18日午後11時25分ごろ、岩手県野田村で震度5強を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは18キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・6と推定される。この地震による津波はなかった。青森県八戸市でも震度4を観測するなどした。両県によると、19日午前10時現在、人的被害の情報は入っていない。
岩手の地震、16日の震度6強との関係「不明」 震源、陸側で浅く | 毎日新聞
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:22:18.39 ID:S/wwBFHc0.net
次は関東ですね、わかります
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:23:42.37 ID:4QLjOKsp0.net
>>2
房総沖はヤバイかもね
187:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 12:43:50.41 ID:NRi0jRFF0.net
>>2
いや富士山でしょ
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:23:33.38 ID:8BY8s9Nm0.net
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:24:20.09 ID:AzIcDybW0.net
隣で大きく動いたらプレートにダメージくると思うけどね
学者は簡単に言えないからな
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:24:47.56 ID:S0ClVki+0.net
直下型なのかな?
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:24:59.03 ID:xKl8Kx+k0.net
嵐が去った後が揺れやすい。
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:25:37.93 ID:hdcoloi50.net
人工地震だな
世界緊急速報はもうすぐだ
闇の10日間に備えよ
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:52:56.48 ID:d70VgKTx0.net
>>11
意味がわからない
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:57:33.05 ID:pBumKXP60.net
>>125
予言だと世界同時地震か世界同時天変地異災害の後に、闇の10日間が訪れるというストーリー
157:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 10:45:08.59 ID:HK0Qsi0N0.net
>>128
誰の予言?
142:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 10:20:37.66 ID:71YcjaSU0.net
>>128
ノストラだと闇の3日間やろ
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:25:39.28 ID:fn0VEXbZ0.net
311の2日前にデカいのあったな
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:25:39.37 ID:3D5CDx+d0.net
昨日津波の夢見た
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:26:02.78 ID:ucQpHuB20.net
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:27:49.67 ID:iIZUBojU0.net
熊本地震のあと結構、長い間、余震があったな 俺の人生での地震体験の8割は熊本地震 住んでいるところは熊本から結構離れているんだけどね 1年をすぎると熊本で余震があっても俺のところまでは来ない感じになったな
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:28:28.32 ID:N6bM50+B0.net
今日か明日に本命がくるのか
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:28:59.23 ID:inqVEQux0.net
10年経ってもわからんか。あと何年経てば地震活動を完全に把握できるんだろう。
139:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 10:09:38.91 ID:POHigw4N0.net
>>18
本当は全て分かっていて南海トラフも大体の発生日は特定されてるけど、混乱を避けるために発表出来ずにいる可能性
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:29:33.62 ID:GTK9usRt0.net
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:31:34.39 ID:oi9A99+N0.net
>>20
本心はなかなか出てこない
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:32:00.57 ID:47oLYr1P0.net
すべての地震はプレートの動きに反応してんだから関係あるに決まってるだろ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:33:02.31 ID:oi9A99+N0.net
だけど10年おきにこんなに地震が来たらたまらんね
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:44:24.66 ID:1CQrY8qI0.net
>>28 そこに火山

噴火も重なると火山性地震もプラスされて直下型地震が増えてくる
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:33:52.47 ID:lRpmyeJo0.net
311の前も結構でかい地震が頻発してたなあ 思い出すわ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:33:52.97 ID:3PGEDPqR0.net
東日本大震災と同じパターンだと怖いな!
M9.0が数日後にw
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:38:48.38 ID:zXLzruBG0.net
不明かよ!
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:39:46.82 ID:EBjFuuyO0.net
俺でも説明できるのに因果関係「不明」って馬鹿なのかよ
あれだけ広範囲に長周期地震動起きたら岩手県沖のプレートも大きく刺激されたに決まってるだろ
同じ地球内だぞ
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:41:41.15 ID:g0h22Uq90.net
昨晩のは震度こそそこそこ大きいけど範囲が狭い局地的なものたから心配しなくていいはず。
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:43:47.20 ID:PPf6knm20.net
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:45:30.71 ID:ZXLqFtJA0.net
次は南海トラフがくる
30年前後に
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:48:27.11 ID:1cFKjyU70.net
今は核ミサイルより地震を恐れるべきだな
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:49:05.72 ID:UgbM9oB40.net
低気圧と満月の影響だよ
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:03:59.76 ID:7mK4a/b00.net
>>55
HAARPの影響はないの?
