大地震・前兆・予言.com > 震災関連 > 【戦慄】南海トラフ巨大地震が起きた時の予測、ガチで怖すぎて泣く...

【戦慄】南海トラフ巨大地震が起きた時の予測、ガチで怖すぎて泣く...

jishin_torafu786786.jpg
1:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:57:33.01 ID:+sU8x8mW0.net


3:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:58:08.03 ID:Db9Ph8B+a.net
もう終わりだよこの国
4:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:58:39.87 ID:fXMA2XAzM.net
しかも連動するもよう
7:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:59:11.44 ID:a9vCaSN00.net
最悪の想定やしまだマシにはなるやろ
なお
8:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:59:14.01 ID:M2BA3XvPd.net
東日本の10倍ヤバいからな
10:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:59:55.87 ID:HyxTBaJf0.net
でも次の日には出勤してるから
51:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:07:03.05 ID:XXbh6hpS0.net
>>10
これが一番怖い
11:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 22:59:56.27 ID:T4yiW0aWM.net
静岡県東部が最強か?
南海トラフや東北の方からの影響が少ないな
109:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:16:43.69 ID:HqLXr5Pmd.net
>>11
伊豆で群発地震起きてなかったっけ
富士山もあるし
12:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:00:12.04 ID:rnfuMdJuM.net
震度7のバーゲンセールやん
15:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:00:45.30 ID:+Wg1ev/Z0.net
関東大震災もあるしな、このまま経済も沈むし日本の寿命は30年くらいなんよ
16:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:00:54.82 ID:/hjJMtAb0.net
福井やが震度4で済むんか

