約3800年前に史上最大級の地震がチリ沖で発生していたことが、新たな研究で明らかになりました。
マグニチュードは9.5に達し、巨大な津波をともなってチリ北部を襲い、沿岸部のコミュニティを壊滅させたという。
また遺跡の調査から、人々が沿岸部に居を戻すまでに1000年かかったことが示されています。
さらに、地震によって発生した津波は、遠くニュージーランドまで到達し、車サイズの巨岩を内陸深くに運び込んだようです。
3800年前起きた「超巨大チリ地震」は、人類を千年間も沿岸地域から遠ざけていた! - ナゾロジー
4:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 21:11:38.69 ID:xEaeZkWy.net
日本で津波の伝承は200年モ続かないのに1000年伝承が続くのかな?
5:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 21:41:23.78 ID:DpaQ8HfN.net
沿岸部に多少住んでた集団が全滅して
他の集団がそこを発見するまで1000年かかったとかな
紀元前1800年とかチリにほぼ人なんかいなかっただろうし
9:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 22:25:03.55 ID:2jt1WJRS.net
>>5
海底の土砂で不毛の地になったとかかも?
10:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 23:04:17.47 ID:DpaQ8HfN.net
>>9
塩害とかもあるしなあと思ったけど
農耕やってたかどうかわからんな
あとは3.11の時にみたいに地盤沈下して湿地になってたとかかも
とりあえず住めない土地になってたとかはありそうだね
6:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 22:00:42.52 ID:DFAwHIga.net
文字が無いから口伝継承しか出来なかったはずなのに
津波の危険性を子孫を伝えてたということか?
11:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 23:16:01.31 ID:HmGtvRKV.net
南海トラフなんてすぐに造成してる
フィリピン海プレートはチリ沖のナスカプレートの5分の1ぐらいだしなあ
12:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 23:19:24.72 ID:8izcD7Gs.net
北海道の日高沿岸から内陸に掛け、
高さ推定35メートル以上の大津波の痕跡が
数年前に発見されている。
13:名無しのひみつ:2022/04/18(月) 23:23:37.39 ID:M9+fF/pD.net
海に近づけなくなるような伝説ができてたんだろうな。
15:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 00:06:50
向こうの神話伝承でなかったっけ?
洪水の難を避けるために、最も高いとこにある湖の近くに住むようになったみたいなの
16:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 01:02:53.24 ID:1frka25+.net
チリ 東西分裂
17:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 01:11:17.68 ID:O9ik/Ll6.net
石器時代の狩猟民族だろ
数十年くらいで戻りそうなもんだけどな
18:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 01:52:54
ホンマやとしたらチリ人は日本人より賢いわ
三陸の大津波からたった10年なのに、まっ平らの更地になったとこに
もう家建ってるもんなあ
原発もまた造ろうなんて言いだしてる奴もおるし
26:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 05:36:24.04 ID:oehw17Vc.net
>>18
客観的に見て事故っても大したことなくね?
19:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 02:34:57
海の傍に住むのは漁業を生業としてる人が多いから仕方ない
原発もゴミ処理場と一緒で自分の所に建ってなきゃいいというエゴ だって人間だもの
20:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 02:48:18
むしろ1000年後とかが一番危ない
その間に洪水対策の技術が進歩したってんならまだしも、過去の教訓も
当時の心得も何もかも忘れて戻ってきたってだけだからな
22:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 03:46:04
五島勉の「幻の超古代帝国アスカ」まんまじゃねえか
24:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 03:54:29
その大地震はあったかもしれない
ただ、戻るのに1000年とかそれは別の理由じゃね
太古から人の移動は凄いぞ、戻るだけなら短期間でできる
38:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 18:58:53.28 ID:68EzNNzY.net
>>24
津波による死亡率の高さなどが想定されているな。
現地の痕跡からは分からないが世界の津波による災害記録(日本の明治三陸沖地震の津波記録etc)などからみて
8割以上が無くなったのでは、と推定している感。
ただし現時点ではあくまでも仮説としてらしい。
海岸沿いの住居跡痕跡などは大津波発生後1000年程度経たないと増加が見られないらしい。
こちらも死亡率想定と同様に原因は仮説でしか無く、検証方法の発見と調査が必要、と書かれている。
27:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 06:37:41.64 ID:j452cdki.net
1000年とか大概にせえよw
29:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 07:29:35.71 ID:Xlpm2XtP.net
1000年も効く言い伝えって何だろな
やっぱ宗教的なもんかな
33:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 13:37:00.92 ID:mwKLfYz3.net
世界の宗教の洪水伝説の元ネタかい?
35:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 17:34:28.57 ID:/L/uCFAg.net
オホーツク海文明もきっと津波で滅びたんだろう。
あるいはもしかすると邪馬台国も津波で亡びてたりして。
39:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 20:08:08
怖くて近づけなくなったと言う事なのか
内陸部に押し込まれて海岸線に進出するまで1000年掛かったのか。
40:名無しのひみつ:2022/04/19(火) 21:08:10.17 ID:68EzNNzY.net
死亡率が高ければ再進出する人間がいないかも知れん。
只その場合は高地からの移住・進出が長期間にわたって行われないことの説明が必要になってくる。
大災害直後や数世代は記憶や伝承によって海岸に寄るのを避けたかも知れないが
数百年も経てばその手の記憶は薄れるだろうし…
41:名無しのひみつ:2022/04/20(水) 00:21:28.72 ID:/HGlCIb9.net
同じ頃ソドムとゴモラのあれは過去1万年最大の巨大隕石被害という説あって
巨大津波に隕石とその時期は大変だな
42:名無しのひみつ:2022/04/20(水) 00:28:30.53 ID:6DoQwY04.net
神々の指紋やな
3800年前に文明は一旦断絶したわけやな
43:名無しのひみつ:2022/04/20(水) 00:44:01.47 ID:wT+PXEGw.net
昔の海岸線から海面は現在より38m高かったんじゃなかったっけ?
それ津波のあとなんかな?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1650281516
コメントする 34 Comments
🔮5月11日🦈
にゃにゃ🐱
先人の知恵?先人の教え?先人の体験に耳を傾けて
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
11厨やひゃっひゃーと奇声ばっかり上げてる奴
いい加減飽きたよ?
当時の世界人口なんか全世界で1000万人とかそんなもん。そんな危険な場所に住みつかないといけないほど人口密度が高くなかっただけだろ。
先祖の教えを無視して家建てて、ナメプで流されちゃうから
紀元前38世紀?
紀元前18世紀
朝鮮半島で数千年間、無人だったのも津波の影響か
海辺に住む漁猟民族と平地に住む農耕民族が絶滅し、高地に住む狩猟民族のみが残ったとすれば、再び漁業と農業のノウハウを得るまでに1,000年かかっても不思議ではない。前近代は他地域からの技術の伝承も難しかっただろうしな。
沿岸部に打ち上げられた岩や土砂によって、内陸まで海水の湖が残り、
動植物が生息できなくなったから、人間も住めなかったってこと?
日本なら雨で塩分が薄まるだろうけど。
ちょうどそのころ、寒冷化の影響で海面が低下したり上昇したりで安定しない時期だから沿岸が定まらず定住できなかっただけだろ。
日本でも大型貝塚が減って小型の貝塚が転々とする時期。
そこの人類がいなくなったのと、塩害などで定住できなかった。
居住実態は地層と住んでた痕跡があるかどうかだろ
口伝の伝承だけで調べてるわけねーよ
それ以外だと炭素測定
日本でも火山の噴火で埋まったところを火山灰の堆積具合やら埋まってるもの掘り起こして調べるだろ
それと一緒
現在のように人の力で住めるように堤防等の対策が出来ないからな
まぁ、津波に流されてない奥地で住んでる人たちは
そもそも海に頼った生活してなかったから、そうしなかっただけかも知らんけど
生きたダイオウイカが打ち上げられた様です
何事も無ければ良いのですが
イカだと?!ザー麺
津波と火山と核で浄化されるアジアには二度とゴキブリ発生はしなくていいよ
511南海トラフ大津波要警戒!
