先週も震度4の地震が相次ぎました。先月31日には千葉市で震度4の地震があり震源は東京湾でした。将来、首都直下地震発生が心配される中、この地震との関連は?備えは?ここ最近の気になる地震活動について掘り下げます。
先週は国内で震度1以上の地震が48回発生しましたが、最大震度4を記録する地震は4回もありました。今日も石川県能登地方で震度4の地震がおきています。能登地方では地震が頻発しています。
各地で震度4の地震相次ぐ 東京湾を震源とする地震も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
560:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:09.07 ID:8ivuU6g80.net
568:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:18.17 ID:b1lkLCYA0.net
何か変な揺れ方だったな
今までと違うわ
近々なんか起こりそう
572:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:22.75 ID:S5yzQW110.net
3.11前も毎日地震あったが……。
状況似てきた気がするのはおれだけか?
575:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:25.46 ID:s2H9GhQl0.net
今日だけで震度3以上何発目だ?
580:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:33.44 ID:sxioI83E0.net
富士山噴火の前触れかな
596:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:49.76 ID:5Owd67aV0.net
411大地震くるぞー
603:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:56.12 ID:NKqs/WVg0.net
いくつもの地震が立て続けに起こっている感じだ。
関東直下の巨大地震に繋がらなければいいんだが。
620:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:37:21.53 ID:YNhP4ywS0.net
東京も直下型の揺れだったね
久しぶりに関東が震源だ
最近はいつも東北だったし…
644:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:37:52.68 ID:L5k1qz8n0.net
発生日時 2022年4月4日22時31分 ごろ
震源地 千葉県北西部
最大震度 2
マグニチュード 3.9
発生日時 2022年4月4日22時30分 ごろ
震源地 千葉県北西部
最大震度 3
マグニチュード 4.7
発生日時 2022年4月4日22時26分 ごろ
震源地 渡島地方北部
最大震度 1
マグニチュード 2.7
発生日時 2022年4月4日19時44分 ごろ
震源地 沖縄本島北西沖
最大震度 2
マグニチュード 4.2
発生日時 2022年4月4日19時29分 ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 4
マグニチュード 5.1
645:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:37:53.67 ID:h1Vbkns30.net
揺れ方が妙な感じがした
これはヤバいのくるかも
652:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:38:00.61 ID:+vfEix250.net
揺れ方でわかる
これは天然地震
653:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:38:01.06 ID:kqRIkzIA0.net
最近地震多いな
655:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:38:04.15 ID:HSvYA4ca0.net
直下のあと地鳴が続いたな。
変わったパターンだった。
656:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:38:05.21 ID:b/L+tXwM0.net
これは近日中に東京直下で大きめの地震が来るかもしれんな。
661:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:38:11.54 ID:9RDuoHiL0.net
そろそろ南海トラフ来るな
685:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:38:55.88 ID:+4zT1Csp0.net
706:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:39:45.37 ID:CMLYfnCC0.net
今日は多いな
707:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:39:48.42 ID:u9AJp1aW0.net
地震多いね
713:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:39:58.27 ID:uyYNZSrF0.net
>>1
昨日も京都大阪に震度3の地震あったなぁ
最近京都も多いわ
2022年4月3日 18時58分ごろ
震源地 大阪府北部
最大震度 3
マグニチュード 4.0
728:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:40:19.38 ID:W7w7ZVsH0.net
30分と31分の続けて2回だったんだな
震度2と3だけど不気味だ
729:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:40:22.36 ID:0exlWrX10.net
この間の千葉と京都に続きこれか……
次が3度目の正直のドテカイ奴かな?
4.11気を付け給え
747:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:41:01.06 ID:j/xMT5980.net
なんかヤバいのう…
754:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:41:31.10 ID:MdlevxJ50.net
最近は火山活動も気になるわ…
755:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:41:31.35 ID:S1ieHdfu0.net
震度3とかで、騒ぎすぎ。
765:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:42:01.16 ID:YBPY16VT0.net
関西か関東で大地震きそう
東京直下ならやべーかも
795:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:43:16.79 ID:P9zedSNV0.net
>>765
最近の関東京都からいってとうとう静岡県民の
日頃の訓練の成果を見せる時が来たか?
789:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:42:44.18 ID:UOlWc2IM0.net
あちこちで地震起きてるなぁ
824:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:45:08.95 ID:GcBgwRsz0.net
最近多すぎ
828:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:45:16.56 ID:d1htX6um0.net
3前後の地震こんな起きてるのあんまり経験にないんだが
833:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:45:37.61 ID:QhQqJGtw0.net
いよいよヤバいんかなー
みんな真剣に防災グッズ用意しといたほうがええよ
845:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:46:21.20 ID:ncZGuBYg0.net
千葉茨城県境付近の地震てでかいのはこないよね
857:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:46:58.00 ID:1dkvd5dZ0.net
>>845
地震の巣だけど分割払いなんだよねココ
861:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:47:07.54 ID:P9zedSNV0.net
>>845
そこら辺中央構造線断層の端っこじゃなかったっけ
850:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:46:30.03 ID:jDcM6/mb0.net
でかいのが来るのは間違いなさそうだな
自分の住処に来ないことだけを祈るしかない
902:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:49:45.04 ID:Tu095snJ0.net
>>850
都内で最も地震に強い23区と市部
練馬区、武蔵野市
ただし強いといっても全国的に見たらかなり脆弱性
855:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:46:44.70 ID:A81lADud0.net
結構大きいと思ったけど震度3程度か
Twitterとかでも数字以上に大きく感じた人が結構いるし怖いわ
887:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:48:40.39 ID:0oBCXPXQ0.net
ちょっとここ数日で地震多すぎじゃないか?
3.11の時と似てきたぞ
908:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:50:04.31 ID:r5z8bwiH0.net
最近多すぎる
934:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:51:26.61 ID:yNPFkLIO0.net
うー、頭痛い、薬飲んどこ
951:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:53:06.32 ID:4Fti3abO0.net
>>934
俺も今日は普段とは違う種類の頭痛がするわ
3.11が起きる前も痛かったんだよなあ
939:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:52:06.27 ID:prH4gohu0.net
2連発多いな
942:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:52:10.80 ID:zSkIIWeO0.net
944:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:52:17.50 ID:o3wKpoSL0.net
最近の地震2回ワンセットが流行りなんか?
983:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:55:12.38 ID:jDcM6/mb0.net
>>944
この間の京都の地震も二回揺れた
P波とS波と勘違いして「距離が遠い これは大地震かも」と思った
956:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:53:29.35 ID:arRGSnpp0.net
>>944
今回のは3回あったと思う
970:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:54:35.34 ID:P9zedSNV0.net
>>956
石川の能登半島3連チャンだったね
958:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:53:33.43 ID:Tu095snJ0.net
ちなみに東京で地震に最も弱い地域は江東区、次いで中央区
990:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:56:13.12 ID:91a+JiQb0.net
>>958
3.11の時も潮見駅とかしばらく閉鎖されてたもんな
962:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:53:51.80 ID:MdlevxJ50.net
太平洋の火山活動が活発化してプレートに影響してるんかね…
979:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:54:55.13 ID:YBPY16VT0.net
でもちょっと大地震起こって欲しい
自分含めて何もかも消えてほしい気持ちもある
989:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:56:09.96 ID:OqejJHqY0.net
今年本当に怖いのは7月12~16日
1000:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 22:57:00.64 ID:bST63PBZ0.net
コメントする 46 Comments
🔯🐋4月11日🦈🦊
にばん?
びゃーっひゃっひゃっひゃーひゃっ
大地震が起こるかどうかは不確定だが、
大地震が発生したら、国も地方公共団体も何も助けてくれないのは確実。
経験則として4.16日前後じゃないかな?
