大地震・前兆・予言.com > 戦争・紛争 > 【核武装論】日本が「核」を持つ意味はない ← これ反論できる?

【核武装論】日本が「核」を持つ意味はない ← これ反論できる?

nuclear-g9ed53f6a7_640.jpg
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:32:06.833 ID:u5VuH4R/0.net
日本みたいなちっちゃい島国最新の核兵器なら一発で日本全土焼け野原にできるが
相手が中国やロシアのような大きい国だった場合日本が一発核うって焼け野原にできるのは極一部だよね
核の撃ち合いになっても結局日本が一番損する形になるのは目に見えてるし持つ意味ない
意味ないどころか相手に核を使わせる口実になってしまう
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:32:55.325 ID:D2eKcF6w0.net
意味はないっていうか持っちゃ駄目でしょ日本は
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:33:18.969 ID:vvDaZI04M.net
極一部で十分なんだが
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:35:19.175 ID:u5VuH4R/0.net
>>4
首都近郊をボロクソにして相手にダメージ与えられても
報復で一発撃たれたら日本はもう全土焼け野原だよ
核を持つ、撃つという選択肢自体日本にとって論外でしょ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:34:44.203 ID:VDzJAmP30.net
核武装するメリットより経済制裁とかのデメリットのほうが大きそう
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:34:47.008 ID:sEbTgAX4d.net
日本じゃ管理できなくて誤爆しそう
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:45:33.566 ID:TrHMO+ued.net
>>8
なので在日米軍が持てば良し
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:55:35.976 ID:4NXL9JOfd.net
>>34
米軍じゃ何があっても打たないだろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:35:22.134 ID:tfSgciaV0.net
平和憲法維持して核兵器もてばアメリカの犬
鎖からやっと外れる
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:36:59.316 ID:VDzJAmP30.net
>>10
北朝鮮みたいな貧国になるくらいならアメリカの犬のままがいい
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:36:21.288 ID:ABmZKG4Zd.net
超大国への対策のためだけにNPT抜けてまで核持つメリットは薄い
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:36:43.513 ID:xxv8wYiIM.net
撃ち合いになれば相手国にも甚大な被害が出るじゃん
対日だけならまだしも核の撃ち合いになった後、諸外国からの攻撃が待ってる
そんな状況の中、気軽に核の撃ち合いなんかできるわけないだろ
だから相手に「核の撃ち合いになる」という前提条件を持たせておくことが大切なんだよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:37:13.303 ID:6DJiDwE4a.net
日本は戦略核もつ意味無いからな
中国ロシアには全く抑止力にならんよ

せいぜい北朝鮮レベルの国にしか抑止にならん だし核管理の金は莫大
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:37:41.157 ID:R90D6/1c0.net
原発もロクに管理できない国に核なんか持たせられるか
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:38:42.049 ID:vvDaZI04M.net
アメリカの犬~って笑いにくるけど現日本はアメリカが作ったんだぞ。アメポンですよ我ら
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:38:56.492 ID:ykTBn42rp.net
最後の嫌がらせするぞって威嚇するだけでウクライナみたいな強気の侵攻はされなくなると思う
原潜に積めば先制攻撃で破壊されることもないだろうし
ただ今の日本は9条もあるし議論しても通ることは無いと思うけど
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:40:23.384 ID:jOTWL9cc0.net
イラクが大量破壊兵器を持っちゃいけない理由はなんだったの?
もっているという理由で米軍に侵略戦争を仕掛けられたんだよね?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:42:12.600 ID:ykTBn42rp.net
>>24
敵対国を弱体化させる口実じゃない?
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:40:36.222 ID:xxv8wYiIM.net
アメリカは日本から軍事力を奪ったことを後悔してるけどな
おかげでクソ弱日韓だけで中国を牽制しないとならなくなったし
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:40:51.435 ID:MTIREptCM.net
意味はあるっちゃあるがデメリットのが大きいから持つべきでないしそもそも許されないだろう
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:41:06.132 ID:vvDaZI04M.net
今ってさ。名古屋くらいの都市一つ壊滅させられても
猛烈な遺憾を発揮するくらいの行動だろ。ダメだよこんなん
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:41:50.326 ID:NDyiKaYVM.net
今から核保有国と対抗するなら核を持つよりも、核を無効化できる防衛兵器でも開発するか核を打っても無意味だと思われるような技術を作り上げるかでもした方がいいと思う
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:43:11.601 ID:tfSgciaV0.net
インドとか核もってて中立的立場とれんだろ
日本もこれができる
アメリカと一緒に悪さする必要がなくなる

