2::2022/03/13(日) 10:57:49.48 ID:OFvP5d820.net
精神的には限界突破してるけど
3::2022/03/13(日) 10:58:19.17 ID:5mPl3O0R0.net
言うほど自粛してないやん。
馬鹿かよ…
自粛してたら、こんな増えてないやろ。
144::2022/03/13(日) 12:02:03.40 ID:cY59HvoV0.net
>>3
観光業界辺りがこう言うならまだしもな
243::2022/03/13(日) 12:46:02.33 ID:NFAg/2SW0.net
>>3
これな
野球もやってるしサッカーもやってるしTDLもUSJもやってる
競馬や競輪は勿論パチ屋も毎日開いてる
近所の飲み屋は再開したしテレワークなんて極一部の企業だけ
逆に何を自粛してるのか聞きたいわ
244::2022/03/13(日) 12:46:03.45 ID:Z16Mtc+x0.net
>>3
イベントはあちこちで開催してるし
東京マラソンやってるし
ショッピングモールこみこみだし
ファミレス満席だし
マンボウ?ゴーゴーじゃん
276::2022/03/13(日) 13:11:18.76 ID:TJTIsJHR0.net
>>3
ホントそれな
今もマンボウ中なのにみんな全然自粛してなくて出歩きまくってるもんな
338::2022/03/13(日) 15:27:41.38 ID:q+56s77c0.net
>>3
まあそうだな
もういうほど自粛してないわ
342::2022/03/13(日) 15:30:04.51 ID:cXS+oSXE0.net
>>3
今ってもう通常に戻ってるようなもんだよな
テレワークがある程度普及したおかげが満員電車が緩和されたのはでかい
344::2022/03/13(日) 15:31:03.87 ID:zmHlsT5Z0.net
>>3
それな
馬鹿かと思うわ
401::2022/03/13(日) 19:51:44.33 ID:9/8PHXqC0.net
>>3
もう世間じゃコロナ終わってる風だよな
流れでマスクはしてるけど
有名人も死なないし通勤電車は満員御礼だし
うちの会社リモートやめよう運動までやってるよ
4::2022/03/13(日) 10:58:26.46 ID:v6QOlO5c0.net
終わらないでしょコロナは
利権が完全に出来上がってるし
7::2022/03/13(日) 10:59:00.85 ID:mhdevHhV0.net
飲み会がないのはずっとこのままでいい
140::2022/03/13(日) 12:01:16.12 ID:4n7Zxw9L0.net
>>7
うむ、これだよな
17::2022/03/13(日) 11:02:47.49 ID:UMimauD/0.net
>>7
賛成
9::2022/03/13(日) 11:00:11.02 ID:5VYTObtF0.net
陰キャには天国だろ
10::2022/03/13(日) 11:00:12.75 ID:5SOTQ9h00.net
結構頑張れる感じで草
37::2022/03/13(日) 11:07:59.33 ID:fZUUjqF30.net
もう言うほど自粛してない
72::2022/03/13(日) 11:25:35.83 ID:FlnT5s+H0.net
じっとしていられないやつの方が問題だと思う
なんでそっちに合わせないといけないのか
76::2022/03/13(日) 11:26:23.51 ID:YTOk5t020.net
耐えるも何もみんなもうほぼ自粛してなくね?
78::2022/03/13(日) 11:27:48.15 ID:YTOk5t020.net
不摂生やめて栄養あるものしっかり食ってたっぷり規則正しく睡眠とってれば大丈夫だよ
それが出来ない奴は自粛してた方がいい
80::2022/03/13(日) 11:29:24.88 ID:hcbjHQh10.net
2回ワクチン済みでコロナなったけど辛いぞ。39度超えなるぞ。子供からの家庭内感染だ。
85::2022/03/13(日) 11:32:48.61 ID:jQHvDqSL0.net
>>80
インフルエンザやモデルナ並だしそれが怖くて社会生活送れるかという話。
173::2022/03/13(日) 12:12:50.25 ID:yfG/saEb0.net
>>80
インフルだってそうじゃん
84::2022/03/13(日) 11:32:15.39 ID:5aLSUZEV0.net
何を耐えてるの?
