5:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 14:53:37.39 ID:H8E+ftIQ0.net
医師の子は医師に政治家の子は政治家に芸能人の子は芸能人になる
607:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 17:26:06.86 ID:vkfXxikz0.net
>>301
なんでだろ
歯医者の子は大概は歯医者さんだな
622:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 17:28:07.81 ID:74tHDE9L0.net
>>607
楽して儲かる、お金さえあればなれる職業だからだよ
開業は厳しいけど、親の箱さえあれば余裕
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 14:56:15.86 ID:QdiVd91i0.net
これは真実
親が働くのに一杯で金銭面だけでなく子供の教育や情緒に気にかける精神的余裕もないんだよ
ソースは自分
親を見てガチャ外れたなとしか思わない
「お金がありすぎても苦労する」なんて言うのは恵まれて育った人
何をするのもまずお金
受けたい教育を受けるのも精神的余裕もお金があるからこそ
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:03:16.15 ID:EIubTDku0.net
言うても親の功罪を子が引き継ぐから親は子供のために可能な限り頑張るんじゃね?
親が頑張っても子にそういうのが引き継がれないなら堕落する親はもっと増えそう…
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:05:36.61 ID:e+TQLu9q0.net
そもそも貧乏な親がカネを手に入れられたとしても子供に環境を用意できるとは思えんのだが
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:07:01.57 ID:YF/I/mdC0.net
>>33
ホントこれ、金の問題だけじゃねえんだわ
この問題の本質は「公教育や行政が終わってる」ってところなんだよな
628:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 17:28:51.90 ID:XbgxJVZ10.net
>>33
時々親ガチャの反論に子ガチャって言い出す人も居るけど
その子ガチャの基礎となるのがレア度コモンの親であり養育環境の資金なりなんなりであるんだがその辺スルーしてる人多いのよな
コモン同士の両親がSSR引こうとしても確率が宝くじ級だし、もしSSR引けても親の養育能力が低いと素質が活かされない可能性も高い
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:07:49.38 ID:+ZjHNQnd0.net
>>33
ビートたけしの家みたいに、貧乏でも
子ども達の教育に全振りしてる所は
今でもありそう
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:11:02.69 ID:YF/I/mdC0.net
>>37
たけしの家は別に貧乏じゃないぞ
そもそも東京に生まれたってだけでかなり上位の勝ち組なんだよ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:11:31.62 ID:xOTDOKCQ0.net
本人次第でどうとでもなるけど、親が貧乏だと貧乏になる思考習慣が染み付いててなかなか這い上がれないってのはあるな
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:11:36.02 ID:X30SupBh0.net
就職と結婚はできるだろ
大げさな
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:13:22.33 ID:Z9H01Gx60.net
石原慎太郎の4兄弟とか全員慶応幼稚舎だろ
カネさえ積めばどんなボンクラでも私大文系は出れる
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:13:25.55 ID:sphj3rzR0.net
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:15:58.17 ID:oVgnhowt0.net
貧乏だけならまだしも、親の性格が毒親、サイコパスだったら本当にどうしようもない。
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:16:46.33 ID:So42JmUx0.net
>>58
貧乏な上に毒親でした(´・ω・`)
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:16:46.98 ID:lkWekWRJ0.net
金持ち相手に直球で勝負して勝てるわけねーだろ
変化球身に付けろよ
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:22:07.75 ID:x3X9mdEx0.net
子供諦めたらオールオッケーだぞ
細々と生きていける
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:22:48.99 ID:F4hDpJea0.net
>>74
子どもあきらめたら細々なんかじゃなく余裕だよ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:24:21.22 ID:Q1d+yM3z0.net
今は国や自治体から金が貰えるからって貧乏人が安易に子供を何人も作ってる
育てる気概も何もない
382:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:44:57.45 ID:ez97hSuI0.net
>>79
DQNは子だくさんって偉い人の本に書いてあった
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:28:57.74 ID:SQNPoBMr0.net
こんな格差なんて昔からあるじゃん
SNSで他人のことが見えるようになっただけ
今の方が貧乏でものし上がるチャンスはあるんじゃないの?
406:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:49:11.87 ID:ez97hSuI0.net
>>99
さらに格差がひろがるかも
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:36:55.22 ID:8L+/n+wx0.net
だから子供なんか作るなと言っただろ!子供は要らない日本国民総一致
121:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:39:34.68 ID:8L+/n+wx0.net
国がクソだからで解決だろ
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:45:32.78 ID:JJh3AIt60.net
>>1
しょうがないよね、人間は生まれながらに平等じゃない
これはガチ
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:45:56.11 ID:DU0OFRe60.net
別に暮らしていけたらそれでええで
163:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:52:20.19 ID:jNiKPKOK0.net
日本は貴族政治の階級社会だっていい加減気付けよ
168:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 15:54:12.78 ID:CfOP0YSR0.net
金持ちの親を選んで生まれなかった子供の自己責任
192:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:03:26.48 ID:WeCQXhTB0.net
生まれてきて御免なさい
208:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:06:57.95 ID:nWXZzwfE0.net
>>1
モンゴロイドという時点で産まれた時から負け組なのだが…
229:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:11:25.59 ID:bFryo4LZ0.net
貧乏人は減っていくってことか
問題なくね?
361:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:41:10.76 ID:uufwWpk20.net
これはマジだよ
ただでさえ貧乏でハンデあるのに加えて貧乏だからと周りに蔑まれるから
職場でも人間関係うまく行かなくて負の連鎖
380:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:44:31.72 ID:Xf51WVLT0.net
>>361
貧乏は罪だからな
貧乏罪を作って貧乏税を取ったほうがいい
370:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:43:17.12 ID:/E03Saui0.net
373:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:43:49.57 ID:lc30pUHN0.net
子供たちには諦めることを覚えさせよ。されば救われん。
396:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:47:24.17 ID:lc30pUHN0.net
諦める勇気
411:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:49:27.26 ID:AYozDmmW0.net
>>1
不幸の連鎖は断ち切れる
子孫を遺さなければ良いのだ
422:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:51:13.70 ID:EGsgxcY+0.net
>>411
ほんとそう思う
434:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 16:54:49.62 ID:ksSwPdu80.net
努力だけではどうやっても越えられない壁を見せてやろう
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643953861
コメントする 91 Comments
🦈🌋2月11日🌋🐋
何で貧乏なんだろうな?w
よく考えてみ
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
金で大学出ても、実戦社会でどんだけ対応出来るかが勝負だ!
こんなん昔からずっとよ。
たまーに成り上がる奇跡の人がいたってだけのことで。
いまさら。こんなん昔からやし、なんなら近年マシだっての。日本は世界一下剋上しやすい平等性があるのに、気づかないんだよね。親が貧乏だから、じゃなくて、親が子供の将来を考えないから、が正解。環境の影響は恐ろしい。
親の経済力が子供に及ぼす影響は当たり前に大きい
昭和の親は子供の為に全力応援できる人が多かったようなイメージ
昭和末期から平成の親は子供よりも自分って感じの人が多いイメージ
世代に関わらず毒親の子供は毒親になるイメージ
子供は作らないが日本の常識になればいいね。
環境がいいヤツが楽に勝てるのはアタリマエだろ。
環境が悪くて目が出ないのは元から能力がないからだよ。
まともに飯が食えなくて、正規の方法で働ける年齢まで生き伸びられなかった人間だけは言う権利があると思うけど、これ言ってる9割方は努力してないだけだろ。
給食費マトモに払えないような家だったが国の補助で国立大出られたし、就職も問題なかったし、今は身に着けたスキルで自営になって年3000万近く稼げるところまできたし、日本は多少能力あって努力さえできればある程度は個人で成り上がれる国だよ
今になって自分の親は酷かったなと思い出すわ
廃課金勢に微課金・無課金勢がまともにやって勝てるわけがない
だから課金以外のとこで頑張るんだよ
なお、大体は廃課金勢も同じくらい頑張るので
他の道を選んだ方が幸せになれます
自身を真っ当に生きてきたとか言って就学仕立ての子供に自分で調べろ自分で考えろ、何かできたら親の手柄wな親に育てられたから常識とかわかんね
親ガチャというよりも人生、全てガチャ(運次第)で
その人の行動(いや行動関係な(運命もある))で全て決まるかもね
生まれてくる国も親もガチャっていうか運命じゃね、
ちなみに松下幸之助は「面接で『運が悪い』と答えた人は、どんなに学歴や面接
が良くても、即不採用。」にした逸話がある。
出産一時金や子供の医療費無料が無ければ生み育てられない人もいるからね
学歴がない、金がない、ルックスが悪い、そんなのはどうでもいいんだよ
まともに育てられないのに見栄だの楽したいだので子供作るから負の連鎖が起きる
自分がケリつけたか子供に押し付けたかのどっちかだ
人生、選択の連続で運が良い人は良い方向に向かうしそうでない人は
それなりに・・・
日本って、なんだかんだ言っても自己責任論好きだよな。自助努力は大事だが、それではどうにもならない部分があるのも事実。それをなるべく機会の平等を実現するような仕組みづくりを考えるのは、大事だと思うが。少なくとも、有権者の望むままに年金にカネを費やすよりよほど有効だと思う。
PC・スマホという最強の人生逆転ツールが目の前にあるじゃん。
知識の宝庫だし、疑問にも答えてくれるし、コネも作れるし、金も稼げる。
こんなに便利なものがあるんだから有効活用しろよ。
親のシューキョーも地獄
生まれた瞬間から勝手に入れられてる
階級社会にすれば割り切れるよな。
実はもうそうなってると思う。
ソウカの生ポ収容団地なら
喰っちゃ寝の外国人信者に出会えるぞ
もれなく子だくさん
怠けすぎてデブってる
アフリカのムサキチおじさん
不正はおてのもの!