ただネトウヨが言うようなアメリカの犬のまま核兵器もって
アメリカと一緒に悪さするってのはだめ

てか日本人ってなんで極端な発想で選択肢を無茶苦茶減らすんだろうか
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:45:55.991 ID:ykTBn42rp.net
>>30
アメリカとの軍事同盟無くなったら中国の侵略に耐えれるのか?
ウクライナみたいになりそうな不安があるんだけど
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:48:09.582 ID:xxv8wYiIM.net
>>30
日本はその選択肢取れねえよ
日本のある場所を考えろよ
アメリカの犬をやめたら次は中国の犬になるだけ
中立寄りの現在があるのはアメリカの後ろ盾のおかげ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:43:43.403 ID:xxv8wYiIM.net
日本が核を持ったところでその発射を管理するのはアメリカだからな
日本はそろそろ本格的な軍事力を持ってくれとアメリカは思ってる
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:43:58.526 ID:vIVp5f8u0.net
一発で日本を焼け野原に出来る核兵器なんてあるの?
せいぜい市レベルじゃない?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:46:21.055 ID:Fl/NqvUo0.net
>>32
ロシアの核が被害では広島長崎の4倍程度と言われてる
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 21:01:17.276 ID:vIVp5f8u0.net
>>36
4倍か
広島型で半径3.5キロの被害らしいから、単純計算で半径14キロくらいか
市は越えてくるけど県まではいかない感じだな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 21:07:17.291 ID:46gEjCAMd.net
>>36
3300倍の威力あるんだろツァーリボンバ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 21:08:32.762 ID:Fl/NqvUo0.net
>>55
被害の大きさはそこまでいかないらしい
まあ実際に爆発させないとわからないわけだが
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 21:11:22.805 ID:OLCF0gmb0.net
>>56
被害の大きさは4倍くらい
半径20キロくらい殺傷できる
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:48:46.461 ID:ykTBn42rp.net
核は汚染が問題なんじゃないの?
無差別に焼き払いたいだけなら大量の真空爆弾で代用出来そうだけど
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:50:38.061 ID:NDyiKaYVM.net
とりあえず個人的に核シェアは一番ない
それならまだ核保有の方が数倍マシ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:52:50.443 ID:4BqEFttXp.net
反論できるも何もそんな事言ってる奴いねえだろ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 20:53:18.229 ID:pZiOp/xUM.net
自国に打つために持つべき
愚かな国民を自己責任で処分するため必要
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/07(月) 21:06:53.910 ID:NSP4JJ3X0.net
現時点では持つメリットないだろうな
基本的に決断も実行も遅い民族だから核持ちの駆け引きやっても勝てないだろうしな
承認がー法律がーとか言ってる間に撃たれるから変わらん
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646652726
【核武装論】日本が「核」を持つ意味はない ← これ反論できる?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 97 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 21:46:17 [No.320165] ▽返信する

    🐋🦊3月11日🦊🐋

  2. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 21:57:19 [No.320168] ▽返信する

    ロシア「死の手」と呼ばれる核報復システムがAIによって核ミサイルを発射

    もう無理ぽ!

  3. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:03:12 [No.320170] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃーっひゃっひゃっ

  4. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:14:23 [No.320173] ▽返信する

    反論が簡単すぎる。

  5. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:34:35 [No.320176] ▽返信する

    ネット上では、意見が分かれている。
    日本が勝手に発射ボタンを押せるんだ、と言う人と、
    それはアメリカの権限で最終的に押すから、日本は勝手に押せないはずだ、という人と意見が2つある。どっちが正しいのかわからん?おせーて。

  6. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:38:42 [No.320177] ▽返信する

    トマホーク(海洋発射型)の開発は終わっていて、遠い昔にすでに配備されたものは10年くらい前に廃棄されたから、これから出てくるものは新型の装置になるようです。
    ただし、そのアメリカが最新鋭で配備した兵器を、そのまま日本に配備してくれるの?と聞いた人がいて、それに軍事専門家が「いや、めちゃ新しいから、日本に置くわけにいかない。アメリカですらまだこれから配備なんで。日本に置くシナリオを日本の政治家が希望しているようだが、アメリカからすると政治的にも軍事的にもメリットがない」とけんもほろろ。
    たしかに、一番新しい兵器を、ほいほいと日本においてくれるわけがないか。(いや、でも沖縄の基地とかには?あ、あそこはカリフォルニア州だったか日本じゃないナ)

