3::2022/03/23(水) 00:38:19.89 ID:VJlNGrH+0.net
東京は夜更かししてないで早く寝ろよ
4::2022/03/23(水) 00:38:25.60 ID:1lyTlfOu0.net
原発動かせ定期
5::2022/03/23(水) 00:39:00.38 ID:H4pGs4yg0.net
群馬栃木茨城の電気を停めて、
それでも不足なら埼玉と静岡も停めて良いぞ。
6::2022/03/23(水) 00:39:33.56 ID:G+OWV2Ed0.net
停電経験させないと電気の有難みが分からんだろうな
1日か2日止めれば原発動かせ大運動起きるだろ
7::2022/03/23(水) 00:42:27.47 ID:5ZVclQUq0.net
原発再稼働待ったなし
とっととやれや
8::2022/03/23(水) 00:42:43.36 ID:39XcXEFJ0.net
10::2022/03/23(水) 00:44:50.60 ID:39XcXEFJ0.net
計画停電の悪夢再びか
11::2022/03/23(水) 00:44:56.17 ID:xBiZaUV+0.net
なんで急にこんなことになってるの?
15::2022/03/23(水) 00:48:23.02 ID:YzIyh17V0.net
>>11
地震で今現在火力発電所6基?停止
火力発電所は一度停止するとメンテナンス必須で数ヶ月掛かる
16::2022/03/23(水) 00:49:47.87 ID:23g3khEA0.net
>>11
原発止めて以来、元々カツカツでやってたんだけど、地震で頼みの綱の火力が止まってしまったから。
14::2022/03/23(水) 00:47:35.46 ID:H4pGs4yg0.net
>>11
原油高騰で原発動かしたいからワザとやってるんだよ
28::2022/03/23(水) 01:18:02.01 ID:oxnQ7u1G0.net
>>14
原発再稼働について記者が質問したところ
岸田
「いかなる事情よりも安全性を最優先しなければならない」
と原発再稼働には慎重な姿勢を貫いた。
13::2022/03/23(水) 00:46:23.65 ID:nWvIieQt0.net
この間の地震で発電所とか止めてる中で急に寒くなったから?
17::2022/03/23(水) 00:50:21.19 ID:VVmpH4+T0.net
そりゃあまあすぐには直んないよね
19::2022/03/23(水) 00:51:56.31 ID:JhvxWAex0.net
停電させるなら東京埼玉にしろよ
東京電力 電力供給設備 火力発電所一覧
https://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/thermal-j.html 最大出力Total 単位はkW
()内は長期計画停止中を除いた数値
千葉県 16,740,000 (16,740,000)
神奈川 10,111,000(_9,586,000)
茨城県 _7,600,000 (_5,200,000)
東京都 _2,190,000 (_1,140,000)
福島県 _4,400,000 (_1,200,000)
埼玉県 0
21::2022/03/23(水) 00:54:01.06 ID:2dtjGrz+0.net
>>19
千葉は自粛して自主停電やってるんだ、、すごいなって思ったら
何もないだけか
25::2022/03/23(水) 01:12:24.14 ID:rbbr2yeN0.net
>>19
埼玉ゼロとか全くエネルギーに貢献してないんだな。
24::2022/03/23(水) 01:11:28.47 ID:jpElLvja0.net
てか昨日だけじゃなくて何日か前も21時台に逼迫してたけどな
29::2022/03/23(水) 01:18:28.72 ID:lHyVPaRQ0.net
もういいよ
今日でみんなよくわかったから
虚仮威しだって事
30::2022/03/23(水) 01:19:09.15 ID:2PAja87H0.net
根本的な問題は依然残ったまま、当然しばらく逼迫
震災で何も学ばず、準備を怠って来た10年だったわけだ
34::2022/03/23(水) 01:21:37.79 ID:G29yCx1b0.net
夏は死人出るから
死ぬ気でお台場に発電施設作れや
36::2022/03/23(水) 01:24:17.12 ID:oxnQ7u1G0.net
次に地震が来ると確実に、大規模計画停電が始まる
そうなると、首都機能麻痺するし、金融機関も崩壊する
まさか電気が止まる世界なんて想定していないからな
タワーマンションや東京の不動産価格が暴落する
停電が首都機能を本格的に、移転させる良い機会なのかもしれん。
37::2022/03/23(水) 01:26:02.82 ID:JPbjtQSN0.net
寒いのは服着ればいいけど夏は勘弁してくれ
40::2022/03/23(水) 01:29:57.41 ID:2DXcnKe40.net
43::2022/03/23(水) 01:34:20.50 ID:moH4D3Dh0.net
テレビで節電のニュースが流れたら電源を切って節電に協力してやれよ。
44::2022/03/23(水) 01:35:43.88 ID:LC3FW6Op0.net
南洋の火山噴火の影響で冷夏説もある
その場合凶作で食糧高騰に輪をかけて餓死者が出るかも
46::2022/03/23(水) 01:39:11.35 ID:s4LjBERL0.net
もうここ十年ずっと綱渡り状態だったのが今回の地震で余剰が全くないの改めて露見した
原油高も相まって火力頼みも現実的ではない
47::2022/03/23(水) 01:40:32.57 ID:dq5heuug0.net
今回が乗り切れるならもう大丈夫でしょ
寒いのは厚着で耐えきれたが、暑い時に停電される方が地獄
49::2022/03/23(水) 01:47:09.49 ID:iE2z4dPu0.net
ロシアの戦争の影響か?
