大地震・前兆・予言.com > 大災害体験談 > 【悲報】3.11東日本大震災からもう11年経ってしまう…なんJ民はその時、何していた?

【悲報】3.11東日本大震災からもう11年経ってしまう…なんJ民はその時、何していた?

3_11jishin435436.jpg
1:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:09:36.38 ID:mkG8Wui70.net
なにしてた
2:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:09:46.10 ID:mkG8Wui70.net
すごい揺れたわ
4:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:10:20.40 ID:n8lw6+Ga0.net
アラド戦記してたで
5:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:10:22.62 ID:sfAaw3fzM.net
学校早く終わってラッキーと思ってたら思いの外やばかったな
8:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:10:43.73 ID:O9/VdGrxM.net
小学校かrs下校や
11:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:11:15.90 ID:8SEcKDNoM.net
>>8
クソガキやんけと思ったが今20歳超えてると思うとそうでもないのか
16:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:23.53 ID:w+Tzm85+0.net
>>11
クソガキやろ
12:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:11:50.15 ID:byub4dDW0.net
ガチで寝てて飛び起きたからな
13:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:11:57.36 ID:T/9kdmzE0.net
ミヤネ屋見てたわ
28:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:13:26.38 ID:0tN9uDtc0.net
>>13
おーさかもー
おーさかもー
ゆれとりますー
おーさかもー
14:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:11.34 ID:dzgXCnZS0.net
ワイはポーランドにおった
飛行機飛ばなくなって帰れるか怪しかった
17:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:24.20 ID:9LnWaY1l0.net
帰りの会や
18:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:24.50 ID:QOFasg0Kd.net
ジジイ「このテロップが出た時は絶望だったな」
19:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:28.96 ID:Mv8O6k3a0.net
就活ドタキャンしてたな
もし行ってたら避難難民や
203:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:50:42.48 ID:PHBImyYgd.net
>>19
驕り高ぶり言語道断とか言われるぞ
21:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:48.92 ID:O8fLW5WZ0.net
職場で地震中継見てたわ
めっちゃ楽しかったね
22:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:12:51.66 ID:T2gBf7eB0.net
あのライブ感好きだったやつおるか?
24:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:13:10.10 ID:mkG8Wui70.net
ACの宣伝でまじでノイローゼなりそうやったわ
29:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:13:36.28 ID:0UFDOAj+p.net
>>24
ぽぽぽぽーん!
148:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:40:50.50 ID:delRpxZmp.net
>>24
テレビ見るのをやめたきっかけやな
47:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:16:19.46 ID:JWk1daD10.net
計画停電とか意味あったんかな?
50:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:17:37.02 ID:6LBmtTcz0.net
避難した奴とかおるんか?
56:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:18:11.20 ID:uwg/jf7Va.net
卒業式の後で遊んでた
58:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:18:30.28 ID:j9IBvA9SM.net
電車来ないから歩いて5時間かけて帰宅した思い出😭
61:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:19:15.66 ID:ynvXAz6i0.net
もう10年以上前か
あの頃より世界は悪い方向に進んでいるな
66:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:19:54.74 ID:ByVVnRvL0.net
まだ生まれてなかったわ
68:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:20:38.48 ID:gzYA4Aew0.net
ニートで在宅やったわ揺れでめちゃビビった
130:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:37:07.00 ID:HVMyWKhT0.net
中学校で卒業式の練習してたわ
137:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:38:49.79 ID:ol79urWmp.net
ものすごい揺れたよな
139:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:39:03.75 ID:fZsdLDDxp.net
地震何時くらいだったの?
145:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:40:18.55 ID:3A0sJaRMd.net
>>139
14:30とかそこらへん
146:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:40:26.07 ID:Jfy0/BiSd.net
>>139
15時前くらい
140:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:39:20.85 ID:gmr+cun8p.net
今日から311スレが流行りそうだな
141:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:39:42.66 ID:xRym7hOX0.net
外でラーメン食べてた
電車の中くらい揺れてびっくりした
144:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:40:03.77 ID:B/csFt8i0.net
スーパーマーケットでバイトしてた。当時大学4年の春休み。窓の近くのサービスカウンターで揺れとる言うおばさんおってうそやろと思ったらめちゃでかい揺れ来てカートが窓ガラス突き破ったわ。
147:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:40:45.90 ID:HD9n0lFRp.net
当時新仙台火力発電所で仕事してたから津波の到達モロに見たで
最初何が起こってるのか理解出来なくてモニターの映像でも眺めてる感覚やったわ
しばらく経ってこれが津波か!って理解した、そんくらい現実感なかったわあの光景は
152:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:41:41.19 ID:DblRuhvD0.net
このくらいの時期になると戒めのために311の津波動画見始めるわ
181:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:46:49.98 ID:iJstQ1VPp.net
>>152
定期的にあの日のNHKニュース見返したくなるわ
最初の国会のところから
156:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:42:50.46 ID:KqvNIEyE0.net
>>152
ワイはその手の見返しは911やな