なお原発
17:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:01:03.34 ID:FxoidKwCa.net
いつかは来るんやろ怖すぎや
20:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:01:40.09 ID:48i0vNoP0.net
この画像見て関東民安心するやろ?
連動で東海と相模きたら終わるで
21:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:01:44.71 ID:Ho1xHynD0.net
生きてる内に来るやろうし日本海側に移住しようか迷ってるわ
32:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:04:22.44 ID:UUMO1a8z0.net
>>21
結局被害大きいのは津波やし内陸にしておけ
47:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:06:41.19 ID:Ho1xHynD0.net
>>32
来ても浸水くらいやろうけど舐めプはあかんからそうするか
22:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:02:03.05 ID:SE5VN2XT0.net
過去にこんなん起きた事あんのか?
43:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:06:02.29 ID:Ho1xHynD0.net
>>22
大体100〜150年に一回の周期で来てる
81:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:12:11.36 ID:/wpLrVyP0.net
>>22
動画で解説しとるで
23:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:02:12.82 ID:IQDx7MaW0.net
震度6-ってどんな感じや?
28:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:03:33.12 ID:MXjf8S+v0.net
>>23
震度6強よりちょっと弱い感じや
132:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:20:12.37 ID:rJ5txxRn0.net
>>23
東日本大震災のとき震度6の場所にいたけど、家の食器はほぼ割れてテレビやタンスが倒れて壊れた程度
あと猫が家の中で行方不明になった
161:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:23:19.17 ID:sCYOXWpu0.net
>>23
>>132
仙台におったけど
わいの部屋はほぼ何事もなかった
すべてのものを高さ1m以下にしておいた
3年以内に99%来るとか言われたから
27:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:03:28.49 ID:UzuP6ao30.net
奈良でよかった
34:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:04:27.93 ID:Qy8bJ7uv0.net
埼玉南部なんやけどこの辺りってそうそう震度6以上来なくない?過去の地震だと関東大震災くらいか?
35:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:04:52.21 ID:Z6nEBoBdd.net
四国沈むやろこれ
38:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:05:24.37 ID:0Yo2k8lD0.net
自然災害の強さで言ったら群馬だろ
42:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:05:58.25 ID:wf0lvNNzp.net
>>38
人おらんやん
北極がヤバい言うとるのと同じ
39:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:05:32.23 ID:4FBaR3cu0.net
南海トラフって威力や被害で言ったら史上最強なん?
40:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:05:37.75 ID:yOxtJ9EJ0.net
津波来なきゃ余裕や
41:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:05:48.16 ID:Nki+JIaZ0.net
楽しみやなあ
早く来てほしい
44:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:06:08.68 ID:x6tOJMLM0.net
最悪の想定してるだけだからここまではよっぽどいかないぞ
55:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:07:38.23 ID:uoAqbU/C0.net
>>44
ほんまか?信じるぞ
157:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:22:50.12 ID:4Hbab2+Ud.net
>>44
前振りにしか見えなくて草
45:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:06:12.36 ID:oY9IPsZw0.net
淡路という兵庫県の盾
84:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:12:30.22 ID:Xe3mgrWd0.net
>>45
淡路島自体もほぼ山しかないから津波に強そう
48:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:06:49.21 ID:LtgdjIAZp.net
この予想とはまた違うトラブル起きるんやろな
65:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:08:59.82 ID:Z6nEBoBdd.net
>>48
中央構造線パックリとかか
52:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:07:06.17 ID:UotMLWFB0.net
M8想定のくせに強すぎん?
M9の東日本でも津波範囲こんな広くなかったやろ
57:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:08:05.75 ID:hbbnHLSC0.net
四国が陸の孤島になりそうやな
港湾施設は壊滅するやろうし船で荷揚げもできんで
60:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:08:23.78 ID:f/A9PW0Va.net
正直、今首都直下か南海トラフきたらまじで立て直す体力ないんやないか
そのまま途上国に転落するやろ
69:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:09:26.47 ID:vUJe8x5gM.net
>>60
リスボン大地震後のポルトガルやね
64:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:08:59.02 ID:d9VbY7Er0.net
人が住むに適してない土地で一国築いちゃった感
67:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:09:10.36 ID:UAcdIDaT0.net
実際こんなやつが一度には来ないやろ
あってM8級のが連発くらいちゃう?
震度7が広範にわたるイメージが湧かん
70:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:09:37.64 ID:4YM1OQMwd.net
地震被害そのものもやばいけどその後にくる経済不況が危険やで
マジで数十年は立ち直れなくなる
74:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:10:52.40 ID:Ncha1cJ20.net
>>70
どうせこの国は二度と立ち直れないから関係ない
76:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:11:17.08 ID:2W0mn3CHa.net
ずっと前から南海トラフ南海トラフいうてたのにノーマークの東北来たやんけ
また同じパターンなるやろ
79:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:11:45.98 ID:UotMLWFB0.net
首都機能分散しとこうや
今なら大抵のことはオンラインでなんとかなるやろ
82:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:12:20.77 ID:mIXFfjaT0.net
静岡市大丈夫だよね?
94:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:13:42.47 ID:fJ7mLhaRd.net
>>82
震源によっては原発あぼんと300年我慢しとる富士山が起きる
115:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:17:16.82 ID:Ho1xHynD0.net
>>94
富士山は溜めまくってるからヤバいやろうな
江戸を灰で覆い尽くした言うてるし
88:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:12:57.82 ID:OxYKe3k90.net
子供の頃から脅されてきたけど一向にこないどころか他の地方で地震起きまくってるやんけ
100:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:14:56.63 ID:Kzur7uSK0.net
あれ、南海トラフって東海のヤバイやつじゃなかったっけ
また別なんか
108:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:16:41.41 ID:48i0vNoP0.net
>>100
連動の可能性が高くなったから東海、東南海、南海を全部合わせた名称になった
104:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:15:46.27 ID:OxYKe3k90.net
地震があるのになんで東京一極集中してるんや
関東で大地震が起きたら一巻の終わりやんけ
121:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:17:55.62 ID:PdUBmWzSp.net
>>104
もう後戻りできない状況になったんやろうな
110:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:16:52.21 ID:dwHnrm4E0.net
こういうのって最悪を想定してるからたぶん実際に起こってもここまでヤバくはならない
140:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:21:01.42 ID:sCYOXWpu0.net
>>110
東日本大震災は想定外が起きたやろ
最悪の想定が正しいか分からん
119:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:17:39.52 ID:awP4Fx13d.net
どうせ来ないぞ
次も福島や
122:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:18:18.93 ID:CGbTvzHF0.net
熊本県南だけど熊本地震のときよりも揺れそうで怖い
126:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:19:21.51 ID:A7CEJ/ac0.net
津波はなすすべなしやろ実際
127:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:19:21.52 ID:/wpLrVyP0.net
100年周期で壊滅的な大地震が起こる土地でも文明栄えてしまうんやな
まぁ百年単位なら仕方ないんか
128:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:19:30.93 ID:KUA5LiL30.net
どうせワイらが生きてる内はこんやろ
129:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:19:31.95 ID:Cloj0lrk0.net
静岡普通にやばいで

