大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【非常食にも】コロナ禍でオートミール市場が驚異的な伸長…「米化」以外の食べ方も

【非常食にも】コロナ禍でオートミール市場が驚異的な伸長…「米化」以外の食べ方も

oatmeal243648.jpg

オートミール市場が100億円規模まで拡大したとみられる。インテージ社のSRIデータでは、2019年と2020年の比較、2020年と2021年の比較でそれぞれ約3倍伸長させており、2019年と2020年を比較すると、市場規模は約8倍以上と驚異的な伸長を示している。

コロナ禍でオートミール市場が驚異的な伸長 「米化」以外の食べ方も訴求へ(日本食糧新聞) - Yahoo!ニュース

2:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:42:04
オートミールは元気の素
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:42:55
まだ米食ってる馬鹿w
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:42:55
これ食感が気持ち悪くてダメ(T_T)
225:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:29
>>5
だしの素でお粥にすると美味しいよ
お粥の味だからおかゆっぽい食感でも美味しく感じる
370:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:21:56
>>5
きついよねー
569:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 03:45:22.70 ID:222O6IGv0.net
>>5
そして飽きる
まだ3袋残ってるが食いたくねえ
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:05:52.34 ID:Ooq3/UjO0.net
>>5
いやもちろん味はくそまずいよ
でも体調がめちゃくちゃ良くなる
まずいので絶対に食いすぎないw
謎の満腹感がある
俺は晩飯はオートミール+飲むヨーグルトだけにしてから体重激減した
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:08:36.55 ID:cF6zXJUh0.net
>>75
砂糖入っててもいいのかな
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:32:16.18 ID:3PuJpvU00.net
>>84
自分でオリゴ糖か甜菜糖使ってグラノーラ作ったら?
結構簡単だし美味しいよ
313:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:01:16
>>5
鍋で牛乳で煮るとまあまあ旨いよ。電子レンジとかお湯で煮るとかはかなり味が落ちる。
529:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 02:54:17.01 ID:BHFGXuqX0.net
>>313
ありがとう。
不精してレンチンしてました。
393:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:28:05
>>5
最強の食い方教えてやろう
水入れてチンしたあときな粉かけて食え
おっと健康オタクには老婆心かもしれんが、もちろん砂糖などは入れるな
砂糖入れると低GI食品食っている意味が無くなるからな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:47:15
オートミールの素晴らしさは食物繊維持の多さと味付けの多様さ
穀物ではベストだと思う
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:47:16
こんなもん喰って長生きするくらいなら肉食って酒タバコやって早死のほうがいいってやつのほうが多そう
348:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:13:12
>>15
国保使わないでね
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:48:01
不味い
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:48:48
自分は貧乏舌だからたまに食べるオートミール粥とかうまいうまい言って食ってるけど
味が嫌いとかマズイとかいう人がダイエットのために食い続けるのは無理だと思う
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:50:05.78 ID:Cu0ACqEB0.net
どういう食い方が一番うまいんだい?
なんかシリアルみたいに牛乳入れて食うのかと思ってた
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:06:24.74 ID:FQvDXH/s0.net
>>24
40年くらい前その勘違いで食べてあまりうまいと思わなかった。
最近、麦・粉もんの一種だと思って適当に味付けて食べてる。ソース味、コンソメ味、
甘いきな粉。基本、牛乳に一晩付けて火にかけている。
271:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:51:16
>>24
シリアル感覚で牛乳に入れて食べると不味いよね
水と中華出汁を使っておかゆにすると美味いと聞いたので、こんどやってみる
460:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:57:03.31 ID:SWe3cygp0.net
>>24
創味シャンタンを水で溶いて、生卵載せてレンジで3分。マジ美味い
580:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 03:53:14.62 ID:g6TZk6m80.net
>>24
ふやかしてカレーとハヤシライスにして食べてる
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:52:10.39 ID:wUqKAQGk0.net
>>24
クイックタイプなら30gを鍋で適当な水量と煮てお茶漬けの素放り込めばおいしい
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:19:35.28 ID:ehWfire30.net
>>29

