大地震・前兆・予言.com > 原発・放射線 > 東電 「なんか福1の冷却水位が地震後1週間で40cm下がってるけど温度上がってないし、ただちに問題はない」

東電 「なんか福1の冷却水位が地震後1週間で40cm下がってるけど温度上がってないし、ただちに問題はない」

fukushima_genpatsu4567.jpg

東京電力は、福島第一原子力発電所の1号機で溶け落ちた「燃料デブリ」を冷やすために水を入れている格納容器内部の水位が、およそ40センチ低下していると発表しました。 3月16日の地震で格納容器の損傷部分が広がった可能性があるということですが、燃料デブリの冷却に問題はなく、外部への影響はないとしています。

福島第一原発1号機 燃料デブリ冷やす格納容器の水位 40cm低下 | NHK | 福島第一原発

2::2022/03/23(水) 17:03:04.20 ID:iSUSL6aC0.net
メルトダウンするのか
5::2022/03/23(水) 17:05:21.13 ID:cXtRTTZd0.net
漏れてる可能性は?
34::2022/03/23(水) 18:34:11.08 ID:6NdBIGnW0.net
>>5
温度上昇して減ったか
水が凍って流れてないか
漏れたか

いずれかな
7::2022/03/23(水) 17:07:15.81 ID:5+L42cQa0.net
なんであんなとこに作ったんだか
8::2022/03/23(水) 17:07:31.66 ID:rmaz2oZG0.net
冷え冷えになるまで何年かかるんだよ
9::2022/03/23(水) 17:08:31.02 ID:wfWnqvV40.net
元々水位はどんくらいあるんだ?
10mあって40cmならまだしも
1mしかないのに40cm下がったら大ごとなんだが
10::2022/03/23(水) 17:09:26.60 ID:qrMqH3fx0.net
よく分かんないけどただちに影響はないからヨシ!
11::2022/03/23(水) 17:10:07.28 ID:jlw2NnUd0.net
ヨシ!
13::2022/03/23(水) 17:13:45.20 ID:J2pBjBdt0.net
いやいやいや
16::2022/03/23(水) 17:19:36.16 ID:JHkqw17O0.net
あと何百年これを繰り返すの?
22::2022/03/23(水) 17:29:39.53 ID:oMpkq9Vp0.net
>>16
次が来たら東海しておしまい
10年もてば御の字
19::2022/03/23(水) 17:25:15.96 ID:1ozqfmZY0.net
アカンやん
21::2022/03/23(水) 17:28:50.56 ID:fyIwAfTt0.net
処理水を海に流す云々で揉めてるけど、普通に地下水脈通じて無処理の汚染水が流れてるよな。
23::2022/03/23(水) 17:30:06.77 ID:Ea1ZfSvZ0.net
足しときゃいいだろ
24::2022/03/23(水) 17:33:28.98 ID:Hmoluddj0.net
なぁに、かえって免疫がつく
25::2022/03/23(水) 17:34:53.39 ID:qUcv5KB40.net
去年の地震でも一時水位下がって水足してたよな
廃炉作業終わる前に大地震でプラント崩壊しそう
27::2022/03/23(水) 17:42:35.89 ID:ObLGnQL00.net
騒ぐ奴ほどじゃあ元の水位がどれくらいかも知らないってオチ
28::2022/03/23(水) 17:44:55.84 ID:+DQ7qJnS0.net
注視してるから大丈夫
29::2022/03/23(水) 18:02:55.84 ID:kB2v/Cej0.net
日本に原発は無理ですね
30::2022/03/23(水) 18:05:17.01 ID:U+zuLPdV0.net
温度計また壊れてました ってか
32::2022/03/23(水) 18:10:32.06 ID:6cEl5SFz0.net
もう地中深く埋めてしまえ
33::2022/03/23(水) 18:33:19.93 ID:h5o0Eaz20.net
またか
35::2022/03/23(水) 18:35:11.30 ID:wZFnX1G50.net
火力発電もまともに扱えないのに原発は無理だろ
36::2022/03/23(水) 18:35:12.79 ID:haW66HC50.net
海に流れ出てる地下水でほとんど冷やしてるってことだなこれ
37::2022/03/23(水) 18:38:02.99 ID:/WGxZ1rR0.net
最高何度まで上がってもいいのか言えよ。
38::2022/03/23(水) 18:38:24.82 ID:zgawNCg30.net
汚染水循環でどんどん冷やせ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1648022504
東電 「なんか福1の冷却水位が地震後1週間で40cm下がってるけど温度上がってないし、ただちに問題はない」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 34 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 15:34:07 [No.322775] ▽返信する

    ぼくをいじめるあいつらが死にますように

  2. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 15:41:26 [No.322776] ▽返信する

    ひでえ国だよなぁ。あと10年保てばなんでも良い老人権力者もだし
    ダメな事がわかっててネットでボヤいてその場の溜飲下げられれば良い俺らもだし
    現実問題大半の国民も生活費稼ぐために悪事に加担しなきゃ生きていけもしないし
    結局戦争でやらかした時点で遅かれ早かれ終わる国だったんだと思うわ

  3. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 15:53:13 [No.322778] ▽返信する

    ただちに問題はない
    ↓↓↓
    問題はあるけど今はギリ大丈夫

  4. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 16:14:20 [No.322780] ▽返信する

    ちうごくがじんこうじしんでたいわんとふくしまをどうじにねらいましたふくしまのふくいちねらいです

  5. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 16:34:10 [No.322781] ▽返信する

    ぞるげあはいだきんでもでれそ

  6. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 16:35:30 [No.322782] ▽返信する

    ※3
    よく分かんないけどただちに影響はないからヨシ!