最短津波到達2分とかやで
136:風吹けば名無し :2022/03/28(月) 23:20:47.42 ID:wkrSe56W0.net
正直南海トラフ起きて危険なのは名古屋より大阪なんだよな
141:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:21:10.69 ID:hX0iBFL/0.net
品川区住みなんやが首都直下でも東京湾に津波って来ないよな?

大体千葉の房総あたりが天然防波堤になるとおもってるんやが
145:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:21:33.99 ID:AnnFcoYFd.net
なんだこれ 日本の終末かよ
147:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:21:42.09 ID:PCfNKGVB0.net
もうこうなったらどうしようもないよ
149:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:21:48.50 ID:AnnFcoYFd.net
神奈川も終わるんか
158:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:22:50.41 ID:/wpLrVyP0.net
東北沖のあそこ、震度6強が2年連続きてるからな
先々週のやつで
159:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:22:56.13 ID:/jFGPVKv0.net
実際の問題はその後の食料問題やろね
175:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:24:44.27 ID:Kzur7uSK0.net
>>159
あー思い出すな東日本大震災
今度はもう教訓を糧に地震から10分以内に買い物行くわ
182:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:25:46.86 ID:4YM1OQMwd.net
>>159
これが本命やと思うわ
食糧の奪い合いが絶対起きる
東日本大震災みたいに避難所がちゃんと機能する可能性は低い
189:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:26:27.66 ID:JFdXKP7S0.net
>>182
まぁある程度減ってくれた方が救助も支援も楽でいいやろ
164:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:23:36.76 ID:b14veufn0.net
忘れた頃にやってくるからな
誰かが恐れてる間は来ない
166:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:23:44.93 ID:66tOVJb90.net
南海トラフって大騒ぎしてる間に日本全土で大地震起きて
未だに南海トラフで起きないの本当地震学者無能
191:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:26:45.36 ID:Ho1xHynD0.net
>>166
むしろ首都直下と南海トラフ以外の日常的に起こるのはクソ雑魚やから語るまでも無いんやろ
173:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:24:29.90 ID:juFs51La0.net
東北よりも震源が陸に近いので震度も強いし津波もあっという間に来る模様
174:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:24:42.38 ID:8N5ng/vDa.net
ぶっちゃけ東日本大震災の時の非日常感がたまらなく好きだったから死ぬまでにあれ級の地震もう一度起きて欲しい
当時よりネットも発達してるしまさにお祭り騒ぎだろうな
201:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:27:22.81 ID:CrUQj4+n0.net
>>174
正直クソ楽しみやわ
はよ首都直下地震起きて欲しい
195:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:26:59.47 ID:4UUx7XVd0.net
>>174
当時iPhone4出たくらいの時期でもあんなに動画上がってたから今だと凄そう
225:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:30:08.93 ID:cosxEsB9M.net
>>195
動画ほんまトラウマもんのやつばかりやったなぁ
波に逃げ道経たれて自衛隊の目の前でおばちゃんが流される動画が忘れられんわ
178:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:25:08.25 ID:8xoiXq510.net
富士山噴火で東日本も逝くやろ
179:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:25:14.23 ID:ajAAiABPd.net
災害のときいつも思うけど
警察消防自衛隊になる奴らって
1番に駆けつけたい大切な家族を
ほったらかしにして見ず知らずの他人を助けに行かないといけない仕事って分かってなってるんかな
185:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:26:06.18 ID:/wpLrVyP0.net
>>179
よくそんなこと言ってね?密着取材とかで
190:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:26:45.04 ID:4YM1OQMwd.net
>>179
そういう仕事やから尊敬されるし
家族も覚悟決めなあかんのや
231:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:31:00.69 ID:ZW/p09Py0.net
>>179
3.11の記録映像で自衛隊員が行方不明になってる家族の捜索をしたいと言って上官に叱られてたな
251:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:33:00.41 ID:Kzur7uSK0.net
>>231
俺やったら「なら今ここで辞めます」となるけどなそんなん
180:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:25:35.34 ID:og73TZdW0.net
地震がやばいっていうけど言うほどヤバくないよな
地震によっておこる津波がやばいだけで

