1:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 03:58:01.08 ID:9F/PnElH00303.net
もう終わりだよこの国
3:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 03:58:50.43 ID:ih8Du2wM00303.net
4:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 03:58:57.95 ID:BQtYF5x+M0303.net
あんなのと仲良くしてた日本が悪いよな
6:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 03:59:40.19 ID:jAAHbN9+00303.net
アメリカはもっとヤバいんやけどな
それもブッシュの頃からピークで
243:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:30:10.63 ID:iT5rI+q/a0303.net
>>6
ほんこれ
7:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 03:59:53.20 ID:FRE43Z4H00303.net
発動予定の経済制裁って何?
14:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:01:43.66 ID:/v5ySgdMd0303.net
現在進行系で自分の資産が無価値になっていってるのに未だにプーチンに期待しとるロシア人おるの怖い
16:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:02:45.61 ID:iXdB7Sr/00303.net
37:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:07:39.85 ID:/J4wsLT700303.net
>>16
余った小麦粉で泥遊びと豊富な石油で水浴びできるとか最高やな
49:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:10:07.63 ID:6dhjkXrE00303.net
>>16
ロシア「しか」資源が出ないならそうかもしれんな
263:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:31:39.23 ID:zmY86rcN00303.net
>>16
原始人みたいな生活に戻るけどええの?
325:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:35:08.06 ID:9jGiCLA7a0303.net
>>16
資源があっても極貧になったベネズエラちゅー国があるらしい
332:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:35:36.88 ID:33d360TE00303.net
>>16
中国にクソみたいな値段で買いたたかれるやろうしな
奴隷国家の誕生や
471:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:44:33.92 ID:NnVtQ2U400303.net
>>16
エネルギー増産したい国がたくさんいる
エネルギー価格下がりまくるかもね日本は価格の隙間に税金入れてくるけど
675:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:55:00.77 ID:nttuebI700303.net
>>16
もはや買う国はならず者国家だけや
それにロシア産の石油会社だけ価格が暴落してるから、いくら売っても金にならん
23:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:04:15.31 ID:/v5ySgdMd0303.net
>>16
資源あっても半導体買えなくなったら原始生活に戻るんだ🥺
20:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:03:34.32 ID:/J4wsLT700303.net
割りとマジで国民が悪い
26:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:04:48.56 ID:ID1y5B6e00303.net
27:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:05:00.39 ID:Szsj0eRP00303.net
28:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:05:13.16 ID:VkkANpgG00303.net
なんでいまだに北海道領空侵犯とか挑発してくんのかね
せなあかん理由でもあるんやろか
30:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:05:51.12 ID:pRj4d1Ku00303.net
>>28
マジでビビると思ってる可能性あるで
むしろ失笑と怒りしかないのに
34:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:06:33.76 ID:gllemyqVd0303.net
>>28
西側を牽制しとるんやろ
ウクライナでドンパチやってるけどこっちにも目はついてますよって
38:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:07:43.31 ID:K1RGf/nS00303.net
プーチン皇帝即位
40:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:08:09.83 ID:AupjeVvA00303.net
ロシアは311の時も直ぐさま領空侵犯してたからね
アメリカが第七艦隊を派遣して支援したのは、人道上の事だけではない
あれは100%中露への軍事的牽制でやってきた。むしろ、そっちがメイン
709:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:56:40.03 ID:nttuebI700303.net
>>40
青森付近に来たんだっけ?
56:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:11:52.54 ID:Ft4xohAh00303.net
経済逝ってる独裁国家とかクソデカ北朝鮮やん
57:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:12:09.91 ID:mu5qrs8e00303.net
ロシア側からしたら内戦の感覚なんやろ
侵攻してるわけじゃなくて
315:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:34:25.28 ID:5cMNkUOBp0303.net
>>57
本当にこれだろうな
58:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:12:27.86 ID:pRj4d1Ku00303.net
そりゃ耐えるのは耐えられるやろ
問題はSNSが発達した現代の市民が
貧乏に耐えられるのかどうかだけや
20年前までなら我慢できたやろうね
63:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:13:45.59 ID:pFSa63V400303.net
>>58
北朝鮮みたいに通信、言論の自由を取り上げればええやろ
548:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:48:15.94 ID:CInG21q400303.net
>>58
中国みたいにある程度豊かにしつつsnsは遮断するってやればうまく行けど
ロシアはそこまで統制してないもんな
65:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:13:53.21 ID:6dhjkXrE00303.net
>>58
プーチン本人はIT全くダメらしいな
指示出しは基本電話らしい
69:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:14:41.94 ID:U67J076gM0303.net
日本って昔の食文化に戻せば食料自給率100%って可能なんか?
カロリー的にもきつそうなん?
83:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:16:31.04 ID:E6M51G6R00303.net
84:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:16:31.98 ID:Bvi1H2r+0.net
>>69
人口1/4くらいにすればまあ
92:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:17:37.39 ID:IPdcVr0U00303.net
>>69
農業が可能かじゃなくて、それやった場合経済と物価がどうなるかが問題や
今でも国民がキツいキツい言ってるのにもっとひどい事になる
76:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:16:10.17 ID:PXmZgoRT00303.net
>>69
肥料や石油が今まで以上に入ってくるならいけるんちゃう
そうじゃないなら厳しいやろな
90:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:17:16.56 ID:E6M51G6R00303.net
>>76
それ輸入したら100%にならんやろ?🤔
94:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:17:46.55 ID:SzixzLYL00303.net
103:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:18:11.57 ID:3Vz30ar6d0303.net
>>94
もう終わりだよこの国
107:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:18:32.25 ID:HkAVPwblM0303.net
248:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:30:21.69 ID:cB7TU8NR00303.net
>>94
結構食えるもんなんやな
470:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:44:33.37 ID:iqgG0U0kM0303.net
>>94
ひもじい
102:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:18:04.18 ID:4unXJCO9a0303.net
ロシアってそんなに経済やばかったのか、知らんかった
157:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:23:00.52 ID:kBEDSiRZ00303.net
プーチンって何考えてるんやろな
凡人のワイには分からんわ
198:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:26:43.37 ID:l+/BnbdN00303.net
ロシアさん北朝鮮になるんか?
204:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:27:22.18 ID:rue2pfLv00303.net
これからのロシアがすげー気になるわ
ここまで急速に国際社会から離脱した国って近年なかっただろうし
貴重すぎるサンプル
218:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:28:06.27 ID:C+DYygVca0303.net
北朝鮮は構って欲しいのと目立ちたいだけやからな
なんJ民と同じやで
264:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:31:39.80 ID:hg0d10NHM0303.net
ロシアって徴兵制度無いんやな
295:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:33:11.60 ID:dWGSmpZA00303.net
いうてロシア制裁続けるならヨーロッパも崩壊するやろ
電気代ガス代高騰で詰むやん
310:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:34:10.27 ID:2usCzwOg00303.net
>>295
シェール掘るなり原発動かすなりしたらええやろ
358:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:37:21.95 ID:/ak3vrird0303.net
>>295
そこでイランと核合意を結び直して制裁緩和で調達するって運びよ
イランとアメちゃんの交渉は大詰めやな
379:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:38:43.07 ID:0jjTL+nr00303.net
今どんな状況なんや?
386:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:39:17.83 ID:FjVD+Yjc00303.net
412:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:40:34.24 ID:liglBMWX00303.net
>>386
マジでゼロやなウクライナが手に入るわけでもないし
429:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:41:37.19 ID:4mqDmtcDd0303.net
>>386
長期的に見てアメリカや西側にこれ以上譲れない
432:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:41:52.51 ID:thBtjANl00303.net
443:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:42:54.09 ID:CInG21q400303.net
>>432
アフガニスタンは西側なんやね
459:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:44:00.08 ID:D+GBV5dD00303.net
>>432
独裁国家も多いが中国の息がかかった国も多いな
491:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:45:28.60 ID:frxn3XQW00303.net
>>432
ベネズエラって投票権剥奪されてるんか
100%反対するやろ
513:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:46:57.31 ID:HkAVPwblM0303.net
>>432
っていうかベネズエラは投票さえしなかったのか
586:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:49:58.19 ID:V6K6gnKc00303.net
>>432
中国・インド・パキスタン、ついに一つになる
600:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:50:44.36 ID:65/SqUZdd0303.net
490:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:45:27.89 ID:rue2pfLv00303.net
ロシアのスポーツ選手「どうすりゃええんや…」
499:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 04:46:05.75 ID:qghJ7VMZ00303.net
日本の周りの国一覧
中国
ロシア
北朝鮮
うーん2アウトってところか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646247481
コメントする 71 Comments
🌋🌋🌋これだからカッペは🌋🌋🌋
ロシア寄りの日本企業も北朝鮮になるんやで…企業で言うと山崎パンとか森永製菓も首から上ロシアに行ってるでぇ…
日本の為に戦争もしないし、戦わない日本人に喧嘩売ってきた奴らだからどうぞどうぞ君達ロシア領土でやればいいよ!
森永製菓とか山崎パンとか現地の軍人にぶっ込んでやった方が言うこと聞くんじゃない?ロシア寄りの人達北〇鮮人っぽいし。攻撃的だし…
西側で予定が狂ったなら、東側でそれを挽回すればいいじゃない
たとえば中国との貿易拡大とか、いろいろ
プーさん懸賞金1億円が掛けられる程度に戦犯扱いだからね…投稿削除されたらしいが
ただの住民の今後どうなるんだろ
かわいそう
カッペカス=11???
中国経由でなんでも買えるし決済も
デジタル人民元で可能。
儲かるのは中国。
だって世界はもう中国に制裁とかできないし…
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
ここはアノニマスに期待しよう
ハッキングでロシアの核ミサイルの標的をクレムリンに書き換えてくれ
①21世紀のロシア革命勃発
②ロシアが崩壊し分断分割
③追い詰められ禁断の核兵器使用
④その他
①〜④で答えは?
注・④は記述回答せよ
まあロシアが経済崩壊すりゃまた日本に色々助け求めてくるんだろう
この時に北方領土全土返還の要求を突きつけりゃええ
クソ政府がやるかどうかわからんが
※6
触っちゃいけない人だよ
いよいよか・・・
半導体とパイプラインで中国とバーターしとけば長生きできるんじゃないの?たった1億4千万しかいないんだから・・・そこにイランも仲間入りと言う構図だろうね。
そしてジョージオーウェルのイースタシアが誕生
※11
ソビエト崩壊後の経済危機時にロシア側から北方領土返還に関しての提案があったと記憶してる。
日本は経済援助と北方領土問題は別と仁義を通したと記憶。
真面目なのか不器用なのか北方領土問題は解決する事なく今も存在している。
プーチン、オリガルヒから多額の金品受領した癖に、晩年は大人しくせーや!
※16
あっ、安倍ちゃんからも3000億円貰った癖に
ロシアは世界2位の軍事大国だが、経済規模は日本の3分の1しかない。
ソ連時代から軍備に金を使い過ぎで、国民は元々貧しいのがもっと酷くなるだろうな。
でもロシアにはダーチャがあるからな
ロシア人は政府を信用していないので、戦争などで食料が不足しても個人で生きていけるように畑を用意してある
それがダーチャ
だから実際にはそれほど困らない
ソ連時代を知る世代がまだまだ残っているから、
どんなに経済崩壊しても案外耐え忍んでしまうかもしれない。
ダーチャで食料自給自足するシステムがあるから
人間食べられればその他のことは我慢できるからな。
なあに30年前にもあったことだ
※19
炭水化物だけ食って生きるわけにいかんでしょ…
無敵ジョーカーのプーチンさんが地球もろともですね
ロシアだけじゃないでしょ。
世界的な食糧危機になりますよ。
フリーエネルギー&ベーシックインカム&メドベッドの早期実現よろしく!