  7. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 17:20:44 [No.322789] ▽返信する

    ※5
    ふっかつのじゅもんかな?

  8. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 17:50:56 [No.322790] ▽返信する

    ※6
    日本の伝統的な手法だな
    問題を解決せずに先送りし手が付けられなくなってから大騒ぎ

  9. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 18:11:55 [No.322793] ▽返信する

    素人どもが何知った風な口きいて騒いでんだよw

  10. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 18:16:15 [No.322794] ▽返信する

    ※2
    日本語おかしいよ?
    ひどいのはお前の人生だけだろw
    現実をよく見るこったな

  11. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 18:35:00 [No.322799] ▽返信する

    東電の役員達は冷静に考えるとどう思うのか聞きたい。

  12. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 18:39:34 [No.322800] ▽返信する

    トンキン民もテロリスト抱えて大変だなw

  13. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 19:08:18 [No.322810] ▽返信する

    いつもの隠ぺい電力会社と隠ぺい政府

  14. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 19:09:04 [No.322811] ▽返信する

    トンキン民www
    田舎もんは大変だなw

  15. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 19:20:41 [No.322812] ▽返信する

    ベクレ水が地下に浸透したか…

  16. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 19:26:54 [No.322815] ▽返信する

    減ってるんだから外に汚染水漏れてんだろ。
    それで影響ないならどうなったら影響出るって言えるの?

  17. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 19:35:29 [No.322817] ▽返信する

    またかよ

  18. ムーンライト:2022/03/24(木) 19:52:51 [No.322830] ▽返信する

    原発やめて早くフリーエネルギーにして下さい!情報開示&早期実現よろしく!

  19. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 21:37:38 [No.322888] ▽返信する

    福島第2原発の方は大丈夫なの?

  20. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 22:42:08 [No.322908] ▽返信する

    ※13
    そして優秀なる我が一般国民はゼレンスキー閣下に首ったけ
    武漢ウイルス&毒チン騒動もそろそろ飽きてくるだろう
    忙しい世の中ですな(傍観)

  21. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 22:43:58 [No.322909] ▽返信する

    そういやまた北のカリアゲも動き出したな(忘れたころにやってくるw)

  22. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 22:46:32 [No.322911] ▽返信する

    ※2
    戦争やらなくても終わってたよ
    そのまま属国だ(白目)

  23. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 22:49:28 [No.322913] ▽返信する

    現場猫

  24. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 23:10:55 [No.322923] ▽返信する

    メルトダウンした原発の処理ノウハウ持ってるのは日本だけやな
    バブル崩壊以降、日本が最先端の国になってしまったなあ

  25. 名も無き予言者さん:2022/03/24(木) 23:20:56 [No.322927] ▽返信する

    ※24
    あれノウハウって言うの?
    バブル崩壊以降、日本が最先端を突っ走ってるのは萌えアニメだけだと思うの

  26. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 00:09:55 [No.322938] ▽返信する

    ウランの半減期300年。
    10年どころかあと1000年ぐらいで人が住めるようになるかもってレベルよ。

  27. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 01:02:57 [No.322946] ▽返信する

    もっと酷い話な気がする。
    数年前に水位が下がってそのままになっているわけよ。さらに下がって何がどうなったのかわからんわけよ。
    温度は上がってない、それは熱源が無いから、ならそれはどこに?という状態。
    これで廃炉とか言ってるわけよ。

  28. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 01:19:25 [No.322949] ▽返信する

    なんかJKのスカートが40cm上がってるけど、パンツ見えてないし直ちに問題はない。
    ええんか?

  29. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 03:37:18 [No.322959] ▽返信する

    広島で原発の事勉強してないからこうなる。安全な、化学は何も無い。

  30. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 06:12:07 [No.322966] ▽返信する

    ※25
    日本のアニメも中国の下請け濃度が上がってるから萌アニメの最先端も中国に移行中

  31. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 11:11:15 [No.322994] ▽返信する

    流量計の数値を見る限りでは酷税は順調に福島に供給されています。

  32. 名も無き予言者さん:2022/03/25(金) 13:51:08 [No.323015] ▽返信する

    ※30
    萌アニメもセーラー服からチャイナドレスの時代か・・・
    いいんじゃないでしょうか!

  33. 名も無き予言者さん:2022/03/27(日) 02:53:44 [No.323310] ▽返信する

    米GE製の福島原発原子炉、安全上の問題を35年前に指摘

  34. 名も無き予言者さん:2022/03/27(日) 02:57:05 [No.323311] ▽返信する

    安全に対してお金をケチったからおきた事故。
    原発はコストを掛けてしっかりかんりすれば安全。
    それよりも、ソーラーパネルのはいき問題が起きるよ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。