1:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:38:08 ID:.net
なぜ地球だけ生命が宿ったんや
4:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:39:37.75 ID:cyTFjFa3M.net
なんで地球だけって分かるん?
5:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:39:52.02 ID:Io4WY8nrM.net
生命が誕生する確率ってバラした機械式時計を海に放り投げて、それが波とか潮の流れで組み合わさって動き出すレベルの奇跡らしいぞ
11:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:41:27
>>5
プールじゃなかったか?
でもそれができるくらいの広さと時間があるのが宇宙なんだよな
12:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:41:37
>>5
ワイが聞いた時は箱の中に全部入れて箱をガシャガシャしてたら~だったけどさらに難易度上がっとるやん
14:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:42:34.85 ID:FyQ2t3CZ0.net
>>5
でも時間が無限だから確実に起きるってことにならんの?
猿にキーボード叩かせてシェイクスピア書けるみたいな話で
16:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:43:49.68 ID:GfaOFJYVd.net
>>14
一理ある
15:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:43:41.36 ID:u8yossMX0.net
>>5
それが可能になるほどの無限の
パラレルが存在するのが宇宙なんよ
17:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:45:03.92 ID:rAJCtYRQ0.net
>>15
それが可能になるには宇宙じゃ足りないって聞いた事あるわ
37:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:52:52.38 ID:pbhBvrUg0.net
>>5
これ言った奴どうやって生命が誕生する確率計算したの?
って考えると適当なこと言ってんだなって分かる
41:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:54:28.64 ID:092giZt+0.net
>>37
一応ちゃんと計算式は定義されてる
なお定義の根拠はガバガバの模様
9:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:40:49
太陽系の外はグラフィック映像でカスカスやぞ
ちゃんと外宇宙楽しむには別バージョンの「ちきう」を楽しむか、宇宙人との遭遇イベントの有料DLCが必要や
10:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:41:01
誰かの脳みその中だぞ
18:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:45:16.05 ID:y7f6zcrQd.net
奇跡とかよく使うけどさ
そこに至らなかった機会があるから成立したんやで
21:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:45:54.42 ID:QNOKCsrQ0.net
ダークマターとダークエネルギーで充満してますとか中二病やん
22:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:45:58.65 ID:rgh5Q7jra.net
宇宙が出来る前には何があったんや?
27:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:47:16.93 ID:Pv38Stit0.net
>>22
宇宙や
23:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:46:47
確率的には銀河系だけでも生命体がある星がいくつもあるはずなのになんで宇宙人は地球に信号を送らないんやろな
24:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:46:50
フェルミのパラドックスってやつかな
25:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:46:52
宇宙ができる前には宇宙があったってのが最近の研究のトレンドや
30:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:49:03.43 ID:nNRyLwiCM.net
虫はどこからきたんや
32:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:49:30.23 ID:2sdWTGWPr.net
>>30
海からやで
31:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:49:19.77 ID:X0f79nei0.net
意味はわかるやろ
何者かが作ったんや
人間がアニメやゲームを作るように
偶然が重なってこんなうまくいくわけがない
39:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:54:14.29 ID:l9Z9y4G10.net
どんなに確率が低くても成立したんだから
それ以外に何があるのか
40:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 12:54:25.17 ID:lxvW0p6P0.net
42:風吹けば名無し:2022/04/20(水) 14:27:05.73 ID:0qrjj0brb
わいは地球だけやないって信じとるで
こんなたくさん星があって生命おるんが地球だけとはとてもおもえん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650425888