50::2022/03/23(水) 01:53:00.22 ID:XCfPE01o0.net
火力発電所の損傷折れ曲がってすごいな数日での復旧は厳しいか溶接とかでは無理かな?
51::2022/03/23(水) 01:56:37.99 ID:gdYR2H470.net
53::2022/03/23(水) 02:16:26.19 ID:XCfPE01o0.net
火力発電所の外部損傷すごい折れ曲がったりしてるどうするんだろあれ
54::2022/03/23(水) 02:20:46.57 ID:/9ANjgem0.net
東京都に発電所作るのが一番安全なのでは?
55::2022/03/23(水) 02:21:08.66 ID:Fq56g2gf0.net
原発って止めてりゃ安全なのか?
56::2022/03/23(水) 02:35:55.53 ID:cXtRTTZd0.net
ゴミを焼却するときのエネルギーを少しは回収できないの?
60::2022/03/23(水) 03:37:41.13 ID:zBkclBRr0.net
送電線の整備不足の関係で再生可能エネルギーが4割くらいが無駄になってるという話も。
64::2022/03/23(水) 04:09:44.19 ID:awvcOFol0.net
インフラの根幹である電力供給不安定にさせてセルフ経済制裁してるの草
戦場になってるウクライナでも電力供給されてるのにどうなってんだよ
65::2022/03/23(水) 04:15:31.39 ID:diK0Bn3O0.net
タワーマンションが免振構造でも、停電は防げません。
365日 30階を毎日上り下りする生活 耐えられますか?
地震が多い日本でタワーマンションは買ってはいけません。
マンションが頑丈な耐震、免振設計でも、停電の前では無意味です。
66::2022/03/23(水) 04:25:33.79 ID:0FhD2CaG0.net
つーか、震度5程度で直にブラックアウトするんじゃ今後やばいわ
あ、それで円売りが加速してんのか
68::2022/03/23(水) 04:50:14.07 ID:KFxp5US50.net
計画停電のとき、半径数百メートルに代々の上級がたくさん住んでたせいかいきなり停電なしになったな
うちの辺りは庶民的だが
69::2022/03/23(水) 04:51:38.49 ID:KFxp5US50.net
夏こそ地獄だわな
それこそテレビ放送止めてでも空調に回さないと死人出まくるだろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1647963383
コメントする 48 Comments
あれ〜
助けて〜寒いざんす!
停電になるとビルも出入りできないし、自宅での仕事もできなくなるのか?
スーパーもどうなるんだよ!
呼んだ?by原発推進派
繁華街など過剰な灯りを消せばいい。無駄遣いし過ぎ
日本に反応炉発電所は何基ある。これを全て稼働させれば天然ガスもずいぶん購入しなくて済むし、今回の電力危機も生まれない。
朝日新聞に騙され「原子力」と聞けば反対と叫ぶ反原発屋たちが集う立憲たちに投票してきた関東の爺婆たちは、その結果として寒さに凍え暑さに屈すればよろしかろう。
またコンビニの看板を夜間消灯したらどうかなぁ
ゲンパツ稼働して問題かいけつ〜
今までピンチの時に、無理してまでどうにかしてきて、
それが美徳だと考えてきたツケが回ってきただけ。
ダメな時ゃダメなんだって1回わからせた方がいい。
日本人、真面目すぎるんよ
文句言わずにみんなで計画停電に協力しようぜ
ウクライナ市民の気になればそれぐらい大した事ないだろ
ただ、我が家は除外区域の為、出来るだけの節電に協力する事しかできませんがご了承ください
皆で節制すれば何とかなる
無駄使いが多いんだよな
昨日は夕方以降は安定してたんだから、企業が無駄遣いしてるんだろ
電気屋は無駄にテレビつけるなよ
東日本のみんなで自転車発電をするんだ
嘘電力不足詐欺
経団連のやつらが、原発稼働しろと騒いでる、つまり・・・そういうこと
電気あんま禁止
日本中に太陽光パネルが増え続けているのに、電力不足ってどういう事だよと言いたい。
大地震&津波が定期的に襲う地域の原発は再稼働不可だろ
フクイチの惨状&解決出来ない問題山積を真剣に見て考えれば答えは出てる
HAARPやTR3Bを使うと大停電するそうです。
流石ペテン師AB蔵
※18
震災以外でいつ大停電が起きましたか
フカシでなく本気なら消費出来る電力なんてたかが知れてる個人の危機感煽るより
医療やインフラを除いた企業に業務停止させればいい
太陽光発電なんて発電効率悪い上に今3月だぞ
停止した火力発電所の代わりになんてなるわけないだろ
降って湧いた様な節電ネタ。地震が起きたからってそんなに簡単に電力って無くなるモン?
