大地震・前兆・予言.com > 原発・放射線 > 【悲報】政府「原発処理水は安全!」…国が学校にチラシを配るが被災3県、配布を見合わせてしまう

【悲報】政府「原発処理水は安全!」…国が学校にチラシを配るが被災3県、配布を見合わせてしまう

 東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出について、「安全な状態で処分される」などと紹介する国のチラシが昨年末から全国の学校に届き、各地で波紋を広げている。東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県内の市町村教育委員会によると、児童生徒への配布を見合わせる学校が相次ぎ、一度配布したチラシを回収する学校もある。市町村教委に知らせず、学校に直接送った手続きも疑問視されている。

「原発処理水は安全」国が学校にチラシ 被災3県、配布見合わせも | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS

3:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:01:27.93 ID:q+lotycm0.net

安全、なんてこんなもんだよ
最近もワクチンで安心安全言ってたけどどーなんだろうね?
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:03:18.35 ID:pRJy5wbQ0.net
安全なら水道水に使えよ
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:06:11.52 ID:c6/IgWaU0.net
なんで配布やめるの?
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:08:28.70 ID:QI8m+fAU0.net
先ずは国会議事堂と議員宿舎、東京電力のウォーターサーバーで実験しようぜー
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:09:44.07 ID:LCp1QGZL0.net
>>10
ただしい
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:11:23.25 ID:mHNpU+z70.net
安全だから流すんだろ

堂々とチラシ配れよ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:16:23.15 ID:/aQjgrdK0.net
概念的に安全では信用してもらえない
タンクの中身の検査結果と検査責任者を、できるものからホームページで公開しろ
追加のアルプスその他の処理結果、責任者をを逐一ホームページで公開しろ
いま出来るぶんからすぐやれ
信頼を勝ち取るのだ
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:26:36.81 ID:/W9AxzBF0.net
そんなに安全なら、東電と政府の施設で使えよ。
小便流す水ぐらいにはなるやろ。
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:28:14.80 ID:zST3PQfp0.net
安全なら官邸、国会議事堂と霞ヶ関の官庁舎で水道水として消費すればいいじゃないですか
何もかも被災者に押し付けるな😡
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:30:09.12 ID:WRueHPhV0.net
沸騰させて汚水タンクが有る
福一原発周辺から大気へ
排出すれば解決。
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:31:47.67 ID:ocd/D87p0.net
まずチラシを配布時点で怪しいやん。
隠したいことがある時って
こういう行動に出がち。
子供が悪ことした時の対処と一緒
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:32:41.26 ID:hhqKG7+X0.net
馬鹿だな 粉飾大好きかよ経産省は
トリチウム以外が除去できないって頭抱えてたのはお前だろうふざんけんじゃねえよ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:34:44.05 ID:6Ch8D0eG0.net
やってることが不評被害を助長する行為そのもので草
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:36:54.71 ID:5L6OpXfL0.net
これはひどい
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:37:31.51 ID:ElQO2A9m0.net
安全なら生活用水として供給しとけよ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:00:02.43 ID:nEvkKuf30.net
「プルトニウムは飲んでも平気」から随分トーンダウンしてるな。
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:01:16.61 ID:Lra0RucZ0.net
放射性物質トリチウム(や62種類の放射性物質)が含まれる処理水

注: 処理水は、汚染水に含まれる放射性物質を、
トリチウムを除き国の安全基準を満たすまで浄化処理して取り除いたもので、
人や環境に与えるリスクを「可能な限り」低減しています

↑できるだけのことはやった
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:52:23.80 ID:oLM3g4K90.net
そもそも原発自体が安心安全のはずだったのにあの事故だろw
誰が信用すんねん
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:53:55.48 ID:5AWt3TVe0.net
ただちに影響はない
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:13:16.57 ID:xU6xutLG0.net
指摘に感謝。飲んで応援
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:18:10.13 ID:Q4daNRrd0.net
安心・安全という文句は疑ってかかるべし

現時点では科学的に海洋放出が可能
ぐらいにしておくべき
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:26:14.40 ID:OuG8JzWs0.net
内容を問わず、情報を規制したがる奴の主張はクソだ
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:36:41.17 ID:RoXgVGUJ0.net
トリチウムなんて薄めりゃ問題ない
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:39:12.89 ID:ohFIO5AK0.net
原発処理水は、原発推進派の家庭で消費すれば済む問題
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:41:01.62 ID:OPsTGEl+0.net
国の人間がが毎日大量に飲んで安全であることを証明しろよ
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:55:42.57 ID:G1CvqKAW0.net
安全なら東京湾に捨てればいいじゃん
お前らが出したゴミからでたもんだよな?
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 12:14:06.19 ID:KVH/A/FQ0.net
安全なら飲めばいいだろう
公務員全員に飲料水として配布しなよ
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 12:33:19.42 ID:lDGq4KDU0.net
国会の水に使え
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 12:59:51.86 ID:QQq5+bBB0.net
>>1
安全なら飲んで証明しろよw
簡単やんw
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 13:16:56.88 ID:5a1Mh0lZ0.net
安全
→メルトダウンして爆発