それなら子孫の再生産は起きないから安心だな。
オレの親は貧乏だから定期券代をお小遣いにするために高校3年間は盗んだチャリで学校通って卒業した。
お巡りさんに追いかけられたこともあった。
でも今は自分で買った家に住んでる。
人生は運と努力次第だ!
身の丈に合った生き方しろ
高望みし過ぎなんだよ弁えろ
「親が貧乏だと進学も就職も結婚すらできない」咽び泣く子どもたちって
コメ1マーキング老害と阻止バカ老害のことじゃねーかww
私も上流階級に生まれたかったです。
アホか、
政治家になりたい、医者になりたい、歌舞伎俳優になりたい、
これ以外にも親が同じような職でない場合になれないのはみんなハズレか?
言い訳も大概にしろよ、
昔から貧乏な家ではやりたい事が出来ないと嘆いていたけどそれを親のせいなんかにしてない、境遇は憂いてもね
「人生は配られたカードで勝負する」これだよ
※26
ブログやTwitterって儲からないの?
世襲で上手くいかない人もいるけどね
※25←老害が老害を嗤うw
😁一攫千金😁
幸せか不幸かは個々の尺度だから親が金無いとかは結局人のせいにしてるだけ腐らずやり遂げて運が良ければ成り上がれる結局は運
きたに生まれなくてよかった・・・
※26
ムーンライト、心配するな。最近は女というだけで、どんどん出世するぜ。マジかよと言うぐらい。
親が貧乏だと子供も貧乏というのは統計的にそうなってるというだけの話や。
ポンコツ親は貧乏が多いから。
虐待、ネグレクト、アル依存・・・。金持ちでもポンコツ親だと子供はまともに成長しない。
拾いもの
ブラックロックとバンガード、世界を掌握、牛耳る者!
ttps://rumble.com/vt2e2l-monopoly-.html
びゃーっひゃーっひゃっひゃっ
昔は皆そうだった野口英世ももっと大志をもってがんばれよ
いつも疑問やけど何で上流と張り合おうとするんや?
貧乏な親から中流目指すならわけないぞ
負のスパイラル
親の背中見て育つんや
環境を用意しないと脳の成分が分泌されないで
努力ができない奴になるんや
ジョーカー誕生がニュースの話題になって久しいけど、
下層の痛みを顧みない上級国民の搾取が続くとやがて不満が爆発して革命が起こり、
そのたびに既得の格差をリセットしてきたのが人類史だから
これ以上、資本主義や自己責任論が幅を利かせて社会保障を縛ってきたら、
力関係が逆転して、海外みたいにスラム育ちの子が多勢に無勢で
上級の子をリンチしたり犯罪の対象にするとか普通に起こると思うよ。
諸悪の根源の竹中ですら「今の時代じゃなかったら〇されてる」って発言してるし。
今の弱肉強食大正義の新自由主義は市場の持続性はあっても社会的な持続性が無い。
一代で大成、財を成した人は強運の持ち主なのは間違いない。
でも新聞のお悔やみ欄見てると40代、50代で亡くなる人は
~代表とか~会社社長とかが多い気がする。
心労もハンパないかも・・・
成り上がりは弱者でなくその時点で強者側だからな
ただまぁ、諦めたらそこで終わりだがな
貧しいから、バカだからといって不幸だとは限らんからね
幸福度だって一定の年収越えると低くなるし
身の丈にあった生活でいいやん、まずは己を知るべきだと思うよ
棚ぼた待ってるなら運頼みにしかならんもん
若年層に手厚い日本では当てはまらない
偏差値高い学校なら学費は免除されるし
派遣法を改悪した政党に投票し続けたり、投票権を放棄し続けたりした結果だよね。自業自得。
非正規が4割の国だからな。
偏差値が平均以下で就職できると思うなよ。
サザエさんやクレヨンしんちゃんが勝ち組と思える程、貧困に喘いでる人も多いのが今の日本だよね。
知能が高い人は成り上がるんだろうけど、幼少期の育ち方が良くないと、知能や地頭もダメになりがち。
弱者を食い物にする輩も多いからな。
親が食い物にされると更に劣悪な境遇に…
親ガチャ言ってる世代って学級崩壊してた奴等だろ?
