2022年2月は、17日(木)1時57分頃に満月の瞬間を迎えます。2月の満月はスノームーンとも呼ばれます。
今夜は、関東や東海以西の太平洋側の一部の地域では晴れる見込みで、満月がバッチリ観測できそうです。北海道の一部や、近畿や四国、山陽や九州では日本海側から雲が流れ込むため、満月を見るのは雲の隙間からとなります。
今夜は満月「スノームーン」 気になる天気は?(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
<冬の夜空に輝く満月 #スノームーン >
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 16, 2022
2022年2月は、17日(木)1時57分頃に満月の瞬間を迎えます。 太平洋側を中心に、まん丸のお月様が見えています。https://t.co/UIDHIgc5HV pic.twitter.com/S5UXNGMPJl
今夜は満月
— 月世界への招待🌙🔭 (@MoonWorld_jp) February 16, 2022
日付が変わってすぐの午前1時57分が満月です。2月の満月をスノームーンと呼ぶそうです。
2022/2/16 月齢15.2 FS60-CB #月 #イマツキ #スノームーン pic.twitter.com/WVuA6MSTyx
スノームーン🌕
— セルフタイマー (@selftimeromar) February 16, 2022
準備中です👷♂️#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/CGSvkRwE0B
横須賀美術館目の前の観音崎の海より🌊明日は満月ですね🌕 #スノームーン #満月 #月 #観音崎 #観音崎公園 #横須賀美術館 #波 #海 #東京湾 pic.twitter.com/CHPyQ2RJB9
— 横須賀美術館 (@yokosuka_moa) February 16, 2022
コメントする 32 Comments
ここで※2にチャンス問題です
問題3月9日の翌日は?
🦈🦈3月11日🐬🐬
はい外れ‼️
月にかわってオレオレオ
スノームーンあっ
※2
月が綺麗ですね🌕
満月には全部なんやらムーンって
名前ついてる🌕
※1
※3
てめえの命日の日だろ
さっさと輝け
自動ツールと言い出したり、スルーされると誰構わずアンカつけ出す荒らしのアタオカマニーチョの11厨
※9←11厨のストーカーwww
もうじきムーンは投獄されるから、それまでのガマンだよ。
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
新月と満月の前後2週間は地震に注意
近所に「お月様見えたね、お月様見えたね、お月様見えたね、お月様見えたね」と子供に4回言う人が居るんだが…こういう影響なのかしらw?名も知らんからあだ名をお月様と名付けた。
昨夜しれっとお月様に挨拶されたらしい…
季節を把握するためにネイティブ・アメリカンが各月の満月ごとに名付けた
だから〇〇ムーンは12個ある
命日の日
コメントする時間があるなら、日本語のお勉強に費やした方がいいですよ
満月から次の満月までの期間は29.5日
新月と満月との間隔はその半分の14日余り
つまり、新月と満月の前後2週間というアホ設定では空白期間が僅かに発生
逆張りでいえばこの空白期間があやしい※13
311の時もスーパームーンの直前やったな
知り合いと電話中にズズズっときて「おっ、デカそうやなスーパームーンの影響ちゃうか?」とか言ってたらドカンと来て慌てて電話切った
※17
そうなんだよね。
10%ジャスト満月って本当か知らないけど、何となくあり得るかなーとは思う。
だからって特に何もしないんだけどさ(笑)
最近ムーンライト見ないや💄💋✨
※1※2※3
ワロタ
太陽とシスコムーン
※21
同じくw
コントかよっていうお約束感がもう😂
実は仲良しのプロレスごっこかも
何だかんだ言って月って、きれいだな。
11厨がいないとurl厨もいないね
富士山で低周波地震が続いてるんだっけ
今すぐ噴火ではないだろうが注視が必要って言ってる専門家いたわ
スノームーンでムーンライトパワー!
皆さん!月光浴いかがですか?
月光浴と言えばパワーストーン!
月光浴と言えばパワーストーン
名言ですね初めて聞きました
月が明るいのは太陽の光を反射してるだけやから、太陽のほうが数十万倍パワーあるぞ。
今も月がキレイですぞ
最近のなんとかムーンはアメリカ先住民の月の呼び方
日本なら旧暦で別の呼び方がある
2月なら如月とか