8:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:52:27.10 ID:ZXqSWI380.net
あっ…(察し
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:52:50.51 ID:vnd7uuis0.net
これは稼働するな
経団連の力は大きい
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:52:54.95 ID:ithqFd5g0.net
経団連を速やかに解体しないと大変なことになる?
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:07:14.34 ID:ESJT2jpU0.net
>>12
経団連は上級の利益代弁者
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:53:08.47 ID:y6v5j51F0.net
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:53:29.60 ID:ASp0FXhc0.net
電気代は製造コストを直撃するから深刻だよね(笑)
978:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 13:19:11.17 ID:j14CDo7W0.net
>>16
円安なのにウクライナ危機のせいでガスや原油は値上がりしてて、資源を輸入する日本からすごい勢いで富が流出してる。
一般家庭も電気代や物価が上がって、さらに日本経済自体が沈下したら打撃だろ?
やむを得ない。
982:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 13:19:49.35 ID:AjoVUzpP0.net
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:53:33.12 ID:lS3k/y7I0.net
大変なことになりますよって言うやつに限って信用できたためしらない
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:53:34.51 ID:TpsF3Bsp0.net
経団連がそう言うなら動かさないのが正解
633:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 12:33:00.03 ID:Xe6XPKiN0.net
>>18
これな
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:54:22.77 ID:K3dCwS8G0.net
11年なんとかなったろ
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:54:38.70 ID:qKMQbTzP0.net
電気料金が高かろうが国土を破壊されるよりマシだわ。
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:55:08.92 ID:hQhWKNhG0.net
火力発電を増やせや
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:55:12.89 ID:Gzha3ULk0.net
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:55:45.52 ID:pMlPdbtb0.net
新電力も続々潰れていってる。
自由化ってなんだったの?って、感じ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:57:08.21 ID:2Zl4sdPu0.net
もう黙ってろよ
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:57:10.90 ID:3OhxMXvG0.net
東京湾に原発を作る以外の選択肢はない
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:58:14.59 ID:LporB0zV0.net
柏崎刈羽動かしたら大変なことになるからやめろ
東北電力はどうぞ
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:58:21.67 ID:e0l0gJKW0.net
つまり、稼働しないことが正解か
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:58:22.22 ID:z3wLOCbt0.net
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 10:58:44.78 ID:lMGKoxUf0.net
じゃあ全止めが正解だ
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:00:21.46 ID:NwPLGFnK0.net
次世代発電を開発しないと大変なことになる
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:03:18.08 ID:9cleTF6q0.net
原発はあの大地震で問題なく運転出来たの???
これで騙せると思ってんの?
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:03:34.19 ID:o7k75c+X0.net
こいつらホント目先の利益しか見てないな
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:03:50.77 ID:XmqAP7My0.net
いままで国内の原発全部とめても大丈夫だったんだろ?なんとかなるっしょ
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:06:50.64 ID:FQEfD7oH0.net
安全性が担保された原発なんて日本にあるのかな
電力会社はデータ偽造、ルール無視、情報隠蔽だらけじゃん
121:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:09:37.31 ID:wGVO9+7A0.net
原発再稼働したら電気代下げてくれるの?
130:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:10:43.11 ID:UKLrM9B90.net
経団連が言うと不安になるんですが
134:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:11:19.77 ID:J17f5hUh0.net
そんなに言うならお台場に建設しろや
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:11:57.61 ID:Pcc+Emrb0.net
早く稼働してほしい。
なんか途上国にいるようで情け無い。
149:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:13:08.29 ID:NBdtonvB0.net
浜岡原発を再稼働、フルパワーだな
万が一の時は…まあ自業自得って事で
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:13:50.24 ID:YtOwUPGs0.net
テロ対策は政府が考えろよ
規制委員会にそんな役割は任されていない
159:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:14:21.18 ID:tU05nzW50.net
>>153
じゃあまともな対策国が策定するまで無理だな
158:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:14:18.40 ID:OubPi3530.net
165:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:15:05.16 ID:B9pivgEZ0.net
火力発電所でさえ再稼働に手間取ってんのに原発なんかすぐ稼働させられるわけねーだろ
頭わいてんのかよ
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:15:11.10 ID:NL3hyJFz0.net
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:16:29.61 ID:Ai0KCn6X0.net
ロシアが原発攻撃してくるよ
182:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:16:46.36 ID:dqCpJFtd0.net
経団連は福島第一原発事故の責任を取れよ
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:16:54.42 ID:qP2Q6A+d0.net
すでに安全な原発は稼働してるんだよ
近いうちに南海トラフや首都直下、千島海溝地震が予想されてんのに危険な原発再稼働なんてありえんだろ
203:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:18:53.31 ID:ET/aiGMC0.net
じゃあお前原発で働けよ
210:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:20:10.73 ID:cd9pu9sP0.net
新規原発もどんどん作れよ
215:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:20:35.60 ID:j2QthVEl0.net
219:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:20:55.07 ID:Kb9ctXYl0.net
おじいちゃんみたいな原発はもう再稼働やめて欲しい。
新しいやつ作る方がよくないか?
227:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:22:11.38 ID:lOJZwk5n0.net
>>219
新しいやつを東京湾に作ればいいだけ
なんで原発に反対するんだろうなー 不思議
原発は必要なのにな
222:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:21:39.33 ID:8nE//wYc0.net
250:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:25:01.04 ID:K0xnE2o30.net
311近くのいい時に大きな地震が起こったよな
原発稼働したくてたまらないヤツらへの牽制になった
290:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:32:01.95 ID:z5MlXOxS0.net
思った通りや
再稼働したいから電気が足りない事にしてるだけ
298:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:33:27.66 ID:Lo0hnyUs0.net
向こう30年以内に
首都直下巨大地震発生確率70%
南海トラフ巨大地震発生確率70%
与那国周辺での巨大地震発生確率90%
日本国内のすべての原発を廃炉にしないと大変な事になる
305:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:34:41.20 ID:zkpEk6oJ0.net
津波が来てる最中にどうやって止まって作業するのか
ファンタジー映画でしかあり得ない
307:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:35:13.21 ID:PV6PTLnk0.net
東京電力は認識が甘いから信用できん
310:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:36:20.41 ID:rT347bKN0.net
柏崎の原発、去年と一昨年で連続不祥事やらかしてるから信用ならんのだよなぁ
323:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:38:28.43 ID:rc1LwYO80.net
止めてても危険性は同じ
だったら動かせよ
336:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:40:29.91 ID:o7k75c+X0.net
>>323
それ大嘘
稼働してんのと停めてんのでは冷却出来なくなってからメルトダウンまでの時間が全然違う
370:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:44:19.15 ID:TQLmXnOj0.net
大変な事になるの意味が分からん
冬や夏の多い時期より全然発電量少なかったのに
474:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:59:09.47 ID:KhEl4VSw0.net
じゃあ東京に原発造れば?
471:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 11:58:44.16 ID:jEIgDGrz0.net
自販機なくせ
コンビニは22時で終わり
電気広告、街灯も減らせ
やることやってから言え
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648518621
コメントする 56 Comments
電気の絶対量が足りないんだから原発稼働はしかたがない
その代わりソーラー買取価格は大幅に減らせ
反原発は、反日組織の陰謀でもあった。日本共産党は、その一つ。反日コリアンが作った共産党・・日本人は、そろそろ切るべき非文明人でさべつだらけのコリアンと縁を切る時期だ・・
東京は厳しくても、神奈川千葉あたりなら作れるだろうな
なにしろ統計不正をやる国だからな
「電力がヤバイんです、原発動かすしかないんです」言われてもな
「ホントかぁ?」ってなるのは必然
経団連のトップって何歳?
どうせもうすぐ居なくなる年齢なんだろうな
もっと若い奴らが決定権持たないと、めちゃくちゃにされるぞ
どれ、大変な事を起こしてみよう。
チンピラの恫喝みたいになってきたなw
そもそも再稼働できない原因は安全基準よりも安倍政権時に整備した原発の対テロ基準の設備導入と、その設備増加による人の増員など含めた運用コストの増大によるものやろ。
経団連の連中は、発言はするが、責任は取らないからな。
そのことを議員連中は快くは思っていないのだろうが、献金やパー券のことがあるから表立っては言わないけどね。
大変なことになる!
投資家の大好きなビジネスチャンスだろ
国に頼るのはアカだぞ
地方ではソーラー設置しますとちうごくじんに言われて、馬鹿息子達が土地売っては放置されてるよな
テロ対策云々は別問題だろ。原発じゃなく火力とか他落とされても危険度の度合いが違うだけで、こと電力ということに限ったら同じで足りなくなるんだから
※3
どうだろうな
関西は大阪に原発どころか関西にすらないし
福井県に日本最大の原発数があって関西の電力はそこからだぞ
>>東京の電気は東京で作れよ
原発は都心でやれ
全国そうするなら構わんぞ
全国から許可取りつけてこい
やっぱり、そう来たか
電力も地産地消で宜しくお願いします
10年国が保てばその後はどうなっても良い世代はお気楽極楽
戦争で上の世代がすっぽ抜けて自浄作用も働かず好き勝手
アメリカの温情でぬるい世の中で勘違いして
いよいよ叱られたら下の世代になんでもしわ寄せ
50で退職100まで生きる。子供の命より重い命それが
さっさと、東京に原発作れば良い
他の県に色んな物を無理矢理置くくらいなら
さっさと、東京に原発作れば良い
他の県に色んな物を無理矢理置くくらいなら
原発の替わりに太陽光発電というひとをよく見かけたけど彼らはどこへ行ってしまったんだろう
東京に原発とかアホかよw
何故わざわざまた建てなきゃならんのだ
すでにあるヤツ使えよ
福島を原発特区にするのが合理的なんだけどな。
原発再稼働〜大地震ってオチが見えてるよね
いつになったら学ぶのかなぁ
原発再稼働OK、敵の攻撃目標は全国に分散しないとな。
平時でも安全神話は崩れ、戦時では攻撃目標に成ると分かった今、
再稼働に賛成した近隣住民は、戦火を避けられないことを覚悟していると思う。
何かを言うと裏でお金もらえるのか?
