2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:48:33.34 ID:KTYnTqhS0.net
そりゃ悲惨やな
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:48:57.04 ID:O7+SH0YC0.net
スギが飛びスギ!
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:49:30.50 ID:lg8cOcQC0.net
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:53:00.58 ID:hSsEg0kA0.net
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:50:05.61 ID:H5g1gjvf0.net
毎回思うんだけど、花粉を放散しまくりの杉林って目に見えるほど空気が真っ黄色になってるじゃん。あの中でマッチ擦ったら粉塵爆発にならないの?
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:01:46.29 ID:sH9njtSm0.net
>>6
やってきて
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:11:44.92 ID:eG5Dm8lB0.net
>>29
やだよ。本当に爆発したらどうすんだよ
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:51:31.70 ID:O7+SH0YC0.net
鼻より、目が痒くて辛い!
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:52:02.12 ID:y40VsUo/0.net
自転車のハンドルとサドルがザラザラするんだよなぁ。
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:52:08.06 ID:JhlJCzAe0.net
最近ジョギングしてたら身体中が痒くて仕方ないんだがアレルギーかな?
花粉とかPM2.5とか
特段何か肌に出来てるとかではないんだが
今はやめた方がいいですか?
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:52:46.24 ID:SDru5B930.net
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:53:01.75 ID:zGZjNIrk0.net
今年はすごく花粉を感じるな
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:53:01.83 ID:bkkOLSsy0.net
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:54:12.30 ID:ab+alSJC0.net
旅行先で数回ほどくしゃみしたがこれやばいわ
電車とかでしたら白目で見られるだろ
お前らどう対策しているの?
薬飲んでるの?
俺は春より秋のブタクサがひどいから春は放置しているんだが
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:54:51.72 ID:T+HOFFCU0.net
国が30年没落しても、毎年花粉で3割の国民が苦しんでも落選倒閣運動もせず従順な日本人
そりゃ経営者から見たら使いたい放題の奴隷で給料なんて上がるわけないわなw
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:56:07.16 ID:Gbh1reDq0.net
また車のフロントガラスが黄色く汚れるのか
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:58:33.09 ID:ab+alSJC0.net
>>19
そういえばこの前なったわ
コーティングする前だから先々週だな
そのころ暖かい日もあったな
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 16:59:47.57 ID:1P4HFEgB0.net
鼻血がでるわめまいはするわで嫌な季節
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:00:10.22 ID:D53V84th0.net
後一週間くらいで杉も我慢できるレベルになる
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:01:43.84 ID:8a201k6w0.net
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:02:53.74 ID:4FYmWXRa0.net
やめてくれw
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:03:14.20 ID:UowRe/ts0.net
ヒノキはやばい
花粉喘息になる
マスクも貫通してマスクのせいで呼吸困難になって一昨年死にかけた
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:05:27.64 ID:9pW8Bd+f0.net
秋田県から大量の杉花粉が青森県から大量の
ヒノキ花粉が西風と北西風で流れ込む岩手は
最悪だわ
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:15:30.82 ID:+iez3YGQ0.net
>>33
北と西からは花粉、東からは津波、南からは宮城人か 岩手は地獄よのぅ
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:05:31.87 ID:h8g8WY+k0.net
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:06:18.24 ID:OARTN7mt0.net
スギの木って何の役に立つの?
