1:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:37:10.17 ID:fPH1w0xf0.net
ひぇっ…
2:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:39:22.15 ID:ix8Sf7ED0.net
もうずっとマスクでいいよ
3:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:40:40.76 ID:qpYgtskY0.net
国民総マスクになってから知らない異性同士が見つめ合う時間が増えたらしいな
5:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:41:40.11 ID:lkDDmKeC0.net
マスクしてからほとんど風邪ひいてないし効果あるんやろな
6:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:43:39.18 ID:SlDo8JrS0.net
注射制度終わるまでは無理やろね
7:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:43:51.70 ID:dD3oEX/u0.net
10:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:47:19.25 ID:pa7rQyhP0.net
>>7
イッチが言いたいのは「永遠」
8:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:44:50.93 ID:LlPO/4Xl0.net
今年の夏にはほとんどの人がこの暑い中やってられないってなってる可能性ある?
9:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:46:21.39 ID:7njVFoLR0.net
11:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:48:39.94 ID:Ffw27d7k0.net
マスクしながらチャリ漕ぐのしんどいからどうにかしてくれ
18:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:51:36.52 ID:lkDDmKeC0.net
>>11
熱中症ガイドラインでジョギング中とかサイクリング中は外しても良かったはず。
まあ目立つから結局つけちゃうけど。
21:風吹けば名無し :2022/03/29(火) 04:52:12.46 ID:kwZ6jpmDM.net
>>11
自転車漕いでるときは外してもええんやぞ?
外に居って人の近くに居ないなら普通に外してええで
12:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:49:00.44 ID:r6E4bc0m0.net
接種済みだしマスク手洗いしてんのにむしろ風邪ひきやすくなっとるわクソが
15:風吹けば名無し :2022/03/29(火) 04:50:35.96 ID:kwZ6jpmDM.net
>>12
コロナ流行ってから一度も風邪引いてないわ
13:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:49:15.56 ID:mc8fkKr4d.net
チャリ走ってるときは密になるわけやないから外してもええやろ
16:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:50:44.43 ID:8XevkFPE0.net
別にしてても問題ないわ
17:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:51:26.79 ID:7tGSDB8E0.net
マスクばっか付けてたら気づけばヒゲを剃る習慣を失ってもうた
19:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:51:45.36 ID:ofycL2Cf0.net
22:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:52:56.81 ID:TRqrnxlV0.net
コロナが流行りはじめてからインフルの感染者数も激減したしマスクと手指消毒の防疫効果すごいんやなって
30:風吹けば名無し :2022/03/29(火) 04:55:28.44 ID:kwZ6jpmDM.net
>>22
買い物かごを消毒しても潔癖症扱いされないから居心地ええわ
以前ならキチ○イ扱いやもん
アルコールで手を消毒するのが当たり前の社会になってくれて良かったわ
軽い潔癖症やから生きやすい社会になったわ
24:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:53:25.83 ID:tAYonY+I0.net
暑い季節にするの正気じゃないやろ
絶対それで具合悪くなってる奴おるわ
25:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:53:54.42 ID:OkAkzH2eH.net
ヨーロッパの某国住みやけどとっくにマスク解除されて誰もしてないぞ
27:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:54:41.61 ID:tvt9K6rIp.net
冬はええよ
夏は暑いし最悪や
28:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:55:15.01 ID:zOu9q2fJ0.net
夏は外してええよな?
32:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:56:21.05 ID:OkAkzH2eH.net
マジでコロナ口実にブサイクフェイス晒すのが怖いだけやろ
36:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:58:26.73 ID:4vcDfnOU0.net
>>32
俺もそう思うわ
日本人は醜形恐怖症がすごく多いから
「素顔で歩くのが怖い」ってニュース記事のインタビュー見たことあるわ
35:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:57:50.14 ID:m4onGaRB0.net
髭剃り適当でええのは楽
37:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:58:37.46 ID:OkAkzH2eH.net
女も男もマスクでブサイク誤魔化してセンターパートとキモい服に全振りしてて草
40:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 04:59:53.82 ID:aW94U0nK0.net
ワイは人多いとこ以外では結構マスク外してるわ
41:風吹けば名無し :2022/03/29(火) 05:00:26.87 ID:kwZ6jpmDM.net
あとは中国、韓国ぐらいかな?
