2:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:28:15.67 ID:z5QbYOMn0.net
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:29:47.03 ID:bsjZ0Qc60.net
石油やガスがダメなら電気を使えばいいのに
224:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:04:14.51 ID:J3AIz38K0.net
339:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:34:55.11 ID:zJAQCc100.net
>>224
原発しかねンだわ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:30:15.34 ID:lLqFHQIR0.net
これは第三次世界大戦ってことだね
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:30:27.53 ID:ptNy1Han0.net
東京が一番ムダな電力使ってるだろ。ムダな街灯とイルミネーションを消せよ
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:32:40.81 ID:B5ZlPSuX0.net
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:32:41.06 ID:AIL5+ynX0.net
売電とかいう奴がシェール再開するって言わないのが不思議
日本も原発再稼働に踏み切らずに省エネとか言ってる
世界は未だSDGs推進して金儲けか
207:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:01:34.53 ID:lf+ZeyyL0.net
>>30
そういや何でロシアはEU側へのガス止めないの?って話
232:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:06:15.92 ID:AIL5+ynX0.net
>>207
灯油屋が灯油売らないでどうやって稼ぐんだよ
237:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:07:31.25 ID:dx2jVhbH0.net
>>207
ロシアからもらってたのは全体の4割止まったとしても
ロシアが完全に外貨獲得手段が無くなりSwift決済もダメ
ロシア抜きで流通に修正されて行く可能性が強く送ってる
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:33:02.25 ID:aMRxTE1U0.net
>>1
国民に辛抱しろって正気の沙汰じゃねえだろ、戦後そんな無能な総理がいたか?
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:35:09.30 ID:rX9cu4j40.net
>>31
風水震災とかリーマンみたいな経済変動
そして今の新型コロナ
辛抱するしかないものは多い
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:34:21.87 ID:k+XzqrcD0.net
電子化をやめればいい
紙こそ省エネ
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:40:50.40 ID:BK0N+9OY0.net
>>37
紙のどこが省エネだよ
印刷に郵送に、無駄なエネルギー使いすぎだ
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:33:50.59 ID:ydQOuRJ30.net
当面は原発稼働で電力まかなって
その間に無限にある地熱発電所をつくり続けるしか無いだろう
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:36:36.77 ID:R/yOkUJd0.net
欲しがりません勝つまでは
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:36:54.02 ID:GU5IOIOk0.net
まーた我慢させるのかよ
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:37:09.95 ID:BUycRwW90.net
電気代とガソリン代が上がるけど
たいしたことはない
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:39:28.71 ID:2u3UqlQI0.net
今日から岸田は電車通勤な
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:39:30.81 ID:7v+s9atz0.net
努力しろって言う奴は努力する必要ないから何ていうか滑稽だよなw
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:40:14.83 ID:HHastjSK0.net
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:40:28.31 ID:bu72iZM30.net
一般家庭に言う話じゃじゃねーだろ企業に言えや
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:40:50.14 ID:oLql9UiD0.net
>>94
これだわな
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:41:12.36 ID:EyeKEBUq0.net
原発再稼働すりゃいいのに
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:41:21.55 ID:dN8FZJJm0.net
内需を大切にしなかったツケ
106:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:41:57.30 ID:KRkmUEZ50.net
これは増税するしかない
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:42:52.61 ID:YJV6HOF80.net
国会議員はあるいて出勤させろ エコだな
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:47:59.05 ID:0tMJz3Bw0.net
その前にガソリンの二重課税辞めろ
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:49:15.44 ID:edrag21l0.net
昭和の石油ショックみたいな?
155:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:49:40.75 ID:UdpV4sKW0.net
国会議員も減らせよ
殆どが無能なんだから
156:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:49:41.48 ID:3mVzqxiJ0.net
159:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:50:25.95 ID:LCLN+LYp0.net
今から暖かくなるし問題ない
172:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:52:36.10 ID:jjwG7o+j0.net
タクシー業界も終わりだね
マイカーでウーバーやるかな
175:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:54:21.24 ID:QlhN+le80.net
177:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:55:28.63 ID:bChC4Cr20.net
石油やガスが上がったら日本経済は大打撃だよな
しかも食料品も高くなるし
182:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 00:57:03.92 ID:bcECuYKK0.net
石油やらガスやらそんなにロシアに依存してたっけ日本?
200:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:00:05.06 ID:r5VoWECx0.net
ロシア関係なく
どこも値上げのタイミング見計ってる
225:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:04:58.45 ID:tQ1eSrj20.net
今年の夏はかなり暑いらしい。クーラーガンガン入れるぞ
271:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:15:10.87 ID:AWvGH4Ij0.net
これは核戦争も見込んでの話?
284:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:17:20.44 ID:y24ojdbE0.net
もう、シェルターもバンカーも間に合わない
せめて、使えそうな避難箇所、必需品の
TV特集でもしろよ
最低2週間の食料、水など
放射性物質のちりとか黒い雨とか
286:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:17:29.99 ID:GdWsGWy20.net
政府が備蓄しないとダメだろ
国民頼みとか政府の役割をはたせないならかざりだろ
297:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:19:59.09 ID:oybWSDRr0.net
核戦争か…
偉いさん達が田舎に疎開し始めたら終わりか
299:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:20:22.86 ID:V0v0nZps0.net
セルフ制裁で草
349:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:36:26.62 ID:mFehAVke0.net
真冬真夏じゃなくてよかった
353:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:36:56.43 ID:tD3YJOzf0.net
これはガソリンが高騰だけじゃなく品切れもあるか?
363:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:41:07.57 ID:Kofg4w/y0.net
国民からのお願いは無視するくせに自分たちからのお願いばっかりするじゃん?
366:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:41:21.63 ID:gjiyzns90.net
今はいいけど夏は無理
375:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:44:48.95 ID:4sJi87IN0.net
これはねぇ
もうロシアが勝ってもウクライナが勝ってもやばいやつだよ
376:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:45:18.64 ID:cr5buGUg0.net
311の頃を思い出してくださいとでも言えば?
392:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:51:37.66 ID:X2y1Wzik0.net
暑さはなんともならんからな
どうせ今年も猛暑だろうし
398:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:55:07.61 ID:1G+Cq6EQ0.net
国会のエアコン切っていい?
404:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 01:56:53.33 ID:othMQtyIO.net
411:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 02:00:30.28 ID:mFehAVke0.net
>>404
311の時に
真夏に東京だけ電気使いたい放題で
近隣県には輪番停電を強いてたのを思い出す
424:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 02:12:41.92 ID:0V6jLUn80.net
来週から物価メチャクチャ上がりそう、買い占めておこう
429:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 02:13:43.26 ID:0V6jLUn80.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646321268
コメントする 52 Comments
🚀🌋3月11日🌋🦈
去年と同じ月の電気代と比較すると3割増しの請求が来てる💢
ガス代も笑えん額の請求💢
ワクチン税金で買って無料バラ撒きする余裕あんなら石油やガスの税金を減らすか無くせ❗
よろしく、ラオ博士!
※3
太陽エネルギーを三角塔で受け止めるのはイイんだけど衛星軌道からのエネルギー伝達方法が分からない
原発は事故の可能性が0%にならないから復活無理とのこと
0%だったらやるべきだと思う
顔だけ変わって中身は変わらない腐りきった政権!沢山の人が亡くなって大変な状態になってるのに都合が悪い出来事はあまり触れない糞メディア!今の状態で東京マラソンとかアタオカ!舞台やライブとかやっとる糞芸能!マッハで来る新型ミサイルは撃ち落とせない
※6
政権が変わらないのは、有権者が馬鹿ばかりだからです
あれを打つ人がこれだけ多い事からもお察し
この地区は〇時から△時まで停電しますっていう計画停電が復活するのかな?
あらゆる活動を減らし、あらゆる消費を最小限にとどめよ。だれが支配者か教えてやれ。
馬鹿な有権者が自己紹介しとるのお
ムダな夜の電気は消して夫婦で種付け人口増。一石二鳥だ岸田くん。こどおじワイは高みの見物。
一方、コロナ対策70兆円
羊がワク打つ事でそいつらはウハウハ
火事場泥棒を一掃
これでも新しい資本主義とは、本来の社会主義体制へと逆戻りしていることに気付けない実におめでたい国なのである。その証拠に自民党と、公明党の組み合わせは最高ですねと言わんばかりに総選挙でも大多数の有権者が、振り向いてくれることのないラブレターを送るか棄権する愚か者国家それが日本なのでありました。
拙者しばらく水風呂で。
岸田の支持者はお風呂はしばらく川浴びで
心臓気をつけてな!
16はつまらない、0点出直してw
糞安倍のやったのは、つまり円の切り下げだ。そしてコロナ対策費が膨れ上がったのもインフレも円安の結果だ。多国籍企業というのは日本で安く作り外国で高く売り儲けは租税回避地に積み上げ、その一部で原料を買って日本へ送り安く加工しそれを外国に運び出し10%もの輸出還付金を受け取り利益は租税回避地に、と、この繰り返しをしている企業の事だ。これを最も単純化すると金の輸出と密輸入を繰り返すだけで時価の10%、消費税分が必ず儲かるゴールデンスキームになる。こいつらを止めるのは簡単だ。経済活動を爆縮させるだけでいい。自転車操業と同じで止まるとショートして倒れるんだよ。一種の無尽構だからな。
国内情勢に対しての感心の無さはメディアが芸能よりだからだと思う。芸能、バラエティーの規模は世界一だね。その傘に紛れて政界、役所はやりたい放題
テレビの芸能、バラエティ番組の時間帯は全部停波して省エネを促進しよう
ここで言う国民とは民間企業を指す
家庭のことではないのでご注意を
タルタリヤ帝国のフリーエネルギー頼むわ
保証人不要のボロ団地の生活保護グループは、無限にエアコン回してるけどね・・
食って寝て子づくり、TVにスマホにおやつの買い出し
こんな外国.人や偽装シングルMaMaがたくさんいる現実。
斡旋したソ/ウ/カって害悪でしかない。
アフリ〇カ人までいる始末
偽装結婚中国移民の聖地:乗っ取られた川口市
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
年金いくらもらっている?
ttps://youtu.be/VuSG7vG5SE0
話題違いだが、ロシアがウクライナの原発を攻撃したらしいがこれは核攻撃、核ミサイルを撃ち込んだのと同じ事位の問題だと思うが、皆はどう思う?