エネルギーと食料品に関しては日本は超絶弱者
それを言ったら日本も同じ運命辿ると思うけど…😅
TVタレントうるさい
しかも偉そう
結局腹ただしくさせることを、公共の電波で流してるなら、TV塔破壊が運命。
日本ってロシア寄りだよねぇ…特に混じり交じり合いたくない。
仲良くなる要素が何も無い日本人が多いかなぁ
日本のTV観たって無礼者が出てるとしか思わないから観ないけどねぇ。
プーチンといいラスプーチンといい
名前にチンが付くやつにろくなのがいないね(´・ω・`)
ミスターチン♪
君の生まれの不幸を呪うがいい…
ど田舎のカッペチンほほんと手に取るように行動が簡単だから都会人のいいおもちゃになるよな、ありがとうなカッペ!
これだからカッペは
※26
在日はさっさと国へ帰れ
ど田舎の※30はほんと手に取るように薄ら馬鹿だから行動が単調ワンパターンでいいおもちゃになるよな、ありがとうな薄ら馬鹿!
これだから薄ら馬鹿はw
※26
TV観ないのにTVタレントうるさいとかw
TV観てんじゃんw
アタマ弱い子なのw
このサイトはこの1人のど田舎カッペ激おこプンプン実家暮らしこどおじキモオタクこどおじだけで飯3杯行ける
これだからカッペは
このサイトは※34薄ら馬鹿ちんカス汚臭実家暮らしこどおじキモオタク薄ら馬鹿だけで飯3杯行ける
これだから薄ら馬鹿はw
はぇぇーーw
さすがっすw
キモオタぱねえっすw
ロシアは日本と違い食料自給率高いし、肥料の原料をロシアは輸出してる。各国それに依存してるから、止まれば困る。難しいとこだな。
ニュースで歯科医が困ってるってやってたな
それはそうと、後先何の考えもなくホイホイ制裁だと息巻いた馬鹿政権が
これからは石油ガスをなるべく使わないようにとか抜かしだしたぞ
どうすんのそれ?
ウクライナ問題で一番利益を上げてるのはアメリカだよな
新規の欧州向け天然ガス輸出とか
ロシアを厳しく非難しつつ腹の中ではウハウハヤッホーな感じ
日本も同じ運命辿る気がしてならないけどねぇ…
100%キリスト国ロシアさんにはオウム真理教とウクライナ志願兵なら分かり合えるのでは???高校生大学生くらいなら男女動けるし、徴兵されて行けるくらい日本でも攻撃的な子供多いやん!
日本だって貧困国難民多いのに、ウクライナ難民受け入れる器はないと思われるのに…
老害にはわからんわ…(笑)
少しダラケてきてるな
シリアみたいに長引かせる気か
早くネオナチを灰にしないと
アフガニスタンのようなスピード感が無い
もしもロシアがウクライナに侵攻したら電撃戦で3日と掛からずキエフを陥落させると予想してたんだけど時間を掛けずきてる感は大きい
落とし所はドコにするんだい、ウラジーミル🇷🇺
ロシア人にはそこらの草でも食わせておけ
まうそろそろゴルゴ13が動くんだろうね。さて、雇い主は誰でしょう?
1ロシア
2アメリカ
3EU
4中国
5ウクライナ
6ベラル-シ
7モンゴル
まぁ、プーチン、ゼレンスキー、バイデンともに支持率上がって政府指導者はみな万々歳、、、被害被るのは一般市民のみ。戦時報道に一喜一憂してる場合じゃないのに。
※45
9番🎵
またカッペ厨が湧いとるね?
11厨=カッペ厨ちゃうん?
