大地震・前兆・予言.com > 噂・都市伝説 > 【伝聞】架空の都市伝説が口伝でどこまで広がるか?って、実験を昔誰かがやっていたけどさ

【伝聞】架空の都市伝説が口伝でどこまで広がるか?って、実験を昔誰かがやっていたけどさ

uwasa_toshidensetsu978.jpg
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:14:10.388 ID:g5ArMtn70.net
ネットが発達した今同じ実験をしたらどうなるんだろう
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:14:36.510 ID:kvVLRUqX0.net
陰謀論とかフェイクニュースとかと同じじゃない?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:16:47.213 ID:g5ArMtn70.net
>>2
確かに同じ
大体の陰謀論は大規模なSNSから広まってるね
閲覧数が少ない個人HPでやったらどうなるのかが気になる
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:15:02.181 ID:mSh74illa.net
風説の流布
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:15:35.191 ID:IIIMZBbLM.net
すぐ嘘松認定されて終わるだけでは
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:16:04.273 ID:DlPWWnGY0.net
昔のvipも如月駅とかで盛り上がってたな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:16:25.526 ID:USDv3KQDd.net
余命懲戒請求事件見りゃわかる
人は自分の信じたい情報なら簡単に信じる
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:17:56.082 ID:nA/Krb+e0.net
その時、広まってるかどうかはどう判断したの?
トレンドの順位とか?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:21:57.552 ID:g5ArMtn70.net
>>10
グーグルトレンドを使えばおおよその広がりかたがわかるはず
どの県民が何の単語を一番検索したのかがわかる仕組みになってる
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:19:07.396 ID:Ibs2uyHMd.net
テレビ番組「学校へ行こう!」でメール
がどこまでつながるかを、V6が実験競争
中だそうで、スタートが沖縄県与那原町
の儀間翼さんから始まって回ってきまし
た。これを5人に回して下さい。このチ
ームは江頭、森田チームです。この結果
は12月28日(火)PM8時から放送との
事!絶対にとめないでね。よろしくお願
いします
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:49:30.911 ID:IOGs/R4m0.net
>>13
鉄腕ダッシュだかTOKIO系のやつもあった気がする
俺長瀬チームだった
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:26:08.986 ID:Hly0wHZnM.net
架空じゃないけど
vipでWikipediaの面白いページ探してるやつに
ガーナ神話やそこに出るオニャンコポンについて調べると文字の響きだけでちょっと幸せになれるって数年前書いたら
まとめやツイッターからじわじわ妙な広がりかたして
進撃の巨人経由で海外まで輸出されてしまった

何が転がるかわからんな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:29:00.812 ID:g5ArMtn70.net
>>16
利用してる媒体によって知識が似通ってくるんだろうな
きっかけがどこから発生したかってのを突き詰めていくと面白い
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:40:10.710 ID:g5ArMtn70.net
トレンドの推移を見ると急に検索数が増えてる時はほぼ必ずメディアが関係してる
メディアという起爆剤を使わずに個人の力のみでやった場合どんな広がり方をするのか実験してみたい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:02:29.153 ID:Hly0wHZnM.net
>>18
例に出したの以外でも他にも変なバズり方しそうになって
作り話だと白状して止めたネタとかとあるからほどほどにしとけよ

鵜呑みにするやつが全力で拡散する時は結構ペース速くて一度広がると収拾つかなくなるから結構焦る
特に宗教オカルト関連で熱心なやつ向けと
ネット外だと電通社員の知り合いに話すとか
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:13:49.540 ID:g5ArMtn70.net
>>25
注意書を添えていても読まない人が多いだろうし歪曲されて事実のように触れまわられると厄介だな
想像だけにしとく
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:49:54.294 ID:Dh0H7z82r.net
洒落怖じゃんそれ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 10:54:59.659 ID:D4SLNGAB0.net
>>1
それ嘘企画だぞw
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:22:48.916 ID:hYsQwecL0.net
八尺様とかがまさにそれだろ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:24:00.394 ID:g5ArMtn70.net
話変わるけどVIPの中でも似たような現象が発生してて誰がやりはじめたのか知りたくなるわ
チノちゃん系のスレは特に興味深い
原作では一言もうるさいですねなんて言ってないのにごちうさ、チノという単語が出ただけで上記の台詞が連想されてしまう
なんなのこれ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:29:44.444 ID:nA/Krb+e0.net
京都を中心にミームが同心円状に広がるっていう方言周圏論なんてのがあるけど

ネットだと中心ってどこなのか
中心からの距離ってあるのか
あるとしてそれは何か、測れるのか
自分はどの辺の距離にいるのか

そんなん気になるよな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:30:15.236 ID:MmsTD+4o0.net
うるさいですねはなんJ発祥
ぶりごくはVIP発祥だったかな
いつからかは知らんが
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:31:47.170 ID:B3nDv/Vma.net
今でもJKの単語の影響あるのかな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:35:36.055 ID:Hly0wHZnM.net
>>36
アプリ類なんかは広告屋がJKで流行りの~で広げたのは
LINEとかTik Tokとかあるけど
単語類はまじ卍辺り以降は聞かないかな
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:46:31.737 ID:g5ArMtn70.net
>>42
https://numan.tokyo/column/pmpjF
女子高生や若者に人気があった言葉ランキングらしい
第1位 はにゃ?
第2位 メンヘラ
第3位 リムる
第4位 tosツイ
第5位 スパダリ
第6位 ひよってるやついる?
第7位 やりらふぃー
第8位 してもろて
第9位 好きピ/ちゅきぴ
第10位 もみあげ手裏剣

わからない言葉だらけだったわ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:47:32.868 ID:aif2jc7R0.net
>>49
10位だけすげー気になる
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:52:07.109 ID:Hly0wHZnM.net
>>49
メンヘラとかリムるって最近台頭した言葉じゃないしな

全く使い所わからんけど
もみあげ手裏剣は刺さるものがあるな
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:54:59.011 ID:g5ArMtn70.net
>>50>>52
ジャニーズファンの間で流行ったネタらしい
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:38:08.965 ID:4ZxM9kro0.net
「オウムに覚えさせるのは『オタケサン』」ってのはもう廃れたのか?

