大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > 【流行せず】消えたインフルエンザ、2年連続でほぼ消滅状態に…1月、2月の感染者数は全国で計359人

【流行せず】消えたインフルエンザ、2年連続でほぼ消滅状態に…1月、2月の感染者数は全国で計359人

sick6858676.jpg

 例年流行していたインフルエンザの感染者数が、2季連続で異例の低水準となっている。

 新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されたが、昨季と同じ低水準で推移。専門家は水際対策や日頃の感染対策が功を奏したとみる一方、ウイルスに対する免疫が落ちているとして今後の流行に警鐘を鳴らしている。

インフル今季も低水準 2年連続、海外は流行も 専門家、免疫低下に警鐘(時事通信) - Yahoo!ニュース

3:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:40:17.49 ID:iGeScrTO0.net
ヒント
検査数
108:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:54:33.69 ID:y4jkwoRB0.net
>>3
割と検査してるんじゃね?
俺一回発熱した時にコロナ検査受けたついでにインフル検査も受けさせられたぞ。
どっちも陰性だったけど。
531:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:55:58.19 ID:l8Guunmb0.net
>>3
発熱外来は両方同時にやるぞ
コロナとインフルエンザ両方陽性になったやついるから
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:40:36.96 ID:sIAXnO2f0.net
俺達のコロナがインフルに打ち勝ったな
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:41:05.63 ID:08wh0cS40.net
マスクして手洗いするだけで簡単に防げる雑魚ウイルスと判明したな
683:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 17:30:27.20 ID:ocsXdoOu0.net
>>9
この結果見たらほんとノーマスクの肩身狭くなるわ

コロナ終わってもノーマスクは許されへんねんやろうなぁ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:41:21.60 ID:bBH/zJS50.net
今シーズンは大流行するとか言ってた専門家もいたけどアテにならんな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:41:41.47 ID:f/MhJTlp0.net
これコロナに取って変わられるんじゃないの?
なんかウイルスって世界も弱肉強食で
似たようなタイプのウイルスがきたら変わるって聞いたがほんと?
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:42:16.66 ID:FXNzJHSn0.net
マスク手洗いで予防出来るデーターが取れました。
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:42:29.56 ID:r8OxRrdt0.net
むしろどこでもらって来るのかと。いや本当に不思議なんだが。
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:45:28.97 ID:TvO6lODE0.net
この次のインフルエンザは死人がいっぱい出そう
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:45:44.25 ID:eWoyAive0.net
>マレーシアでは2季ぶりに大流行し、
>米国でもコロナ前の水準より低いものの、昨季より患者数が増加した。