なんだかんだ家屋崩壊で死にましたとかほとんどないから日本は
津波対策ガチ勢になっとけば杞憂するほどでもない
205:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:27:53.90 ID:CrUQj4+n0.net
>>180
なお、火災
210:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:28:42.49 ID:7Z/e3Nse0.net
>>180
2000年から建築基準法が改正されたからな
耐震性は上がってる
236:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:31:34.24 ID:fePDXRi70.net
>>180
今はそうなってるよな
263:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:34:11.23 ID:A6MoQgdv0.net
>>180
元々地震多発地帯で大きいのが起きてるだけであって
例えば大阪で巨大直下地震起こったらかなり倒壊すると思うで
379:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:50:01.80 ID:GnkjIkkS0.net
>>180
熊本地震で結構壊れてなかった?
199:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:27:14.16 ID:f/A9PW0Va.net
>>180
そんなことない
阪神淡路大震災での死傷者は大半が家屋の倒壊が原因や
239:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:31:52.96 ID:fePDXRi70.net
>>199
そっから基準が引き上がったやん
240:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:32:03.41 ID:og73TZdW0.net
>>199
確かに
でもあの震災があってから日本の建築技術や法律めちゃくちゃ向上したから耐震性はかなりあがってるからなあ
220:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:29:36.87 ID:eZlZJLucd.net
>>180
なんか東日本からこういうやつ増えたけど普通に直下で7食らったら家崩れると思うぞ、新築とか免震でもない限り
242:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:32:11.48 ID:JFdXKP7S0.net
>>220
東北が元々震災対策ガチってたの知らない奴多いよな
それであれだからな
187:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:26:11.04 ID:bu8BjdG10.net
札幌民やが地震自体の直接的な被害ってあるんやろか

本州が逝って受ける間接的な被害は完全に 無視して単純な地震だけの被害
200:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:27:21.99 ID:smnV7F8X0.net
>>187
被災地域で作られてるものが手に入らんぐらいやな
226:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:30:10.88 ID:Ho1xHynD0.net
>>187
プレート思いっきり乗っかってるからヤバいで
202:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:27:32.22 ID:0oAoe83T0.net
怖いンゴ…
203:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:27:44.24 ID:ynjpQYEK0.net
伊方原発大丈夫か?
206:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:28:13.98 ID:8xoiXq510.net
南海トラフ、富士山大噴火の影響少なそうな北関東あたりが安全か?
246:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:32:39.25 ID:8xoiXq510.net
>>227
関西東海は南海トラフの真上やん
208:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:28:22.92 ID:4YM1OQMwd.net
首都直下が起きたら東京は記憶喪失になったように日本から消えていくと思うわ
あっという間に他の都市が首都になる
214:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:29:05.62 ID:Kzur7uSK0.net
>>208
まぁ福島なんかも無かったことになっとるしな
215:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:29:09.61 ID:CrUQj4+n0.net
>>208
そんなことないやろ
東京よりその周りの都市が悲惨なことになるで
216:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:29:20.23 ID:iAEgcFlr0.net
なんか九州沖縄四国左下付近がヤバくなっとるらしいな
過去の大地震が起きる前と最近の地震が似てるみたいや
今日沖縄で子クジラ打ちあがっとるし気をつけるんやで
217:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:29:28.57 ID:Cloj0lrk0.net
神奈川も割と怖いわ
海沿いは割とやばいやろ
261:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:34:05.77 ID:pZQn9E/e0.net
南海トラフでやばいのってトヨタでしょ?
262:風吹けば名無し :2022/03/28(月) 23:34:09.49 ID:wkrSe56W0.net
南海トラフが来るのは2035年やで?
前後誤差5年見ても2030〜40年に来る可能性がかなり高い


