2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:05:28.14 ID:I6s9bJEU0.net
えぇ、大丈夫か?父島とか
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:05:36.80 ID:M21yToI00.net
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 03:24:47.98 ID:pHcxUR8Z0.net
>>3
環太平洋全体で活発化
そのうちムー大陸が浮上するよ
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:06:48.49 ID:N6V/aWwH0.net
西之島もまた噴火する?
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:07:07.43 ID:ERJMXezf0.net
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:08:19.57 ID:uW8N5zLC0.net
首都直下型か東南海か
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:08:39.46 ID:Z8MXuVDu0.net
もうそろそろだな
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:09:13.25 ID:1l9CdO970.net
厚さ1ミリ以上の多量の降灰ってよく分からん
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:09:57.69 ID:tE+jTHBt0.net
箱根じゃないのか
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:11:47.95 ID:V/P7U3G70.net
3.11以降地殻変動が活発になってるんだろうな
そろそろ富士山?
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:12:48.70 ID:Sboyjicp0.net
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:12:57.67 ID:RTJXwZep0.net
割れ残りが圧迫してんじゃね
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:13:35.06 ID:jDJIgccN0.net
どんどんとタガが外れてるように感じるのだが
不吉ですねえ(´ω`)、、
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:14:24.09 ID:f7aTUGuf0.net
最近硫黄島がって言ってたな
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:15:35.13 ID:OePL87/s0.net
ロシアの地震兵器やろな
状況証拠はそろっとる
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:16:09.51 ID:SpXBdv8b0.net
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:44:32.27 ID:AKzeSaIE0.net
>>19
おお、戦争で続報気にしてなかった。なんとかなったのかな?
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 03:08:10.13 ID:f5c97bTv0.net
>>19
トンガのカルデラ噴火より、日本列島は常に7~10倍くらい可能性は大きいで。
この1万年が安穏すぎた
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:20:29.08 ID:x+LyLMma0.net
こんなしょっちゅう地震とか噴火とかあるのになんで資源ないねん
ゲームでは危険地帯のほうがレア素材あるだろ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:21:10.29 ID:V/P7U3G70.net
>>22
温泉とか硫黄とか
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:42:47.04 ID:/b2O47O/0.net
>>22
火山付近じゃ資源あるけど火山周辺は温泉湧いてるからな
資源取ろうとすると大規模工事が必要で温泉もわかなくなる可能性あるから観光業で儲けようとする連中が反対する
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:20:40.82 ID:Q+z3CVmK0.net
日本だけじゃないからなあ
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:22:33.13 ID:Z4I+xSYN0.net
1ミリの降灰が多量なのか
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:39:09.28 ID:LmQS6Li10.net
>>26
鹿児島の方ですか?
東京はないのが当たり前なんでね。
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:27:27.63 ID:jBIOZgSu0.net
近々こっちくんぞ(関東)
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:36:36.22 ID:jMhvIIEK0.net
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:40:26.60 ID:LmQS6Li10.net
>>35
日本だけじゃない。環太平洋火山帯の活動が活発化している。
そして、環太平洋火山帯の直下に国土のほぼ全てを置いている先進国は日本だけだ。
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:41:05.86 ID:hoO5DCjj0.net
伊豆大島は大丈夫かい?
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:45:17.74 ID:xffQZkuB0.net
1㎝も火山灰が積もるのか
これ絶対 小笠原村がヤバくなるやつだろ
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:11:00.67 ID:3WxK6AQQ0.net
また島が出来ないかなー
島出来るとワクワクするわ
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:37:18.91 ID:ZZHCr8RK0.net
次から次となんなんだー令和まじやべー
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:48:27.99 ID:JzIhmTd30.net
夜中に追加噴火したぞ
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:49:40.81 ID:8v+3EGm+0.net
>>52
マジ?なんかやだなあ
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:57:11.77 ID:Wfe5ftEu0.net
100年ぶりの小笠原噴火
100年ぶりの首都直下
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 03:28:58.67 ID:bpQToHor0.net
噴火が付くとか変わった名前だな
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 03:40:21.15 ID:MtAq4MC20.net
一発だけでなく、世界でボンボン噴火してるじゃん
そうなると、火山灰が成層圏まで上がりまくりなわけよ
つまり、これから数年先、寒冷化がおきるわけ
てか、太陽活動の低下もあるし、こりゃ確定なわけだよ
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 03:54:01.65 ID:AFcYyHKr0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648397073
コメントする 25 Comments
いちばん?
>>18
ロシアの地震兵器やろな
状況証拠はそろっとる
ホンマでっか!
此処は富士火山帯とは違うから富士の心配は杞憂だよ
一月の
硫黄島の地面上昇率が
今までの上昇スピードより
大きかったらしいものね。
地球は生きてる🌍
ガイア理論
11日厨最近みらんけどどしたん?
※7
【大地震】政府「沖縄でM8巨大地震発生のおそれがある。与那国周辺ではM7クラス」
スレで見かけた、本物かどうかは知らんけど
あの山の噴火が待ちとおしい。
疫病・戦争・天災・事件・事故。
今年もイベントは天高盛ですな。
いよいよか…
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やろ」
🔯4月11日🦊
11時頃に揺れた気がするも、地震速報なく、海底火山かもと…
海底火山だと地震速報出なくて、最悪いきなり津波速報になるかも…?
こわひー
大地震、大噴火と政府があおるのは、痴呆レベルだとハザードマップも作れないから・
コリアン度人が増えたオール沖縄なんか、分かるだろう
コリアン原人の女は構って貰えないとわめき散らすからね、原人の女は中指立てたりとちのうが遅れてるからな
まーた軽石除去作業か
小笠原諸島が本気出す前に青ヶ島に行きたいな
海底火山噴火や地震が頻発してるのはポールシフトが近いから。
2030年ポールシフトで上下逆転ひっくり返る→氷河期到来!
ポールシフトなすすべなし!
日本沈没してムー大陸浮上するかもしれません。
一週間先の事も碌に当てられない奴が
8年先の事なんて当てられるわけねーだろw
上下逆転ひっくり返るってなに
逆立ち歩きになるって事か
今日は珍しく朝から帯状の雲とウロコ雲出てたが…気にしても来ないものは来ない。来るものは来る大地震。
今年に入ってTV地震の時しか観ないで3ヶ月が過ぎた!国営放送受信料払ってやってるのにねぇ…もっと国営放送安くて良いのでは?
うん
明日も地震ありそーだねー
11日だけじゃないんよ
帯状対流雲や巻積雲なんて珍しくもなんともない雲で
地震が起きるなら年がら年中、地震が起きてないとおかしいことになるな
今の時期の朝に帯状の雲や鱗雲が珍しいなんて言ってたら専門家に鼻で笑われるよ
小笠原諸島や伊豆諸島に噴火津波で被害が出ませんように!
火砕流も発生しませんように。
皆に運があれは生きてるうちには遭遇しないだろう。
祈ったところで何も解決なんてしないんだよ
運がよければって、そんな可能性があるとこから引っ越しさせて、お前が面倒みてやれよ