むしろこっちが気になる
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:45:55.36 ID:zZEV3DeY0.net
これからも冬はマスク必須だな
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:46:16.64 ID:mdM6HddE0.net
マスクあるとお互い汚い顔見ずに済むから楽だよね
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:46:32.79 ID:8+l1t1H10.net
そりゃみんなマスクしてるし
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:46:54.44 ID:XJzfl+Gh0.net
コロナのが強いんか
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:47:04.71 ID:sOxAeZI90.net
ちゃんと対策すればものすごい効果が出るってことだな
このまま続けよう
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:48:38.18 ID:bqTvDfYT0.net
>>49
コロナ過前はクシャミしまくるとかうがい手荒いとか軽視されてたからね
熱があっても通勤通学も当たり前の異常なのが普通だった
997:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 04:19:30.26 ID:CmJN1WFn0.net
>>62
コロナ後の世界すごいよな
しばらくは風邪ひいたら絶対に学校と会社休んでいい世界なんだもんな
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:48:10.43 ID:mjF1phiJ0.net
そりゃこんだけマスクしてりゃそうなるよ
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:52:00.53 ID:M3fNRBxL0.net
日本中でこれだけ気をつけても流行ってるコロナ凄げぇな
913:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 19:37:45.67 ID:IVsyYKhw0.net
>>80
マスクなし鼻マスク顎マスク酔っぱらい気をつけてない奴らなんかいっぱいいる
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:52:08.69 ID:DhPZZa8M0.net
マスクして、いたるところでアルコール消毒してるからなあw
花粉症も少ないんじゃねw
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:53:57.62 ID:P/hlwNWX0.net
マスクと消毒はやっぱり効果あるってことじゃん
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:55:53.75 ID:136Tf1a+0.net
まさかインフルエンザが消滅する時代が来るとは全く想像しなかった
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:56:15.68 ID:SnFjutRT0.net
そういえば花粉症も減ってるとかなんとか
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:57:42.17 ID:0vjyz/BN0.net
>>116
花粉は減ってないだろ
今日めっちゃ飛んでるぞ!
142:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:59:59.14 ID:+f5hdRN50.net
そういえば
戦争やってる馬鹿共ってコロナ掛からないんかな
軍内部でクラスター起きればいいのに
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:00:51.49 ID:Bcf7Bamr0.net
R1飲んどけ
年明け早々から始めると花粉シーズンも多少楽になるなるぞ
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:03:56.37 ID:NbLr4qfA0.net
>>147
いやいや、俺は意味無かったなぁ。
242:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:14:03.14 ID:s0Y1U0OI0.net
なんかおもしろいね
もう来年から予防接種しなくていいのかな?
268:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:17:37.30 ID:HbZTfCJl0.net
逆にまだ陽性者がいることに驚いた
271:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:18:05.50 ID:1HIbKw7V0.net
要するに今の感染症対策継続すれば
インフルエンザの流行も死者数も抑えられるって事ね
もう飲み屋は諦めろ、大人数の飛沫交換会なんぞ未来永劫戻ってこない
277:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:18:35.92 ID:pS4q5Tts0.net
インフル マスクが有効
コロナ  マスク意味なし
292:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:20:02.70 ID:YCcnVIC70.net
コロナ消滅するのも新たなウイルスが出現してから
290:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:19:52.19 ID:eiSp0Vss0.net
コロナが新型インフルエンザなんだと思う
328:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:26:12.27 ID:ZcWOZnN30.net
インフルエンザの方がやっぱりチョロいんだな
感染対策すれば消える
334:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:26:54.99 ID:6rYkCU5O0.net
>>328
ほんこれ
337:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:27:38.75 ID:ZcWOZnN30.net
コロナはしつこいよな
まるでストーカーのようだ
368:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:31:58.77 ID:7MT5ei600.net
マスク効果すごすぎだな
388:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:35:18.30 ID:+MNh2xbz0.net
何年か後に変異インフルエンザが爆発的流行するんだろ?
398:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:36:12.92 ID:mofzW5G/0.net
インフルさんザッコなの?
409:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:37:06.43 ID:nueEgRhe0.net
>>398
ざーこざーこ
言われるレベルで感染力は雑魚
416:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:38:11.31 ID:b1lZxM810.net
>>398
意外と怖い病気だよ
特に子どもにはね
466:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:45:43.45 ID:Jbhi9YUB0.net
>>398
60ぐらいの知り合いがインフルエンザになってなくなったから、軽く見ないほうが良いと思う
426:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:39:31.90 ID:mpfcWpXU0.net
コロナがインフルエンザを駆逐した
442:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:42:55.66 ID:TpUG9K3P0.net
普通の風邪もひかなくなった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647239969
【流行せず】消えたインフルエンザ、2年連続でほぼ消滅状態に…1月、2月の感染者数は全国で計359人

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 47 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:20:23 [No.321118] ▽返信する

    コロナだっていつかそうなるはず。

  2. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:21:26 [No.321119] ▽返信する

    その時は新たなウイルス蔓延中かな。

  3. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:22:33 [No.321120] ▽返信する

    そもそもインフルだったらうつしていい、みたいに
    インフル疑惑でも学校や会社来るやついたけど
    それがそもそもおかしいんだよ

    インフルだって普通の風邪だって
    別にうつしていいもんじゃねえわ

  4. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:41:08 [No.321121] ▽返信する

    コロナを5類に落としたらインフルまた流行るだろうね、2年流行してないというのが一番怖い有効性はコロナワクチンほどじゃないけどワクチンは打っておいた方が良いよ、新型コロナと違ってインフルは子供も脳症などで亡くなるからね。

  5. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:54:08 [No.321122] ▽返信する

    なんとも言えないよ、みんな騙されてて。

  6. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:56:11 [No.321123] ▽返信する

    インフルエンザが生き残る為にとんでもなくパワーアップしてきそう。

  7. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 13:57:47 [No.321124] ▽返信する

    インフルワクチン接種したって防げないのに、打った方がいいなんて適当な事いれんな

  8. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 14:01:20 [No.321125] ▽返信する

    インフルがコロナにカウントされてるなんてことはないよな

  9. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 14:44:47 [No.321126] ▽返信する