ほとんど生活に変わりないなあ
マスクくらい
87::2022/03/13(日) 11:34:06.60 ID:v6QOlO5c0.net
>>84
今だにコロナ怖いからって3年以上県外にも出ないし外食も取らない人間もかなりいる
93::2022/03/13(日) 11:37:29.73 ID:jQHvDqSL0.net
>>87
怖くて引き籠ってる人はそれでいいけど
2類相当だとまともな会社は感染者が出たら事業所閉鎖しないといけないから
感染するようなことはするな(感染したら分かってるだろうな)となってる。
88::2022/03/13(日) 11:34:13.02 ID:1LZrjlee0.net
そもそも自粛期間だろうがなんだろうが仕事休めないし飯食うために買い物だって行くし
日常的にマスク着けるようになったくらいで3年前くらいから何も変わってないぞ
98::2022/03/13(日) 11:40:19.97 ID:WM1bhoGa0.net
もう慣れたよ
何が耐えられないのだ?
100::2022/03/13(日) 11:41:10.69 ID:arEVTRsx0.net
103::2022/03/13(日) 11:44:53.04 ID:PXeGN61c0.net
>>100
俺は逆にマスクと消毒だけでいい気がするな
106::2022/03/13(日) 11:46:02.47 ID:v6QOlO5c0.net
>>100
習慣になっちゃったからもうマスクなしの生活とか考えられないでしょ
114::2022/03/13(日) 11:49:30.96 ID:mhdevHhV0.net
>>100
マスクだけは続けたい
顔も隠せて口臭も鼻毛も気にしなくていいし
151::2022/03/13(日) 12:04:04.11 ID:STQjAmwB0.net
>>100
ええー
むしろマスクだけは続けてくれ
ヒゲ剃らなくていいんだ
138::2022/03/13(日) 12:00:54.85 ID:27hcUBMo0.net
大学は再開させろ
若い奴ら本当に色々と手遅れなりそうだぞ
142::2022/03/13(日) 12:01:46.36 ID:fgfj3a3f0.net
もう2年以上出張も旅行も外食もしてないしレジャーも大型店舗も行ってない
145::2022/03/13(日) 12:02:07.12 ID:0uI6mVG00.net
飲み会ないの最高!
それでもしてる人はしてるけど
関係ない!
162::2022/03/13(日) 12:08:44.26 ID:+vhKoeI/0.net
170::2022/03/13(日) 12:11:50.51 ID:iTMOSKPc0.net
近場の飲食店はいくようになった
でも遠出はできない
早くUSJ行きたい
223::2022/03/13(日) 12:31:50.81 ID:es9Z6Vd+0.net
じゃああと1年耐えろ
話はそれからだ
237::2022/03/13(日) 12:40:29.21 ID:jIt5idg40.net
俺はまだまだ行けるぜ
238::2022/03/13(日) 12:40:50.01 ID:wb5SiE130.net
マスク以外生活変わってないのだが
251::2022/03/13(日) 12:51:00.29 ID:a/v1pyDM0.net
年中マスクしてるぐらいしか生活変わってねぇわ
旅行も行くし飲み会もする
コロナには一度もなってない
257::2022/03/13(日) 12:54:33.74 ID:ckoZ/6K/0.net
>>251
同じく
自粛とか本当にしてる人凄いよな
正直信じられん
256::2022/03/13(日) 12:53:27.56 ID:Zye4PD3m0.net
あと20年はこんな感じじゃね?