マスク継続するのは
77:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:12:13.04 ID:K9QOnow8d.net
>>41
中国はもう半分以上マスク着けとらんぞ
ソースは中国のtiktok
81:風吹けば名無し :2022/03/29(火) 05:13:13.11 ID:kwZ6jpmDM.net
>>77
あんな過敏に今もロックダウンしたりするんやからマスク徹底すればええのにな
46:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:01:30.52 ID:ExQrjauO0.net
いうてまた増え始めてて草生える
49:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:05:00.05 ID:QXEhTpmjd.net
みんなマスクしてるから女の子が全員可愛く見えるけど
マスク外すとそうでもない子が多い
すごいよなマスク効果って
55:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:06:11.94 ID://X1FAOO0.net
>>49
飲食店に入ると一気に美人率が下がるよな
51:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:05:23.44 ID:aW94U0nK0.net
52:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:05:33.46 ID:1dqCuC1i0.net
店員さんが可愛く見えるからええやん
56:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:06:28.29 ID:bVApvDy10.net
ヒゲ剃らなくてええから楽やわ
一生このままでも良い
60:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:08:00.30 ID:xWB/Z+PKM.net
コロナ前からマスクしてた定期
61:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:08:28.14 ID:RiwZRLGrp.net
65:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:09:25.16 ID:tAYonY+I0.net
マジで暑い季節は禁止令でも出してくれや文雄
あんなんストレスで逆に感染症発症しやすくなるで
73:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:11:34.05 ID:xWB/Z+PKM.net
>>65
夏は外歩くとき外してるわ
逆に室内はクーラーで寒かったりするから意外とマスクでもなんとかなる
111:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:26:36.01 ID:lkDDmKeC0.net
>>65
それを言うなら熱中症のリスク主張したほうがええぞ
66:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:09:28.87 ID:vbluLshN0.net
ワイはコロナ前からマスク依存症だったのでセーフ
68:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:10:50.95 ID:xNOixWcU0.net
76:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:12:10.63 ID:xWB/Z+PKM.net
>>68
マジで体調悪くなくなったのは草生えるわ
マスク生活すげえわ
109:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:25:46.27 ID:BWTZfUoNd.net
>>76
むしろワイは免疫落ちててヤバいんやが
なんかすぐ体調悪くなるわ
70:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:11:10.58 ID:glxUmeQ10.net
今まで電車をマスクなしで乗ってたと思うと凄いわ
マスク生活じゃなくなっても電車乗る時はマスクしたい
72:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:11:29.32 ID:49mpu38G0.net
何故かわかるか?
マスクを外してる人を見る(うわブッサ)
あっワイもマスク外したらこう思われるんやろな…!外せねえ
75:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:12:05.59 ID:NxJCfWfK0.net
髭剃らずに客先訪問できるようになったのは革命的やわ
78:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:12:17.76 ID:8XevkFPE0.net
正直これからも屋内で人多いとこはマスクすると思うわ
82:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:14:02.55 ID:PJK0JA5s0.net
まだ暑くないから永久マスク楽勝と余裕ぶっこいてる奴らも暑くなってきたらふざけんなってなるよな
そして秋になって忘れる
89:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:15:59.21 ID:+zEXirBq0.net
>>82
夏はつけてられんとか言いつつもう3年目ぐらい突入やろ
いつからコロナなのか記憶もないわ
85:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:14:44.25 ID:xWB/Z+PKM.net
マスクってマフラー代わりにもなるし口元温かいと全然ちゃうわこの時期
88:風吹けば名無し :2022/03/29(火) 05:15:45.80 ID:kwZ6jpmDM.net
>>85
寒いとマスクなしは無理だよな
86:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:15:30.00 ID:ovy61HeE0.net
マスクで体感酸素取り込む量が少なくなってるけど将来的に肺が退化したり現代の子供の成長に影響が出るとかあるん?
91:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:16:28.68 ID:cK1K3NTup.net
飲食店の店員とかは永遠に必須になりそうやな
というかそうしてなかった前までが異常やと思うが
92:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:17:11.40 ID:xWB/Z+PKM.net
>>91
飲食店とか小売スーパーは逆にマスクしてくれたほうが安心するわ
94:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:18:12.90 ID:glxUmeQ10.net
>>91
昔バイトでマスク=病気みたいに見えるからマスク禁止とか言われたの思い出すわ
時代変わったよな
98:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:20:50.06 ID:xWB/Z+PKM.net
>>94
わいは昔スーパーでバイトしてた時はマスク禁止令出てたわ
今思うと頭おかしいわな
124:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:29:39.73 ID:rBxyLmMsd.net
>>94
マスク=病気ってコロナ前の欧米みたいな価値観だったんやなそこ
花粉症の辛さとか知らなさそう
95:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:18:15.26 ID:MonT6ghPa.net
tiktokとか家で一人で動画とるのもマスクとかは意味わからんわ
97:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:19:43.64 ID:lkDDmKeC0.net
>>95
一般人がSNSに顔晒すリスク考えたら結果的に良かったんちゃう
104:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:23:16.84 ID:hIHjWMjg0.net
店の中でマスク外してるやつの神経分からんわ
お前だけやぞマスクしてないの
105:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:25:34.47 ID:wheyDv520.net
これ「コロナ終わった後にマスク外すタイミング」で絶対揉めると思うんだが
例えば接客業だと「マスク外せよ」っていう客と「マスクしろよ」っていう客の2人いて
ダブルバインドみたいになってどうしたらいいかわからなくなる
これマジでどうするつもりなんだろな
コロナ収束したなら「マスクつけるのは個人の勝手」とかは仕事では許されないし
114:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:27:18.39 ID:glxUmeQ10.net
>>105
接客業でマスク外すメリットないやん
121:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:29:11.51 ID:wheyDv520.net
>>114
え?あるだろ顔と表情見えるから安心できるし
そもそも今はコロナだから許されてるだけで本来接客業でマスクとかあり得ないんだが
125:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:29:41.96 ID:niV1vFZ+0.net
>>105
今もマスク着けない奴は着けないし
大した問題にはならん
127:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:30:13.70 ID:wheyDv520.net
>>125
いや個人はいいよ
店の接客はどうすんのかって話
106:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:25:36.66 ID:JkF7fMag0.net
日本人だけ同調圧力で200年くらいマスクつけてそう
112:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:26:36.71 ID:wheyDv520.net
お前らどう思う?
