1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:47:44.859 ID:2W5hcdqQ0.net
あれはなんなん?
友達に聞いて詳しく知らんから教えてほしい
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:50:45.010 ID:2W5hcdqQ0.net
あとこれどっち勝ったほうがいいん?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:53:08.146 ID:qVaNIhAg0.net
>>4
ウクライナにとってはロシアが負けるの方が良いけど、ロシアが勝つのはほぼ確定
どっちが悪いかはなんとも言えない
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:58:02.045 ID:ITKvt2RHH.net
>>4
ウクライナじゃまずロシアには勝てないんでどっちがというのは無くロシア勝利がほぼ確定してる(NATOは派兵しないと明言してるんでウクライナに援軍は無い)
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:59:09.961 ID:qVaNIhAg0.net
>>19
これ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:02:38.202 ID:8RP0Rwu00.net
>>19
てことは早めにウクライナが限界きて降伏→終戦→国際社会がロシアへの制裁って流れか
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:06:19.926 ID:qVaNIhAg0.net
>>38
まあ、多分そんな感じだろうね
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:08:04.059 ID:ITKvt2RHH.net
>>38
それ以外に何も出来んし制裁もさほど痛くないんよ、結局ガスも油田も有るから
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:51:02.158 ID:EUMyNEGka.net
大切なポイントなのはウクライナがロシアに先制攻撃を仕掛けるしました
ロシアは自国を守るためが反撃をしただけです
なので決して侵略戦争なので無いです
ウクライナは先にロシアに攻撃をしかけました
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:43:31.978 ID:rqZCscsp0.net
>>6
こいつが工作員です
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:51:11.466 ID:jDUvyEtr0.net
自分の犬が敵に対して尻尾振ったら怒るわな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:53:32.805 ID:2W5hcdqQ0.net
なるほど、ロシアが嫌いな納豆に入ろうとしたから怒ってウクライナが攻撃してそれに反撃したと
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:54:33.144 ID:6FLMiTuh0.net
まあそれはただの口実で単純に領土欲しいだけなんじゃないかって思うわ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:54:52.815 ID:2W5hcdqQ0.net
この問題が大きくなって日本で戦ったりすることはあるのですか?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:56:32.572 ID:qVaNIhAg0.net
>>13
北海道がウクライナみたいになる可能性は微レ存
中国がこれに乗じて台湾に侵攻して、そこで巻き込まれるか尖閣辺りで揉めたりする可能性もある
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:55:34.063 ID:AtqadNRgr.net
ウクライナはモスクワにも近くて大きな軍港もあるから陸続きロシア攻めるなら要所になる
そこがNATO加盟したらNATOの基地置かれて軍事的な均衡崩れるから安全保障目的で圧力かけた
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:58:29.022 ID:qVaNIhAg0.net
>>15
所謂緩衝地帯ってやつだね
嫌いな西側の面々と直に接するのはまずいのでウクライナという味方に近い存在を挟んでおきたかったのだ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:58:10.221 ID:2W5hcdqQ0.net
自衛隊出動するとかになるんですかね?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:59:27.085 ID:OHP6aFwG0.net
>>20
ならない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:59:49.537 ID:qVaNIhAg0.net
>>20
ウクライナにいる日本人回収するとかはあるかも
でも戦うことはまずない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 00:59:06.076 ID:2W5hcdqQ0.net
あと、日本は核を作れる物質(?)を45億トンぐらい所有してるのは事実ですか?
