大地震・前兆・予言.com > UMA・未確認生物 > 【キャトルミューティレーション】昔あった牛さんがUFOに吸い込まれて、血を抜かれるという風潮ありましたよね?

【キャトルミューティレーション】昔あった牛さんがUFOに吸い込まれて、血を抜かれるという風潮ありましたよね?

uma65487609.jpg
1:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:59:32.19 ID:9YTjL2zYd.net
あと頭にチップ埋め込まれる風潮もあった
2:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 00:59:52.75 ID:9YTjL2zYd.net
チュパカブラ?
3:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:00:09.89 ID:9YTjL2zYd.net
イエティもおった
4:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:00:20.27 ID:87lDutxE0.net
キャトルミューティレーションにアブダクションや😉
6:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:01:08.87 ID:if60R9u60.net
あれはなんだったのか
8:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:01:47.45 ID:otJ6keP30.net
大槻教授に聞いてみようや
29:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:08:22.79 ID:3ZeKnq3A0.net
>>8
全てプラズマだよ!
95:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:28:12.19 ID:EBr1ZCGdd.net
>>8
プラズマのせいやろ
10:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:02:36.76 ID:yDKdk2Hs0.net
宇宙人にも流行ってのがあるんや
11:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:02:54.17 ID:if60R9u60.net
エリア51も信じてたンゴ
12:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:03:32.85 ID:87lDutxE0.net
UFOよりUMAのがロマンあるンゴねえ
20:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:04:56.09 ID:87lDutxE0.net
>>16
そんなあ😭
24:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:07:09.69 ID:vtgAqg5S0.net
>>20
首長竜はおらんやろうけど未確認の巨大生物はおるかもしれんで
53:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:17:11.94 ID:Gqepjeu1M.net
>>24
湖のプランクトンとそれを餌にする魚の量からどのくらいの大きさの生物が生息できるか計算したと
ネス湖に関してはワニ4匹くらいが限界だってさ
15:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:04:00.16 ID:RK8ctEA50.net
チュパカブラが宇宙人のペットとか言い出した覚えあるわ
33:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:09:47.09 ID:4JC2ukyJ0.net
海洋巨大生物をすこれ
35:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:10:33.46 ID:if60R9u60.net
>>33
ダイオウイカぐらいやろ?
40:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:12:05.60 ID:YAVOs0Io0.net
>>35
リュウグウノツカイはあきませんか
42:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:12:34.63 ID:if60R9u60.net
>>40
あれはたまに揚がってるやん
51:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:16:17.28 ID:.net
チュパカブラはいかにも化け物っぽいしネッシーは恐竜みたいでかっこいい
ツチノコとかいう太った蛇にはまったくロマンを感じないんやが
52:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:16:20.42 ID:if60R9u60.net
あとなんか水晶のドクロとかのオーパーツ系も全部ウソでショック
54:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:17:19.27 ID:YAVOs0Io0.net
>>52
天文関係の機械はなんか解明したんか?
64:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:20:59.20 ID:J3G4odP9p.net
>>54
それどころか見つかったのが一部分ちゃうか?ってなってるで
143:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:43:43.33 ID:4PyJY0+sa.net
>>54
アンティキティラ装置のことならあれはそもそもこじ付けやぞ
63:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:20:26.53 ID:if60R9u60.net
>>54
羅針盤みたいなやつはわからんけどロケットの金の像はこじつけやったって
68:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:22:28.13 ID:YAVOs0Io0.net
>>63,4
アンティキティラの何たらやったわ
なんか完成してたと思ったらそれもまだ一部だったかもしれんの?
夢あるやん
55:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:17:41.11 ID:70hxrfa00.net
お前らまだ気づいてないのか…
2010年からスマホを普及させてsnsを普及させてきた奴らの意図が
今宇宙人とかUFOの動画撮れてもみんな「フェイク」になるように仕向けてるんだぞ
いい加減気づけよ
57:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:18:00.81 ID:vKVWFRBR0.net
ツチノコの実際にいたんやろな感
まあいたとしても滅んでるやろ
58:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:18:36.16 ID:YAVOs0Io0.net
>>57
まぁシンプルになんか丸呑みしてすぐの蛇やろ
66:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:21:45.41 ID:CWkFw6gD0.net
>>58
子牛か山羊かなんか丸のみした蛇思い出したわ
ツチノコは蛇やろし龍は竜巻やろなあ
59:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:19:23.20 ID:87lDutxE0.net
ウチの猫はツチノコみたいや
61:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:20:18.85 ID:wM77uni40.net
モンゴリアンデスワームはいるんですわ
62:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:20:23.72 ID:VVgI31zK0.net
ツチノコって実在したら
めっちゃペットに向いてそう
でも臭かったり毒あったりするんやっけ
65:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:21:19.36 ID:vKVWFRBR0.net
チュパカブラはアメリカ軍のプラズマ兵器で体内の血が一瞬で蒸発したから血がないらしいで
ソースはムー
67:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:22:01.94 ID:Gqepjeu1M.net
UFO遭遇談は否定しようがないから緊張感あるわ
JAL貨物機UFO遭遇事件も甲府事件も信じてしまう
80:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:25:48.74 ID:UsZd9w4M0.net
>>67
ワイの父親が学生時代クラスメイトと見たって言ってたけどあんまそういう類の嘘話しない印象やから、嘘はついてないと思うまぁ嘘じゃないだけで他の何かと見間違いは否定出来んけど
70:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:23:12.66 ID:CWkFw6gD0.net
>>67
甲府のはアダムスキー型なのが信用できんわ
73:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:24:04.68 ID:if60R9u60.net
>>70
UFOがアダムスキー型という固定観念
戦犯アダムスキー
82:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:26:04.74 ID:CWkFw6gD0.net
>>73
アダムスキー当時は未来を感じるデザインやったんかもしれんが今見るとかわ∃
76:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:24:26.25 ID:jeKkoDCM0.net
>>67
キャトルミューティレーションは嘘でもUFO(UAP)自体は米軍も否定できてないしな
続報に期待や
81:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:25:55.58 ID:OOt905/70.net
>>76
アメリカが昔やってたSDIは対エイリアンが本命と言われてるが果たして…
71:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:23:34.23 ID:ZqQFTqIYr.net
アンティキティラデバイスというオーパーツの切り札
72:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:23:44.98 ID:A0a1CebE0.net
ヴォイニッチ手稿にはがっかりや
75:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:24:23.84 ID:if60R9u60.net
>>72
あれ解読できたんけ?
78:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:25:46.38 ID:YAVOs0Io0.net
>>75
古代のラノベとか厨二病日記だったとかなんとか
74:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:24:11.54 ID:zcv9NLJi0.net
PC普及した今は心霊映像も嘘くさいの多いけど昔のビデオテープ時代のホームビデオの心霊映像はガチやと思うわ