普通にお茶漬け作ればもっとうまいのに
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:58:20.34 ID:3LbzKFVD0.net
>>24
シリアルと勘違いしたその食べ方が一番まずいと思う。個人的にはリゾットとか。
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:52:53.99 ID:8ijRl5Hh0.net
貧乏人は米を食え
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:53:12.41 ID:U2hxE1Lj0.net
せめてもち麦にしてくれ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:53:48.78 ID:Ts4ZL7F30.net
食べて1ヶ月過ぎたけど痩せないな!
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:54:36.35 ID:QXuVKFfk0.net
みんな不味い不味い言うから恐る恐る食ってみたが
美味かったぞ
元々シリアルとか雑穀米が好きなせいかもしらんが。
コレで運動せずに4カ月で5キロ痩せた
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:56:23.15 ID:QGd9zw4O0.net
業務スーパーの500g、170円(税込)を買えば、
1食、30g食うとして、主食分の食費が10円であがる!
他の店は、もっと高い。だいたい1gで1円弱。
30gなら30円をちょっと下回るくらい。
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:58:35.86 ID:2NFDpTmO0.net
アレンジして食べるとオートミールの効果なくなるから食べる意味なんてないよ人にとっては病気になるから鵜呑みにするなよ
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:02:41.52 ID:KydYnOvZ0.net
>>53
ダイエットや健康のために導入したがまずくて食えず
おいしい食べ方をしたらカロリーや糖質が上がってメリットが減るんだよな
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:04:59.46 ID:fc96nYXe0.net
>>53
効果がなくなるってことはない。
オートミールの食物繊維が豊富である点は、味付けしてもちゃんと活きる。
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/17(日) 23:59:13.38 ID:AI2J/AoI0.net
朝食をオートミールにして1年くらいでずいぶん血液検査の結果が良くなったわ
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:00:20.90 ID:qGBpRO570.net
簡単に食えて腹持ちがいいから重宝してる
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:13:35.15 ID:H1IV29Sk0.net
オートミール市場が伸長←わかる
コロナ禍で←なんで?
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:19:15.56 ID:dLWU+4vW0.net
>>99
調理が楽だから。パスタや麺類も伸びてる。パックご飯も絶好調。
126:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:21:56.81 ID:gW8tlU0z0.net
いい意味でも悪い意味でも味がないんだよなぁ
何に合わせるかで美味しさが変わる
カレーで食べると普通に旨い
131:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:23:07.93 ID:qGsiKIjh0.net
なんか不味そうw
155:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:28:55.13 ID:YKT3SLJX0.net
食の貧困化ってやつ
157:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:29:11.46 ID:rceXtIJ20.net
今のうちに1日2食生活に慣れておけ
165:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:30:58.31 ID:gnOladEn0.net
オートミールは不味すぎだろ
あんなもの食えない
日本人なら米食え
太らないよ
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:50
>>165
正直
オートミールのが太らないんだよ
もちろん米のが好きだけど

でも不味いってのは調理が不味かったか
知識がアップデートされてないんだと思う
203:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:38:38
さすがにパンは食わなくなった
脂質も糖質もやばいよね
223:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:42:58
買ってみたけど、フルグラの方が美味しいんだよな
241:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:12
>>223
フルグラにはオーツ麦も入っているが、小麦もどっさり入っている。
何より、「油」と「砂糖」がたんまり入っているためジャンクフードに近い。
フルグラならオートミールを挫折した人でも楽々続けられそうだが。
279:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:52:38
>>241
オートミールもミルク粥にしてメープルシロップ入れてるからジャンクにしちゃってるな
234:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:44:54
これ食うなら普通にシリアル食うわ
243:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:27
いろんなものおかずにして食える米が最強過ぎるんだよ
246:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:55
デブじゃなくても食ったほうがいいんか?
247:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:56
なんで米あるのに麦食わなきゃならんねん
250:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:23
ぶっちゃけ、これ売れてるのってさ
味どうこう健康がどうこうよりコスパいいからだろ
日本人が貧乏になったってだけだよ
352:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:14:44
食ってみたけどクソマズぃお粥だな
美味い米の粥食ってる日本人には合わない
390:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:27:06
日本の健康食品は高いわ
411:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:34:22
ダイエットや健康志向にうけているけど美味しくはないよね
416:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:36:16
>>411
おれはもう主食に切り替えてるが たまに食う白米がめちゃくちゃ旨く感じるという効果があるw
500:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 02:20:37.65 ID:ksBxnwDK0.net
>>416
自分も可能な限り炭水化物カットの生活してるけど半年振りくらいに白飯を食ったら軽く感動した
菓子パンやカップラーメンなんて3年くらい食ってないから泣くかも知れんw
ただ自分は米農家だから米需要が減って買取額が更に安くなるのは困るっちゃ困る
509:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 02:26:08
>>500
やはりそれだけ
既存の食品はたくさん売るために
過度に手を加えちゃってるって証拠だね
白米も不自然な食いもんだしね
422:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:39:25
雑炊みたいにするとうまい
434:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:44:11
なんで身体にいいものは不味くて悪いものほど美味いのか
人を作った神様は捻くれてるわ
436:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 01:45:33
>>434
普通に美味いけど?
コロナで味覚逝ったの?
471:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 02:00:41.04 ID:SWe3cygp0.net
とにかく手軽。これに尽きる。
531:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 02:58:14.83 ID:JTurlrG40.net
糖尿病で白米食えんから今の主食だわ
535:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 03:09:55.04 ID:uVPqzeK00.net
人間は1日1食がベストなんよ
1食なら毎日好きなもん食っても身体悪くならないよ
【非常食にも】コロナ禍でオートミール市場が驚異的な伸長…「米化」以外の食べ方も

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 26 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 13:25:27 [No.326770] ▽返信する

    いちばん?