257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 04:15:35.122 ID:dz5HyWa30.net
>>22
昨日のウクライナ、数時間でほぼ対空戦力奪われただろ
いくら核兵器作る原料あっても間に合わない
核兵器の状態にして所持しなければ意味がない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:03:44.026 ID:qVaNIhAg0.net
>>22
ウランって原子力発電に使われる燃料から核爆弾作れるけど、勝手に作ったら駄目なのだ
作るには非常に厳しい審査をえなければならないというか、強行して作る以外新規に持つのは不可能に近いかと
イスラエルとかアメリカの仲良しだけど秘密でこっそり作ってたけど、超仲良しだからギリギリ見逃されてるだけだし
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:37:31.729 ID:fkFxLOx20.net
>>40
勝手に作ろうとしてた日本の高校生居たよな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:00:22.454 ID:2W5hcdqQ0.net
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:01:19.773 ID:G6j9PJ0L0.net
>>26
ガスの供給が足りなくなるから電気代が上がる
小麦の値段も上がるかも
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:04:35.448 ID:qVaNIhAg0.net
>>26
経済的には影響はある
とりあえず、今のところはそういう事態になることはないので大丈夫
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:05:28.042 ID:Sm7Sr7He0.net
>>42俺の経済は大打撃受けてる最中なのですが…
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:00:33.335 ID:NzfnN6I90.net
親米国と隣接させないというのがロシアのドクトリン
核兵器削減交渉が暗礁に乗り上げてる今はさらに重要性を増している
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:00:49.533 ID:Yoqvbcgd0.net
NATOに加盟しようと核も放棄したのに攻め込まれたらNATOは援軍出しませーんって言ったの~
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:00:49.639 ID:AtqadNRgr.net
ロシアにとって別にウクライナを手に入れる必要はないんだよ
親ロシア派国家として存在してくれたらそれでいいんだけどちょっと前にコメディ俳優が大統領になるとかいう珍事起きて
こいつが反ロシア的でNATOとも接近始めたからロシアもキレ気味でウクライナ内の親ロシア派使ってゴリゴリ圧力かけてた
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:01:15.282 ID:2W5hcdqQ0.net
日本は戦争しないと誓ってるらしいですが、もしも何かあったら破りますよね?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:01:16.768 ID:qVaNIhAg0.net
というかウクライナ先制攻撃が捏造なのは可能性高いと思う
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:01:26.763 ID:Sm7Sr7He0.net
例えば各都道府県が政治経済を独自にしててただの日本て括りだけだとしたとき北海道だけ中国になりますて道長が言い出したらどうする?
そりゃやべーやべーてなるだろ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:06:53.652 ID:C6gAGwhk0.net
>>34
これ分かりやすいな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:02:21.984 ID:rijc4oLBr.net
ウクライナの領土になにかいいものあるの?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:04:09.627 ID:2W5hcdqQ0.net
なんかいろいろ質問して悪いんですけど、プーチンは今影武者ですか?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:06:49.261 ID:qVaNIhAg0.net
>>41
それはほぼない
ネットはおかしい人が多いから間に受けたら駄目だよ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:06:06.178 ID:L0gtva/br.net
ヨーロッパの小麦生産の大部分を担ってるウクライナがこの状況って小麦の価格が更に上がるよな
日本の物価も更に上がるな…
今の内に保存食大量に買っとくかな…
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:07:08.559 ID:2W5hcdqQ0.net
保存食大量購入俺もしときます
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:08:05.745 ID:G6j9PJ0L0.net
ドイツとEUがロシアに日和った
資源握られたら何にも出来ねぇな
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:08:26.350 ID:CcNGj1a2r.net
でもウクライナはソ連時代に民族ジェノサイドされた過去の恐怖から今回の行動に出てるから戦前の日本みたいに壊滅するまで降伏はしないだろうな…
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:09:59.172 ID:bCXliTd/0.net
ちなみに今回の事例の前触れを言うと、
ロシアは2020年に穀物輸出制限を行っていた
国内へ大量に穀物の備蓄を始めてたんだよね
つまりウクライナ侵攻を計画してたとするなら、
この段階で具体的な作戦日が決まってたとも考えられる
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:10:21.746 ID:YGZKQeXg0.net
ウクライナはなんでロシアに喧嘩売ってるの?勝ち目ないじゃん 援軍を期待してたの?
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:12:29.105 ID:qVaNIhAg0.net
>>62
なぜ抵抗するのか謎だ
モンゴルが世界中征服してたときですら抵抗する雑魚の国だらけで全滅させられたっていうけどなんでほぼ負けるのわかってるのに抵抗するんだろうか
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:16:08.260 ID:4DbzMhuKr.net
>>66
ソ連領だった時に大粛清とロシア化されてそれがトラウマだから
あと国土の3分の2が農業地帯だからって重い納税を課せられて大半が餓死した
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:17:13.866 ID:qVaNIhAg0.net
>>72
征服されるぐらいなら一か八か散ってやるみたいな感じか
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:14:37.351 ID:bCXliTd/0.net
まずここで語られてないことで重要なのは、
プーチンは2019年に年金改革制度によって
国民から猛反発を食らい求心力が大きく低下した事件があった
2020年のコロナと合わせて国内経済は大きく停滞し、
プーチンは政治的に厳しい立場に置かれるようになったこと
これについてはプーチンの身内である全ロシア将校協会が
ウクライナ侵攻の動機として挙げてる
つまりウクライナ侵攻はプーチンの求心力回復が大きな理由なんだよ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:18:40.688 ID:bCXliTd/0.net
2019年 年金制度改革でプーチンの支持が大きく下落
2020年 経済停滞によりプーチンの政治基盤が揺らぐ
2020年 ロシアは輸出規制を行い国内穀物の備蓄を始める
2022年 ウクライナへ動員を開始
今話したこと>>61>>69を時系列でまとめるとこんな感じ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:31:03.525 ID:bCXliTd/0.net
今回のウクライナ危機の真相は、
ウクライナもNATOもアメリカも、
ましてやロシアそのものもでもない
>>69 >>78 で挙げたように
プーチンの政治基盤が危機に陥ったことが要因
その為にロシア国民の支持の挽回策がウクライナ問題に過ぎなかった
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:35:24.116 ID:MakJnGU1p.net
>>95
全てが政治基盤の回復にあるのだとしたら株化大暴落にはじまりもう失敗してね?