    インフルエンザワクチンを打たなくなったからや

  10. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 14:52:46 [No.321128] ▽返信する

    ※9←なんか納得

  11. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 15:09:41 [No.321129] ▽返信する

    逆に言えばそんなか弱いインフルですら無くならないんだから
    コロナをワクチンで解決なんて最初から無理な話だ
    重症予防効果の有無や重篤な副反応を無視するとしても
    感染自体を防ぐ効果は少なくとも無かったのは明白なんだから
    接種は70歳以上と基礎疾患持ちに絞って必要ない人はその分経済回す方がいい
    コロナの前に経済的に死んでしまう

  12. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 15:09:55 [No.321130] ▽返信する

    反ワクさん紛れてて草
    今の流行りはウクライナが生物兵器隠してる説やぞそれ走れ

  13. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 15:22:05 [No.321131] ▽返信する

    反ワクもなにも義務化だったインフルワクチンは、効果がないという結果に基づき義務化が廃止されてるからな情弱さん

  14. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 15:32:29 [No.321132] ▽返信する

    インフルエンザ<コロナ<紛争報道

  15. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 15:37:21 [No.321133] ▽返信する

    尾身クローンなどと言われているものの八割型が実はインフルだったりしてなw

    調子悪くてもインフルの検査しねーもんなw

  16. :2022/03/15(火) 15:52:01 [No.321134] ▽返信する

    皆さんマスクしてるから

  17. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 17:35:18 [No.321136] ▽返信する

    それよりウクライナ

  18. ムーンライト:2022/03/15(火) 17:38:52 [No.321137] ▽返信する

    皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
    新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!

  19. おかしな予言者ハムさん:2022/03/15(火) 18:00:48 [No.321138] ▽返信する

    ウイルスは病原体ではないという考え方が、あるようだな。つまり放っておいてもよい。問題は、それに対応したという注射の方かもしれない。

  20. ムーンライト:2022/03/15(火) 19:23:36 [No.321142] ▽返信する

    インフルエンザもコロナに集計してる説!

  21. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 19:56:44 [No.321144] ▽返信する

    本日公道で戦車走ってるの初めて見たんだが…コロナインフルエンザより、そっちの方が気になる。

    医者目指す人多いが、治せる医者になってねぇ…

    いつになったら解消出来る医療従事者は居ないのかよ日本には?

  22. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:12:32 [No.321146] ▽返信する

    ※20
    今のようなコロナ感染者数になる前の2020年からインフルエンザなんて
    コロナ対策ついでで撲滅されて流行すらしてないのに何言ってんだかこの知恵遅れはw

  23. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:20:55 [No.321148] ▽返信する

    またマスク脳が何か言ってる。
    ウイルス干渉だって言ってるだろうが。

  24. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:27:59 [No.321149] ▽返信する

    ※21
    治せる医者?
    かぜは対処療法で緩和してるだけで誰も治せないのご存じ?
    あと人工のワク由来の症状は誰も治せない(治し方がわからない)から、それを医者に期待しても無理。推進してた御用医者にでも泣きつくんだな。

  25. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:30:37 [No.321150] ▽返信する

    手洗い、手指の消毒にマスクの徹底
    これだけでインフルエンザの症状を訴える患者数は現実に大激減し
    医者が呆れかえったという話、今までその程度の事すらちゃんとしてこなかったのかとな

  26. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:38:03 [No.321151] ▽返信する

    撒かれなければどうということはないってことか
    コロナ散布に注力してるからしゃーないw

  27. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:42:21 [No.321152] ▽返信する

    従来のインフルエンザの流行時期予想では、中国人の移動時期を考慮してた
    コロナが流行してから中国人の来日人数が激減したから、インフルエンザが日本に持ち込まれにくくなった

    忘れてはならないことがある
    新型コロナウイルスも当初は大量の中国人によって世界に拡散されたことを

  28. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:42:58 [No.321153] ▽返信する

    同時期に発病したカップルが別々の病院に行ったら、一人はコロナ、もう一人はインフルエンザと診断されたという話を聞いた

  29. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 20:48:41 [No.321154] ▽返信する

    入替ったかコロナの免疫で症状が被さったんだろう。
    同系統の病気なんでしょ。

  30. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 21:07:11 [No.321156] ▽返信する

    世界中でコロナ撒いてる真っ最中に
    雑魚な普通のインフルなんて撒く必要ないだろ?

