信する

    コロナ始まって食材は宅配頼んでるけど、高すぎて下級民にはキツいわ。感染対策しながらスーパーの値下げ品を買い漁るしかない

  59. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 22:09:02 [No.328161] ▽返信する

    野菜が安いほど良い田舎がこういう時便利
    都会は大変だよな

  60. 名も無き予言者さん:2022/04/27(水) 23:52:24 [No.328179] ▽返信する

    ※58
    スーパーの値下げタイムは乞食が湧いてきて超密やぞw
    しかしそんな超密に揉まれて毒チン無しでスーパー免疫力を身に付けた下級民の吾輩であった

  61. 名も無き予言者さん:2022/04/28(木) 00:59:07 [No.328190] ▽返信する

    不特定多数の人出が多いスーパー従業員とパチンコ屋従業員と満員電車ではクラスターは発生しない
    そういうことだ

  62. 名も無き予言者さん:2022/04/28(木) 11:08:52 [No.328218] ▽返信する

    ※60
    結局は免疫力よな
    宅配頼みで家にいるだけとか免疫下がりまくってそっちの方が体に悪い気がす。雑菌耐性ある下級民の勝利や

  63. 名も無き予言者さん:2022/04/28(木) 22:24:24 [No.328267] ▽返信する

    アベが十年かけてついに「鬱苦死い国ニッポン」を成し遂げた

  64. 名も無き予言者さん:2022/04/28(木) 23:56:17 [No.328289] ▽返信する

    輸入

  65. 名も無き予言者さん:2022/04/28(木) 23:56:46 [No.328290] ▽返信する

    輸入😸

  66. 名も無き予言者さん:2022/04/28(木) 23:59:13 [No.328291] ▽返信する

    穴は広がってる

  67. 名も無き予言者さん:2022/04/29(金) 09:26:25 [No.328317] ▽返信する

    5chやヤフコメでは
    安倍さん関連の話題において
    安倍さんが叩かれまくってるのをよく見るが
    安倍政権時代がいかにクソだったのかに
    気づく人が増えてきたんだと思う

    もう手遅れだけどw

  68. 名も無き予言者さん:2022/05/01(日) 02:41:06 [No.328504] ▽返信する

    昔から花やハーブなどを育てるのが好きで、バルコニーで、もう30年くらい育てているけれど、この夏はこれまでよりも本格的に野菜を多めに育てる予定。小葱やナストマトきゅうりゴーヤなどは毎年のように少しだけ育ててきたが、今年からはもう少し種類を増やす。花より団子(野菜!)だ。
    それから、誰も住んでいない実家がそのままあるので、庭の木を少し整理して、小さな畑もトライしてみる。
    すでに、シソやミツバ、みょうが、しょうがなどは仕込み済み。
    問題はタンパク質。豆だけでは生きてゆけなさそう。肉系魚系の缶詰めって味が苦手なんだよなー。でも、少しは備蓄しておかないと。
    果物は美味しい缶詰め買い込んでる、日持ちするし。あとは季節ごとに実家に成る柿やグミやみかんキウイが頼り。
    マンション売るか貸すかして、無人の実家に引っ越すべきかな。でも、築40年は台風などが怖い。見た目はきれいなんだけど。
    もう本当、不景気なんて御免だ。皆んなもなんとか自衛で乗り切れ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。