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:39:44.259 ID:bCXliTd/0.net
>>98
最初から成功する見込みなんてないから、
全ロシア退役将校協会は辞任まで求める異例の声明を出したんだろう
それほどまでにプーチンは政治的に追い込まれてると推察できる
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:16:35.992 ID:qL+Gc5gh0.net
米・露 「核を放棄したら安全を保証するよ」
ウクライナ 「なら棄てます」
ウクライナ 「戦力が無いからせめてNATOに加盟したい」
露 「攻めます」
米 「守りません」
最悪だろ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:18:20.377 ID:qVaNIhAg0.net
>>73
これはひどい
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:24:48.639 ID:zdno/d/Sr.net
>>73
これ地味にとんでもない事だよな
韓国や日本に駐留してるアメリカ軍は意味がない事を示したに等しい
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:17:33.149 ID:2W5hcdqQ0.net
米、露にウクライナが騙されたんですか?
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:18:57.678 ID:qVaNIhAg0.net
>>75
騙してるつもりはなかったけど、結局言った通りにさせておいて面倒になってきたから放棄した感じか
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:21:49.124 ID:T5nrc7qfp.net
情報戦が皆無なわけじゃないこの状況で俯瞰で物事を見る事、一年二年じゃなくてもっと前まで遡って捉える事っていうのはとても大事だと思う
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:22:41.232 ID:qVaNIhAg0.net
>>82
歴史がわからないわ
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:29:20.741 ID:SCpIcsIt0.net
>>84
例えば2014年のウクライナ騒乱へのアメリカの関与
細かく言えばネオコンとそいつらの息がかかったブラックウォーターって軍事企業の関与だとか、ウクライナを食い物にしてウクライナを利用して好き勝手しようとしてるやつはいる
2000年代前半のオレンジ革命にしたってアメリカの資金提供がわかっていたり、絵を描いて焚き付けているやつらが実際いる
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:26:28.695 ID:Ui8I7nT+0.net
プーチンに言わせればウクライナはロシア人のルーツの土地だし当然ロシアのものだし、ウクライナをロシアから引き剥がそうとする卑劣なアメリカとNATOを許すなってこと
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:28:14.636 ID:a0nIP/wkd.net
ロシアにとってのエルサレムみたいな
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:37:19.146 ID:ZlOj7+Uc0.net
バルト三国はNATOでロシアと国境を接してるのに上手く遣ったな
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:43:29.242 ID:Q6m7RB9s0.net
アルメニア・アゼルバイジャン紛争のときに本来アルメニアを支援しなきゃいけなかったロシアがすっぽかしたことで急激にロシアの軍事同盟の求心力が無くなってるって聞いた
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:44:51.113 ID:GjNT+p0v0.net
バイデンが無能なのは間違いないけど、オバマやトランプのツケが回ってきた可哀想なポジションでもある
誰がやってもたぶんこうなってる
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:46:22.854 ID:SCpIcsIt0.net
>>107
トランプがいなくなったからやっと燃料投下出来ますわってだけの話
アメリカはそんな上等でお人好しじゃない
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:49:48.637 ID:fkFxLOx20.net
ウクライナって旧ソ連ってことか?
アメリカだとどの州が抜けるくらいのダメージです?