これが日本の安全だからなあ
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 13:45:39.17 ID:qN35ETEu0.net
嘘だけど、現実的には海に放出して希釈させるしかなさそう
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 14:48:00.88 ID:9mKUZ6F50.net
漁業関係者にも出て行ってもらわないと核廃棄物処理場として福島を活用出来ないからな。
107:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 15:01:19.89 ID:owLhmf8H0.net
処理水は飲めると言った政治家はこれまで何人もいたが
実際に飲んだ議員はひとりも見ていない

これが答え
108:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 15:06:25.77 ID:VAUKE2NW0.net
そんなに安全なら無数のタンクや凍土壁要らんかっただろ
いくら金ドブしてんだよ
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 02:01:07.09 ID:faIdHhLT0.net
>>108
あれをさらに処理して、安全な処理水にしてるんだよ
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 03:08:33.87 ID:7zNP75XT0.net
>>114
まだ、やっていないからねえ。
海洋放出できるようになってからやることになっている。
でも、なぜかモニタリングするのはどうでもいいトリチウムだけの予定。
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 18:06:14.66 ID:e6+gMdhi0.net
これで「中国・ロシアは嘘つき」で
「日本・アメリカは正直」とか。
ウクライナの情報も怪しいよな。
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 18:10:48.79 ID:7UQ1L6A80.net
なら東京湾に原発作れという話だ。
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 18:53:01.49 ID:0AyMPD4K0.net
また無駄な税金が
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 02:18:55.19 ID:DCe2rN1C0.net
大本営発表
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 03:12:22.48 ID:fKI3oqDQ0.net
海に流すなら飲料水として国民全員で飲もうや
水を垂れ流すなんてもったいなくね?
畑の水としても使えるやん
動物の飲料水としても使えるし
安全ならなぜ飲まない?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1645315195
【悲報】政府「原発処理水は安全!」…国が学校にチラシを配るが被災3県、配布を見合わせてしまう

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 42 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 21:57:48 [No.317614] ▽返信する

    IAEAの調査結果出てからにしろ

  2. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 21:59:18 [No.317615] ▽返信する

    風評被害はやめましょう。食べて応援です。

  3. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 22:03:51 [No.317616] ▽返信する

    処理水も危険だがメルトスルーした核燃料(デブリ)の冷却水がダダ洩れ
    で海洋汚染がすごいんじゃ!!!

  4. 夢グループのテレビCMマジでウザい:2022/02/21(月) 22:20:18 [No.317619] ▽返信する

    福島県民が地産地消してくれ

  5. ゼビオ(笑):2022/02/21(月) 22:22:02 [No.317621] ▽返信する

    放射能ふぐすまの農作物は絶対に食べません

  6. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 22:24:37 [No.317622] ▽返信する

    大きなウソを声を大にして何度も繰り返すことで民衆は信じるってばっちゃが言ってた。

  7. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 22:28:45 [No.317623] ▽返信する

    学校の先生も正しい判断が出来るんだ💮

  8. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 22:32:59 [No.317624] ▽返信する

    安全なら飲め飲め言ってる奴はその辺の水たまりや川の水飲めんの?

  9. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:29:31 [No.317626] ▽返信する

    ※8
    言うほどその辺の水たまりや川の水って安全か?

  10. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:31:14 [No.317627] ▽返信する

    「原発処理水」というペットボトルにして売ってみたらどうだろうか

  11. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:39:27 [No.317629] ▽返信する

    海に排出しても大丈夫なだけで、飲料水として大丈夫とか一言も言ってないのに、
    「飲んでみろ!」とか、どんだけゴキ共産パヨクは馬鹿なんだ?

  12. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:39:55 [No.317630] ▽返信する

    ※10
    さっさと失せろ、馬鹿ゴキ共産パヨク。

  13. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:41:00 [No.317631] ▽返信する

    >市町村教委に知らせず、学校に直接送った
    姑息だなあ相変わらず

  14. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:42:40 [No.317632] ▽返信する

    今まで普通に排出してたのに、福島産を食べて体壊した馬鹿がいるのか?
    エコ・ファシストは一人残らず死んだ方がいいね。

  15. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:43:50 [No.317633] ▽返信する

    下水を処理して川に流すのと一緒。
    これに反対してるパヨは気狂い。

  16. 名も無き予言者さん:2022/02/21(月) 23:49:11 [No.317634] ▽返信する

    昔原発の説明で深刻な事故があった場合どういう対策を取るのかとの質問にそのような事はあり得ないから対策マニュアルは無いと返答されたって聞いたことがある

  17. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 00:07:45 [No.317635] ▽返信する

    風評被害は止めろ。これからは飲んで応援だ!