そのとき歴史が動いた瞬間ってインパクト凄いわ
158:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:43:17.19 ID:Db8Qnwca0.net
確か震災直後もロシアの飛行機が領空侵犯しに来てたよな
171:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:44:45.83 ID:MNk080BN0.net
小学校で卒業式練習してた
172:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:44:48.60 ID:Vy29IrAR0.net
原発止めたから計画停電とかやってたわな
あれ効果あったんか
176:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:45:20.15 ID:jAXKal860.net
出勤準備しながらミヤネ屋見てた
178:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:45:45.38 ID:s3ZB/7j+0.net
西日本は全く揺れなかったからなんか温度差あったよな
被災地行くまではテレビの中でしか見れないから海外の出来事と同じ感じだった
196:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:49:07.60 ID:40uV16Lxp.net
>>178
土日はずっと震災報道ばかりでつまらんかった
215:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:52:30.83 ID:s3ZB/7j+0.net
>>196
次の日、テレビ同じのしかやってないから図書館行ったらめっちゃ人いたわ
194:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:48:59.51 ID:Db8Qnwca0.net
老人とおばさん達が買い占めに走り回ってて草やった
202:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:49:55.97 ID:/sCDLTFM0.net
>>194
東京「買い占めなきゃ…」
225:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:54:36.03 ID:drPXy8YmM.net
>>194
買い占めする連中ってだいたい毎回同じ奴らだよな
195:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:49:05.82 ID:s3ZB/7j+0.net
電話は通じなかったらしいけどTwitterで連絡取れたとかでニュースになって、Twitterやる人増えだしたよな
それまではあまりみんなやってなかった
201:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:49:49.12 ID:Vy29IrAR0.net
西日本は平和だったんだよな
200:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:49:45.42 ID:6ZCRfXR80.net
揺れてたで
211:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:52:10.49 ID:4mN87wBN0.net
緊急地震速報があったから屋外に避難した
212:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:52:23.58 ID:czno4WV7d.net
仕事してた
213:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:52:27.56 ID:znn2T7CAd.net
ツタヤで漫画呼んでた
ガラッと崩れてビビったわ
214:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:52:29.45 ID:OLThuN4Ud.net
立体駐車場の通路が崩れて町内の老夫婦が車ごと亡くなったわ
都内での数少ない地震での犠牲者やと思う
219:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:53:08.88 ID:a9jAind10.net
理科室やな
地震でテーブルの下に潜る経験なんてこれだけや
220:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:53:14.99 ID:E0CmDhQA0.net
震源から結構離れてたのに(岩手県じゃない)ちょびっと津波きてたまげた
222:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:53:53.32 ID:Vy29IrAR0.net
その前にニュージーランドで大地震あったの覚えてるやつ少ない
239:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:58:39.45 ID:3RXq0e0X0.net
>>222
クライストチャーチでけっこうな数の留学生が犠牲なってたっけ
230:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:56:53.19 ID:3RXq0e0X0.net
東北旅行中でたまたま海沿いおった人とかもおったんやろかね
235:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:58:09.17 ID:B/csFt8i0.net
>>230
意味合い違うが、塩竈の同級生がUターン就職で仙台戻ってた。
247:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 08:01:03.91 ID:3RXq0e0X0.net
>>235
塩竃とか漁港で酷かったやろし
逆に仙台いてその子はセーフやったパターンか?
250:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 08:02:58.24 ID:B/csFt8i0.net
>>247
そいつはセーフやったね。
260:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 08:08:17.68 ID:3RXq0e0X0.net
>>250
ほんま生死を分けるのは運やタイミングやな
しかしメンタルに来るパターンやなそれ……
244:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 07:59:54.70 ID:5d0vDUH30.net
覚えてへんわまだ幼稚園やったし
246:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 08:00:34.58 ID:rIyrX7Y+0.net
最初の地震の時脚立の上で鏡持ってた
261:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 08:08:54.41 ID:BBOtPh6ca.net
寝てたら起こされたわ
262:風吹けば名無し:2022/03/07(月) 08:09:33.44 ID:DVyviukI0.net
普通仕事してるよね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646604576
【悲報】3.11東日本大震災からもう11年経ってしまう…なんJ民はその時、何していた?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 36 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 21:42:48 [No.319812] ▽返信する