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:52:13.480 ID:GjNT+p0v0.net
>>110
アリゾナかテキサスくらいやないの
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:10:40.300 ID:qVaNIhAg0.net
>>112
カリフォルニアでも良いよ
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:51:42.250 ID:6nxlZVbA0.net
プーチンがボケてるってのも絶対あると思うんだよな
やり方があまりに雑だし陰謀論おじさんになってるし
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:55:06.475 ID:ZewspQD40.net
世界各国が指を咥えてみてるだけしかない上にアメリカが1番評価下がるとこで進軍してるんだからプーチンは天才だよ
これ程に優秀な指導者は歴史上にもまずいないわ
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:56:55.071 ID:tnmPpis30.net
>>114
バイデンは自分から戦争焚き付けといて無能だからな
米軍もバイデンの指示には従いたくない模様
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:12:41.212 ID:E01NtPc60.net
>>114
昔から思ったが頭良すぎだよなあのハゲ様
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 01:56:22.372 ID:Q6m7RB9s0.net
プーチンが優秀なのは間違いないと思う。問題は後継がいないこと
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:03:17.943 ID:GjNT+p0v0.net
プーチンは頭は切れるけど、あんま優秀って言いたかないなぁ
どんな状況であれ戦争は良くないですよやっぱり
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:04:19.367 ID:Eo3IRmd60.net
核ちらつかせてるけど
他国が通常弾頭のミサイル核施設にぶち込んだら
破壊力はそんなないであろうけど
電力消失&核物質拡散=国家機能停止ならんか?
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:05:03.647 ID:LuQbHNGMa.net
ウクライナの東部ロシア系住民への迫害を西側メディアは報じない
ロシア国境にNATO軍が配備されずにロシア友好国が緩衝地帯になってることが
世界秩序だったのに
それを壊した欧米の方が悪だと思うのだが
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:05:34.080 ID:iSdmUynm0.net
ロシアは米・西洋寄りの隣接国を作りたくないのに
これじゃウクライナは完全に反ロシアになるじゃないか
そう考えるとロシアはウクライナを完全占領、ロシア政権樹立をするつもりと思える
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:11:40.049 ID:LuQbHNGMa.net
>>127
択捉国後返還したら米軍来るんだろ?
だったら無理だわ
ってのがロシア側の主張だろうし
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:10:49.621 ID:Kkq90H4ta.net
中国への根回しとかしてるんかな?
西に軍隊動かすということは、東は手薄になるんじゃないの?
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:12:00.261 ID:GjNT+p0v0.net
>>134
そりゃしてるだろ
なんなら日本はロシアより中国&北朝鮮にかなり気をつけなきゃいけない
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:15:42.867 ID:Kkq90H4ta.net
>>137
中露が裏で不可侵条約結んで、この機会を逃さず台湾侵攻に走る、とかな
アメリカもウクライナと台湾に同時に対応できない
165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:29:14.944 ID:GjNT+p0v0.net
>>145
シナリオとしては容易に想像できてしまうな
東アジアも緊張が続くな
ウマ娘だのVチューバーだので呑気に騒いでるの日本人だけじゃねーのってレベル
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:18:44.346 ID:Nw9OT9Nz0.net
トルコが怒り出してるな
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:20:47.918 ID:2S9fOUtk0.net
チェルノブイリをロシアが抑えたという情報戦が
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:22:46.099 ID:GjNT+p0v0.net
しかしこの状況でのウクライナの勝利条件ってなんなんだ?
一応ロシアの目的はウクライナの武力制圧ってことになってるけど、徹底交戦して持久戦からの経済制裁食らったロシア撤退!が目標になるのか?
160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:25:51.644 ID:2S9fOUtk0.net
NATO含めて国際社会の援護を経て
この機会に親ロシア派を排除し過去の因縁の全てに決着をつけたいところやろ
ロシアからの完全な独立よ
180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:36:01.898 ID:Nw9OT9Nz0.net
ロシア寄りなのはおそらく
中国
カザフスタン
アルメニア
ベラルーシ
キルギス
タジキスタン
イランのハメネイ政権
シリアのアサド政権
ベネズエラのマドゥロ政権
北朝鮮の金正恩政権
だけだと思われる
182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:37:25.258 ID:27BEUufA0.net
しかし日本はすげー国だな
中国、ロシア、北朝鮮と隣国なんだからな
日本がこのまま弱体化したら世界の軍事バランスも崩れるだろうな
206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:53:55.312 ID:2S9fOUtk0.net
新冷戦とか言われるようになってそれなりに経ったけどウクライナ侵攻はターニングポイントになるな
NATOが早くもグズグズで中露がゴリ押し勝ち組になりそうな気配しかしない
210:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:55:51.854 ID:Kkq90H4ta.net
一番気になるのは中国がどう動くか
あとはだいたい予想できるし
212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 02:56:40.947 ID:27BEUufA0.net
NATOも国連もアメリカも傍観してるだけなんだろ?
