大地震・前兆・予言.com > 能力・直感 > 【不思議】私達が見ている世界は脳が「過去15秒間」を平均化した映像だった...

【不思議】私達が見ている世界は脳が「過去15秒間」を平均化した映像だった...

brain538768.jpg

私たちの目は常に膨大な量の視覚情報にさらされています。
脳にとって、これは容易な状況ではありません。
何百万もの色や形、光の加減や視点の変化により、視覚の世界は絶えず移り変わっているのですから。(走りながら撮ったカメラの映像を見てください)
にもかかわらず、私たちはブレやノイズのない安定した世界を見ることができます。

私たちが見ている世界は脳が「過去15秒間」を平均化した映像だった - ナゾロジー

11:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 04:03:41.50 ID:UrJDDKDb.net
へえ もっと短いかと思った
15:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 04:49:08.50 ID:u7v5+Mir.net
15秒目を閉じて開けた瞬間ちゃんと見えてるけど
16:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 04:58:37.17 ID:XujYOa+8.net
>>15
脳は眼が実際に見るより先に何が見えるか予測するからな
眼なんてただの飾りですよ
52:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 12:53:08.73 ID:5ycYe+ON.net
>>16
TVつけた瞬間に映る映像を予測できるなんておまえスゴいな
17:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 05:06:59.81 ID:PFrhLvPv.net
俺も多分そんなんじゃないかと思ってたのよ
19:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 05:34:08.34 ID:QoAIcQrh.net
>>1
そんなのでは、たちまち交通事故。間違いなし。
20:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 06:26:39.05 ID:ULNQN7+M.net
過去も未来もない宇宙誕生の瞬間にすべての事象が起きており
我々はそれらをパラパラ映像として見せられているにすぎない。
24:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 08:30:02.65 ID:O2vI4dtS.net
視界でこれなら自動運転は尚無理なんじゃないか?
26:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 08:37:35.73 ID:ZCmrIBnK.net
この世は、つくられた仮想世界
情報処理に、どこかで遅延が発生する場合もあり
27:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 08:43:46.16 ID:iAU9Gq5W.net
前に流行ったアハ体験の原理やね
ゆっくり変化していく映像を認識しづらいのはこのため
28:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:08:13.64 ID:Plok5i7l.net
平均化つーか、微分検出で変化分に感度が高いってことじゃ?

まあ知らない場所や海外行ったりすると初めて見る景色ばかりで落ち着かず
疲れるのは 映像をなんらかの解釈をもって認識している証ではあるけど。
29:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:11:21.61 ID:/nnUc5Q8.net
私達は15秒間というけど
その15秒間が平均値と比べて速すぎたり遅すぎたら
世界はどんな風に見えて他の人と感覚とかって違ってくるのかな?
30:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:12:01.73 ID:I2FPmhh8.net
脳「キサマが見ている世界は私がすでに15秒前に見た光景だッッッ!!!」
31:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:15:59.74 ID:EQ3Z5YTv.net
逆に考えるとこの世界は仮想現実ってのも当たってるのかな
脳が作った仮想現実なのか
神?が作った仮想現実なのかの違いだけで
32:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:20:41.07 ID:pdMmVuX6.net
15秒の平均、
7秒遅れて認識してるでだいたい合ってるかな
33:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:32:24.97 ID:owoCAwXa.net
ボクシングやってるやつ殴られまくるわな
49:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 12:46:11.91 ID:dfkAyTDr.net
>>33
ボクシングは相手のパンチの動きを見てよけるのではない。
パンチなんて早すぎて見えないし。
この位置に相手が居てこういう予備動作をしたらこういうパンチが来るという経験則に従ってディフェンスするんだよ。
58:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 13:24:04.17 ID:EbrdLy8K.net
>>49
避けるタイミングはどうすんだよ?
63:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 13:51:02.22 ID:dfkAyTDr.net
>>58
予備動作を察して動く。
なんなら相手が予備動作をする前にも回避行動をする時がある。
例えば、ふいに相手と波長が合った瞬間に、こちらから先にダッキングをすると相手がつられて空フックを打ってしまうとかね。
71:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 21:31:56.67 ID:OHxe9xfo.net
>>63
なんにしても15秒前じゃ避ける役には立たないわなって話しやろ