    3月11日

  2. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 21:52:09 [No.319813] ▽返信する

    仕事中、駐車場の車が踊っていたぞ。会社の女がきゃーきゃー騒いでいた。千葉県

  3. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 21:57:14 [No.319814] ▽返信する

    10年も経って復興出来てないものはもう復興させても意味無いだろ
    別の生活してるよな普通

  4. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 21:57:32 [No.319815] ▽返信する

    ここで無能底辺どもにバチが当たると言われる俺だけど、あの日は茨城の出張断って通常業務してたら停電で早上がりになって、帰宅したら自宅は電気通っていて、テレビで津波すげ~茨城断って良かったと思っていた頃、別の奴が被爆して帰宅は翌日の朝方だったんだよな
    ボンクラ共はマジでバチが当たるなんてあると思ってんのかよ
    はあ~バチに当たってみてぇ~

  5. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 21:59:48 [No.319816] ▽返信する

    2011
    311
    1446
    自然?

  6. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:01:36 [No.319817] ▽返信する

    丁度娘の3才児健診で保健所に居ました。
    ゆ〜らゆ〜らと言う気持ち悪い揺れが長くて、外に出ましょう、と言われて外出たけど、とにかく揺れが長かった記憶が。by八王子

  7. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:12:42 [No.319818] ▽返信する

    九州だから揺れはなかったけど、jt産のタバコが店から消えたのとコーラの蓋が白くなったのをみてこっちにも影響でんなって思った。

  8. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:24:40 [No.319819] ▽返信する

    311で震度5を体験したけど人生で初めて地震で死ぬって本気で思った

  9. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:29:43 [No.319820] ▽返信する

    愛知県はゆっくり大きく横揺れ
    職場の人達でYahoo!の地震情報見ながら仕事した思い出

  10. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:52:03 [No.319822] ▽返信する

    小田急のってて発進と同時に揺れて駅と駅の中間で立ち往生して
    さっさと降ろせばいいのに夕方まで拘束した駅員共は許せんわ
    おかげでスーパーも閉まっとるわコンビニで残ってる飯買えるだけ買うしかなかった

  11. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:53:47 [No.319823] ▽返信する

    夜中だったらもっと被害大きくなってたかもね

  12. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 22:57:05 [No.319824] ▽返信する

    仕事してて立ち上がった瞬間だったから
    また立ちくらみか〜と思ってたんだけど、
    いきなり「ガン!グワングワン」と強いのきたのでウォー!!!ってなって机にしがみついてた。

  13. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 23:31:59 [No.319826] ▽返信する

    仕事中ワイ「(3時休憩まであと30分もあるのかよ)」

  14. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 23:33:26 [No.319827] ▽返信する

    臨月近くで入院してて、診察中だった。
    新しい病院だったから免震で大きくゆっくり揺れてて先生と
    「テレビ倒れてないといいなぁ」
    「俺も買ったばっかりだからちょっと心配」
    みたいな会話をして病室に戻って、テレビをつけたら「はへ?」ってなった記憶が。
    その時産まれた子供ももうすぐ11歳だなぁ…。

  15. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 23:34:36 [No.319828] ▽返信する

    震度6強味わった死んだと思った

  16. 名も無き予言者さん:2022/03/07(月) 23:35:18 [No.319829] ▽返信する

    小学校で卒業式の練習をしてた
    校庭に避難したのを覚えてる

  17. 夢グループのテレビCMマジでウザい:2022/03/07(月) 23:43:36 [No.319830] ▽返信する

    楽しかったよね

  18. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 00:03:26 [No.319833] ▽返信する

    なんJ民って何です?
    避難住民の俗語とか?