ソースは有史前からの高知の津波被害受けた痕跡がある地層
264:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:34:17.86 ID:8xoiXq510.net
もうシンガポールあたりに行くしかないな
295:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:38:11.97 ID:+zmXouzSa.net
これ来たら日本が世界の最貧国になるらしいな
297:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:38:40.48 ID:7KiUQGyip.net
>>295
もうなってる定期
304:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:39:13.31 ID:wm0LwUaC0.net
大阪って津波来るんか?
淡路島が防波堤にならへん?
331:風吹けば名無し :2022/03/28(月) 23:42:05.08 ID:wkrSe56W0.net
>>304
大阪市はそもそも県全域が古代は湖、入り江の場所だからな
だから津波と液状化ダブルで直で被害出る
310:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:39:43.20 ID:Ho1xHynD0.net
>>304
梅田が浸かる言われてるで
329:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:41:35.77 ID:wm0LwUaC0.net
>>310
やばすぎやろ
318:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:40:26.24 ID:KDZvKiG/p.net
南海トラフは東日本以降予想がインフレしすぎ
332:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:42:06.29 ID:ZW/p09Py0.net
>>318
みんな想定外想定外言うからや
353:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:45:15.96 ID:UUMO1a8z0.net
>>318
想定外を想定してないのが悪い!なんて言う奴がおるからやで
360:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:46:37.82 ID:JFdXKP7S0.net
>>353
実際その通りやろ
想定外が起こる前提じゃないと原発事故みたいになる
366:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:47:32.33 ID:7t8+Q0L10.net
最大震度3しか経験したことないワイに震度5とか耐えられるんやろか?
380:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:50:51.85 ID:JFdXKP7S0.net
日本がこれだけ地震の巣やのに朝鮮半島は地震全くないんよな
ちょっと上の中国はこれまた地震の巣や
397:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:56:57.55 ID:A6MoQgdv0.net
>>380
大陸からぶち切れてどんどん離れていった側やからな、日本列島は
その下にはもちろん切れ目がある
389:風吹けば名無し:2022/03/28(月) 23:53:03.01 ID:TQAaxbQE0.net
いいから早くきてよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648475853
【戦慄】南海トラフ巨大地震が起きた時の予測、ガチで怖すぎて泣く...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 55 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 21:54:53 [No.324515] ▽返信する

    地震も嫌だしコロナも嫌だし。
    でもウクライナの今を思うと…

  2. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 21:56:49 [No.324517] ▽返信する

    地獄絵図

  3. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:02:49 [No.324518] ▽返信する

    アジャパー

  4. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:15:50 [No.324521] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  5. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:17:40 [No.324522] ▽返信する

    大地震が来る来るとパァパァ一万回騒いでも来ない!

