2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:21:45.40 ID:0WqWS1m00.net
どれだけ偽装してたのよ
熊本県ホント酷い
848:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 21:13:22.85 ID:LvD7cSur0.net
>>2
つか殆どは熊本の海岸にさえ撒かずに熊本産名乗っていたと思われ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:22:36.17 ID:v6raInlg0.net
それでフクシマ産はどのくらい偽装されているんですか?
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:24:19.22 ID:0G9+vW5f0.net
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:38:34.89 ID:zVHfa5i20.net
>>14
外食「国産米使用!」
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:23:28.61 ID:J26XBvk+0.net
千葉も同じ事してんのに問題にならないのは何で?
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:24:50.96 ID:0G9+vW5f0.net
>>11
首都圏で影響が大きくなるから
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:26:05.81 ID:blg05hF70.net
>>11
地味に凄い事書いてんな
159:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:47:22.08 ID:BY2RE9U50.net
>>11
まじかよ!
378:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:37:08.55 ID:ern2EdDt0.net
>>11
既に千葉はアサリを諦らめてホンビノス貝に移行中
842:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 21:10:33.38 ID:HoEMaZpp0.net
>>11
千葉なのに
○○Tokyoとか
東京○○とかが多すぎる問題か?
347:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:28:43.92 ID:BbiGKoI10.net
>>11
マジなんか?
嘘やろ、千葉県産なら信じられると思とったところなのに
大変なことやん!
506:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:39:15.00 ID:HRv4Yl420.net
>>347
地元民はみんな知ってるよ
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:26:37.43 ID:0c13hMQi0.net
罰則なし?
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:27:11.22 ID:M5l3qTJs0.net
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:27:46.59 ID:M5l3qTJs0.net
つーかなんで逮捕されてねえんだよ
203:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:59:00.57 ID:g+WvhRjj0.net
>>32
明らかに詐欺だよな
579:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:34:43.22 ID:tWIhxFLD0.net
>>32
偉いさんだけでも捕まえるべきやよな
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:28:11.49 ID:YXN0toa+0.net
福島のセシウム食品偽装みたいに国産表記にすればいいんじゃね?
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:28:52.25 ID:u4Xe27EA0.net
あんなにあった熊本産が騒動以降一斉に消えたのは笑ってしまった
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:28:54.66 ID:FAwPhgSm0.net
くまもん最低やな
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:29:39.54 ID:5AGlMKzV0.net
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:29:41.45 ID:UAXQwjaq0.net
0ってなんだよw
最初から存在しなかったのか?
959:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 00:35:58.18 ID:PdvZ2UsD0.net
>>47
熊本のアサリはどこに消えたんだろうなw
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:31:20.30 ID:ZLU12G3l0.net
くまもんも中国産か
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:33:39.82 ID:aqj77vED0.net
中「国産」なら安心だ
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:33:56.07 ID:cTWocypp0.net
パッケージデザイン変わらず産地だけがしれっと熊本から中国に変わったね
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:36:20.32 ID:+sXSB+ng0.net
ガチの国産が割高になってオレらは結局中国産買うしかなくなる
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:37:46.78 ID:sz56v3EY0.net
最初から正直に書けばいいだろう
中国産、中国産(畜養)とか
なんでごまかそうとするかね
195:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:57:49.85 ID:3O0hajJP0.net
国産のアサリってもう砂浜不足で生育できないんじゃ。
226:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:04:21.62 ID:isp/NLxS0.net
>>195
アサリが育たなくなってる。
196:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:58:06.30 ID:CZArLD/T0.net
清々しくわろたわ
197:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 13:58:12.25 ID:O7E+51rw0.net
223:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:04:06.37 ID:vh70TO7p0.net
231:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:04:59.54 ID:qlfpcrd80.net
もう絶滅していたか・・・
238:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:06:34.39 ID:g86CjQ3b0.net
国産しか食べないくせに財布はケチな消費者が悪い
252:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:08:33.49 ID:IIxzHGZs0.net
みんな昔から知ってたよね
熊本で海ポチャして出荷してるって
まぁポチャすら省略してるけど
254:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:08:41.07 ID:4VBV4I/B0.net
偽装大国だしなんにも意外じゃないな
363:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:33:12.36 ID:vh70TO7p0.net
ロンダリングとかちょろいんだな
367:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:33:54.81 ID:d+1zKtfY0.net
372:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:35:13.95 ID:72E38sZ80.net
377:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:37:04.57 ID:j5vxlnvU0.net
ここまでやっても犯罪にはならないのね
380:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:38:09.79 ID:o5sWC10y0.net
あのさぁ…
385:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:39:08.13 ID:LJx9OntI0.net
氷山の一角
384:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:38:55.01 ID:6PbTc/RG0.net
こんなわかりやすい結果が出たことにビビる
431:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 14:57:52.15 ID:w45J17fv0.net
悪いのは熊本だけって思考停止はやめた方がいいぞ
要するにバレてないだけでどこもやってるから
だから大きく批判もされてない
443:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:06:51.83 ID:TcDr56Yz0.net
今までと同じの食べてるんだから問題ないだろ
444:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:07:05.80 ID:9ZNf9JS+0.net
446:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:08:12.76 ID:lHVaUtX90.net
今迄散々危ないと言われてた中国産は安全だったという事だな
449:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:10:33.60 ID:i0M5x4i+0.net
>>446
本当は中国産じゃなくて北朝鮮の綺麗な海で取れたアサリだから
451:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:11:35.60 ID:iIZUBojU0.net
中国人はアサリを食べないのか?そこが不思議だけどね
463:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:20:21.96 ID:gJdSZlB70.net
ほんとに全部だったww
517:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:45:59.28 ID:GsfHiibr0.net
米なんかも偽装が多いと噂されてるねー
貧乏人が発狂するだけだから良いけどもさ
518:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:47:43.27 ID:i/BFMlq30.net
こりゃ偽装じゃなくて県ぐるみの詐欺じゃん
522:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:51:24.83 ID:/47cL2C10.net
値段は下がってないってほんとですか?
526:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:53:05.29 ID:KDRUYnOw0.net
馬刺しは大丈夫かな?
528:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:55:12.24 ID:37X0sBMg0.net
>>526
馬刺しもカナダ産やったわ
545:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:14:48.31 ID:cf1rUr4z0.net
>>526
馬刺しは大半がカナダ産で
数年前に大々的に是正食らって、熊本馬刺し(カナダ産)となったね
553:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:19:30.96 ID:blg05hF70.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647663677
コメントする 37 Comments
熊本産は胡散臭い
外国人が
外国人をだまして
連れて来て
働かせて
日本から
慰謝料取ろうとする
いつものやつ。
日本人をだましてやったと、
外国人ウッキウキだよ。
強盗と詐欺師は永遠に敵だわ。
ウナギとアサリは特定アジア人が滅ぶまで信用ならん。アメリカのようにアサリは海浄化用生物として使った後は安全の為に焼き捨てる方が無難。
熊本県産アサリ行方不明事件
これだけの規模やっても大した罰にならないんだろ?
食い物扱う連中って真面目な奴ほど損してるよなぁ
怪しいアサリ熊本産
農林水産省って要らなくね?
農水省の貝動画見るとアホかと思うわ
食を支えるとかよく言えるな
米の輸出推進とかもやってんのかよ
田んぼを食用米から飼料用に転用すると農家が心配する様な多額の補助金出すのに輸出までしたら国内足りなくなるぞ
やって欲しい事はやらずに余計な事ばかりするんだから無いほうがマシ
いい加減目を覚まそうぜ日本人
これ1ヶ月前の話やぞ…
じゃあどこの県なら信用できるかというと?
というより貝が生息しているとこってあるんだろうか
こりゃあ熊本県に対して経済制裁をしなくてはいけないな!