  19. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 00:10:21 [No.319834] ▽返信する

    仕事やけどドライブ中だったわ。
    ラジオでなんか言ってたけど目の前の吹雪の方が怖くてろくに聞いて無かった。

  20. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 00:17:28 [No.319835] ▽返信する

    ※18
    なんだコノヤロー!
    猪木ファンのジャパニーズのことだよ

  21. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 00:43:37 [No.319837] ▽返信する

    3.11みたいな悲劇が再び
    おきますように

  22. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 01:14:50 [No.319840] ▽返信する

    ※21
    はよ半島にかえりなさい

  23. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 01:40:54 [No.319843] ▽返信する

    三毛猫を抱いて、高層階の玄関先で、ひとり、
    エレベーターホールの建物とマンション本体が揺れ合って生じる隙間(1メートル幅の奈落の底)に振り落とされないように、
    床にへばりついて泣き叫んでいた
    本当にタヒぬと思った

  24. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 02:15:06 [No.319844] ▽返信する



    石川県で最大震度4キタ―――――――――――――――――――――

  25. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 04:51:27 [No.319848] ▽返信する

    ビックサイトの展示会に午後から行ったら、着いて30分位でヤバい揺れが来て、初めてEXITからダッシュで逃げたよ。
    駐車場は人で一杯で、遂に南海トラフが来たと思って比較的高い所に行ったら、遠くでコンビナートが燃えててこの時初めて絶望した。

    その後、有明のワシントンホテルがロビーとバスタオル二枚貸してくれるとのことで寝てたら、後輩が夜中2時頃にタクシー拾って3時間半かかって西船まで帰ったな。

  26. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 12:15:37 [No.319883] ▽返信する

    風呂上がりでスッポンポンだったなぁ

  27. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 13:24:54 [No.319889] ▽返信する

    スッポンポンで311とか地獄絵図過ぎる

  28. べにしじみ:2022/03/08(火) 13:43:44 [No.319895] ▽返信する

    大阪在住。

    北見志穂とかいうドラマみながら、生後1か月半の甥っ子にミルク飲ませていました。

  29. 名も無き予言者さん:2022/03/08(火) 17:22:18 [No.319914] ▽返信する

    仕事サボってネカフェでサーフィン中にグラグラ来たわ。
    すげー焦った。
    収まってからネカフェの従業員が外へ避難するよう促してたが荷物は置いていけだの、外出てからそこに整列しとけだのと逃がさないようにしていて少ししてから中へ戻されてお会計してから退店しろと言いだして「何だこりゃ」と思った記憶。

  30. ムーンライト:2022/03/08(火) 19:19:53 [No.319929] ▽返信する

    311要警戒!

  31. 名も無き予言者さん:2022/03/09(水) 03:45:34 [No.320029] ▽返信する

    もう覚えてない
    自分の家も揺れたとか、ニュースを見た記憶はあるけど、その記憶は当時の物ではなくて、後から上書きして作られたものだと思う

  32. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 12:51:26 [No.320326] ▽返信する

    一番上の者とは違ってその数年前からそれが起きる事の標を知らされていたからその前から備えていて無事助かり不自由しなかった
    それはコロナ禍前然り後の💉の危険性然り
    更に去年から自分でも何だか分からずとも自然に追加である行動をしているがこれも同様に今後の難を小さくする方に作用するだろう
    周囲からは馬鹿にされたがそうした不思議な行動で命拾いする事は自分にとっては珍しい事ではなかった
    今後の備えは多分今からでは遅いと思う
    ノーテンキに特定の日にちをしつこく連呼している様な愚か者は手遅れだろう

  33. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 14:41:59 [No.320332] ▽返信する

    どんな行動?どう備えればいい?

  34. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 14:42:28 [No.320333] ▽返信する

    大阪のミスドでバイトしてたわ。めまいみたいな揺れがするなあと思ったら、向こうじゃ大地震でびっくり

  35. 名も無き予言者さん:2022/03/10(木) 19:04:00 [No.320369] ▽返信する

    行動の一部だけ聞き齧って真似ても意味ないと思う
    その上に方位や時間など数霊との兼ね合いもある
    だから時よ時節に任せおけ
    生ある内は善行を成せ

  36. 名も無き予言者さん:2022/06/04(土) 23:31:14 [No.334002] ▽返信する

    パチンコの初代北斗百烈をやってて23連してちょうど連チャン抜けて続けるかどうか考えてた時に起きた。
    揺れが酷くて外に全員避難させられて戻ってきたら、天井のホワイトボードが少し落ちてきていて近くの台が粉まみれになってた。それ見て早く帰ろうと思ってた所に粉まみれの台をちょっとはらって座って打ち始めたおばさんがいた。
    それを見て呆れてた俺と、掃除しようと掃除道具持ってきた店員とで目があってお互い苦笑いしたのは多分一生忘れないと思う。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。