それでウクライナの大統領はコメディアンで?
なんというか色々終わってるな
213:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:00:29.773 ID:tnmPpis30.net
>>212
仕掛けたそいつらがロシアを甘く見てたって事だな
プーチンは予想以上に強かった
217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:03:07.585 ID:27BEUufA0.net
>>213
ロシアの緩衝地帯として機能してたウクライナがNATOに入っちゃうのを恐れての侵攻ってことらしいが、
ウクライナもうかつだよな
戦略的に自国がそういう役割をしていたなら安易にNATOに入るのは控えるべきだったんじゃないか
あと核兵器放棄したのも悪手
226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:14:22.332 ID:4j01FaGcx.net
>>217
ウクライナは今年の1月で露助、欧州双方にとっての利用価値は0になった
つまり今年までにNATOに入るしかなかったぞ
じゃなきゃ遅かれ早かれ侵略や制裁が何処かから降って来る
232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:27:27.318 ID:27BEUufA0.net
236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:33:34.833 ID:4j01FaGcx.net
>>232
今度新設されたドイツ経由のガスパイプ
これで
欧州に配る為に必要なガスの総量が
ドイツとベラルーシのパイプ総量で足りるようになったんだよ
ウクライナは今年で
EU、露助にとって何の価値もないただの弱小国になり下がった
必要とするのは米軍の影響を広げたいアメリカぐらい
240:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:41:15.723 ID:27BEUufA0.net
>>236
へーそうなんか
勉強になったわ
252:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:57:07.830 ID:I4CYLInB0.net
>>240
そのパイプラインは今ドイツが認可停止してて使えんけどな
254:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:59:48.625 ID:4j01FaGcx.net
>>252
そう、ドイツがバルブを回せばいいだけだけど、ドイツが止めてる状態
255:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 04:04:43.243 ID:27BEUufA0.net
>>254
なんで止めてるんだ?ウクライナに気を使ってるのか?
256:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 04:06:04.042 ID:4j01FaGcx.net
244:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:42:58.552 ID:shOmc1dj0.net
>>236
価値がないのになんで侵略してるの…?
250:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:53:20.456 ID:4j01FaGcx.net
>>244
ウクライナが露助に恭順するという結果に屈せず
未だ諦めてないから
251:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:55:10.583 ID:shOmc1dj0.net
>>250
価値がないのに恭順させるの?
253:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:59:02.503 ID:4j01FaGcx.net
>>251
ウクライナのガス代は他より割高だよ、
それで政権は交渉材料もなく批判され短期政権が続いた
ガス泥してるって噂も流れてる
そうなると体裁上ロシアは制裁はしないといけない、
ロシアの制裁なんて考えられるのは経済以上に今のような侵略だろうよ
ウクライナはそれに耐えられないという事で、それに耐えるのが恭順
218:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:03:33.221 ID:iQdSslwsM.net
ウクライナの場合は安保理を信じて核をすてた結果がコレだからな
周辺国との結束でなんとかしたくてもNATOからやんわり拒否られる始末
かわいそ
224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:10:36.047 ID:+DF4Dx8B0.net
フェイクニュース多すぎて何が本当なのか分からん
225:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:13:55.253 ID:iQdSslwsM.net
ウクライナはNATOに入れてないぞ
そんでキエフ近郊まで入られてるからもう終わりだろ
241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:41:35.487 ID:Ydokg4of0.net
243:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:41:55.193 ID:50Bw8rGx0.net
米軍とロシア軍ってどっちが強いの?
245:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/25(金) 03:43:18.924 ID:shOmc1dj0.net
>>243
特攻できるロシア軍が強いかもな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1645717664
コメントする 56 Comments
🔮🦈3月11日🦈🌋
フェイク動画注意報発令中
NATOは、信用を失ったし、NATO内部でも連携は取れなくなるし核放棄した国も核を持たない国も自国を守る為に核を求めるようになるからこれからが大変、アメリカがへたれたから情勢がかなり動きそう
なぜコロナ発生前にアメリカで景気後退の予兆と言われている長短金利差の逆転現象が起きていたのか。
なぜコロナ禍でたかがウィルス如きの為にグレートリセットという言葉が使われだしたのか。
なぜロシアのウクライナ進行前に原油価格の高騰が起きていたのか。
少なくともそれらが起きると知っていた人達がいたという事。つまり、歴史は動いている訳じゃなくて動かされているんだよ
暗号通貨買ったよ〜
都会人はワクチン打たないけどど田舎のカッペはワクチン打ちまくってるらしいな、なんでもど田舎の接種率がほぼ100パーらしい、ワクチン打ってカッパになるつもりか?