  18. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 00:21:31 [No.317637] ▽返信する

    風評被害を自ら巻き起こす被災県の支離滅裂っぷりよ

  19. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 01:42:36 [No.317640] ▽返信する

    これにはアスタの清輝も

  20. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 03:37:53 [No.317643] ▽返信する

    このチラシはどこの中抜き業者においくら万円で依頼されたのでしょうか

  21. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:15:13 [No.317644] ▽返信する

    大本営発表チラシやめろ!!!

  22. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:23:38 [No.317645] ▽返信する

    福島第一原発事件における放射能汚染水に対して、国が安全プロパガンダのチラシを無垢な子供達に配布して刷り込みを行う事は大問題であると共に、国が教育委員会を経ずに直接学校に配った問題。

  23. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:35:11 [No.317646] ▽返信する

    放射能汚染水、本当に海に流していいの?DNAを傷つける炭素14が含まれていることが明らかに

    ttps://www.greenpeace.org/japan/nature/story/2020/11/06/45846/

  24. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:36:47 [No.317647] ▽返信する

    国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京都新宿区)とグリーンピース東アジアは本日、東京電力福島第一原発の放射能汚染水(処理水)についての新たな調査報告書『東電福島原発汚染水の危機2020』を発表しました。

    報告書では、このまま日本政府の計画が進めば、汚染水に含まれる放射性炭素(炭素14)のおよそすべてが太平洋に放出されることになると警告しています

    ttps://www.greenpeace.org/japan/sustainable/press-release/2020/10/23/45772/

  25. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:40:52 [No.317648] ▽返信する

    食べて応援を進めるのは工作員

  26. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:44:27 [No.317649] ▽返信する

    福島第一原発放射能汚染水、DNAを傷つける炭素14が含まれていることが明らかに。政府、東電の都合の良い結論ありきで汚染水海洋放出に向けて動き始めている。海を守ろうという人々の声を、日本政府は無視し続けています。

    pic.twitter.com/s9uFRdQPzq

  27. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 04:49:36 [No.317651] ▽返信する

    ど田舎のカッペなら喜んで飲むだろ。カッペに配ってやれ、喜ぶぞ
    これだからカッペは

  28. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 05:07:15 [No.317653] ▽返信する

    またも暴挙!今度は8000ベクレル以下の除染土を全国の公共事業に再利用更に放射能汚染列島にしていく。

    pic.twitter.com/d3kB9HNF7t

  29. :2022/02/22(火) 05:32:37 [No.317655] ▽返信する

    原発なんて
    人間が多すぎるから
    動かさざるをえない。

    朝から晩まで子供を怒ってばかりのくせに
    産みたがり人間に
    責任をとらせろ。

  30. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 05:39:20 [No.317656] ▽返信する

    オマエが先頭切って飲まないとなカッペ※27

  31. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 06:02:49 [No.317665] ▽返信する

    金を使いチラシを作り中央省庁名を載せて最前線の現場(学校)に直接送りつけ、チラシ配布の圧を掛けつつ判断は現場に丸投げ。
    やり方が姑息だよ。
    チラシは作って送ったけどチラシを配ったのは現場判断だからね!と自分達の逃げ道だけは確保する。
    狡賢い思考を巡らす能力だけは一級品。

  32. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 06:48:43 [No.317669] ▽返信する

    グリーンピース・ジャパンon.Twitter:"遺伝子を傷つける

    ttps://twitter.com/greenpeacejp/status/1382650020214689796

  33. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 07:57:24 [No.317672] ▽返信する

    5Gも、やめてくれ‼️

  34. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 12:09:50 [No.317687] ▽返信する

    常磐ものは終わり
    フナガタがまた儲かるな

  35. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 12:30:12 [No.317691] ▽返信する

    オマエその水飲んでみろって言われて飲める奴だけが賛同できる。
    俺には無理。

  36. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 12:52:35 [No.317697] ▽返信する

    政府の言うことを鵜呑みにする奴なんてほとんどいない、、、と思ったけど8割がアレを打っちゃったからな。
    もしかして今このタイミングならイケると思った?(笑)

  37. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 13:40:51 [No.317704] ▽返信する

    税金かけてチラシ作って

    あー疲れたぁーって

    新橋辺りの居酒屋で茨城沖のメヒカリの唐揚げとかつまみながら乾杯しとるんやろな

    おいしーよねえーメヒカリ

  38. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 13:51:51 [No.317706] ▽返信する

    本当に安全なら国会議員と東電のお偉いさんたちで飲んで見せてくれよ。

  39. ムーンライト:2022/02/22(火) 19:22:36 [No.317732] ▽返信する

    嘘八百の日本政府!

  40. 名も無き予言者さん:2022/02/22(火) 19:55:10 [No.317739] ▽返信する

    風評被害嘘八百屋

  41. 名も無き予言者さん:2022/02/23(水) 00:25:33 [No.317792] ▽返信する

    嘘・貫徹

  42. 名も無き予言者さん:2022/02/23(水) 15:52:23 [No.317890] ▽返信する

    このチラシも何十億円と、かけたんだろうな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。