PCもない時代に一般家庭の人が映像編集できるわけないやん
104:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:31:10.10 ID:QGIoefph0.net
>>74
テープ時代の本物はデジタルになったら写らなくなったんか
77:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:25:15.38 ID:J3G4odP9p.net
6ツチノコ
4モンゴリアンデスワーム
DHモケーレムベンベ
5ネッシー
8チュパカブラ
9モスマン
3イエティ
7ビッグフット
2オボコボ
p カッパ

オールスターや
83:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:26:10.45 ID:if60R9u60.net
>>77
345番の強打者感
85:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:26:27.78 ID:87lDutxE0.net
>>77
河童はなんかジャンル違いな気がしないでもない
79:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:25:47.60 ID:QGIoefph0.net
宇宙人の解剖映像は子供心にわくわくしたンゴ
87:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:26:35.58 ID:zcv9NLJi0.net
スカイフィッシュとか言う5年くらいでテレビから姿を消した謎のUMA
88:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:26:58.70 ID:CWkFw6gD0.net
>>87
あったなあ~虫やろって感じの
89:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:27:03.37 ID:vKVWFRBR0.net
>>87
なんか目撃者に攻撃仕掛けてきたりしたよなスカイフィッシュ
90:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:27:07.60 ID:ZqQFTqIYr.net
>>87
解明されたんちゃうかったか?
94:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:28:02.78 ID:YAVOs0Io0.net
>>90
上の方でも出てるけど、テールランプがビームみたいになるやつと同じやろ
97:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:29:02.90 ID:ZqQFTqIYr.net
>>94
虫やなかった?
106:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:31:38.84 ID:YAVOs0Io0.net
>>97
虫が鳥かは置いといて、そいつが飛んでるところが連続で写り込んどるだけって話や
93:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:27:58.41 ID:vKVWFRBR0.net
昔はホラー映像もガチビビりできて楽しかった子供の頃に戻りたい
105:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:31:24.29 ID:zcv9NLJi0.net
そういや去年ワイもUFO見たこと思い出したわ
怖いから頭から布団かぶってやり過ごしたんやけどなんで誰にも喋らんかったんやろ

記憶消されてるやん
112:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:34:03.23 ID:J3G4odP9p.net
たまにオカルト好き4.5人で集まって語り合いたい時あるわ
周りに聞かれたくないから車の中か誰かの家でやが
115:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:35:08.30 ID:if60R9u60.net
>>112
オカ板ってまだあるんやろか
119:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:37:11.21 ID:J3G4odP9p.net
>>115
今は書き込むと嫌いな奴が死ぬとかワクチンの陰謀とかばっかやなんJのがオカルト関係多いやろなあ
114:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:35:06.29 ID:YAVOs0Io0.net
ブラックナイト衛星はなんなんやろね
117:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:36:03.04 ID:CWkFw6gD0.net
ムーの付録がメルカリで300円ぐらいで討ってて草
127:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:40:27.30 ID:J3G4odP9p.net
>>117
ムーは表紙のイラストだけでええわあれだけ何かワクワクする
118:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:36:27.27 ID:Cf+xvnI/a.net
これとかヤラセなんか?

133:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:41:56.46 ID:5cdX6Yd70.net
>>118
なんやこれ
135:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:42:25.05 ID:Cf+xvnI/a.net
>>133
キッチンのドアに子供が
138:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:42:50.63 ID:5cdX6Yd70.net
>>135
まあただの連れてきた子供やろ……
120:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:37:21.11 ID:Cf+xvnI/a.net
これとか

121:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:38:40.67 ID:87lDutxE0.net
>>120
これは結構話題になったよね
129:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:40:39.42 ID:CWkFw6gD0.net
>>120
ゴミ袋被せた扇風機
130:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:41:40.56 ID:Cf+xvnI/a.net
>>129
マジで?
123:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:39:18.41 ID:J3G4odP9p.net
心霊話で申し訳ないが心霊番組で唯一信用できるのは北野誠の番組だけなんやが実際どうなんやろか
124:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:40:00.68 ID:if60R9u60.net
>>123
稲川淳二やで
126:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:40:09.74 ID:Cf+xvnI/a.net
>>123
幽霊マンションとかどうなんやろうな
134:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:42:17.38 ID:J3G4odP9p.net
>>126
北野誠が心霊話で嘘ついたらマジで阿笠博士が黒幕って感じがして嫌やわ
140:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:42:58.14 ID:wwfM8UOd0.net
>>126
嘘に決まっとるやろ
128:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:40:34.19 ID:vKVWFRBR0.net
ほんとにあった!呪いのビデオとかいう茶番が邪魔な時あるやつ
132:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:41:50.43 ID:vKVWFRBR0.net
ムーってオカルト陰謀論みたいなイメージあるけど
文章みっちり書いてあって陰謀論にハマる奴は多分読めないよな
137:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:42:40.29 ID:CWkFw6gD0.net
>>132
友達募集が本編ぐらい楽しい
152:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:45:59.02 ID:OOt905/70.net
>>132
最近買ってないけど文章は読ませる文章書いてるよね
陰謀論とは違う切り口だしちゃんと調べて書いてるのが多かった印象
146:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:44:06.12 ID:5cdX6Yd70.net
>>132
オカルトをオカルトとして楽しめるやつは普通に頭ええ
オカルトを陰謀論で止めてまうやつは思考停止してしまうんや
だからあとは「わいは目覚めたんや!」ってアピールをして虚ろな自己陶酔に浸るんやろなあ
151:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:45:45.26 ID:J3G4odP9p.net
>>146
オカルトを頑なに否定する奴もつまらんわ後、1番怖いのは生きてる人間だ!ってドヤる奴
154:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:46:51.54 ID:5cdX6Yd70.net
>>151
ほんまにわからんオカルトもたくさんあったほうがおもろいもん
なんなら宇宙や深海やってオカルトまみれやんな
でも人の、特にワイにはそれを知るにはあまりにも一生は短すぎるんやなあ
162:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:49:35.18 ID:J3G4odP9p.net
>>154
宇宙の他の惑星とか探索したいし時空の歪みとか体験したいわ実際宇宙では時空間が歪んでる場所あるらしいし訳わからん
166:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:50:54.31 ID:CWkFw6gD0.net
>>162
昔の人は「そんな事ばかり考えてたら○○さんちの息子みたいになってしまうよ」とおこってたなあ
169:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:52:58.05 ID:J3G4odP9p.net
>>166
まぁ常人受けせんからなwコソコソ話に丁度良いのがオカルトや
159:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:49:03.74 ID:wwfM8UOd0.net
>>151
でもこういう廃墟暮らししとるのと遭遇したら怖いやろ

165:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:50:29.18 ID:J3G4odP9p.net
>>159
怖いけどオカルトはオカルトで語りたいやんそこで人間出されても…ってなんのよ
160:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:49:11.72 ID:vKVWFRBR0.net
オカルトちゃうけどNHKドキュメンタリーで謎の魚発見!
全面アクリルの360度周りが見える深海探査船ナディア!とかやってたのワクワクしたわ

そのドキュメンタリーで見つけた新種(仮)の魚、剥製が日本にあったから別に新種じゃないってオチがついたけど
175:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:55:14.95 ID:5cdX6Yd70.net
>>160
シャチブリか?あいつまじで謎すぎるわ
シーラカンスかとおもったら新種ではないにせよくっそ希少なやつが出てくるんやもんな

下のあの触手なんやねん……絶対もっとやばいやつ深海におるやろ……
180:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:56:50.18 ID:vKVWFRBR0.net
>>175
せやヒョウモンシャチブリ
深海の岩場の穴の中にいますって誰が気がつくんよあんなやつ
168:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:52:28.73 ID:vKVWFRBR0.net
最近のオカルト番組常になんか馬鹿にしてるスタイルで腹立つ
こんなのありえないだろwってツッコミを入れるのは視聴者の仕事でテレビがやったら単なるイジメなんよ

こないだの最強妖怪とか言ってたやつは久しぶりに真面目だった
170:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:53:38.01 ID:zcv9NLJi0.net
10億年前とかに地球に調査に来た宇宙人がいたとして
地球には知的生命体は居ませんでしたって宇宙連邦政府に報告されたらもうずっと地球に宇宙人来てくれないよな?

ほんで10億年に人類滅んでから再調査に来てくれても知的生命体居ませんでしたって報告されるんかな?
176:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:55:30.88 ID:J3G4odP9p.net
>>170
古代宇宙飛行士説によると地球にわんさか異星人おるらしいわ
174:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:54:50.67 ID:vKVWFRBR0.net
つーか宇宙の寿命を考えると地球誕生早すぎるんよ
ワイらが超先史古代文明の枠や
179:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:56:41.50 ID:5cdX6Yd70.net
古代宇宙飛行士説ロマンあってすき
186:風吹けば名無し:2022/04/09(土) 01:59:44.35 ID:zHQp99G00.net
選別はもう始まってるんだよね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649433572
【キャトルミューティレーション】昔あった牛さんがUFOに吸い込まれて、血を抜かれるという風潮ありましたよね?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 27 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 21:36:36 [No.325696] ▽返信する