これだからカッペは
カッペをカッペって言っちゃうからカッペが怒っちゃうんだよ。カッペはただでさえ都会に虐げられているってネガティブの塊なんだから。カッペはカッペなりに都会についていこうって必死なんだからカッペの事カッペって言ったりしたら駄目だよ。のどかな田園地帯で他に何もする事なくて畑耕すばっかりでただでさえカッペは都会人と考え方が違うカッペ脳だから、そもそも話が合わないのよ。カッペが可哀想だよ。
無関係スレってウザい
>>69
つまりウクライナ侵攻はプーチンの求心力回復が大きな理由
きんぺいも、模倣するかも・・・
ロシアの今の動き、今後の動き、国際社会の動きを様子見しているのは確実な中国
ロシアの今後の動き方次第では中国の台湾侵攻が更に現実味を帯びてくる
ロシアの天然ガスを完全に受け入れ停止にできない欧州はウクライナの扱いの落とし所を模索していると思われる
対ロシアの経済制裁でロシアが経済制裁の対処として欧州向け天然ガスを完全停止させたら欧州は確実にエネルギーパニック必至
そしてロシアの天然ガスは大口顧客の中国が買い支えるから大丈夫
もしかするとNATO軍のウクライナ投入なしはロシアとの密約があるのかもと考えてしまう
そういえば
中国も何ヵ月か前に
食糧備蓄というか買い占めてるから
開戦準備?っていうなのあったよね
中国とロシアつながってるんじゃ
NATOに舐めるなとプーチンがプッチンしてウクライナがウッcryな状況
お台場にガンダムあるよな?
あれ、いざとなったら動くから。
マジか!
情報が錯綜してるから詳しい事は判らないけど。
ハリスコから縦に攻めるロシア伝統の攻撃方法で、マジノ線(塹壕地帯)は迂回しろを
そのままやってる。何処に塹壕地帯を作ってる、何処が防衛ラインとかをマスコミが報道する危険性がこれで判るだろ?
あとは補給路経っての包囲殲滅だけど、重要拠点を攻撃して抵抗力(反撃できる戦力)を奪ってから、ロシアはゆっくり交渉に入るだろうけど。そうなった時は交渉では無く、戦後処理に近いよ。誰も助けない状況では飲むしかない条件が多いだろうしね。
攻められる前にちゃんと準備しとかないと・・・攻めてくるわけが無い!ってお花畑な思考は捨てないと、攻めてこれない状況を作るのが大事なのであって。
紛争地で曖昧な態度取って準備して無かったら大体こうなる。戦略的に関係ない場所ならまだしも
「ウクライナ人の女性がFBで実情を語ってくれてた。」
これでググってみるといい
ツイッターでウクライナ人が実情を語ってくれたのをコピペしてくれている
まあ簡単に言うと実際は2014年から戦争状態、今回はロシア軍本体が攻めてきただけ
実際は8年前から戦争状態、銃で打ち合っていて死人も出ている
ウクライナ東部にロシア人が多いのはスターリン次第にウクライナ人がジェノサイドで多数殺され、その土地にロシア人が送り込まれ住み着いたから
今回はそこを独立させて数年後にロシアが合併する、こうやって領土を増やしていく
これはロシアのいつものパターン
こんな感じ
「ウクライナ人の女性がFBで実情を語ってくれてた。」
これでググってみるといい
ツイッターでウクライナ人が実情を語ってくれたのをコピペしてくれている
まあ簡単に言うと実際は2014年から戦争状態、今回はロシア軍本体が攻めてきただけ
実際は8年前から戦争状態、銃で打ち合っていて死人も出ている
ウクライナ東部にロシア人が多いのはスターリン次第にウクライナ人がジェノサイドで多数殺され、その土地にロシア人が送り込まれ住み着いたから
今回はそこを独立させて数年後にロシアが合併する、こうやって領土を増やしていく
これはロシアのいつものパターン
こんな感じ
スターリン次第→スターリン時代
ミスしてた
遥かなるハリコフ
同盟があろうが国際世論があろうが結局は自分の国は自分で守れってことだ。
いかに脆弱で動きが鈍く危機の共有などできていないってわかっただろうに。
思いやり予算もそうだ。あの金額を毎年毎年自国に使っていれば我が国は
とっくに「上級部隊」になれたよ。今回のウクライナ侵攻は周りの国々が
あまりにも冷たすぎる。口先だけの同盟に価値と意義がなくなった。
Bundanを最大限利用しうまーくやったロシアは大したモンだよ。
クリミアに続きウクライナもほぼ「紛争」程度で抑え占領出来たんだから。
憲法9条じゃ日本を守れないってことがわかった。いざとなったら国際社会は見放す。自国を守れるのは自国民だけ。
ソウカとキョウサンが占拠するU団地の
不正なまぽガイコック人ですか?