  7. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:40:51 [No.320178] ▽返信する

    ロシアや中国みたいな国の一部だけ核兵器で攻撃して意味が本当に無いなら
    とっくに核戦争になってるよ、1はマヌケだな

  8. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:45:07 [No.320179] ▽返信する

    グアムの基地と沖縄の基地で、すでに太平洋からインド洋くらいまで、ものすごい広範囲を仮定し、アメリカはすでに何十年も軍備計画をしてきている。ありとあらゆる想定でシミュレーション・パターンが組まれ、必要な軍備と備蓄が用意されている。
    だから、現在、たとえば大阪とかに核巡航ミサイルを置いたとしても、それが何の意味があるかというと、とくべつに意味がないらしい。

  9. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:55:18 [No.320181] ▽返信する

    小松左京の復活の日では、米ソの核兵器自動報復システムが作動した結果、世界からウィルスが消滅したのだ
    コロナのパンデミックを終わらせるには核報復システムを作動させるのがよいぞ

  10. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 22:56:50 [No.320182] ▽返信する

    アメリカが2000年ごろから開発してきた核搭載のできる巡航型ミサイルは、どうやらアメリカが秘匿技術の漏洩を恐れて、なかなか外国には渡さないらしい。配備させてもらえたのは、イギリス海軍だけ。
    おどろくのは、これをイスラエル軍が「うちにもほしい」と熱烈にラブコールを送ったんだが、アメリカはよほど漏洩を恐れているらしく、「イギリス軍には分けてやったが、もうどの国にもあげない」とイスラエルの要求も拒んだこと。
    イスラエルも断られているのに、日本にくれるかどうか・・・大阪には配備させてくれるだろう、と維新の橋下さんは思っているのかもしれないが、そうは問屋が・・・どうかな・・・。

  11. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:05:58 [No.320184] ▽返信する

    アメリカ様からは忠実な飼い犬と、都合が良い国として見られ、世界からも八方美人ATMとして見られていることを学習能力を持たない政治屋と、愉快な有権者が牛耳っている限り核を持つことで国を守る決断は永遠に訪れないでしょうね。

  12. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:07:11 [No.320185] ▽返信する

    プーチンは脅しとはいえ核を使ったが本来は核抑止力が有効だから持つ
    今現在ロシアが攻撃されないのは核を持ってるからで抑止力の証拠になる

  13. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:07:58 [No.320186] ▽返信する

    核シェアって、日本の発射装置を、核兵器発射できるようにしたい、ということだよね。日本の軍人がこれを使う訓練を受けることになるが、果たしてその訓練にどのくらいの時間がかかるか、そしてその訓練は、はたして「妥当かつ有効」なものになるのかどうか・・・保証がない。

  14. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:11:02 [No.320187] ▽返信する

    戦争になったとき、核兵器の使用のために「いざ、敵よござんなれ」とばかりに、まず最初に、「おい、敵が攻めてきそうだし、核をくれ」「はいよ」と核弾頭を運ばなきゃいけない。つぎにその核弾頭が無事に宅配されたら、それをミサイルの頭によいしょ、と設置しないといけない。で、そこでまちがったことをしたらボカンだから、厳密にコントロールしないといけない。つまり、ふさわしい管理をしなければいけない。
    大阪の知事や市長さん、そして橋下さんにはその管理ができるかというと、おそらく無理でどこかの企業へ外注するのだろうから、その企業が本当に正しく、人類に迷惑をかけないように管理できるか、というところが焦点になるやろうなあ。

    さらに、いざ発射させようとするときは、アメリカに頼むことになる。それならグアムと沖縄の米軍基地とやってることが変わらないから・・・今と変わらないかも。結局、意味がない。

  15. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:17:57 [No.320188] ▽返信する

    シェアするとなると、特殊な核認定貯蔵施設が必要になるらしい。
    ところが、日本人は3・11の「東日本大震災」で原発にアレルギーがあるから、おそらく国民は、どの土地にも、そういった特殊な施設を容易にはつくらせないであろう。
    原発は敵の攻撃目標にはなりえません、とテレビで言ってた人がいるけど、今回、プーチンがまっさきにめざしたのは、原子力発電所だったことを考えると、軍事的な拠点であるわけで・・・。
    また、その核の認定貯蔵施設は、まさにそこからミサイルが発射される、ということだから、敵がまっさきにそこを破壊するのは当然のような希ガス・・・
    やはり、どの土地の県民も、「おらの県にはそんな施設、つくらせないだ」と言うと思う。たった一つ、大阪をのぞいては・・・