    ゲッツ

  2. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 21:36:54 [No.325697] ▽返信する

    &ターン

  3. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 21:37:09 [No.325698] ▽返信する

    &リバース

  4. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 21:43:18 [No.325700] ▽返信する

    おえぇぇぇー

  5. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 21:44:37 [No.325701] ▽返信する

    びゃー

  6. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 21:57:05 [No.325704] ▽返信する

    今考えるととそれもロシア人の仕業だったのかもよ。

  7. 奥ちゃん:2022/04/10(日) 22:04:57 [No.325707] ▽返信する

    ワオも混ぜてくれや

  8. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 22:51:18 [No.325712] ▽返信する

    カブトムシのキャトルミューティレ-ションなら話題にはならなかったと思う。

  9. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 23:13:13 [No.325714] ▽返信する

    おまえら、献血ルームで体験してこいよ。
    ニンゲンも疑似体験出来るぞ。
    ババアに吸ってもらおう。

  10. 名も無き予言者さん:2022/04/10(日) 23:27:43 [No.325716] ▽返信する

    献血ルームにはベテランと新人がおるで

  11. ムー:2022/04/11(月) 00:21:08 [No.325720] ▽返信する

    🌏🛸――――――――――――𒌍𒂨𒍦𒌵𒌒𒌀𒋓𒊽𒈱𒆜𒀱


    👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽『仝…Å⊥▼』
    🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸
    /\/\/\/\/\/\
    🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄

  12. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 00:29:09 [No.325722] ▽返信する

    宇宙人「地球の牛はプリオン狂牛病あるしもうアカン。他いくわ」

    これが真実やぞ。内緒やぞ。

  13. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 01:05:28 [No.325725] ▽返信する

    狂牛病は精髄と頭と腸の一部を除けば問題ないんやでー。
    血液には少しだけだから、安心してゴクゴク飲めちゃう。
    知らなかっただろ。これも内緒やぞ。

  14. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 01:14:21 [No.325729] ▽返信する

    ※13
    海原雄山「またしてもお前は基本は外した!」

  15. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 01:19:05 [No.325732] ▽返信する

    4月11日です

  16. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 03:11:09 [No.325737] ▽返信する

    ヒントは46分

  17. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 05:06:37 [No.325740] ▽返信する

    ※1
    ※2
    ※3
    ※4
    ※5
    少ない脳みそをキャトルミューティレーションされた
    きちがい連投荒らしバカ

  18. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 06:41:06 [No.325746] ▽返信する

    ふっ………
    嫁に何年もキャトルミューティレーションされ続けてますわ………

  19. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 09:19:45 [No.325756] ▽返信する

    ATMw

  20. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 12:09:31 [No.325768] ▽返信する

    ※13
    美味しんぼという大昔にやったアニメ?

  21. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 13:47:37 [No.325780] ▽返信する

    ※17
    そんなこと言わず愉しもうぜ

  22. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 15:05:25 [No.325793] ▽返信する

    アンドローラ銀河からLovin'You🎵

    あなたを迎えに来た銀のFlying.Sauser🎶

  23. 名も無き予言者さん:2022/04/11(月) 16:14:55 [No.325805] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  24. ムーンライト:2022/04/11(月) 19:35:05 [No.325824] ▽返信する

    私もUFOいろいろ見てます。心霊体験、恐怖体験、不思議体験いろいろあります。

  25. 名も無き予言者さん:2022/04/12(火) 13:41:32 [No.325948] ▽返信する

    ※17
    バカ野郎

  26. 名も無き予言者さん:2022/04/14(木) 19:58:55 [No.326273] ▽返信する

    血液は生命実験で必要だろう。あと、血液には、どうやらビタミンDが含まれてるらしい。だから、牛は昔から大切にされた。疫病対策にも、牛重要。

  27. 名も無き予言者さん:2022/04/17(日) 02:25:24 [No.326565] ▽返信する

    人生を変える「キャトルミューティレーション」
    もしくは
    キャトルミューティレーションであなたの人生が変わる!
    本のタイトルとしたらどっちがいいのかね

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。