「コロナが完全収束して1年経った日本」でどのタイミングでマスク外せばいいと思う?
116:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:27:45.42 ID:lkDDmKeC0.net
>>112
まあ一定数の人間がしなくなったら一気に減るんやろなあ
119:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:28:01.47 ID:wheyDv520.net
例えば日本政府が「コロナ終わったんでマスク外してください」って公式にアナウンスしたとしても
「万が一コロナ残ってたらどうするんだ!」って言い出す奴が100%出るし
100%そいつらはマイノリティにはならないし100%そいつらの意見は無視されない
128:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:30:25.79 ID:C5/vTOdV0.net
>>119
100%なんてないし政府も責任も取りたくないからマスクを外してくださいなんて言えんよ
そもそもマスクしようがしまいがその人の勝手だし
122:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:29:28.28 ID:TeKYAOUc0.net
130:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:30:49.65 ID:iBk989va0.net
先陣切ってマスク外すと周りみんなマスクしてるからつらいな
131:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:30:52.36 ID:e0DeUKl+d.net
137:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:36:27.12 ID:nfCa5Cuq0.net
流石に暑いやろ
139:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:36:45.00 ID:8s1Pz3Pq0.net
日本人A「マスク外そう!!!」
日本人B「まだちょっと早いんちゃう?」(マスク外したくないわぁ)
141:風吹けば名無し:2022/03/29(火) 05:37:04.40 ID:w8CUru9/0.net
マスクと消毒を徹底したおかげでインフルエンザの方は激減したらしいし今後はマスク着用を義務化した方がええやろ
使い捨てだとコストが馬鹿にならんから洗濯できるウレタンのやつみんな使おうや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648496230
コメントする 60 Comments
びゃーちゃん静かに
狐の祟りじゃー
コロナ前から人混みではなるべくマスクするようにしていたし
それで良いと思うけとー
児童がワクチン接種後に深刻な副作用、5から11歳のワクチン接種した4249名の子供のうち、64%が何らかの副作用を示した。そのうち100名が深刻な症状を訴え、15%の児童は心臓に損傷がみられた。
pic.twitter.com/jMgzjqivYI
ウクライナ情勢が大きい話だからしょうがないが
ワクチン被害の話題やまとめも減ったよな
打った人が多数派だし直ちに影響ないなら忘れたいのはわかるが
重篤な人が無視されず救われる社会であって欲しい
・・・は淘汰されればいいが、
巻き込まれるのは勘弁
同調圧力。この言葉の意味が分かれば、日本人がマスクを外さない理由と日本社会の闇が見えてくる。
もうマスク外したい
夏に「冷やしマスク始めました」って
のぼり旗が出てくるな。
子供や学生さんが可哀相や
クソメディアに踊らされるバカな大人のせいで青春台無しや
子供なんていない負け組底辺オヤジでよかったよ(嫁もいないのは内緒だ)
最近またコロナ感染増え出した!もう無理かも
「法律はもともとの性格から、自動的に増えるもの」
昔の法学者の言ってたとおりになったな。
法律というのは、減ることがない。増える一方だ。
問題なのは、それが人類にとって幸福につながるのかどうか。
法律の少ないコミュニティの快適さは異常。
一般人はともかく医療関係者や飲食業はもうマスク外すの無理だろうな
マスクの方がワクチンよりも楽チン
夏は無理だぞ
マスクの有無で殴りあいに発展するのに
マスクは強制じゃありませんから。したくない人は好きにすれば良いのでは?
マスクはまだいいと思うけど
来年度で収まるとも思わんし、何なら再来年度ですら収まらんだろう
そうなった時に、中学の修学旅行から高校の修学旅行までごっそり中止になった子どもたちが非常に哀れでならん
口紅もう2年買ってないしヒゲも処理してないわ
一生このままでいい
いくぞ!ブドー!!