  16. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:23:47 [No.320189] ▽返信する

    別に国丸ごと焼き尽くさなきゃならんわけじゃない
    一発の「甚大な被害」によって相手の行動にブレーキがかかる
    自分もただじゃ済まんわけだから

  17. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:24:18 [No.320190] ▽返信する

    日本の敵はあくまで鬼畜米英(いや、世界の敵と言ってもいいだろう)
    あとは露助に任せればよい(白目)

  18. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:25:13 [No.320191] ▽返信する

    ぶっちゃけ、台湾に中国が侵攻することによって憲法9条も改正。
    自衛隊が日本軍に昇格して核で自衛しなきゃいけなくなりますよ。
    しかし、そもそも中国も北朝鮮も韓国も某民族スパイを介したロシアの操り人形。
    中国も制裁を受けて、中国経済めちゃくちゃになって人民が反抗して、
    中国共産党体制が崩壊。中国は解体し、旧軍区にバラバラに分かれ、
    ヨーロッパのみならず、中国の一部もロシアが漁夫の利として得るまでがセット。
    黒竜江省あたりに新ユダヤ国家建国。

  19. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:26:03 [No.320192] ▽返信する

    だからアメリカとの核シェアリングって言ってるんだろ。

    日本人はバカだから独自の核武装はしてはいけない。

    アメリカの方が日本の国益を守ってくれている。

  20. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:27:09 [No.320194] ▽返信する

    核シェアの欠点というか、米軍に頼るシェアという計画は課題が多すぎる、ということは分かった。
    だったら、「核保有」にすればどうか。日本がNPTを脱退して、国連も脱退したうえでの「核保有」であれば、課題をクリアできるし、合理的な判断といえるのでは?

  21. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:29:46 [No.320195] ▽返信する

    ※20
    米軍に頼るシェアは課題が多い、というのは的確ではない。
    グアム、沖縄とほぼトータルに太平洋広域からインド洋までをカバーする米軍の傘に入っている今の状況とまったく変わらないため、核シェアを論ずるのは無意味、ということ。

  22. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:30:34 [No.320196] ▽返信する

    日本のウヨク与党が半島系なんとか教会+なんとか学会でサヨク野党がただのアカの時点で核なんか持たせちゃいかんでしょ
    破滅じゃ!(棒)

  23. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:30:46 [No.320197] ▽返信する

    結局、シェアしても、アメリカに頼るしかないっちゅうこった
    今と変わらんやん

  24. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:32:46 [No.320198] ▽返信する

    だって今まで日本が開発できるチャンス無かったし
    そんな素振り1ミリでも見せたら安保解消待ったなしだし

  25. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:34:13 [No.320199] ▽返信する

    NPTを脱退すると、自動的に国連も脱退、ということになるの?
    NPTだけを脱退、というのはだめか?

  26. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:34:15 [No.320200] ▽返信する

    ※18
    ×そもそも中国も北朝鮮も韓国も某民族スパイを介したロシアの操り人形。
    ◯そもそも日本の与野党も北朝鮮も韓国も某民族スパイを介した中共の操り人形。

  27. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:34:18 [No.320201] ▽返信する

    ちげーよ地球事自爆できる核を持てばどこも攻撃できないでしょ?って話。自爆ボタンは権力者ではなくAIに押させるのが吉w

  28. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:36:38 [No.320202] ▽返信する

    NPTはただの条約だから、脱退とはいわん
    条約の破棄、ということやな

  29. :2022/03/09(水) 23:36:40 [No.320203] ▽返信する

    結局日本人はやらない言い訳ばかり考える、臆病者なだけ。
    核持つことが意味ないのなら北朝鮮だってイランだってインドだって世界中から非難され制裁されてまで核持たないんですがwww

  30. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:37:23 [No.320204] ▽返信する

    ※24
    戦前に核兵器の理論は理研が完成させてるよ
    その情報をアメカスに売ったのが湯川秀樹
    故に戦後早々にご褒美のノーベル賞受賞
    陰謀論ね