皆さん!浮き輪の準備は良いですか?
大小様々鉄クズやガレキ等が襲いかかって来る津波から、身を守ることができる鋼鉄製ムーンライト印の浮き輪は如何ですか
荒々しい津波により、浮き輪から抜け落ちないように浮き輪と体はしっかりと付属のステンレス製チェーンで縛り付けて使用してください
スペイン人様により絶滅してしまいましたとさ
誰も伝承でなんて言ってないじゃん。どんだけアホばっかなんだよ
まとめ方下手過ぎ
※22
内紛なんてしてたらそら滅ぼされるよね
あぁ低学歴は知らないよな。ネットでしか知識得たこと無いんでしょ?
農耕はやってなかったとしても実をつける草木が塩害でダメになってる期間があったのかもね
1000年続く言い伝えは難しいだろうね
今は、放射性廃棄物を埋設した土地になんかに今の文明が途絶したとしても感覚的に危険を感じるような図柄のプレートを建てておこうとしたり(緊急地震速報の音みたいな本能的に恐怖を感じるような)、猫を遺伝子組み換えして放射線を受けると発光するようにして放してはどうかとか研究されてるけど…
あの猫が光ってるからここは禁足地だ!みたいな…
純粋にお金にならない事や、得しない事がその出来事のほとんど(99%以上)を占める場合は、人間は長期間その情報を共有できる生き物。というより、生き物の大半が学ばなくても本能的にそれができるシステムを持っている。
でもお金が絡んだり、得したり欲望の絡む出来事は正確に伝わらないし、その情報はすぐに消えてしまう。
その情報を共有するときに邪魔したり、考えないように努めたり、黙ってる人が一定数発生するから。凄惨な事故や災害があっても他のお金儲けに邪魔なときは、誰かが意図的にその情報は遮断するし、その情報を得に感じる人はネガティブな情報を無意識に遮断する。
津波後の地価が下がったところに家が建つのはそういうこと。売りたい奴、住みたい奴は津波の事を考えないし、その情報を伝えない。これが2000年前で自分で家を建てなきゃいけない時代なら、まさかそこに住もうとも思わないし、住もうとしてる奴を止める。家を建てることに利益が発生する時代まではず~っと伝えられる。
方針の問題でしょ。
今と違って人口に対して土地が余りまくってるんだからこっちやべぇからあっちに向かって開拓していこって方針決めちゃえばそっちが行き詰って開拓の余地なくなって次どうすんべと新たな方針決めるまで顧みられることもない、要するに戻る必要性がそもそもない。
五島勉の「幻の超古代帝国アスカ」知ってる人が居て草
でも持ってる
懐かしくなってアマゾンのレビュー見に行ったら肯定派否定派両極端のレビューで☆5つで大草原
ここのブログ主は日本人じゃないから、こんなしょうもないコメントを色付きで載せているんだよね。
>18:ホンマやとしたらチリ人は日本人より賢いわ
三陸の大津波からたった10年なのに、まっ平らの更地になったとこに
もう家建ってるもんなあ
原発もまた造ろうなんて言いだしてる奴もおるし
七三〇〇年前の鬼界カルデラの破局噴火は過去1万年で世界最大規模であり、九州はじめ、人も生物も全滅し、その後長い間、無人の土地だった。
それよかすごいんかよ?なあ?ブログ主。
スペイン人の
虐殺よりは
1000倍マシ(人口の98%が死去)
太平洋に直径5kmの隕石が落ちたって津波の波高は300m迄だと聞いたことがある。
標高500mの海岸山脈があれば内陸までは届かない。
※26
(文明が崩壊し1000年くらい後の超未来)
「古代文明人が封印したこの遺跡、進むにつれてゲートを壊すのが重労働になってくる
きっと、すごいお宝だから厳重封印したに違いない!」
「しかし、この遺跡に長居すると体が光りだすとか皮膚が溶けるとか
子供騙しな言い伝えで近寄らせないようにするなんて、古代人はアホだな」