  2. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 13:42:52 [No.326771] ▽返信する

    雑炊というか、野菜スープにとろみをつけつつ腹持ちを良くするのに使える

  3. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 15:17:55 [No.326775] ▽返信する

    いやコロナじゃなくてウロ戦争が原因やろ。
    今年は問題が表面化しないかもしれんがロシアとウクライナは大穀倉地帯だから小麦大麦類の価格が上がるよ。長期化を予想している人たちは買い溜め始めてるよ。

  4. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 16:01:39 [No.326776] ▽返信する

    買いだめをするなら小麦自体だろ
    燕麦を食べるように数年前からプロパガンダやってた理由は、これでわかったよね
    兆候は見えてたのだし、乗るのはどこにとっても悪い話ではない

  5. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 16:05:38 [No.326777] ▽返信する

    男は黙ってもち!(素手)。

  6. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 16:13:13 [No.326778] ▽返信する

    まだダイエットなど健康食のひとつという認識だとおもう
    手軽さ、おいしさ、安さのどれをとってみてもいまいち

  7. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 16:36:38 [No.326779] ▽返信する

    味付けに高カロリーな物付けたら意味ないけど
    塩とダシくらいでも十分美味い。安いし簡単なんだが
    不思議なくらい食いたくならない。身体が本能でジャンクな物を欲するというか

  8. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 16:47:10 [No.326780] ▽返信する

    コスで売ってるフレンド派のおじさんマークのオートミールは農薬がヤバい
    業スーの東欧オートミールはまだベクレ
    てるかもだし

    日本人なら米を喰うかな

  9. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 17:38:51 [No.326782] ▽返信する

    ちょこちょこ試して、米に戻った。地元の応援にもなるし。

  10. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 18:41:45 [No.326786] ▽返信する

    びゃーっひゃっ!

  11. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 18:52:54 [No.326788] ▽返信する

    きなこもち

  12. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 19:24:56 [No.326790] ▽返信する

    玄米じゃダメなんか

  13. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 19:27:51 [No.326791] ▽返信する

    いちいちコメを馬鹿にするな
    両方食ってる

  14. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 19:31:23 [No.326794] ▽返信する

    私も興味半分でオートミール食べ始めてるけど、ココアと砂糖入れてるからあんまりダイエットのメリット落としてるかも知れない。
    オートミールは昼ご飯に食べてるだけで、晩ご飯は普通にお米食べてる。ダラダラダイエットしてるって感じ。

  15. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 19:32:55 [No.326795] ▽返信する

    これって家畜飼料でしょ?

  16. ムーンライト:2022/04/18(月) 19:39:33 [No.326798] ▽返信する

    オートミールって美味しいの?

  17. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 20:02:00 [No.326800] ▽返信する

    吉村は陽性率の低い抗原検査キットじゃなく、ノーカット生中継でPCR検査しろや

  18. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 20:26:14 [No.326802] ▽返信する

    ※15
    燕麦は飼料だけどそれ言ったら大豆も飼料だな

  19. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 20:57:14 [No.326803] ▽返信する

    オートミールにはギャバが入ってないのが欠点

  20. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 21:52:40 [No.326817] ▽返信する

    貧乏人なら米を食えって…毎日米食べてるが。
    鶏の肥やし食って天使にでもなりたいんか?是非ロシアウクライナ路線で頑張ってくれ!

  21. 名も無き予言者さん:2022/04/18(月) 22:25:29 [No.326834] ▽返信する

    オートミールの卵がゆ美味いけど規定量で食べると物足りない

    小麦なんか粉で買いだめしても使い途ないし
    日持ちしないからパスタや乾麺類を備蓄してるわ

  22. 名も無き予言者さん:2022/04/19(火) 04:04:40 [No.326896] ▽返信する

    薄いお味噌汁に入れて食ってた
    汁気がないと無理だ

  23. 犯人はヤス:2022/04/19(火) 09:36:29 [No.326922] ▽返信する

    ※12
    玄米の方が美味いよ。
    同じような穀類だがやはり種類が違うと成分にも差があって繊維の量とかが多いはず。
    けど繊維なら寒天を混ぜて炊飯するとか、いろんな方法で補える。
    より手軽なのはオートミールだけど、数か月とか数年にわたって食べ続けて、玄米に変えたりオーツに戻したりいろいろすると、オート麦は微妙に不味いことに気付くよ。

  24. 名も無き予言者さん:2022/04/19(火) 16:28:50 [No.326960] ▽返信する

    >今のうちに1日2食生活に慣れておけ

    わけあって1日一食程度になってる
    金銭や健康や治安などの問題ではない
    ましてや宗教でも思想でもない
    ただこの問題は人に言っても絶対に信用されない
    ほとんどの人々はあまりにも体験経験が少なすぎるから無理もない
    科学というカルト宗教を盲信している内は絶対にわからない

  25. 名も無き予言者さん:2022/04/19(火) 17:42:26 [No.326963] ▽返信する

    粟、稗、麦しか食べられなかった人達の自慢かww

  26. 名も無き予言者さん:2022/04/19(火) 19:24:01 [No.326975] ▽返信する

    14です

    オーツ麦は、うちのインコにあげています(笑)インコ用ですが…

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。