ナゾロジーだから仕方ないが正しく表現するなら過去15秒のデータの平均で全体の処理を軽減しつつ優先度の高い一部リアルタイム処理を底上げしてるって感じかね
34:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:36:28.98 ID:1wM1dRuZ.net
幽霊とか見えるのはこのせいなんだろうな
35:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 09:53:49.87 ID:SMFIV7bC.net
平均化フィルタかけてるってこと?
38:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 10:15:44.73 ID:GBsZhF8H.net
> 「過去15秒間」を平均化
は誤解を招く表現。
「過去15秒間」の映像に基づいて最新の映像を修正
の方がいいと思われる。
41:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 11:24:19.00 ID:RMXGB2lR.net
リフレッシュレートが可変ってことだろう
変化が乏しい場合は15秒程度に伸びる
44:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 11:49:59.32 ID:ZCZmba66.net
>>1
過去15秒間で作り上げたキレイな映像に
いまこの瞬間の変化分を取り入れていってるということだろう
あまり変化ない部分は過去の映像に埋もれて気づかないと
46:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 12:18:48.85 ID:/nnUc5Q8.net
>>44
なるほど
ブラウザのキャッシュ情報みたいな
それだと効率的で脳の負担少なそうだよね
45:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 11:59:15.34 ID:D/RQl9k5.net
15秒間の視覚情報全部じゃなく、変化がない部分は更新されず、変化が激しい部分に処理が重点的に行われる、的な意味じゃないの?
情報の選択の重み付けっていう。
47:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 12:23:35.80 ID:3S0umk5I.net
差分だけ処理してんのか
50:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 12:46:44.29 ID:piUfbQSr.net
まぁなんか補正掛かってるよね
「目が慣れる」なんかも地続きだろう
51:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 12:50:07.27 ID:EX8pseOu.net
周囲だけ処理さげて動いてる物だけ優勢して処理速度あげてるんだろ
56:名無しのひみつ:2022/02/24(木) 13:13:14.16 ID:OsAeYUkP.net
意識としての時間の流れにも関係しているのかな
78:名無しのひみつ:2022/02/25(金) 01:23:17.30 ID:Wy4KFJjW.net
意味がわからない
79:名無しのひみつ:2022/02/25(金) 02:36:56.81 ID:PRRCngAA.net
1秒とかそれ以下の時間だけ見たものも認識してるのはなんで?
84:名無しのひみつ:2022/02/25(金) 11:44:08.38 ID:bNjDcjqt.net
こういう話ほんま好きやわ
なんか脳みそ系でおもろい本教えてくれ
92:名無しのひみつ:2022/02/25(金) 23:23:57.32 ID:ErTshpCb.net
三十秒の人とか居てたらめっちゃ物覚えとかええんかな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1645634953
タグ: 人間
【不思議】私達が見ている世界は脳が「過去15秒間」を平均化した映像だった...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 22 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 15:22:50 [No.318562] ▽返信する

    🐋🔮3月11日🔮🐋

  2. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 15:40:02 [No.318565] ▽返信する

    目で見たものすべてが真実とは限らない
    見てすらないなら尚更のこと

  3. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 15:41:17 [No.318566] ▽返信する

    この世のバグはありますか?

  4. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 15:54:29 [No.318569] ▽返信する

    ちょっと何言ってるかわからない
    車の運転どころかまともに歩けないだろ

  5. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 16:14:55 [No.318573] ▽返信する

    肉食動物は動くものしか見えてないらしいぞ。

  6. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 16:21:25 [No.318574] ▽返信する

    視界は約180度だがはっきり見える範囲は前方の一部分だけ、それを補完しているのがあちこち見まくった15秒前からの情報だってこと。早い動きは経験や予測でさらに補完しているんだろ。
    歩くにしても前方の一点だけを見つめて歩いているわけじゃないだろ?

  7. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 17:18:54 [No.318579] ▽返信する

    ※6
    尚更イミフ
    15秒のタイムラグなんて絶対にない

  8. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 17:45:51 [No.318580] ▽返信する

    15秒前~今の情報を集計してるってことみたいね。ラグとかそういう話では無く。
    その間に大きく変わる部分は変化を認識できる。
    ただ記事内の動画の様にほんの少しずつ変わる場合は、
    変化を認識できずに最初に認知した状態が残るのかな。

  9. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 17:45:54 [No.318581] ▽返信する

    野球選手「そんなん嘘やぞ!」(150キロの速球を猛然と打ち返す)

  10. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 18:11:12 [No.318583] ▽返信する

    ※7
    タイムラグの話ではい

  11. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 18:44:50 [No.318586] ▽返信する

    目を開けてても前の車にノーブレーキで追突するヤツとか、テキストの内容まったく覚えてないヤツとか、平均どころか脳で情報ゼロにしてるぞ。

  12. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 18:53:00 [No.318588] ▽返信する

    ゲーミングモニターってテレビ並みの30Hzだと遅すぎで60Hzでも遅くて144Hzとか165Hzなんだけどね。144Hzだと1秒間に144フレームも切り替わってるんだぜ。

    15秒平均でしか見れないナマケモノみたいな人はテレビ見ても理解できないだろね。
    でもそんなやつ世の中にいるのかな?

  13. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 19:40:51 [No.318591] ▽返信する

    ゲームばっかりしてるど田舎のカッペナマケモノオタクなら↑にいるよ、
    これだからカッペは

  14. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 19:42:24 [No.318592] ▽返信する

    あ、間違えた。
    ど田舎のゲームきっしょキモゲームナマケモノ生ゴミオタクの間違い。ごめん
    これだからカッペは

  15. ムーンライト:2022/02/27(日) 19:51:50 [No.318595] ▽返信する

    皆さん!ムーンショット&メタバースの世界に行きたいですか?

  16. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 20:40:51 [No.318598] ▽返信する

    「見ている」じゃなくて「認識している」じゃん
    見ているのはあくまでもリアルタイム

  17. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 21:24:18 [No.318603] ▽返信する

    カッペプレックスの似非トンキン連糖質厨に効くお薬はないので、はやいとこブースターで決まるといいでしね

  18. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 22:28:55 [No.318608] ▽返信する

    嘘で草w
    野球とかどうなるよ
    15秒あれば2球ぐらい投げれるぞ

  19. 名も無き予言者さん:2022/02/27(日) 23:03:40 [No.318611] ▽返信する

    15000msの通信かよ。ラグりすぎだろ。

  20. 名も無き予言者さん:2022/02/28(月) 05:28:52 [No.318629] ▽返信する

    ※17
    施設の子をイジメちゃダメwww

  21. 名も無き予言者さん:2022/02/28(月) 08:03:59 [No.318641] ▽返信する

    オイラの時間は25年前に止まっちまった。今でも「あの日」だけを見つめて生きている。

  22. 名も無き予言者さん:2022/02/28(月) 12:22:02 [No.318662] ▽返信する

    認知認識迷彩とかできそう

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。