  31. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:38:40 [No.320205] ▽返信する

    ※30
    自己レス
    戦前じゃなくて戦中ね。失礼

  32. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:38:41 [No.320206] ▽返信する

    国連で下記を推進してきた日本が、まさに手のひら返しで「核保有!」となったら
    もうプーチンもびっくりで戦争やめるんじゃないか

    ・軍縮会議に対し、核兵器用核分裂性物質生産禁止条約条約(FMCT)の即時交渉開始及び5年以内の妥結を含む作業計画に合意することを奨励
    ・核兵器の全面廃絶に対する核兵器国の「明確な約束」を促す
    ・STARTプロセスの継続及び一方的核軍縮の推進
    ・核兵器国による透明性の強化に尽力
    ・余剰核分裂性物質のIAEA等による国際管理と処分を訴える

  33. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:38:47 [No.320207] ▽返信する

    日本が「核」を持つ意味はないと、主張している連中(自民党関係者を含む)顔触れを見れば、日本が「核」を持つ意味は明らか。

  34. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:39:21 [No.320208] ▽返信する


    書き込めなかったので核のシェアとかで検索してみてね

  35. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:41:24 [No.320209] ▽返信する

    ※29
    北朝鮮は早く核をアメリカにぶち込めばいいのにな
    がんばれカリアゲ将軍!日帝の仇を討て!

  36. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:43:35 [No.320210] ▽返信する

    核を持ってる事で抑止力になるのは明らか。とりま2発くらいは連合国に報復するために撃ってもいいわなwww勿論非友好国限定でなwww

  37. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:43:58 [No.320211] ▽返信する

    アメリカと縁をきればいいんだよ
    そして堂々と「核保有」を宣言する
    これが日本男児の魂

  38. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:44:31 [No.320212] ▽返信する

    核使う決断できる人がいるわきゃないんだから持つ意味ないでしょ。軍隊もないのに核兵器いるわきゃない。

  39. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:44:35 [No.320213] ▽返信する

    だいたいベクテルに核を日本本土に仕込まれてる時点で核保有もクソもないだろ
    人工地震で福一もやられた
    オカルト民よ!陰謀論に立ち返れ!

  40. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:47:23 [No.320214] ▽返信する

    はーん、しらべてみたけど。。。鼻ほじ・・・
    『NATO(北大西洋条約機構)で行われている核兵器シェアリングとは、アメリカ軍の保有するB61戦術核爆弾を非核保有国である同盟国が提供を受けて使用する協定です。提供を受けるといっても管理し使用する権限はアメリカが握ったままで、提供された国の意志で自由に使用することはできません。』
    なんや、日本男児がばちーんと打てるかと思ったら打てへんのかい!

  41. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:49:43 [No.320215] ▽返信する

    ※40
    パンダ外交と一緒でレンタル料ぼったくられるだけやねw

  42. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:49:47 [No.320216] ▽返信する

    シェアはええけど、核の認定貯蔵施設、たのむから大阪にもつくらんで・・・(大阪に叔母がおるんや)

  43. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:50:15 [No.320217] ▽返信する

    >これ反論できる?
    状況によっては持つ意味が生まれることもあるだろ

  44. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:52:28 [No.320219] ▽返信する

    ※10
    イスラエルとアメリカって、仲がいいんじゃないの?
    なんで最新式のをわけてあげないんや
    日本にもしシェアしてくれるとしても、もしかするとすごい古いやつ?
    古いのは廃棄されてるのだとしたら、日本が開発したらええやんけ!

  45. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:55:05 [No.320220] ▽返信する

    もし核シェアはアメリカの許可なしには動かせんとしても、日本が独自に核開発したらええんやで
    おそらく外注で、派遣会社の社員が組み立てることになりそうだが
    たのむから核開発会社の金融システムはみずほ銀行にさせんといてや
    プログラムのエラーはごめんやで

  46. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:58:34 [No.320221] ▽返信する

    ワクチン真理教の次は核真理教の登場かw

  47. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 23:58:44 [No.320222] ▽返信する

    核兵器シェアリングで渡されるB61戦術核爆弾は戦闘機に搭載される自由落下型の核爆弾です。距離が遠く防備も厚い敵国の首都をいきなり直撃できるようなものではありません。多くの人が日本国内からたとえば大陸を直接攻撃できる武器だというようなイメージをお持ちです。テレビに出るタレントや議員もそのようなイメージを持って話している場合があります。しかし現実はちがいます。射程の短い戦術用途の核兵器であり、目の前に迫って来た敵の侵攻部隊に対して使用される兵器です。

  48. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:02:01 [No.320223] ▽返信する

    >だから、現在、たとえば大阪とかに核巡航ミサイルを置いたとしても、それが何の意味があるかというと、とくべつに意味がないらしい。

    ?んあ?↑なんで意味が無いのん?