アフリカって中国だったんだな
※45
A.1ロシア
プーチンさんを消して大統領の錯乱からのウク侵攻にする
プーチンさんに従った位の高い軍属は粛清
プーチンさんを支えるお金持ちは全資産没収で国外追放
ウクさんゴメンで手打ち
これで、石油の値段が上がれば、
何もしなくても、CO2が減らせる。
悪いことだけじゃないんだな。
コロナのせいもあって、
もう海外旅行なんていけないな。
独裁者の晩年は(自分が)神の領域に達しているという妄想にとらわれる
なので誰の言う事も聞かないよ
プーチンはロシア帝国の復興とロシア皇帝への即位が神から与えられた神託
これを実現するため、どんな手段をとっても
小ロシアであるウクライナを併合するつもりだろうね
ロシアの北朝鮮化が進むのか
もう日本は鎖国して自給自足で頑張っていくのが1番な気がする
資源があるから大丈夫…だったらソ連は崩壊していないという
ロシアが孤立すれば世界にも影響は出るが、ロシア国内のダメージはシャレにならんだろうな
経済だけじゃなく軍備もドンドン劣化していく
全世界規模でロシア孤立政策を取るのは危険。
何処かに逃げ道を作っておかないと最悪な破道を進んでしまう可能性。
最悪な破道とは核兵器の使用。
ソ連崩壊時代より状況は悪くなるよな
今回はどこも支援しないだろうし
EUが脱炭素に積極的なんはロシア潰しやったんやな
グレタやるやん
ロシアも中国ももっと仲間につく国が多いと踏んでたんやろうか。
中国が味方につけば大丈夫と過信しすぎたのか。
資源は多くても「売ってやる」と「買ってください」は全然違うしなぁ。
中国が安く買って高く売る。でも生産国が分かってたらやっぱり制裁されそうなもんだけど。
まぁ、プーとペーがいなくなればいいんだけの話なんだけど。
さすがに本当のクーデターが起きて、プ―沈処刑されるだろ。
軍がクーデターを起こしてプーチンを暗殺しないとロシアが崩壊するよ。
それにしてもロシア人て自助努力が出来ない国民だ。
長根の社会主義の為か努力するという事を忘れている
※61
ロシアも日本も同じじゃね
社会保障関連税や消費税がサクサク上がっても文句は言うが表立った実行動は起こさない
言われるがままに従い匿名サイトで罵詈雑言
ロシア人を上から目線で語れるほど日本人は凄くない
※49
何十年間も日本が中国に金を上げて、その金を中国がアフリカにばら撒いていたからね
アフリカは中国の犬状態
そして日本政府が馬鹿なだけ
国内にいるロシア人はマジで洗脳されてるやろ
メディアからは自国に不利な事は流れないし、ネットも規制されてる
国外にいる家族から教えてもらっても信じない人が多数
悪いと思いつつもプーチン怖いし、チクられる可能性があるから、クーデターなんて言えない軍幹部や官僚なんやろか
※62
べつに暗殺しなくても選挙で自民党政権落とせますから
落とした後が、さらにヤバくなるだけですから
・・・・・・あれ、日本の方が詰んでる?
キエフで苦戦とか、ロシア経済崩壊とか言ってるけど、
実はウクライナ南の方、特に黒海沿岸あたりの港の完全制圧が当面の目標であって
キエフ・ハリコフの方は囮。そちらに派遣されている兵隊は捨て駒みたいな弱者の集まり
苦戦してる云々の話は情報戦の一環だという見解が5chのほうで言われてた
ロシアのニュースサイト眺めてるとポーランドあたりもそのうち狙ってくると思われる
いまの情勢だと下手にキエフを落として傀儡政権を樹立しても、
その後揉めまくるだろうからなぁ…
侵攻初日のゼレンスキー排除の失敗やその後で侵攻に苦労している様子を見ると、
このままウクライナ内で戦い続けることになったらロシアは一気に傾くわ
既に経済制裁発動してるし、これからもまだまだ制裁が強化される可能性もある
カッペ厨って昭和の薫りがする
アフガンはアメリカ以上にソ連(ロシア)が大嫌いなんだよ。ソ連のアフガン侵攻を覚えてる世代も多いし、その世代は結構アメリカには融和的な人も多い。逆にその後支援をいきなり切られて反米になった者もいるけどね。
※68って珍カス臭くて気持ち悪い
最近国が大きくて人口が多いと土地を整備し全国民を養っていくのって大変だなと思った。