※23
関東に電気を送る福島の火力発電所は普通に壊れてた
ここで聞く前にニュースを見れ
火力発電が76.3%も割合占めてんのに火力発電所が地震で停止したらそりゃ無くなるだろ
逆にここまで火力発電頼りなのに何で無くならないと思ってんのか
東京タワースカイツリー電飾看板を消せばいい。あと昔からデパートの暖房暑すぎだから。店員が寒いなら厚着して接客しろっての。家電屋もずっとテレビつけなくていい
今までが使いすぎ
原発半分の電力使ってるパチンコとかいう違法賭博を警察が見て見ぬ振りしてる限りは節電に協力しません🙅🙅🙅
僕のテスラ動かなくなるから、みんな協力してね。
まぁ日本人の民度がここまで低くなって
我がまま言いたい放題になった結果だな、さっさと電気きってやればいいよ
ちがうのよ。
地下都市で使徒プーチンが暴れて、衝撃波が発生。福島では震度6、関東でも震度4の揺れが観測。
地下組織ナトーは使徒討伐の為に初号機を出動させる。使徒を倒す為に秘密兵器ゼレンスキーを利用。ゼレンスキーに莫大な電気を送る為に日本中から電力を集めた事で各地で停電が発生。(ヤシマ作戦)
アンビリカルケーブルが断線し、電力供給が遮断。初号機絶対絶命のピンチ←今ココ
トンキンタワマンはエレベーター止めて階段使えよ
初号機助ける為にみんなで節電しないとっ!!
※31
トンキンタワマンとかw
これだから田舎もんは
お前らがスマホこすることで発電するディスプレイ開発すればいんじゃね?
群馬栃木茨城の電気を止めてって言ってる奴は馬鹿なのか
アポカリプス・ナウ
原発再稼働を前提として電力会社はすべての計画を立てており、既存の火力発電所には最低限のリソースしか割いていなかったつけが今回出ただけでしょう。停止した火力発電所は3.11でも被災し損害を被り停止に追い込まれたにもかかわらず、十分な対策をしていたのでしょうか。しかも停止したのは『石炭火力』のみであった事を注目すべきでしょう。
いずれにせよ未だに原発に依存しようとする東電の体質が引き起こしたことであり、その付けを利用者に押し付ける態度は、公共性を有する電力供給会社としての体をなしていないことは言うまでもない事です。更に悪質なのは、自社の不手際を『原発再稼働に賛成しない』事に起因するように思わせる発言報道がなされるよう誘導しようと、電源ひっ迫を喧伝する態度は2重3重に悪質です。
昔の生活に戻そう。
打ち水して、ステテコでうちわ持って家の前に置いたベンチで将棋とかしようw
海水浴とかも流行るかもなー。
※34
ナイスアイデア!!
画面にXvideo写ってれば、男なら自然と発電しちゃうよね!!
埼玉の0に驚いた
太陽光が無理な時は埼玉は停電しておいて
ttps://static.enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2016/02/all-hikaku.png
多くのプランで300kwh以下の所は多く使ったほうがkwh単価が安い
ここを是正していかないと節電意欲がわきにくい
基本料金0円のプランで常に節電!
広島の核アレルギーは、日本で無駄な経費を使わせてる・・裁判で負担させろ・
岸田と広島は飽きたわ・・重工の工場もあって税金で楽な生活してる・・
林もぶくぶく太るほど言い生活してるんだわ、、酒飲みすぎて、アクビかよ
こんなカツカツな発電状況で
ガソリン車廃止とかウケるw
東日本前から原発は地震あると止まってたろうが。
火力発電が止まるレベルの地震でも止まらない原発なんていつできたんだよ。
発電量より使用量が多いからマイナス表示なのにプラマイゼロの埼玉を批判するとか、供給側の千葉を「何もないだけか」とか言っちゃうアホとか、お願いだから死んでくれないかな?
※46
>東日本前から原発は地震あると止まってたろうが。
止まってませんが・・