熊本県産は不買活動にする
熊本県に対して不買活動
311以降、もう国ぐるみで偽装が当たり前の国になってしまったんだよ。
政府が堂々と嘘ついてるのに俺らがやって何が悪い?って感じだろ。
今はワクチン偽装中(安全性、効果、後遺症等)。
福島産は全数検査って未だに知らない阿呆がいるのか。
あれから何年経ったと思ってるんだ。
アサリだけが悪いような感じを出しているが、熊本をスケープゴートにしていない?
ウナギやシジミ、他の海産物や農産物だって同じようなことがあるでしょ?
実際に中国産シジミも日本の砂浜でばら撒いて、数週間後には「ほら日本産に早変わり」ていう状況じゃん。
それを農水省がそういった指針を出しているでしょ?
それと外国産の食材(加工品も含む)も、日本で加工すれば”外国産”として扱わないくてもいい、これも農水省の指針だよね。
ネタ切れかよ
つまらん
中国系熊本アサリ
全数検査してようがアンダーコントロールに数値偽装してないと言いきれるのか
熊本は出荷停止したから0だろ
アサリだけかなぁ…?
熊本の県民性からするとね…
通ったルート全部表記するようにしろ
あの、肉もやばいよ
※14
フクイチ関連は嘘・デタラメ・改ざん・後出しと悪行三昧だからなぁ
「全数検査って未だに知らない阿呆がいるのか。」と言われても、その全数検査が本当に大丈夫なの?信用出来るの?と思い感じてる人が多数いることも考えて欲しい
そして上記の返しが「風評被害だ!」でしょ
現在進行系で問題が解決出来ないフクイチを抱えていて失墜した信用を取り戻すのは簡単じゃないよ
熊本県「そうだ!県名を中国県に変えよう!」
産地偽装も、そうだけど遺伝子組み換え&食品添加物も、やめて下さい!
水道水にフッ素&農薬も、やめて下さい!
※21
裏の原材料とかの欄をみればある程度分かるようになってる規定されてるから
ただ一般消費者がそれを知らないだけ
ここも改正してきたところだけど、いまだにアサリと一緒で抜け道が多い
そもそも原料の出荷元から偽装されるとどうにもならんわけよ、魚介の場合は特に
それから全部記載しきれないって問題もある
※26
国産表記を偽装したところでコンビニ飯やらあれやら食ってる時点で安けりゃなんでもいいんだよ
日本だけじゃないと思うけどね(それがグローバリズム)
ムーンライトみていに神経質なのはコーシャだけ食いにイスラエルにでも移住しやがれ
宇都宮餃子は宇都宮で作られていないのに宇都宮餃子だったりな。
そして、たいして旨くもない。
地元民の田舎者は嘘つかない。
一方、ロシア産サケの輸入量は変わらず。
資源が少なくなったのか?日本は海に囲まれてるくせにイマイチだな
中国や北は莫大に輸出するほど水産資源が豊富なのか?
千葉は昔から韓国(北朝鮮?)産だろ?
今は中国なのか?
それとも中国迂回した北朝鮮産?
みんなが言ってる「陰謀論」も、明るみに出れば「陰謀論」じゃなくなるって事だよ。
いい加減気が付け。
火の国
福島県産も中間業者がアチコチに斡旋してるぞ。
長崎県産なんかも迂回地になってるのは暗黙の了解。
しかし、熊本県産のコメもそうだったのかと考えると野菜なんかもどこの物かわかったもんじゃないな。
スーパー行ったら中国産あさり売ってたな
国産は無い。潮干狩りも外国産を撒いてるし、国産は諦めよう
オーガニック系のスーパーに行くと、熊本県産のものが全体の20%はしめてる。
特定の食品ではなく調味料、野菜とか全体的に満遍なく多い。
昔から本当に?と疑問があった。もしくは他県に売るのが上手いのかなとも思ったりしていたが、もしかしたら偽装が県民性なのかなと思える。
他にも雑穀米で楽天市場売上首位のお店とかも何十種類ある雑穀が全部国産!と謳って売っているけれど、販売価格からしてかなり疑わしいんだよね。