これもシーボルト(江戸時代)が発祥だけど
よく分からないまま全国に伝播した例だよな
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:41:04.555 ID:B3nDv/Vma.net
コロナ禍でトイレットペーパーが無くなるってのは
元はネットだけどおっちゃんおばちゃん達の口伝では?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:53:07.147 ID:g5ArMtn70.net
>>45
何か法則があるんだろうな
意味は知らなくても語感がよくて面白いから真似したくなったとか

>>48
ガソリンが高騰したからオイルショックを連想して買溜めした人が多いのかも
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/07(月) 11:51:42.519 ID:qeoZ3yrIM.net
架空じゃない都市伝説とは?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644196450
【伝聞】架空の都市伝説が口伝でどこまで広がるか?って、実験を昔誰かがやっていたけどさ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 19 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 21:47:28 [No.315611] ▽返信する

    3月11日

  2. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 21:48:49 [No.315612] ▽返信する

    口裂け女とか?

  3. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 21:50:25 [No.315613] ▽返信する

    きさらぎ駅はいまいちかね

  4. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 21:55:58 [No.315615] ▽返信する

    とんでもない夢を見てしまった。コロナ終息宣言が出る前にスーパーセルXと名付けられた新たなウイルス感染が確認されるという夢だった。

  5. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 22:34:04 [No.315621] ▽返信する

    まず芸能界タレントの凝り固まりから無くす実験して欲しい。亡くなった芸能人の回想までこの世の中無理だし。興味ないし。芸能人で作られたものって一定期間で全てズレていくから取り壊していかないと次が出来上がらない訳よね。古い固執の脳で凝り固まってる所は取り壊してるのに、世の中!
    都市伝説すらない時代

  6. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 22:36:03 [No.315622] ▽返信する

    昔はチェーンメールが流行っててどの学校でも注意されてたんじゃないか。

  7. 名も無き予言者さん:2022/02/11(金) 23:57:28 [No.315627] ▽返信する

    11日の方、毎日翌日の日にちを書けば確実に当たります。

  8. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 00:03:36 [No.315628] ▽返信する

    全く流行っていないギャル語、ニッチな内輪ネタ、誰も使っていない表現をバズるとか、一つの例外もなく願望、思い込み、それ自体が流行らせようとした実験的露出にすぎない。
    流行らせよう、流行って欲しいと願う奴が居なくなったら即座に廃れる。
    つまらん低能語を思いつき吹聴する時間があったら折り目正しい日本語を使えるよう勉強でもしておれ。基礎が出来ていてこその発展だ。

  9. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 00:10:19 [No.315629] ▽返信する

    ワクチン打ったらコロナも怖くない!
    都市伝説です・・・

  10. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 00:30:13 [No.315631] ▽返信する

    簡単な話だよ、恐怖を不安を煽れ
    バ、カが勝手に拡散してくれる
    それだと統制できないパニックを起こすから都市伝説レベルにしてるだけな
    悪事千里って奴よ
    今だってデマは多いからな
    ネットリテラシーは大事やぞ

  11. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 01:48:37 [No.315638] ▽返信する

    怪人赤マントの事を言っているのかな?

  12. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 02:02:46 [No.315641] ▽返信する

    赤といえばTECの法則
    気をつけて!

  13. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 03:46:10 [No.315646] ▽返信する

    イルミナティカード

  14. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 03:52:55 [No.315647] ▽返信する

    ウクライナに邦人退避勧告、外務省、危険情報最高度に

    いよいよ戦争勃発か?

  15. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 05:13:24 [No.315648] ▽返信する

    そりゃ、しっかり口伝したらウィルスがうつるのは想定外かな?

  16. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 07:25:43 [No.315662] ▽返信する

    今やるなら検証して欲しい事は…先日ついに森永製菓の首が宮城県鳴子の巨大こけしに堕ちたらしい!首から上が森永製菓のマークとコラボしてる様だと巷で大爆死(笑)ついに森永製菓の首から上が巻かれて巨大こけしの首堕ちた…

  17. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 08:10:21 [No.315668] ▽返信する

    日本芸能界の凝り固まりを破壊してからの方が都市伝説がわかるかもよ。
    芸能人で凝り固めたままじゃ再生きかない土地も出てくるしなぁ…

  18. 名も無き予言者さん:2022/02/12(土) 13:13:51 [No.315712] ▽返信する

    ※7

    それなら応援するw
    カレンダー厨の方がまだ可愛げがあるよ

  19. ムーンライト:2022/02/12(土) 18:53:02 [No.315768] ▽返信する

    死後の世界=異世界=パラレルワールド=メタバース。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。