  49. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:03:13 [No.320224] ▽返信する

    核保有アホホぬかすなよ。持とうと議論し始めた段階で、中国に侵略開始の口実を作ってやることになる。今の情勢下だとロシアも黙っちゃいないやろな。どうぞこの国侵略してくださいって言ってるのと同じ。あともう一つ。与党も野党も糞な政治家しかおらんのに核なんて。ナントカに刃物やろ。

  50. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:07:27 [No.320225] ▽返信する

    核兵器シェアリング目の前の敵に使用するってことは国内で使用ということか
    たのむからーくれぐれも大阪では使用しないで

  51. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:10:48 [No.320226] ▽返信する

    なんで日本が打つのは1発って決めつけるんだ
    10発も打てばどんな国も終わるだろ

  52. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:14:02 [No.320227] ▽返信する

    考えてみたんだが、核シェアリングによって日本がアメリカから受け取ることができる核は、基本的に日本の領土内でしか使用できない代物だから、仮に核シェアリングが成立したとしても、それは有効な核抑止力にはならないのでは?

  53. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:15:11 [No.320228] ▽返信する

    核シェアリングだって有事には空証文で終わる可能性がある。
    アメリカは議会があり、世論もある。世論が議会を後押しすれば、
    「今回の紛争は日本が勝手にやったこと。アメリカが税金を使ういわれはない」なんて言われたら、おしまい。

  54. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:16:02 [No.320229] ▽返信する

    ※51
    日本国内で10発つかったら、10個くらい都市がなくなるのでは?
    くれぐれも大阪ではつかわんでくれ

  55. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:19:53 [No.320230] ▽返信する

    戦略兵器は抑止力として効果を持つもの。核保有国と対等の立場に立てるのは核保有国だけ。現にウクライナは核兵器を持たないため、ロシアは核兵器使用をちらつかせても対抗手段がない。
    日本の場合は周辺国のロシアと中国、北朝鮮が核保有国なので、米国の核の傘がなければ核兵器保有するしか対抗手段がない。必要な武装は核弾頭とそれを敵首都まで運ぶものなので、長距離弾道弾が必要(中国・北朝鮮相手であれば潜水艦発射ミサイルでも可)。
    日本が核保有するためには、米国の理解が必要。なぜなら、日本が核武装せずにいられたのは米国が日本の核武装を求めなかったから。日本の非核化は米国の利益にもなった。
    逆に言えば、核の傘がなければもっと早い段階で核武装をしていたはず。そのために原発とロケット開発を続けていたんだから。

  56. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:22:20 [No.320232] ▽返信する

    ※55
    もう国連を脱退や

  57. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:23:49 [No.320233] ▽返信する

    核を持たないメリットなんて無いのになw
    他国の影響力工作に騙されるバカが多い国は核なんか使わなくても中から乗っ取れる。

  58. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:25:06 [No.320234] ▽返信する

    よっしゃ、核保有決定や!あとはどこへ置くかだが・・・
    まあ、大阪はやめておこう。関西もやばいな・・・

    よっしゃ、東京で決定や!ええな!

  59. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:28:54 [No.320235] ▽返信する

    ※57
    核持ってないけど中から完全に乗っ取られてるやんジャパンw

  60. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:35:04 [No.320236] ▽返信する

    ※57
    乗っ取られ済みのテレビしか見てなさそう

  61. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:43:56 [No.320237] ▽返信する

    ※58
    たのむから東京もやめてクレメンス
    調布にうでのいい鍼灸師がおるんや
    月1で通っているからやめておくれ

  62. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 00:47:25 [No.320238] ▽返信する

    >>1の脳内がお花畑なんで持つしかない
    1発で日本全土が被爆wwwwwwwwwwww
    今世紀最大のバカ

  63. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:04:11 [No.320239] ▽返信する

    よっしゃまとめるで
    東京は調布の鍼灸師を守るために核保有配備せず
    大阪もなしや
    あとは?