良くぞ言って下さいました的に。
※3
沿岸(冷却水が必要だから)にまともな地盤が無いから無理だよ
まぁでも、現実問題動かさないと夏保たんだろ
冷夏ならまだしも
はい思惑通り国民を騙せてます。って思ってだろうな
いい場所あんじゃん夢の国の隣に作ればいい
福一の事故は自衛隊で適切に出来る予定だった。枝野らが自衛隊に無駄な移動をさせすぎて爆発するように仕立た職権乱用のテロなのさ・・まして、菅直人は喚き散らして関係者に何もさせなかったのさ
東京電力はグリーン電気グリーン電気と必死にグリーン化にするCMをしているが、これは脱原子力で安全でクリーンな会社を経営して行くと思っていたが、どうなんだよ?
脱炭素やめればいいだけじゃないですかね
いやいや福島の原発が大変な事なったんだけどな
原発は安い!事故が起きれば〇〇兆円。
被害は日本人全員に、賠償は福〇県に1回で何度も美味しい!
先日も大きな地震あったばかりでこんな事いわれてもな
正直嫌だ、としか思わない
再稼働したい理屈はわかってるけどそれでも嫌だよ
東京電力には柏崎刈羽原子力発電所しか残っておらず、その柏崎刈羽原子力発電所はテロリズム対策不備による行政処分と安全対策未完了で停止されていることを分かっているのだろうか。
電力の安定供給は大事だから原発を再稼働させようぜってのは分からない訳じゃないけれど
耐用年数を過ぎた加齢ポンコツをアレやコレをイジり倒して使い倒すってのも危険な予感
フルオーバーホールの出来ない施設でハリボテ対処ってイメージしか湧かないから怖い
水被って爆発するまでボロ原発を動かし続けて荒稼ぎしてきた
クソジジイどもが全員引退して二度と口を出さないと誓ったら再稼働可
そう思うならまず、職員が平気で他人のIDカードで出入りするコンプライアンスの欠如をどうにかしろ。いくら不祥事を起こしても改めないまま再稼働を要求する組織体質だから審査に通らないんだろうが。電力不足を人質に組織の体質改善を放棄すんな。
菅直人は太陽光だけで生活しろ
「原発を速やかに稼働しないと大変なことになる」
vs
「原発が事故ると大変なことになる」
経団連はそんな事より自ら不景気を招いている自覚は無いのか?
安倍ちゃんに促されなきゃ賃上げしなかったし、不正や偽装がポロポロ顔を出し、日本ブランドを傷つけているのはお前ら自身だろうが。
もう少し自身の身を引き締める行動しろや。
それが出来たらやってますヨby経団連
原発やめてフリーエネルギー&ベーシックインカム&メドベッドの情報開示&早期実現よろしく!
大地震来る前に、あれほど左翼とメディアはバカ騒ぎ、民主党政権で大喜びした半島勢だぜ。よほど、感覚が鈍っているんだろうね・・左翼のせいで自ら出版不況だぜ・・
文が生きてたら、政権取ってたら、韓国って二度と見なかったんだろ・・
菅直人は、伊達直人を見習え
天下の最新技術の電力会社さん達ですもの。
10年もあれば災害対策はバッチリな筈でしょ。
さぁ!再開!!
じゃなきゃ、10年税金むしり取って何やってたんだ。。。
あの地震と原発事故から11年。今まで電力切迫とか言った時あったっけ?経団連が、これ言う為に電力切迫とか言い出したんじゃないかと勘ぐってしまうよ。そもそも今現在の電力会社の意識では原発の維持管理なんて無理なんじゃねーの?この前の地震で福島原発のプールの水位下がったんじゃなかったっけ。その後どーなった?何も発表がないよね。相変わらずの隠蔽体質。よって現時点での原発再稼働なんて無理でしょ。
南海トラフで原発やられたら、今度こそ日本終了!
何回トラブる?
大地震が起きて未曾有の大災害に襲われた時、世界は日本に助けの手を差し出すでしょう。
しかし再び原発が崩壊する事故を起こしたら助けの手は早々に引き上げられるでしょう。
再び大地震が起き原発崩壊がセットで起きたら日本は滅ぶのでしょう。
原発は海水沸かし器なので、東京湾じゃ無理かも…?
経団連なら再稼働費と新設火力の比較してからモノ言ってくれよ
だいたいが11年もたってまだ地震危険区域に発電依存してるのが原因で原発うんぬんは発電容量的に我田引水。世田谷にガスタービン群作れば解決
それでも岸田は検討•注視だけで動きませんw
遂に経団連が自民見捨てそうだな
政権も国民民主あたりに移動しそう
東電も疲弊してるんですよ。
いつ電気作るのやめてもおかしくない。
自家発電機用意しといた方がいいですよw
東京地下原発
原子力が安いのはわかるけど、廃炉したことないじゃん。
一回廃炉していくらかかるか分かってからやるべきでは?