  6. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:25:11 [No.324524] ▽返信する

    震度5の時ヤバイってなって、
    子供守らなきゃって思って、
    怖かったという記憶が薄い。

  7. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:31:37 [No.324526] ▽返信する

    >>地震があるのになんで東京一極集中してるんや
    関東で大地震が起きたら一巻の終わりやんけ

    南海トラフあるのに大阪と愛知に集中してるのやめないだろ?
    そういうことだ

  8. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:32:58 [No.324527] ▽返信する

    狐の祟りじゃー

  9. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:33:32 [No.324528] ▽返信する

    静岡県防潮堤

  10. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:34:34 [No.324529] ▽返信する

    世の中がメチャクチャになるのを想像するのは楽しいんだろうけど
    まぁ来ないだろうね

  11. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:35:25 [No.324530] ▽返信する

    首都機能ならすでにバックアップあるぞ

    なお、南海トラフで終わる大阪な模様

  12. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:36:20 [No.324531] ▽返信する

    ※10
    戦争になったらあるけど
    そういう奴に限って自分が被害にあってパニックになってるだろうなw

  13. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:37:48 [No.324532] ▽返信する

    遠州灘に国内最大級の防潮堤が完成、浸水面積が8割減に(静岡県)

    ttps://www.youtube.com/watch?v=OkWkTILcVNU

  14. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:47:09 [No.324533] ▽返信する

    これまでのパターンからして、騒がれている間は起きないで忘れ去られた頃にドンと来て大騒ぎをするの繰り返しなんだなぁ。

  15. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:51:43 [No.324534] ▽返信する

    じゃあ暫くは安心してもいいってことだね〜

  16. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 22:58:14 [No.324535] ▽返信する

    吾輩の地域は震度5弱で津波も注意報レベルか
    震度5レベルは経験済み
    勝ち組だな・・・と、無職引きこもりが言ってみる

  17. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:02:55 [No.324538] ▽返信する

    ※10
    すでにメチャクチャやぞ

  18. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:05:37 [No.324539] ▽返信する

    くるぞー

  19. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:06:32 [No.324540] ▽返信する

    ※17
    10の脳がめちゃくちゃやってことや。

  20. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:13:15 [No.324541] ▽返信する

    TVでもやってたぜ…リアルタイムで来そう!

    本当に性格悪すぎる三途の藤田ニコルという異名を持つ林真須美死刑囚そっくりな奴を日本亡くなる前に念願の嫌いな三途の川をZOOMZOOMして斬って解雇にしてやった!同じことをしてやったまでだ(笑)

    まもなく日本無くなる想定して芸能界芸能人から斬ってしまえばいいよ。

  21. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:15:52 [No.324542] ▽返信する

    20は、にこるんの大ファンとみた。

  22. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:38:05 [No.324551] ▽返信する

    高知県民だけど、精々震度3しか経験してない。
    今まで震度4とか5もあったみたいやけど、ことごとく旅行や外出で地元に居ない時に起きとる。イベントで起震車体験したけど、アレなら確実に死ぬ自信があるわ。
    因みに暫くは遠出の予定はない。

  23. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:38:28 [No.324552] ▽返信する

    実際は巨大地震来た直前にすべてのライフラインが寸断で
    最大被害現地は警報も情報も掴めないけどな
    ラジオからでしか手に入らん

  24. 名も無き予言者さん:2022/04/03(日) 23:49:08 [No.324554] ▽返信する

    ※14
    311以降ネットではいつも騒いでたぞ(その間に何度もドン!と来た)
    そして大手マスゴミまで騒ぎだした
    そういうことですよ(棒)

  25. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 00:45:37 [No.324559] ▽返信する

    にこるんに振り向いてもらえないからって、ストーカー気質さらけだしは、見ていて痛いぞ。
    にこるんに全額募金しろ

  26. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 00:45:53 [No.324560] ▽返信する

    東日本大震災前9日連続TEC真っ赤に。
    まだらな赤でなく日本列島隅々まで赤。
    そして今現在8日連続隅々まで真っ赤。

  27. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 01:24:34 [No.324563] ▽返信する

    純都心の超高級マンションのみ安全だな。
    俺には関係無いが、二重オートロックが標準な
    マンションのみ安全とデベロッパーから聞いた。

  28. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 01:31:43 [No.324565] ▽返信する

    震度6の時の家の中の様子書いてるやつがいたけど、うちは東日本の時に震度5強と言われた地域なのに、被害がまるきり同じようだ。
    じゃあ、震度7来たら、どうなるのだろう?