  64. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:05:22 [No.320240] ▽返信する

    沖縄はこれ以上いじめんといてや
    また思い出のホテルがあるんや
    今の嫁に告白したところや沖縄は配備せんといてや

  65. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:14:39 [No.320241] ▽返信する

    ※64
    沖縄にはそのうち中共が日本向けの核を配備するから心配せんでええ(錯乱)

  66. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:14:53 [No.320242] ▽返信する

    同じ島国で核保有国のイギリスは日本より国土面積が小さいんですがそれは?w
    本当に意味が無いのであれば持ってないハズだよね?w
    売国奴か工作員か知らんが、何が「反論できる?」だよw

  67. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:16:30 [No.320243] ▽返信する

    持つ持たない議論の前に現状の情勢じゃ必要ないんだよ
    日本って弱いわけでも影響力がないわけでもないからな
    キッチリ経済制裁できる指導者がいれば舐められることはない
    だいたい間違いなく味方になってくれる国は多く恐らく世界一だぞ
    それ相手にマジで喧嘩吹っ掛けてくるバカはいない
    世界大戦覚悟出来る国はこの時世じゃどこにもねぇよ

  68. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:19:00 [No.320244] ▽返信する

    アメリカから自立するとかあるいは核兵器が他国で使用されるとか
    余程の理由がないとじゃあ今までの非核三原則はなんだったのとなる
    今までだって戦争が起きる可能性も核攻撃される可能性もあったのに急にどうした

  69. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 01:25:03 [No.320245] ▽返信する

    ※67
    その理屈が本当に正しければ、中国は尖閣にチョッカイかけて来てないハズだよね?
    現実はどうだい?w

    かてて加えてプーチンは北海道もロシアの物とか言い出してるよね?
    ちゃんと目を開けて現実を見ろよw

  70. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 04:38:47 [No.320254] ▽返信する

    国内原発、敵が攻めてきたらすべて爆発させるだけで敵軍すべて撤退するから実質核シェアリング。

  71. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 04:56:37 [No.320255] ▽返信する

    日本に擦り付けるのは得意だし
    米が撃って責任は日本でいい

  72. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 05:03:38 [No.320256] ▽返信する

    あんなに優柔不断で、決断力と行動力とリーダーシップの無い日本政府が核扱えるわけないやんけ。

    しかもそれが他国にバレてるから、核所持の意味なし!核持ってても「だから?」のレベルやで。

  73. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 05:16:14 [No.320258] ▽返信する

    抑止力には十分だとは思うが、持っちゃいかんでしょ?
    唯一の被爆国っていう看板が無くなってしまう。
    これはとても重要な意味を持つんだよ。
    核を持たなくても世界に勝てる国でないとな。

  74. :2022/03/10(木) 05:29:08 [No.320259] ▽返信する

    広島が原発再稼働認めて
    ガッカリしました。

  75. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 05:31:09 [No.320260] ▽返信する

    まずアメリカ基地に置いたりするんだろうか
    ナーバスにはなるよね

  76. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 05:31:51 [No.320261] ▽返信する

    「死の手」システムなら何処の国も手出しできないだろう

  77. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 05:37:33 [No.320262] ▽返信する

    安部首相様が憲法改正に着手しようとしたらお腹を壊して下痢したのは某国工作員の仕業。安部さんに何かあったら世界中に核ミサイルを発射しろ。

  78. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 05:53:48 [No.320268] ▽返信する

    何方か知らぬが何と能天気な論を吐露るんだね。敵国が核使用で日本を焦土にするならば、同じように敵国の一部であれ三割、四割でも敵国にダメージを与えるのが戦いの論理だ。敵国はダメージは受けない想定の下、核使用を仄めかすのだろうが、意に反し反撃を喰らえば今日の様なプーチン軍になるんだ。プーチン報道局の情報操作に踊らされず、実態を負えばウクライナ以上の兵士の損出は甚大だ。後にその評価は去れるだろうが露軍プーチンの敗北は誰の目にも晒される。核を仕様の有無に関わら戦争は、そう言うものじゃないかと自分は思う。

  79. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 06:17:10 [No.320278] ▽返信する

    在日米軍基地には既にヤバイのガッツリ配備済みだから何とかシェアリングは完成してるっしょ

  80. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 07:37:01 [No.320295] ▽返信する

    プーミサイル対下痢ミサイル





  81. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 07:39:45 [No.320296] ▽返信する