黒人子づくり専業ナマポ民までいるぞい
バチカン支配層vsロシア正教支配層
※20
実際のところアメリカが子供じみた正義感で全力を出してた時の思いやり予算は自国で軍を維持・増強するより格安だよ
戦後正式に軍を作るようにアメリカから要請があったときもそれを拒否して日本は経済を優先して現在の仕組みをとってる
軍備に回す金を経済に回す事で経済成長があったわけで当時としては正しかったと言える
けど国民がここまで軍事に対しての拒否反応を持つとは思ってなかったようで今さら再軍備が難しい
周辺の環境悪化もあって自国防衛は自国で行うべき必要性とアメリカの弱体化で無駄金になりかねないけど再軍備するには国民の教育からはじめないといけない
それを嫌って特亜がお花畑を造るために色々工作してきてるから政府としては頭が痛い問題だと思うよ
北京オリンピックの開会式でプーチンが中国入りしてるから
絶対、キンペーと話してるだろうな
ウクライナ侵攻が成功したら中国も絶対何かやる
らっきーデタラメ放送局★第134回『二ュースの読み方簡単方程式その①』
ttps://www.youtube.com/watch?v=NwxQHTHXAuk
ロシア侵攻のあとに大義名分が出てくるのか注目したい。コロナはワクチソ接種という大義名分だった。
ロシア、中国、北朝鮮、韓国、要警戒!
同盟っていらなくね?それで攻められるんであれば自国の防御が
足りん証拠よ。
同盟を維持という精神安定剤を過信した結果やな。
そういやGSPWでは核兵器は品減の判断では撃てないって言われたが
ありゃ一品の作品だわ。
もう一回やろう。
※28
同盟国に完全に頼りきるのはNGだけど同盟は必ず必要だよ
世界大戦になると逆効果になる場合もあるけどそんな事が起きるのは稀で言い方は悪いけど小規模な戦争や紛争がほとんどだから
かつてのアメリカのモンロー主義みたいに完全に一国でやりますはあの国土と国力と東西の大きい海と周辺国が弱小国だったから一時的に成立したけどそれでもやっぱり無理だったわけで他の地域でそれをやっても自殺行為でしかないよ
世界は制度その他の違いはあっても力の論理だから数を集めてそれなりの力にするか数が少なくても影響力の強い味方は世論形成やどこかで停戦、終戦を必ずしなければいけない以上絶対に必要
それは個人でも学校とか会社と同じでグループに所属しないとハブられて何も出来なくなる
ニクソンさんは、世界の事象はほぼ全てにおいて意図的に惹き起こされていると言った。
今回も、次回も、煽動する方々の予定表通りに進行して行く。
米の核の傘頼りだけでは限界?
何かしらのウクライナの資源が欲しいロシアさんらしい。でなきゃ戦争までならないと思うけど…。
もしくは、ウクライナの大統領が【タレント上がり】で国営TVだかの「国民のしもべ」というTVドラマ撮ってるから側近も脚本家とかIT実業家とか…
「国民のしもべシリーズ」撮り終えたところでロシア軍攻めてきてるの知らなかったとか。
41歳タレント大統領トンチンカン…
戦争になったらロシア軍強いも~ん
100%キリスト生身の死を日本人の神ってる神ってるうるさい集団に降りてる模様。。本当にウザイから神ってる神ってる日本人集団も殺してくれればいいのに…迷惑してるから。
誘発していたアメリカはなぜロシアがウクライナに侵攻してくれないと困るのか?
アメリカの意図がほんとにわからんと言うより最近のアメリカは本当にしょぼい
煽るだけ煽って俺知らんって見放して事態をぐちゃぐちゃにしてちょっと落ち着いて正規軍がいなくなってレジスタンスとかゲリラみたいなの相手にドンパチしてる印象
安全に弾薬の消化と更新したいだけじゃなかろうかと・・・
日本で戦争が起きない理由
日本はパンダ外交をしているからパンダが生きている限りは中国側が戦争を起こすということをしないだろう
中国人からしたらパンダは平和の象徴だからだ!