306::2022/03/13(日) 14:17:53.72 ID:ds8CQW++0.net
未だに自粛してる方がヤバい
307::2022/03/13(日) 14:19:51.98 ID:CGjDWZJk0.net
自粛してもいみねーしな
310::2022/03/13(日) 14:25:48.71 ID:CGjDWZJk0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1647136595
コメントする 50 Comments
※1ってハードル高いわwww
リアルじゃ誰にも言えねーけど、もっとバタバタタヒぬと思ってたのにな。
特に、テレビの向こう側でふんぞり返ってる連中が。
持病ある家族が居るんで渋々自粛生活続けてるが、正直疲れた。
ウクライナでロシア軍の砲火に晒されている人々に比べればコロナ自粛なんてチョロイもの。この程度の自粛に耐えられない人間は、いざ他国が侵略してきたら、抵抗せず、白旗を挙げざるを得ない。コロナの自粛に耐えられないような脆弱人間は、ウクライナ国民に徹底的に戦えなんて言う資格は無い。
割と真面目に自粛してた方だが、昨秋一旦落ち着いたところで完全にタガが外れた
昨日も東京行ってライブ観てきたわ
ワクチンは打つし、マスクはするから、生活は元通りにさせてくれ
※3
状況が違い過ぎて比較対象にならない
来年同じ事聞いても「あと1年で限界」って言ってそうな質問
※2
人を選ばないというのは結局そういうことなんだ
同じ割合で来るなら無辜の民にも普通に来るというだけなんだ
結局、>>93の
>感染するようなことはするな(感染したら分かってるだろうな)
これが怖かっただけだろ
オミクロンで子供→親感染が増えて防ぎようが無くなったから
もう、感染してもしゃーないって風潮が出来てきた
デルタ以前みたくそれで肺炎になるから怖いが、オミクロンは症状も
インフルエンザ程度だし
今年PTA本部役員にならされたから今年も色々な行事は中止のままで年内はコロナ禍続いていてほしい。コロナで行事やらなくてすんだ一昨年と去年までの役員がいるのに今年から通常なら不公平すぎ。
半強制的なマスクだけ自由にしてくれたらどうでもいいよ
もちろんワクチン接種なんてやらないし
近々また会社内マスク不要論争仕掛けてくるわ
※4
>ワクチンは打つし、マスクはするから、
それ元通りじゃないと思うの・・・
※10
別に矛盾はしないでしょ、オミクロンで毒性が弱まったとはいえ依然として
インフルエンザレベルの脅威ではあるんだし、それの予防接種やマスクと一緒
現状それをやってもなお、自粛の名のもとイベント開催は中止に追いやられるし
開催したとして、それに参加することを白眼視される風潮があるのが本当に嫌
好きにさせてくれや
ずっと真面目に自粛してたけど最近はほぼ自粛しなくなったわ。ワクチン3回とマスクあれば飲みも旅行も自由でいいんじゃね。
結局最初の学校を止めるというのが実は効いてたんだよな
家庭内に入り込んだらもう家族全員アウトだよ
コロナ渦と呼べたのはデルタまで
オミクロンはいつまでも2年前と変わらない対策を、ただアリバイ作りのため引きずり続ける政府による人災だと思ってるわ
学校のリモート化は進めた方が良いだろうね・・・。
ただ、日本は閣僚や議員、役人、そして教師がデジタルに弱すぎて何も出来ないのだろうな。
外部に指導から任せて導入図ろうとしても糞みたいな利権絡みで邪魔が入って混沌としてしまうという事態になりそうだし詰んでるな、日本。
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
♪これからの時代は自粛より利益享受だよ!!
南,港のU団地においで!
ナマポで遊んで暮らせる優しい地区だよ!
子だくさんのアフ.リカ人家族もいるよ!
弱者のフリしてれば毎月30万、非課税、保険に医療全部タダ!
ソーカー@キョーサンの島、ぜひ入信しよう!
{他人の金}で就労なく生きよう!
少しはてめぇらを褒めてやれよ
お前らが渋々でも協力してくれたから今があるんだぞ
海外のようにパタパタ死人が出なかったんだから良しとしようや
完全に0にするのは無理な話なんだからさ
自分のため、家族のため、近しい者のために自粛してきたんだろ?
なぁに後1年は出来る、乗り切ればさらに1年、そうやって積み重ねて未来にバトンを託すんだよ
俺らは日本人でサルじゃねぇからな、少しは誇りを持て
変異するから永遠にマスク!
ワクチンが全てを解決してくれると信じて接種したのに効果ないんじゃ
そりゃ心の拠り所が無くなるだろう
むしろ接種してしまったのに錯乱してない人はメンタル強すぎる
自分なら他の接種者と同じように責任転嫁の脳死でデマ撒き散らしてたかも
俺は平気だ。というか俺の日常生活がロックダウンに相当するものだと2020年になってはじめて知った。
耐えられないって何が?金?自粛?マスク?
今日町行ったら人で溢れてたで?何かにみんな耐えてんの?
耐えられないんなら早く爆発してくれや
ドーンって
これ、耐えられないって言ってみたい人が多いだけで本心では別に思ってないだろ?日本では何も束縛してないし
少なくともワシは別に耐えてない。強いて言えば夏場にマスク勘弁してくれと思ってるくらい
宮崎で夏日だってよー
昔はこの時期はまだ肌寒かったのにどうなってんのよ?まだ3月やで?夏場どうなんのよ?
