2::2022/02/09(水) 08:25:22.47 ID:YDinbYOd0.net
こんだけ騒ぐってことは
雨だなこれ
12::2022/02/09(水) 08:28:05.21 ID:eDjla20l0.net
>>2
そうだろうね
5::2022/02/09(水) 08:26:43.36 ID:Q8qL0vso0.net
6::2022/02/09(水) 08:26:55.48 ID:YpTkGf8/0.net
ちょっとみぞれが降って終わり。
ほとんど雨。
7::2022/02/09(水) 08:27:11.07 ID:WvmF8XYo0.net
正直うらやましい
8::2022/02/09(水) 08:27:20.04 ID:EgoyDNAt0.net
最近大げさにいうからな
11::2022/02/09(水) 08:27:59.47 ID:mn9UWvWi0.net
天気予報も詐欺みたくなってきたからなぁ
13::2022/02/09(水) 08:28:06.11 ID:YMdWICJA0.net
大体前から大騒ぎしてる時は雪にならねンだわ
多分普通に冷たい雨が1日中降って仕事も休むに休めずってパターンだな
33::2022/02/09(水) 08:33:56.30 ID:6WucF5sE0.net
>>13
正解だな
今まで雪も台風も大仰に騒げば騒ぐほど外している
去年の台風は更にひどく快晴で雨雲すらないのに出した警戒を解くのに半日以上かかったし
テレビでも警戒呼びかけてて嘘も大概にしろと思った
15::2022/02/09(水) 08:28:07.67 ID:Pk2kGBS00.net
でも積雪量1cmやろ?
25::2022/02/09(水) 08:30:38.16 ID:sk30LEK40.net
>>15
そんな雪でも交通網麻痺させることができる
それが大都会東京
32::2022/02/09(水) 08:33:38.86 ID:KKUfDuLo0.net
>>25
街作りが雪を想定して無いんだから当たり前だろ…
16::2022/02/09(水) 08:28:08.19 ID:qb9htCvu0.net
今回は何年に一度なんだい?
17::2022/02/09(水) 08:28:25.80 ID:CFqu9fkw0.net
前回文句言われたから今回大げさにしてんだろ
よって明日は雨だ
18::2022/02/09(水) 08:28:58.83 ID:rEtSYo5V0.net
5~10㌢・・・また東京が大変です状態か
雪よりマスコミのほうがウザいなw
22::2022/02/09(水) 08:30:12.88 ID:C7jctbI+0.net
これは降らないや
23::2022/02/09(水) 08:30:30.62 ID:lV2AZ+yw0.net
金曜日ヤバそうだな
爆弾低気圧が房総かすめそう
26::2022/02/09(水) 08:31:58.31 ID:bx9yozFk0.net
雪は面倒なんだわ。楽しくねーんだわ。喜んでるの子供と犬くらいなんだわ
29::2022/02/09(水) 08:32:40.97 ID:uGV2VXlb0.net
31::2022/02/09(水) 08:33:12.93 ID:8GR0Lo+H0.net
今からホテルとった方がよさそうだな
34::2022/02/09(水) 08:34:36.25 ID:ECpV4WE/0.net
明日の朝からだから、帰宅難民回避するために明日と明後日は在宅ワークに切り替えたらいいと思うけどな
この時代なら対応出来るだろ
38::2022/02/09(水) 08:36:55.21 ID:WOnIFp1s0.net
今日めっちゃ温かいは
43::2022/02/09(水) 08:38:20.56 ID:I5jLoNp90.net
10cmで警報かぁ
東京って1mの積雪で東日本大震災レベルの死者出そうだな
44::2022/02/09(水) 08:38:43.73 ID:mkhYmhE10.net
まあ警報出しとかないとクレーマーがうるさいですし
46::2022/02/09(水) 08:39:35.21 ID:ukZ48zhL0.net
一日休めばええがな。
50::2022/02/09(水) 08:40:58.21 ID:h+lw75wt0.net
ガソリン満タン?
52::2022/02/09(水) 08:42:55.64 ID:GeiFowYO0.net
風呂に水ぐらいはっとけよ
54::2022/02/09(水) 08:44:08.95 ID:O9M2uFuE0.net
除雪用のスコップ買ってきた
使いこなしてみせる!
56::2022/02/09(水) 08:45:18.88 ID:hsbT6Bow0.net
63::2022/02/09(水) 08:48:58.89 ID:FOnsLxs50.net
東京つか関東甲信越みたいだから、
たくさん降りそうな地域は気をつけてな
68::2022/02/09(水) 08:50:38.30 ID:O0ia0SOH0.net
豪雪(1cm)
84::2022/02/09(水) 08:54:27.18 ID:fHAHaFX00.net
87::2022/02/09(水) 08:54:33.99 ID:iCs7O11k0.net
大変だあ、明日は3cmの大雪だぞお!!