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:07:14.40 ID:dyptd1RS0.net
杉の木を全部切り倒して欲しいと感じる程に花粉症辛い
この時期はティッシュペーパーがすぐなくなる
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:07:22.90 ID:CzaJDGWv0.net
うおおおおお
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:07:50.04 ID:8jxWA1VZ0.net
スギ花粉症になってから4年が経ちます
その年北海道に引っ越しました
もう北海道から出たくないです
杉は危険です
((´;Д;`))
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:12:31.91 ID:+iez3YGQ0.net
>>42
政府「再生可能エネルギー生産のための薪が必要になりました。薪を大量生産するために北海道に杉を大量に植林します」
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:08:33.75 ID:e253OPFl0.net
3連休中は黄砂もミックスされてガチでつらかったわ
花粉症の薬が全然効かなくてビビった
昨日今日は楽
早く花粉終わらないかなぁ
関東は4月中旬まで花粉なんだよなぁ
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:09:23.21 ID:iajvNznf0.net
これは辛い
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:09:54.10 ID:rfiEt0WO0.net
花粉症の人は好き嫌いが激しい
受け入れないからアレルギーになる
これ俺の説
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:11:19.50 ID:wjr3rLlk0.net
>>46
スギの花粉を一定量受け入れると花粉症になるらしいよ
花粉症になったの大学生のころだし
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 20:09:13.70 ID:Lore3XFK0.net
>>48
オレの親父、スギやヒノキ沢山の山の中住んでて今年で80歳だが、
花粉症とは無縁だけどな。
元気過ぎて困る位w
一定量を超えると花粉症というのは、
信憑性に欠けるなぁ。
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 20:13:39.86 ID:L/puPO3w0.net
>>70
昔の人は免疫系に登録されてる異物の数が多いから、一つ一つが極端に強くならないのよ
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:10:18.17 ID:8H4wSSfY0.net
ヒノキ来るか、6月頃まで続いて長いんだよなぁ
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:17:00.53 ID:JHJVGinf0.net
製薬会社の圧力
毎年350億の売り上げらしいな。
何もせんでも売れるから,ウハウハだわなw
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:27:22.41 ID:bLrUmRn10.net
アレジオン準備完了
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:27:40.77 ID:KOg3VPgq0.net
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:29:18.42 ID:C6I3STWs0.net
今年は既にヤバい状態だから、もう勘弁してください。
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:29:29.66 ID:yeiAZ+SU0.net
オレ、2月半ばからずっと頭痛なんだが😢
花粉やめて、マジで
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:47:48.83 ID:7u0DxfBa0.net
自分は花粉症ではない、ちょっと風邪気味なだけだと信じ続けてきたが
去年とうとう限界に達した
申し訳ございませんでした。
私は花粉症です。
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:48:37.59 ID:0sByXqHO0.net
早くスギ刈れよ
何してんだ???www
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 17:50:30.91 ID:1HHPYro90.net
おまえら花粉症なの?
大変やね、わいは高みの見物させてもらうわ
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 21:12:55.11 ID:xaZthpzJ0.net
スギ・ヒノキは動物にとっても最悪なんだってな。
木の実も付けないから緑の砂漠だとか。
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 21:46:21.84 ID:4ctBCjkZ0.net
昨日今日とすでに酷いんだがこれ以上とかどうしろと
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:18:01.54 ID:7OHu3EVE0.net
伐採して燃やしたい
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:20:15.05 ID:u4rMrg1T0.net
東京はもうヒノキ飛んでる?
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:24:02.38 ID:0RjpUXzh0.net
俺のヒノキセンサーによると
飛んでるわ
今日から酷い
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:30:03.83 ID:RNTYT2ME0.net
今日の夜から明日の朝までに降った雨で空気中の花粉が全部地表付近に集まるからな
それもあわせてドカンと来るわけだ
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:31:14.96 ID:QL0F0kbn0.net
>>1
うわわわわああああぁぁぁぁぁぁぁぃぁ
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:32:08.55 ID:gw4eTxCt0.net
まじで花粉多いんだよいい加減にしろ
風強いし
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 22:35:33.35 ID:6q3miizm0.net
スギは薬が効くけどヒノキは薬が効かなくてツラいわ…
133:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 23:25:59.57 ID:8zWxkT8f0.net
花粉飛散も黄砂飛来も大気汚染
花粉症は公害病
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 00:44:10.06 ID:rNFC6KbS0.net
ゴーグルつけようかな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648021656
コメントする 17 Comments
花粉利権
にゃ🐱
花粉が盛んになるとコロナが収まる
日本特有の現象
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃー!!
地震戦争ワク花粉
そろそろ人類終了でしょうか
なんてこった
花粉症対策推進党っていう政党作って欲しい。
絶対投票する。
雪が降って寒くなったら花粉症治まったわ
まあ暖かくなればぶり返すんだろうが
過去には
安倍首相、花粉症撲滅を宣言、自らも花粉症
無理ぽ
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
尚、花粉症にならない奴は免疫が弱っているので発癌確率が高いらしい
安い牛乳とか、乳製品をさけると、
症状が緩和されるとか聞いたけどな!!
中国にはでっかい空気清浄器があるらしいね
東京も建てればいいのに
むしろ酷いのは黄砂
あれが来たらもう薬も何も効かない
花粉症なので毎年、大変です。
いつまで『花粉』って騙されてるのか・・・やれやれ
実は花粉じゃなくてケムトレイルで空から何か毒を撒いてるんですよ。