    ここまでのまとめ
    1)核シェアはアメリカに依存するので現状と変わらず意味無し
    2)核保有なら日本の主権でコントロール可能
    3)そのためにはNPT条約を破棄し国外からの非難
    4)ミサイルの開発をスタートさせる
    5)核保有宣言をするため中露から経済的な圧力がかかるが耐える
    6)ミサイルの開発が終了したらどこか国内に配備するため国会で論議

    こんな感じかな

  82. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 14:25:15 [No.320329] ▽返信する

    反論も何も、最初から持つ意味はあるんだが

  83. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 15:36:38 [No.320336] ▽返信する

    >日本が一発核うって

    なんで1発しか撃たないんだろう?
    仮想敵国に合わせて準備するものでしょ?

  84. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 18:59:28 [No.320366] ▽返信する

    東京電力

  85. ムーンライト:2022/03/10(木) 19:35:31 [No.320373] ▽返信する

    戦争反対!世界平和を願います!
    日本は敵国条項あるので憲法改正できませんよ。

  86. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 19:36:00 [No.320374] ▽返信する

    ともかく、核シェアではなく、核保有。
    そして配置するのは、関東以北。これで決定。

  87. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 19:53:17 [No.320381] ▽返信する

    意味はあるけど半端な代物なら持たないほうがマシだぞ
    仮想敵国はちょっと撃たれたくらいじゃ平気な国ばっかだからな

  88. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 21:01:09 [No.320393] ▽返信する

    秋田県だけプーチンの秋田犬独裁国家だから。
    今じゃ秋田犬すら殺されたでしょうね…あれじゃ……

  89. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 21:13:44 [No.320400] ▽返信する

    ※81
    >ここまでのまとめ
    1)核シェアはアメリカに依存するので現状と変わらず意味無し

    これ、どういうこと?
    なんで核シェアリングは意味がないの?

  90. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 21:17:37 [No.320402] ▽返信する

    意味が無いのは、核シェアリングもだけど、核保有もだよ。
    そのために欧米をぜんぶ敵にまわして「ならず者国家」の仲間入りをする覚悟が要る。
    そして、アメリカなど軍事先進国の技術に頼らず、ぜんぶ最初から国産で勝負する必要がある。できるか?できないだろ。
    それでも開発するなら、国連脱退も視野にいれないと。現実をみたらできないことがわかる。

  91. 名も無き予言者さん:2022/03/11(金) 03:20:28 [No.320449] ▽返信する

    「他国からミサイルを撃たれたらどうするんだ?」と絡んでくる人が多い。何度でも言うが「撃たれたら終わり」なのである。迎撃システムも敵基地攻撃も最初の一瞬しか効果がなく、後はミサイルの数とその威力勝負。結局は両国共に焼け野原になるだろう。繰り返すが「戦争とは外交の失敗」でしかない。

  92. 名も無き予言者さん:2022/03/11(金) 14:38:10 [No.320507] ▽返信する

    ※90
    なんで欧米が敵にまわる前提での核兵器保有なんだ?
    欧米を味方にしての核兵器保有を目指せば良いのになんで否定から入るのかが分からん。
    日本が核兵器を保有したとして欧米の国々が日本からの核攻撃の可能性を考えるのか?
    欧米との意思疎通が普通に出来ていれば日欧米共同での核抑止力が発動するし上手く行けば印も核抑止力網に加われるかも知れないのに。

  93. 名も無き予言者さん:2022/03/11(金) 22:40:59 [No.320555] ▽返信する

    シェアなんてしてくれると思う?
    いいように使われるだけだってわからない?

  94. 名も無き予言者さん:2022/03/12(土) 00:50:04 [No.320587] ▽返信する

    その前に原子力潜水艦をなんとかせんとなぁ

  95. 名も無き予言者さん:2022/03/12(土) 07:33:35 [No.320627] ▽返信する

    イスラエルがシェアしたいと言ってもアメリカはそれを許さないのに
    日本だけは許可されると大阪の人が言っていたが、本当なの?

  96. 名も無き予言者さん:2022/03/12(土) 20:28:08 [No.320703] ▽返信する

    核を持たない代わりに原発各地につくって、何かあれば作れる環境にしておこうって話。

  97. 名も無き予言者さん:2022/03/12(土) 23:26:13 [No.320734] ▽返信する

    ※95
    イスラエルはおそらく自前のものを持ってる説が有力だな
    持っているかどうかはっきりさせないことで周辺国にプレッシャーをかけてる

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。