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:52:01.47 ID:czAEwp350.net
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:53:01.83 ID:GnYLNxH60.net
地震兵器だっつーの
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:24:00.72 ID:1H4DJAsl0.net
>>59
そういえば最近HAARPの話聞かなくなりましたね?
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:53:15.28 ID:YVapeiAT0.net
ワイ秋田県沿岸部住み、震度1でピクリともせず
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:54:07.23 ID:SH0y7Bbp0.net
雪で急速に地面が冷えて固くなったお陰で大地震にならずに助かったな
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:00:48.22 ID:QfiVwrNO0.net
>>62
専門家「この地震の波形も不自然ですねえ
いきなり大きな波形で強震から始まり何秒後かに連続してドン!という強震がおきています
これは自然地震としては考えにくい…」
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:06:49.15 ID:SH0y7Bbp0.net
>>67
人工地震というより人為的温暖化が地震を誘発したのだな
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 08:54:59.73 ID:c8Zpdud20.net
学者ってのは楽でいいな
地震→関連不明
ワクチン死→因果関係不明
不明不明言ってりゃいいわけだからな。
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:27:48.98 ID:1H4DJAsl0.net
>>63
わからないことわからないと正直に認めるのが学者
知ってても隠蔽するのが政治家
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:01:18.31 ID:hdelRCJ30.net
気象庁の予報官も無茶苦茶に断言して世間がパニックになる夢とか一度くらいは見てるんだろうな
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:06:28.52 ID:xTUTAHgT0.net
新しい地震の流れを感じるから不気味だよ
311の余震のほうが良かったのに
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:18:16.47 ID:UGXypNtV0.net
まだ前震
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:29:03.76 ID:7sl95jey0.net
続くね
可哀想に
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:29:04.29 ID:VXDYNiSK0.net
不明は怖いなぁ
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:39:00.86 ID:svtGyn/t0.net
震度7の頻度って5年に1回ぐらい?
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:51:06.11 ID:4hVL6SKr0.net
>>115
震度7ができたのが1948年の福井地震(震度6)
そこからいままで7を記録したのが6回です
12年起きぐらいですね
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 10:05:00.81 ID:svtGyn/t0.net
>>122
ありがとう
記憶にあるのが阪神淡路、東日本、熊本かな
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:40:51.81 ID:MHeLkjkc0.net
それにしても夜ばかりなのはなんなんだろう
119:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:46:55.25 ID:t3WuyIzQ0.net
>>117
イルミナティーカード予言の銀座和光の時計台も夜ですね…
真っ暗だし
真夜中の1時11分だっけ?
まだおきてないけどね(笑)
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:47:58.78 ID:8gjy5zRB0.net
やっぱ日本に原発は無理だな
129:…:2022/03/19(土) 09:57:51.01 ID:tLe1jX8z0.net
知ってるけど怖いので言わない
130:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 09:58:35.67 ID:N5gqTxN70.net
とりあえず東日本大震災の余震と言っておけば安心安全
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 10:09:55.63 ID:ST33HJ6+0.net
必要なのは震災学だな
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 10:43:09.76 ID:IwBVIjFQ0.net
トンガの噴火でプレートと断層を刺激してしまったか
168:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 11:08:00.25 ID:XIGZlBVa0.net
11年前の東日本大震災の余震なんだろうか。
あんだけ規模が大きかったら、まだ数年くらい引き摺りそうなもんだけど。
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 11:26:33.66 ID:JH5NzJ5m0.net
>>168
今回のはだいたい37年周期で起きてる宮城県沖地震な気がする
174:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 11:29:03.77 ID:XIGZlBVa0.net
>>170
そんな、細かい周期もあるのかー。
あの海域、本当にヤバイんだな。
176:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 11:34:39.89 ID:zjvXOKIS0.net
南海トラフばかり言われるけど
北海道から三陸・千葉沖も大地震の予測はされてるからね
311レベルが来ると想定して
断捨離と避難グッズを用意したほうがいいよ…
もうつかれたよ(´・ω・`)
はやくしんでらくになりたい
178:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 11:35:24.64 ID:Q0P+1QI40.net
強震モニタでいつも緑色な首都圏ってなんなの?
201:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 15:39:51.23 ID:EEpPkMSV0.net
噴火は大丈夫なんかね
206:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/19(土) 16:34:01.21 ID:/HnzXzc50.net
東北ってこんなに地震が多かったんですね
正直驚きですよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647645711
コメントする 32 Comments
何だ?
にゃ😺
だっふんだ。
16日の福島県沖6強地震の緊急地震速報6連チャンをYOUTUBEで見たけどリアルタイムで見てたら本気でチビりそう
大阪在住
今日は紀伊水道震源の地震多くて怖い
気象庁はおバカさんばかりしか居ないので、解明できませんでした。が正式な答え方でしょ!!
不測の事態が起きた際は「想定外」の言葉を使えば良いと旧民主党政権が教えてくれたからそれで逃げよう。by責任は取るものでも説明するものでもなく、言い逃れることををモットーとする自民党員一同。
不明・・・ま、無難な答えだわな(笑)おいおい国の税金使ってる気象台だろ?
カネ払ってる意味ねーじゃんニャ!
設計図があって構成物質が少ない部品でさえ壊れるタイミングなんてわかんないのに
比較にならないくらいでかい物の壊れるタイミングなんてわかるかよw
概略予想なら長期間広範囲で気象庁出してるしなw
何も起こらず何とか収まってほしい。
何もないことが幸せだったと思う。
解明できませんでした。が正式な答え方でしょ!!
びゃーっひゃっひゃっ
※12
ま、一部のCPUがいいやつは、メンツでそれが言えないのさ。
役に立たねーのはナイショにゃ!
鹿島灘22日
認めなければいい不倫みたいなもんだな(暴論)
今回ばかりは真面目に備えようと思う。
ガソリンも満タンに。
不明→言えないんだろ?波形もすでに改ざんしたな?これ以上はむりか
天気予報はハズすし最近の気象庁は本当に使えないな。関係性不明って考える事も放棄してやがる
とりあえず余震がすげーあるんだけど、とりあえず様子見でいいんだよな?
コロワクと死亡との因果関係は「不明」みたいな感じ・・・
って本スレで触れてたw
発生した地震でさえ不明なんだから、予測なんて出来る訳ないよね
※6
※8
※19
批判するしか脳がないお前らよりは遥かにマシ
素人が知ったかすんなよ
・・・不明って。無責任にも程がある。気象台さんは飾りですかニャ?
※23
わかってないな・・・不明なりの根拠の出る理由を述べよってこと。
それを「言い訳だ~!」っていうやつが難癖なんだからさ~。
岩手・宮城内陸地震後の一か月後に起きた岩手県沿岸北部地震も近場ってだけで結局因果関係無しだったけど、隣り合ってないなら偶然で片付けるしかないよ。
領域が隣り合っていたり、マグニチュードが超巨大なら誘発地震はあり得るわな。
・・・つか職場放棄レベルの「不明」でいいからさ、少なくとも震源地周辺の数か所の座標や高さは毎日公開してくれよニャ!
それで判断したいし。
ちきゅうが海底に穴を掘って核爆弾?
グーグルアースを見ると海底に幾つか穴が空いてますよね。
ムーンライトは知能高めのリケジョ?
知能が高い人間が宇宙連合がどうのこうの何て言うかよ
頭が空っぽだから簡単に陰謀論を信じこむ
オウムのメンバー高学歴やった。
今後数日は同程度の地震が起きる可能性有り
過去の地震との因果関係は不明
ってテンプレを面白マスクで真夜中に記者会見する輪番制のお仕事やろ