マスクしだしてから一度も風邪ひいてないわ
夏だけどうにかなればずっとこのままでもええわ
ワクチンのせいで顎鬚が円形脱毛症になってもうたから
一生マスクじゃないと困るわ…
て言うかファイザー絶許
見失ってるではありません。
様子見です。
靴下と一緒よ。
※21
でもトンキンなんて武漢ウイルス罹患者だらけじゃん
マスク警察も一番厳しいトンキンのはずだがな
マスク手洗いだけでこんなに風邪とかインフル防げるのはびっくりしたな
ウクライナ人とか避難民誰もマスクしてないけどやっぱ流行ってることは流行ってるらしいぞ
それより今殺されるかどうかの方が重要だって言ってた
あと隣国でボランティアしてる人が周囲がノロっぽい的なツイートしてたな
でこ出しの方がち〇こカットよりはましやろ
友達が一貫してノーマスクマンでもう街中でもノーマスクばっかって言うけど
街歩く度にどこがだよと思う
※26
その程度のくだらない工作は5chの反ワク隔離スレでは通用しないよワク信さん
マスク無しでは生きていけない
※13
調理するやつはそのまんまつけといて欲しい。
カウンター向こうで喋りながら調理とか、今まではツバとんでたよな。
まずマスクよりですね、無意味すぎるネクタイってもんを廃止してくれませんかねぇ、人類。
あれこそ無用すぎる。誰だよ流行らせやがったのは。
従順な羊が多いようでw
明日からでも自ら外したら終わりやんけ。
カウンターの衝立は残して!
アベノマスクが、はしりやぞ!あんなゴミマスを国策として
取り扱いしやがった下痢三の愚策、愚の骨頂、政策は歴史に
残り、永遠に語り継がれる事だろう!!!
無限マスク
ワクチン打ってなくてノーマスクなんだが病気ひとつしないんだが
大地震時にはごった返すだろうからマスクとアルコール除菌は欲しいかなぁ。
精神異常者は精神病院に入院して貰えればいいだけ。大量のお薬話まで出てくるからたまに傷よねぇ…
卓上に対面の間に衝立あると、声が通りづらくて大声になるよねって事でいらない
もうすでにヨーロッパもアメリカもマスク義務ないの日本人は知らないだろ
俺は建物入るとき以外は外してるけど、ファッション的にマスクしてるときもある
マスクを人に強制的に着けさせて安心する馬鹿上司が、子供がコロナになりましたと、涙目で言ってるの見て笑う事しか出来なかった
マジでワク厨マスク脳本人及び身内がコロナたっと聞くと愉快しかない
しかも、コロナなんてアレなんで大した事ないのにね
外すわこんなもんアホらし
上司のあごマスクがほんまイヤ
デカイくしゃみもマジ、ムリ
美少女を自称し使用済マスクを高値で売りつける悪徳商法を国には根絶して欲しい
夏はいらないなぁ
電車と買い物はつけるとしても屋外散歩は外すかなぁ
マスクしてる時に息苦しくて咳も出るから、マスク免除の診断書もらいたいけど、ググッてもヤホっても検索出来ないんですが、検索ワードわかりますかね
事務所内で外すなら特別な理由をなんて吐かすボケ野郎に叩きつけてやりたい
花粉症の季節はマスク必要です。
風邪引きやすくなったのはワクで免疫ぶっ壊れてるから
※42
その大したことないことでわざわざネットに書き込むほど愉悦に浸ってる人間が言っても何の説得力もないんでw
大したことがないもなので、この世の終わりみたいな面してる上司がいとおかしと言ってんの
日向坂のオタクが他人の感染やクラスターをお祝いするようなツイッターとかコメントをしてた。あいつらお隣とおなじ言動や行動するよな。
宅配便や回覧板を受け取る時も、マスク着用を忘れるなよ。
もっとマスク文化が進化しないかな。
多種多様なマスクが出てきて、フルフェイス型とか出てきて。
ガスマスクやペストマスクで出かけても変じゃないような世界になってほしい。
お前らは外に出ないからいいけど出ている奴は帰宅時は必ず手を洗えよ苦しいかもしれないがマスクはあまり触るなよ
絶対感染する
※30
頭大丈夫か?
えっ明日辺りからそろそろ外そうかと思ってたわ
※38
マスクは自己防衛じゃねーぞ。
健康保菌者・無症状な潜伏期間の人が他人に感染させない為のモノだぞ。
花粉が収まったら外すから、今マスク外せは地獄杉
ケムトレイル散布して花粉とミックスするのもやめてくれ
令和=強制される日本
という意味があるからな。
こうして精神的・文化的に侵略していく。それが中国人のねらい。