>>28
京都と新潟の破壊方法みつけた
御前崎から東京はちょっと遠いか
放射能漏れしたらヨーロッパ全土大汚染で両者共倒れ
原子炉が崩壊する規模の攻撃はしないと予想。
原発を攻撃し原子炉全ての安全な停止が目的だと思われる。
原発からの電力途絶が目標。
又、原発をいつでも破壊できる攻撃力を示す事でウクライナ政府に圧力を掛けるのと同時に被害想定地域に含まれるウクライナ以外の国に対しての圧力にもなる。
核兵器を使わずに核の脅威を示す作戦。
>>28
戦争時に攻撃対象の一つとして狙われるのは当然で、それを核攻撃、核ミサイルを撃ち込んだのと同列には扱えないのではないでしょうか。設置している側はそれぐらいのリスクのあるものと自覚したうえで設置しないといけない代物であるという事だと思います。原発がなければ攻撃されて放射能汚染する心配もないわけですから。
>>31
原発回帰の動きに対し、原発の危険性を再認識させておいて、戦後にロシア産の原油ガスの売り込みも見込んでの事かもしれない。
※33
現状から予想するとウクライナ問題解決後もロシアと対立した勢力はロシアから石油やガスを買わないと思う。
ロシア寄りのチャイナもロシアと心中する気はないから微妙で絶妙な距離感で動くと予想。
新型木炭車作れ!
世界各地のインフレ傾向は新型コロナで停滞していた経済活動の再開が原因
今後来るであろうエネルギーのより一層の不足はウクライナ侵攻が原因
…中露にどこまで苦しめられればいいんだよ
あらゆるものの値が上がり、サイバー攻撃によるインフラの停止、食糧不足など。今年もイベントが盛りだくさんかもな。
同盟国の貸しは高くつくからなぁ
あまりプーチンを追い込むと、奴はボタンを押したら第三次対戦になる予感。そうなったら俺も皆んなも一瞬で灰になると思わないか?皆んなどう思う?
電気ガス値上げ、勘弁して下さい!
省エネ節約、勘弁して下さい!
フリーエネルギー&ベーシックインカム&メドベッドの早期実現よろしく!
※39
運命やし諦めれ☠
原発攻撃は無い。電力を途絶するつもりならとっくに止めている。また送電網から切り離している。ところがそうせず送電が続けられているという事はロシアは送電を止める気もなく施設を攻撃もしていないという証拠だ。
また岸田の節約の訴えは「国民」への訴えだ。産業界ではない。産業界へ訴えるなら省庁が通達を出せばいいだけだ。テレビで記者会見して訴える必要は無い。
要は民生を節約しないと不足する事態になった。
日本の場合、節約を訴えると本当に節約して電力会社の経営が傾く(電気料金の利益はほぼ100%、一般家庭、従量電灯から得ている)くらいだから、こうしてテレビで訴えるのは効果的だろう。
原発攻撃は無い?
その考えはお花畑だろ
原発を攻撃して占拠するって事は原発由来の電力をいつでも止められると云う力を手に入れる訳だから相手にとっては非情に厄介
また原発を奪回するにしても破壊力の強い武器は使い難い
更に原発と自爆覚悟の作戦なら手も足も出せなくなる
戦争でも原発は大丈夫とか平和ボケ
ロシアもやだ、値上げもやだ、戦争なんてもっての外、
もう本当にヤダ。
主婦達は既に食品や必需品など、買っておける物を買い置きし始めているよ。
煽りたくないが、本当に戦争に巻き込まれた場合の事も考えなくてはならなくなった。
ウクライナを守る為なら、灯油やガソリンなど、多少の値上がりも致し方なしと思っている。ただ、いつかは平和になって、物価も下がって欲しい、そして、日本は給料上げろ。
もんじゅ→福一→全国の火力発電所→ダム
の順に破壊すれば日本も終わる?
計画停電やろうぜ
なお我が家は、大きめな病院と供給電線が同じ為に無関係
濡焼かぬ気あ中田無多雨だろ?
財務省の宦官共を何とかしようぜ?せっかく人事権奪ったのに
数日前にお手紙で、今年10月から電気代下げます~の案内来てた。てっきり値上げだと思ったのに…まぁいいや、有難い。
原発事故訴訟もこのタイミングで敗訴で再稼働はなしだし
備蓄もなぜか民間から放出してるし
これ数か月後計画停電になるぞ
物を安定的に製造できなければ事実上の国家破綻
ネットのない世界に戻れば少子化も解決するかもしれない
日本人は元々日光と田畑と海があれば生活できるのだから
戦時中じゃねーかよボケ首相