  29. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 01:34:39 [No.324567] ▽返信する

    やだなぁ、コロナ疫病、戦争、その上、大地震の三重苦
    もういい加減にやめてくれ

  30. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 02:13:13 [No.324569] ▽返信する

    来る~もうすぐきっと来る~

  31. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 02:17:39 [No.324570] ▽返信する

    日本が南海トラフ地震で国難級の大打撃を受けたら、間違いなく中国とロシアが攻め込んでくるだろうね。

    現在、ウクライナの悲惨な町並みや人々が報道されているけど、日本もまさにあの状態になると思うよ。いやもっと酷いかも。

  32. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 02:24:46 [No.324571] ▽返信する

    一応これは全部が最悪に連動したときの被害だからな

  33. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 03:48:49 [No.324572] ▽返信する

    君たち、最近の世の中は中国に都合の悪い様なことが偶然起きることに気づいているか?
    上海(中国経済の中心)の新型コロナ感染爆発(中国経済に打撃を与える)や、世界的な半導体不足(中国が武器を作れなくなる)や、タリバンがアフガニスタンに戻ってきた(同じイスラム教徒であるウイグル人を助ける名目で中国へ侵攻する可能性有り)ことや、ウクライナでの争乱(中国がウクライナから武器と食料を輸入出来なくなる)などが実際に起きている。
    こうなると中国は一か八かで戦争をおっ始めるわけだが(このタイミングで戦争したら経済的にボロボロになるのだが内戦によって権力の座から引きずり降ろされたら一族皆頃しになるのでやるしかない)、奴らはヘタレなので普段は絶対に発生しない様な特大ボーナスイベントがないと戦争に踏み切れない。ちなみに戦争する相手を台湾とすると特大ボーナスイベントは南海トラフ地震の可能性が非常に高い(台湾への自衛隊の応援が不可能になるあるいは規模が小さくなるから)。

  34. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:02:35 [No.324573] ▽返信する

    南海トラフ地震が起きた直後に北朝鮮が東京や在日米軍基地にミサイルを撃ち込んでくれたらさすがにドヘタレ中国も戦争始めるでしょう。
    そういえば横田の近くの東村山にはヤバいウイルスが保管されてるんでしたっけ?このウイルスが北朝鮮による攻撃で飛散したら最悪の場合関東民4000万人を焼き払ってでも感染拡大を防ぐ必要がありますね。

  35. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:15:54 [No.324574] ▽返信する

    アメリカとしては中国とロシアが崩壊したら日本に手厚くする必要無くなるし、むしろ経済力と軍事力を削ぎたいだろう。そしてそれは南海トラフ地震と直後の北朝鮮による攻撃により叶えられる。思い返せば日韓関係悪化もこのときのことを考えてのことかもね(韓国が援軍を出さないようにするため)。

  36. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:24:49 [No.324575] ▽返信する

    日本ロシア中国北朝鮮韓国が崩壊したら都合良く新型コロナより致死率の高い未知のウイルス感染症が流行して世界(特にアジア地域)の人口が激減するのかな?このときのために免疫力を低下させるためのワクチンを皆に打たせてるのかな?ゲーツさんに訊いてみたいね。

  37. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:31:48 [No.324576] ▽返信する

    第三次世界大戦は初戦からウイルス兵器が使われました。

    おまえらが気が付いたころには第三次世界大戦は終わってるorおまえら犠牲者になってるよ。

  38. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:36:02 [No.324577] ▽返信する

    枠キメたやつ、悪いことは言わないから墓地買っとけ。もうすぐ高騰するぞ。

  39. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:37:29 [No.324578] ▽返信する

    次の冬は過酷やぞ

  40. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 04:43:44 [No.324579] ▽返信する

    ※34
    東京が攻撃される←これで東京壊滅したら日本政府が無くなるってことだよね?そのとき日本円はどうなるの?紙屑になるの?