日本と中国との間での平和の架け橋をパンダがしているということです
ただ日本にいるパンダが亡くなったら中国側も何らかの動きをして戦争を起こす可能性も
高いと思う。
ベトナムも中東も自ら首を突っ込んで失敗したけど、現地からヘルプミーって言われて助ける分には誰も悪く言わないだろうに、何をしり込みしてるのか分からん
もし日本がパンダ外交をしていなかったら今ごろ中国側から牽制攻撃を受けていたかもしれない。
ぷぷぷ、ちーん
何十年前ならいざ知らず今の時代に核保有国のロシアと正面切って全面戦争とか
誰がやるかよw
ウクライナを助けたところで何の得にもならんしな
ウクライナのユ夕"ヤ人オリガルヒ(親衛隊持ってるやつ)が戦争をけしかけた。親衛隊がウクライナ軍の制服着て親ロシア系住民を攻撃した。ロシアを戦争に引きずり込んでプーチンを失脚させロシアの天然資源をユ夕"ヤのものにしようとしている。世界中のユ夕"ヤがグルになってロシアから天然資源を奪い取ろうとしている。
プーチンを説得できるのはトランプしかいない。
プーチンは闇側?光側?どちらが本当??
Qアノンホワイトハットは光側と言ってますが。
昔からのどかな田舎暮らしだけど、こんなワイも10年くらい前から世界的な映画制作に携わってるけどな
カッペは雄大な田舎にいながらにして世界進出する時代よ
「こいつが工作員です」www
ちょっと面白すぎた。
ちった勉強して来日しろよと。
なんで勝てないのに抵抗するの?
って馬鹿かな?平和ボケどころかちょっと気の毒なレベルだろ。中国に勝てないんだから日本も降伏しろよって言われたらどうすんの?
NATO入りとか言い出さずに、のらりくらりと緩衝地帯やって
内部の経済力と軍事力を上げていけば良かったのにな
ロシアもコロナ明け(実際はそうでなくても欧米はもう飽きてる)で
原油価格も上昇、何もしなければRUBも上がって甘い汁を吸えただろうに
バイデンさん、直にウクライナ訪問したらどうだろうか
【速報】プーチン大統領…カフェイン飲みすぎで人格異常者になってしまう
ソースは東スポより
ロシアは極寒の国だから…市民は濃度の高いウオッカを飲んだり…ボルシチを食べたりします
プーチン大統領もカフェイン飲まなければ身体が温まらないほどたったのだろう
だけど…カフェインにはニコチンが含まれているから…大量に摂取しすぎると
睡眠障害になったり…白昼夢になったりして幻覚障害にもなる。
東スポか・・・
>34
いや、ウクライナはロシアじゃなく独立した国家だし、北海道は日本だから例えになってない。
米露がやった核放棄って、当時ウクライナは財政がやたら貧乏で金になるもんなら何でも売ってた。
で、ソ連時代に合った軍備、つまり核兵器も売る兆しがあった。
これが第3国に流れる可能性が出てきたので慌てて破棄させた(わかりやすく言うとISISなんかがいろんなルートでそっくりお買い上げになってたらどうなるか)。
とか聞いたんだけど?
>>とか聞いたんだけど?
ソースだしてね
ウスターしかないがそれでも良い?
ところどころ日本語が怪しい聞きたがりがいるな
隣国の奴が探り入れてるんかな
ウクライナはロシアの核の傘に入るっていうんで核放棄したんだろ?
ロシアに守ってもらうつもりで。
それを今のウクライナのゼレンスキー大統領が反ロシア思想でNATOに近寄ってるんで、プーチンは制裁せざるを得なかったと考えてる。
ゼレンスキーって国内支持率20%ぐらいで、ウクライナの国民にも困ったちゃん扱いなんじゃね?
ロシアが悪い風潮だけど、ウクライナがNATO入りして基地作られれば、モスクワの直ぐ近くに基地が出来るという事なので、ロシアにとっては重大な問題なんだろ。
ウクライナはアメリカ近くなりすぎておかしくなったんだと感じるわ。
ハンターバイデンの件もあるし。
日米同盟が磐石じゃないことがよくわかるケースだった
米国に都合の良い事態での日米安保は盤石
米国に都合の悪い事態での日米安保は脆弱