マスク女に何回騙されたことか。金と時間を浪費した。小賢しい婚活女どもまずマスク脱げ。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
耐えられないのはプーチン、次は何をしでかすか分からない。
普通に生活してれば大丈夫だろ
マスクなんて咳やクシャミをした時に飛沫を飛ばさない為のエチケット程度の物だったのに、コロナが流行っただけで何故防御力爆上げした事になってんだよ
実際は防御力なんてほぼ無かったとこの冬で実証してくれたのに、未だにマスクで予防っと言ってる奴の阿呆アピールが痛々しいんよね
なにが自粛だよ
そんなにコロナが怖いのならガスマスク装着して押し入れの中に籠もっていろ
この自粛とかいう行為は経済テロ、経済破壊行為だよこれは
まぁ適当にほどほどに
かかるときはかかる!酷い頭痛や筋肉痛に悩まされるも死ぬわけじゃない
過労とか暴飲暴食とか悪化要因を排除して、具合悪そうな人には近づかない
コロナ騒動以降の自粛生活で人の集まる場所が苦手になってしまった。
飲み屋でワイワイガヤガヤとか大好きだったんだけど今は本当に苦手。
もうね自分から進んで飲み会とかない。
誘われてもほぼ辞退。
カラオケとか完全拒否。
コロナ茶番劇いつまで、やってるの?
コロワク在庫処分で人口削減!
自粛してもバカが自爆して増やすから意味無いんだよなマジで。
うちは介護職がいるから外食さえままならない。
もう毎日献立決めて、ご飯作って洗い物して、って疲れた。
たまには外食したいよ
マスク女見かけると口裂け女かと疑った時代が懐かしい。
コロナでフクイチ忘れてプーチンでコロナ忘れた
※2
俺も。
期待外れも甚だしいなと思っているところだが、BA2に最後の期待を乗せている。
オミクロンの感染力にデルタの強毒性だっけ?
今度こそ1000万単位で、最悪でも100万単位でタヒんで欲しい。
うちのくず親でも良い。なんなら俺もその中に入っても(・∀・)イイ!!
この国はいつまでも現役でいようとする高齢者が癌なんだ。
高齢者に軒並みタヒんで欲しい。
それが叶わないなら俺がタヒぬのでもいい。はっきりしてほしい。
自分で行動制限かけて「耐えられん」とか何言ってんの?感染対策しつつ普通に生活したらいいじゃん。(ロックダウンで防げるとか寝言は言うなよ?)
鎖に繋がれた象の話知ってる?
子象の時に繋がれた鎖を「一生外せない」と思い込んでいて、大人になって引きちぎれる力がついても鎖の長さの範囲で生きてるって話。
今のお前らのことだよ。
ガキの頃テレビを見るとバカになると言われたもんだが(新聞も変わらんが)、今やバカな大人のせいで大事な時期を台無しにされてる子供、学生さんが可哀相やね
こんなイカれた時代で子供とかいなくて良かったわ(嫁もいないのは内緒だ)
そろそろワクチン接種者と非接種者を区別して入店許可やらをしても良いんじゃないのかね?
アメリカは全州でマスク着用義務が終わるんだが
自粛生活バンザイやん
クソみたいな歓迎会とか新年会・忘年会が潰れて本当に快適や!
会社帰りの飲み会とか残業代も出んと時間潰され気分悪かったんや
永遠に自粛生活が続いてもええで
欧米にならってワクチン接種するくせに、マスクは頑なに外さないだけでなく、他人にまで強要する病人がいらないです
ワクチンやめた国は規制解除続々としてますよ。
一生懸命ワクチン打ってたオーストラリアもイスラエルもアメリカもワクチンやめました。
ワクチンなんかいつまでも打ち続けてるから、免疫少ないやつがコロナにかかる。
公明党がアホだから日本はこうなる。公明党を与党から追い出せ。
自粛とか言うけど大型イベントだとか以外は大して自粛してないだろっていうね
確かにそれ関連の仕事に就いてたりしたら話は別だが、特に何の不自由もないだろう
欧米の連中はワクチンうつくせいにマスクしないからたくさん死んでるんだよ
マスクだけでもすれば、それでかなり感染率も死亡率も減るのに。
感染対策でも一番簡単な部類じゃん、マスクって。
やべーやつしかいねえのか
文句あるなら勝手にマスク外して過ごしてろよw
そんな度胸もなくネットでしかイキることができない雑魚のくせに
※48
本当の事は言っちゃダメ💦
全然ノーマスクでいけるよ
会社でノーマスクしてたら、上司が3人がかりでいちゃもんつけてきてめんどくせえからしてやってる
こちらが利用したいと伺う店の入口に、マスク着用してから入店と書いてあるから、こちらもしょうがなくしてる
外仕事の時は他の人がいようがノーマスクだ