コメントする 38 Comments
ん?1?
まぁ、地球人が知らないだけで、どこかにはいるんだろうな。
タタヒんだらわかるじゃない?
聞いてきたら?
プールの時計の喩えはリチャード・ドーキンスのブラインドウォッチメーカーって本が最初でまったく逆の意味だぞ
生命現象は必然で宇宙には無数の知的生命が存在するはずって話が言い回しにインパクト有りすぎて完全に逆の意味で広まってしまった
時間と空間は無限であると同時に零でもある。
エネルギーは物質と同意である。
以上が宇宙である。
では、意識とは何か。精霊と神と呼ばれるもの、精神である。
ある預言者の話だと、過去と未来と現在は同時に存在しているらしい。つまり宇宙は始まりと終わりが同時に存在しているそうだ。大きさは無限だが小ささも無限。宇宙の大きさとか宇宙の向こう側はという議論すら無意味だ。
私は君と
地球人も宇宙人定期
生命体が宇宙で存在している以上は他でも存在していると考えるのが普通だし
魚、鳥、動物、昆虫、植物、細菌も一種の宇宙人(宇宙生物)だからな
地球にしか生命はいないはキリスト教由来でしょ
冷静に考えれば生命体のいる星なんていくらでもあるんだろうよ。
空にちりばめられた美しい星々あるやん。あれ星ちゃう、銀河の粒や。太陽系のある銀河ですらいくらでも生命体いるんちゃう?ってレベルで星がたくさんある。そんな銀河が空一面に数えられないくらいあるんや。
まあ「いる・いない」を考えたって無駄よ
「いる場合」にどうするか・どうなるか、「いない場合」にどうするか・どうなるか考えるのは良し
さらに「いる場合」でも様々なパターンを設定し、各パターンでの結果を考える
SF作品はそういう意味で有益な思考実験の事例なんだよな
というわけでもっとSF書いて
シミュレーション仮説を推してる人って思考停止してるのが多くて嫌い
いないなら造ればいいじゃない
奇跡的?に生命が誕生したとか言っても
宇宙の意味を理解できない程度の知能しかないんじゃ失敗作なのかもね
よくラッパみたいな図でビッグバンとかって端っこに書いてある絵、あれだと何か方向があるみたいだけど広がってくのは全方向に球状にってことでいいんかな。だとすると、空間はまあ分からんけど最初から無限ってのがあってもいいやと思うけど空間のある点がどっからそんなエネルギーで噴出したってのが分からん。
あと、重力で空間がひずむって図で方眼の上に太陽とかあってその方眼が伸びて凹んでへっこんだとこに太陽が乗っかってるみたいなの。あれ、なんかさ、ある方向に平面があってそれが凹んでるけど球状の太陽の周りに平面上の空間のひずみってなんなのさって思う。立体的な空間のひずみってのがイメージできない。絵としてね。
数式とかで成立するってのじゃなくて図像でイメージしたい。
そんなに無限の可能性があるのに俺には彼女さえいないターンなんだな
この宇宙の存在も限りなくゼロに近い可能性の内の奇跡の1つだが、偶然出来た太陽系は、ありふれた恒星系に過ぎなくても、地球のような惑星が生じる可能性(一寸小さいと火星になり、一寸大きいと強い引力で、生命は海底から離れられない)は非常に少なく、更に都合が良い時期に何度も大隕石が衝突し、生命が絶滅の危機に瀕しながら、その時の圧倒的存在の生物が絶滅したお陰で今が有る。しかも、太陽系が生じた数十億年のうち、文明が発生し外界とコンタクト可能な期間は、ほんの100年位前に始まったばかりで、今後1万年続くかは実に怪しい。そうなると、前後数億年を加えて10億年のうち1万年って10万分の1だから、銀河系内に10万個の文明が生じても、地球から発した電波が届く範囲と期間内に文明のある星とコンタクトの可能性は実に低い。地球人が発した人工交信電波は、まだ100光年位しか届いてない。
🎵みなさ~ん🎵
宇宙と生命について考えると今夜はグッスリ眠れま~す🎵
🎵お薬たっぷり飲みましょうねぇ🎵
🎵お休みなさ~い💋
全部仮説だしな
地球人で人間だけがここまで進化してるのも相当おかしいと思わないのか
ぶっちゃけ生命誕生の条件ってのが間違ってると思うけどなぁ
昔は観測技術良くないから
昔は惑星持ってる恒星なんてないって言われてたけど今じゃほとんどが惑星持ってるって話だし
良く考えたら水だって宇宙の中で1番多いの水素だし、あとは酸素用意すりゃ出来るわけだからそこらじゅうにあるでしょ
月にも水星にも有るらしいし
銀河だけでも1,000億の恒星あるなら1億位は生命誕生してんじゃないの
※1とか※18はガチ、意味不明
俺らの世界がシミュレーションされてる世界だったとしたら、
そのシミュレーションしてる世界の外側はどうなってるんだ
なんか意味ない仮説
※21
キミに理解する能力が無いだけだから気にするな
(そしてワイも理解する能力は普通に無い)
宇宙人は確実にいると思うけど
宇宙人が地球人と会う確率は0だと思う
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
智はゅう人がもっと賢くなり、謙虚になったら他の惑星の人間たちも普通に訪れられ
表立って行動できるんだけどね、地球人の誇れるモノは何?
何か一つでも誇れるモノがあるのだろうか?
宇宙人が攻めてくる?そんな発想を抱いているうちは永遠に宇宙人は表立って来れないよ。
宇宙から他国を攻撃するなんて言っている間に地球は滅びるよ現実になる頃には
※26が馬鹿な件
🎵※21さ~ん🎵
そんなあなたに睡眠薬と筋弛緩剤を調合しました👩🎵お薬たっぷり飲みましょうねぇ💋
偶然は存在しない
そこには何者かの意志が働いている
宇宙が現代科学の定説通りのものかどうかわからんよ。
見て触って確かめたものはごくわずか。
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
ちなみに人間は死ぬと魂は宇宙に帰ります。
魂の故郷は地球では無くて宇宙なのです。
宝くじ1等は絶対に当たらない。当たるわけない確率の低さ。しかし当たっているヤツが100%いるという事実
宇宙はとんでもない質量があるのに、とんでもなくスッカ・スッカだとさ
やはり意味不明
確率的にこの奇跡は起こりえないよ
でも人為的と考えればつじつまが合う
なんで現れないかって言ったら
猿山の群れに人間がわざわざ対等な交流持とうなんて思わない様な感じだと思う
それか遠くから観察してる野生動物保護区みたいなw
全宇宙でナショナルジオグラフィックみたいに放送されてたりしてw
※35
野生動物を保護する保護区を作っても不法侵入して密猟とかする奴って必ずいると思うのよ
UFOは保護区に不法侵入する犯罪者ってことでOK?
この宇宙はなんかおかしいという事に気づいてきたな。
作る方も分からん様に作らないとばれちゃうよね。
確率的には観測可能宇宙に生命体はいない可能性が高いって聞いたけど