  41. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 05:50:19 [No.324584] ▽返信する

    何処かで、空気感染する狂犬病の研究しているとか、見た。

    😱😱😱ゾ―――――――――――――――――

  42. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 06:30:39 [No.324590] ▽返信する

    問題は南海トラフの後やぞ琉球トラフまで繋がっとるんやからそこまで影響されてドンしたらおしまいや
    琉球トラフなんか歴史的な文献なさすぎていつ起きたかも分からへん
    仮に南海トラフで地震起きて連動して動いてたら日本は確実に終わる

  43. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 07:46:28 [No.324605] ▽返信する

    今月も地震や噴火でうるさく出来そう。

  44. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 08:28:31 [No.324609] ▽返信する

    こんなのアトランティス大陸やん…

  45. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 08:44:15 [No.324612] ▽返信する

    ※38
    枠信じゃないけどお墓は買わないよー
    共同ぼちでえーんよ
    自分が云ったあとなんて知らんしー

  46. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 08:46:42 [No.324613] ▽返信する

    北朝鮮は金王朝を守る為に全てを捧げてる国だから金王朝が崩壊する様な間抜けな事はしない。

  47. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 11:38:56 [No.324632] ▽返信する

    震度い8想定か?そもそも、大本営とNHKの大嘘つきが企画したエセ大地震だ・・
    大本営の移転が進んでないだろう・・根拠が無いんだ・

  48. ムーンライト:2022/04/04(月) 19:33:53 [No.324735] ▽返信する

    私は南海トラフ大津波&富士山噴火の予知夢を何度も見てます。山ぐらいの高さの大津波でした。ビル街も沈みました。多くの人が川で流されました。ちなみに私も沈みました。

  49. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 21:22:47 [No.324746] ▽返信する

    山のような真っ黒い大津波に月の光が降り注いでいました。
    さよなら日本。僕らは君のことを心から愛していました。

  50. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 21:23:26 [No.324747] ▽返信する

    さっき富士山から帰宅したが…騒がれてるほど特に…もう行くことないからどうでもいいけど…

  51. 名も無き予言者さん:2022/04/04(月) 22:52:51 [No.324766] ▽返信する

    ※48
    何度も見てるという割に現実に起きたことは一度もないw
    お前の言う事なんて所詮その程度の物

  52. 名も無き予言者さん:2022/04/05(火) 00:07:29 [No.324776] ▽返信する

    ※33
    なかなかの見立てだと思う
    アメカス&ブリカス&ユダカス連合国は最終的にイランも引っ張り出したいだろう
    そしてイラン&露助のお仲間中国
    露助に「一緒に戦おうよ~」と擦り寄られてイヤイヤしてるヘタレキンペーw
    中国国内の不満を逸らすためにイヤイヤながらドンパチ始めるには日本での大災害は格好のタイミングだろう
    そして大量の中国&台湾から難民が日本に大挙してくるまでが様式美(そこから日本国内で始まる国共内戦番外編。南北半島の在さんのプロレスと同じで日本人は蚊帳の外。何故か日本人が日本国内で口を出すと差別ガー!が様式美)
    反日自公&アカ野党による法的下準備もバッチシだ(人道的支援だからやむを得まい)。そして日中ともども完全に腐ってマムシの子白人の一人勝ちだ
    これがNWO(適当)

  53. 名も無き予言者さん:2022/04/05(火) 01:43:49 [No.324785] ▽返信する

    いつもいつも白人共は世界に憎しみと爆弾を撒き散らす
    そろそろイエスさんもガチギレでしょうな

  54. 名も無き予言者さん:2022/04/05(火) 03:00:20 [No.324794] ▽返信する

    バイデンが正義と反セクハラを語るような物か・・・

  55. 名も無き予言者さん:2022/04/05(火) 11:44:00 [No.324830] ▽返信する

    相模〜南海の全連動を見てみたいな
    阿蘇山と富士山の本気も見たいな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。