93::2022/02/09(水) 08:55:17.40 ID:sAXwJLgd0.net
若干雨の予報増えてね?
99::2022/02/09(水) 08:57:04.05 ID:4lded7rL0.net
また雨が降って終わりのパターン
112::2022/02/09(水) 09:03:55.26 ID:h+lw75wt0.net
115::2022/02/09(水) 09:04:11.45 ID:Ax7XlzI+0.net
今夜はは25時頃に山手線止める予定だってよ
帰り遅くなる奴は気をつけろ
コメントする 30 Comments
🔮🐋🐋2月11日🐬🐬🔯
⛄
低気圧の影響か、頭が重くて眠い…
ま、都心とか関係ない西日本やけど。
明後日の朝のほうがやばそう。
明日は1日コロッケだな。
NHKはちょこちょこ天気予報がうるさいよ、しかも傘持ってけとか一枚気がさねしろとか、昼に脱げとか、、。どういう役わりなんだよ。鉄道のアナウンスなみ。
5~10センチで警報なのが羨ましい
この程度普通に降る
札幌並みに降ってから騒げ!!!
自業自得に過ぎない欧州に平気で燃料を勝手にくれてやるような在日政権の使い走りが国民に向けて警告()だとな
そんなまねをする暇があるのなら、二酸化炭素をこれ以上出さなくて済むように在日政権と一緒に絶滅しとけよな
なんだかんだで結構雪降ってるのに、毎回毎回初見みたいなアクションやめようや
学習能力無いんか?
今のうちに複数のホテルにたくさん予約しとけよ。交通麻痺して帰れない人達がウジャウジャ出てくる。
※9
それな!
※9
毎年毎年東京にどれだけ多くの田舎者が流入していると思ってんの?
日本の田舎は雪国だけじゃないんだよ
NHK民放、それほどでもないのに天気に大騒ぎ。とにかく国内政治ネタ(政府よいしょネタは除く)に時間割きたくないのがよくわかる。しかし、東京都の事なのに全国放送で流すな!!と、思ったが、最近は以上の観点からどこの地域の事でも気象関係の話が全国放送で流れることが多い。(とくに政府に不利な政治ネタが有る時)
ちょうど北京五輪開催に合わせたかのように雪降るのな
なんか気象操作でもやってんのかね?
或いは視聴率上げたいのか?
もしくは弱者の困窮衰弱していく様を監視しているのか?
の集カッペの集まりの東京に雪が降ったくらいで騒ぐなやまり
もう積もりましたか??
東京のみなっさ〜ん!
滅多に振らない雪だからと言って、ここぞというタイミングでスタッドレスマウントとるのやめてくださいねーっw
スタッドレス履いているからって雪の首都圏の道路走るのは自殺行為ですから〜っw
大渋滞にはまるだけですからねーっ!!!
毎回スコップの品薄状態になるのは何でだ?使い捨てしてるのか?
10cm位で電車止まるのも可笑しいだろ脱線でもするのか
滑って転んで病院送りになる人達が多いってのは人間に問題あるのか道に問題あるのかどっちだ?
降る前から運休決定安心安全のトンキン
年に1〜2回、多くても3回くらいの東京基準の大雪対策で雪国レベルの対策とか費用対効果を考えたら無駄と言って良い
大雪大雪煽っておいて全く降らなかったり雨だった時気象庁はまた開き直るんだろうな。因みに関東今、雪降ってるの?
※12
君もその田舎者の一人
雨もまばら
気象庁は天気の予報を出す組織
その予報を信じるか信じないかはアナタ次第
トンキンは雪が降ったらお祭りかw
5~10cmの積雪で騒ぐなんて東京は雪や台風に弱すぎ。
積雪どころか実質雨しか降ってないのに首都高殆ど閉鎖やぞ
マスコミも騒ぎすぎたヤベェ…って感じで数日前から雪積もってる山梨とかに人飛ばして無理やり雪景色中継しとるし、アホとしか言いようがないわ
局員が給付金詐欺で捕まった局の夕方ニュース見てたんだけど、
東京はいま雪降ってるんでしょうか?ってスタジオアナが状況尋ねたら
余計な事言うな次行けって感じでバッサリ切られててマジ呆れたわ
備えあれば憂いなし。気をつけてな。
大雪と言えば2030年ポールシフトで氷河期到来します。