    要するにやってる奴等が同一。

  31. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 21:12:32 [No.321157] ▽返信する

    大流行するって煽っていた人がたくさんいたけど・・・・

  32. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 21:27:10 [No.321159] ▽返信する

    ※15
    今までにもコロナが蔓延してたんじゃねえかな
    それを全部インフル扱いしてた、なんてのはどうだ?

  33. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 21:34:08 [No.321161] ▽返信する

    面白いよね。

    インフルエンザワクチンの摂取率と負の相関があるって。


    飛行の便が減ったから、あれこれ舞い散るものが減り、花粉症が減ったとか。

    色々学びのあるパンデミック劇場でした。

    しっかり学びや!

  34. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 21:35:40 [No.321162] ▽返信する

    ロシア軍はどうかしらんが
    ウクライナではコロナが急増してるそうだな
    そらマスクしない、できない、ものがない上に
    地下シェルターに避難して換気の効かない空間で密になるし

  35. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 21:41:30 [No.321163] ▽返信する

    去年はインフル流行ラインまで湿度下がらなかったのが大きいが、今年は人の移動が減ってるのが大きいな。

  36. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 22:22:49 [No.321166] ▽返信する

    ※9
    インフルワクチン打つと熱が出るので、打つのやめた。インフルエンザにかかったことは今のところ無いはず。

  37. 名も無き予言者さん:2022/03/15(火) 22:32:24 [No.321168] ▽返信する

    感染力が最大になるのはインフルは発症後、コロナは発症前
    コロナ前は発熱してても出社する奴はごまんといたけど
    さすに今はまずおらんから蔓延してないんだと思う

  38. 名も無き予言者さん:2022/03/16(水) 02:38:43 [No.321195] ▽返信する

    幽霊はいるか、いないかみたいな話やね(暴論)

  39. 名も無き予言者さん:2022/03/16(水) 02:42:13 [No.321196] ▽返信する

    インフルエンザって、飲み助が持ってくるよなぁ

  40. 名も無き予言者さん:2022/03/16(水) 04:09:40 [No.321198] ▽返信する

    コロナの検査を受けたら、「インフルエンザでした」
    と言われたので、「え?コロナの検査を受けたんじゃないのですか」
    とおどろいて言ったら
    「今の検査、両方ともわかるんで」
    と言われたそうだ
    そうなの?くわしい人おしえて
    したがって、インフルエンザの国内検査数は過去最大らしいよ

  41. 名も無き予言者さん:2022/03/16(水) 07:53:11 [No.321238] ▽返信する

    だいぶ前にインフルエンザ脳症で知人の親族が亡くなった
    新型コロナに感染とか親しい人にはいない
    亡くなった人もいない

  42. 名も無き予言者さん:2022/03/16(水) 11:08:02 [No.321244] ▽返信する

    アメリカで、pcrだとインフルとコロナ区別できないからやめるって去年いってたよね。

  43. ムーンライト:2022/03/16(水) 19:18:45 [No.321281] ▽返信する

    インフルエンザもコロナに集計してる説!

  44. 名も無き予言者さん:2022/03/16(水) 23:27:33 [No.321337] ▽返信する

    令和2年の三月にわざわざ医師会がインフルエンザの検査するなって通達出してるんだよなあ

  45. 名も無き予言者さん:2022/03/17(木) 08:42:03 [No.321471] ▽返信する

    それでも数百人もいることに驚き
    半世紀近く生きてきてインフルエンザに一度もかかった覚えがない一度もかかることなく生涯終えられるかもレベル

  46. 名も無き予言者さん:2022/03/17(木) 09:10:41 [No.321473] ▽返信する

    ※5
    インフル確定しないうちはインフルの薬出せないし、高熱で医者にかかったら検査キットで調べられるはず
    インフルならタミフルとか処方されて終わり
    インフルじゃなければ隔離して安静
    余裕があればPCR検査してたはず

  47. 名も無き予言者さん:2022/03/19(土) 06:44:22 [No.321856] ▽返信する

    こんなの常識。ウイルスは粘膜に共存できない。症状の軽いコロナが流行ったおかげでインフルは消えた。霞が関,永田町,医師会,その他自称専門家がこれほどの無能・権威衆愚ぶりを発揮してもなおマスゴミはそれをもてはやす。聞かれた専門家は子どもでも言える発言を繰り返す。ああ情けない。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。