昨日は富士山吹っ飛ぶくらいのブチ切れ怒りモードだったもの…あ~やんなっちゃうわ~本当にかみ合わなねぇ~吹っ飛んでくれ~
2分後とか連チャン多い、嫌な予感だ。押される力が大きいから、ギア、ゲタ、が連チャンで飛び跳ねるのかも?3.11のプレートの割れ残りが一気に割れ出したら千葉、東京大地震に繋がる予感。
地底人さんが怒っています。人工地震に気を付けて下さい。
首都圏直下型大地震が来る時は、自民党の大物政治家たちは関東圏にはいない。
人工地震www
来る~きっと来る~😲
なんか最近嫌な予感するからたぶん当たる確率高いわ😅備えておくことをすすめるよ。
背の高い家具は固定しましょう
落ちて困るものは下ろすか落ちないように工夫しましょう
食料、水、電池等は備蓄しておきましょう
常に地震が来た後を想像して生活しましょう
こりゃあ~マジでとんでもない
大災害まりますね。
皆さん、本気で備えましょ!
強震モニタの地中最大変位見てるけど、あちこち来そうな気がする。備えをしておこう
1
精神のお薬多めに出しておきますね♪
人工前兆地震www
地震が起きないようにお祈りしましょう。
お布施は以下の口座へw
千葉だが1G連は経験ないなぁ。
てか、二度続けてだったとは知らなんだ。
昨日、スマホのバッテリーが異様に早く減ったんだが、
さすがにこれは関係ないよね?
※16
きちがい
一昨日と昨日月食だったんだけど、だれか知らない?
シロクの計が発動
この後、静かになった時こそ怖い
20
自演おつ
3.11で地下の構造が変わった気がする
震源が定番の位置からズレたり、過去と似たような震源でも揺れる所と揺れない所が変わったり
揺れの広がり方も違うように感じている
逃げる準備でもするか💄💋✨
※19
地震の心配をする前にスマホにマルウェアとか忍び込んでないかを心配することをお勧めします。
これさすがにおかしいよな
家に居ると揺れた時恐ろしいから、(ウチはとても揺れる)
久々に外にゆっくり行ってきた
もう帰って来ちゃったけどー
大きいの、もう来ないでおくれ
南海トラフ来た後復興し始めた所に2025年のフィリピン海津波来て日本は資本主義から足洗うんやろなあ
日本に来たウクライナ避難民さん・・・
ポールシフトが近い証拠。
他にも自然地震に見せかけて人工地震とか。
もしかしたら原発が狙われてるとか。
地下基地で戦闘してるとか。
4月6日ってきいたけど?
人工地震論者よー、あーだこーだ言ってるけど福島はまだ先月の地震の後片付け終わってないんだわ。
変な事言う暇あったら手伝いに来てくれよ。
そもそもコメ欄見てると誰も福島県沖地震を忘れてるみたいだけどよー。
さっき月が赤く見えたけも@新潟
福島の手伝いに行く前にフルアーマー手に入れないといけないんだわ
今日は地震静かだな
こっちも月が赤く見えた@福島
※37
フラグ立てたね。4キタ福島
また来たな
同じ震源、深さ50キロ
まだまだ大きいのが来そうだな、あの辺
原発が近いのは呪いなのか…
本当ヤダ
毎日震度4が続くのって、やっぱりおかしいよね〜?
311クラス来たら、おっかね〜なぁ
備蓄してあっても、こんなに続いたら家がどうなるか…
津波地域は逃げる準備ちゃんとして。
28日も3日も外れたし、そんなボロスコップ捨てちゃえよ
活発化してるのが明らかなんで不穏な空気だな
備えだけはしとくのが吉かな
何年も前からこちらに見に来てるけど、毎日のように全国で震度4続くの初めてな気がする。
備えはしてるけど、何を持って行くか本気で考えた方がいいかも。
北陸か近畿が危ないんだよな
戦争と地震は違うけど、ウクライナの人々が着の身着のままにほんの少しの荷物で逃げているのを思うと、実際の緊急事態だと、地震でも同じくらいの荷物しか持ち出せない気がして来たこの頃。
避難グッズや備蓄は沢山あるけど、震度7とか、うちの場合は首都直下とかで、この間みたいに真下からドスドスドスドス縦揺れしたら、落ちてくる物や建材から身を守るのも精一杯かも知れない。本当に持ち出さなきゃダメな一軍を考え直そうと思っている。起きたらやる。震度7とか体験したくないよ〜。
専門じゃない奴らがいくら妄想しても何の意味もない。