自浄作用ねぇし自業自得の結果
あの頃だって勉強しないのは環境が悪い、教師が悪い、教え方が悪いだもん
それが大人になったら親が悪いだからね、救いようがないよ
明日から本気出すニートと変わらない精神構造だわ
日に3食食えない子供や学生もいるよ。
目一杯バイトして渇々な学生に勉強が足りないと言うのも酷かな…
格差の底辺は途上国と同じ。
巨大外資を呼び込む為に、安い労働力と安い税金を売りにして来たのが今の与党だからな。
貧乏な家庭でも子供に優秀な学力・運動能力・非凡な才能・魅力のある外見があれば、まだまだチャンスはある!
卒業後、奨学金を返せない
“奨学金破産”の連鎖で一家破産
奨学金を借りている大学生は今や2人に1人。しかし、奨学金を借りても返せない人が増加、自己破産にまで追い込まれるケースが累計1万件以上にのぼっている。
親に頼れず、あるいは親に迷惑をかけずに学びたいと借りたはずの奨学金。なぜ、社会のスタートラインに立ったばかりの若者たちが「自己破産」という重い十字架を背負うことになってしまうのか。
親ガチャのさいたるものが、借金つくってタヒぬヤツ
リスクのある子は相続放棄の期限と方法だけは知っておかないと、重い十字架を背負うことになるで。
親がいなくて祖父母に育てられた子は、学生時代に祖父母の介護をする事になる。バイトしながらね。
運動能力や才能やルックスで食べて行けるのは、ほんのひと握りでしょ。
才能やルックスは遺伝が大部分だから、やっぱり親ガチャだな。
平穏無事で暮らせればよくね
中抜きするだけの仕事が
「闇金ウシジマくん」を見ると、底辺がどんなものか良くわかるね。
相棒9第8話もね。
日に3食食えないのは、平穏無事じゃないよ。
ガクトは1日1食
弁当がパンだけの子がいる。
具は入ってない。
体と脳の発育に良くない。
金があっても給食費払わない親が一時期、話題になってたな。
今はどうだか知らないが。
選挙票を持ち投票率も高い高齢者からの得票を得るために高齢者の耳触りの良い政策を唄う選挙。
成人年齢引き下げで若い人達が真面目に積極的に選挙に参加すれば直ぐには難しいかも知れないが日本を変える事が出来るはず。
大学までの全ての公立校の入学金と学費免除。
成績優秀な上位50人位には成績に応じてお小遣い支給。
ジャップランドが民主主義や話し合いで変わった事など一切ない
ここまで少子高齢化、高自殺率に精神疾患率、30年成長なし負担増
この結果を一切顧みずに万分の一の成功者を祀り上げたり気取ったりする奴等に説得が通じるかな?
ジャップランドの政治と歴者は暴力で動いた事しかない
ワイの住む地域で、ある社長同士がお金の貸し借りでトラブり
お金を貸した側の社長が刺殺されるという事件が起きた。
理不尽な話である。交友関係も大事であるが、相手がどのような
人間であるかは(本性)は分からない。これも運次第。
自民盗・公明盗を支持する者がいる限り庶民の暮らしぶりは変わらない
※68
お金が絡むと人って本当にビックリするほど変わったりするからお金の絡まない時の人格とお金が絡んだ時の人格を同じと思わない方が安全
楽しく付き合いたいならお金の話しは出来るだけ出さない方が良い
深く付き合うならお金に綺麗じゃないと付き合い続けるのは難しい
国公立大学の学費が私大とあまり変わらなくなって来ている。
めちゃ安だった頃の感覚で「今の若者は甘えている」と思ってはいけない。
※17
思考停止してる奴が自己責任論だの公正世界仮説信者になるんだよな
※23
その運がないやつが問題なわけでさ
※45
だからこれからの人が考えて投票行動すればいいだけだと思うよ
ワイはもう知らんわ
ジャップの治めるなんちゃって国家に何を期待してんだ?
諸外国が解決できない問題を無能なジャップ共が解決できるわけないだろう?現実を見ろよ
現実は在宅勤務という名の引きニーだらけ。
トップクラスは無理でも努力すれば人並みにはなれる
その努力すら怠ったのがコイツら
>日本より格差が激しいアメリカにおいては、もはや親の所得による身分制・階級制が成立しているかのようでもある。
さすが宗主国様だな。日本ももっと頑張らねば!(錯乱)
貧乏だったけど東大行った
貧乏だったけど特に努力もせず東大行って、国際的な賞も受賞して、今アメリカで1億円以上貰ってる経験から言って、お金より才能の親ガチャが最強だと思う。
逆に、頭が悪く生まれたら、どんなに努力しても普通レベルは無理。
才能のないヤツが勉強するんじゃなかったっけ。
石井紘基氏の正義を無駄にしてはいけない。
日本国民の全てが知るべき本です。財政が常に足りないとされる一般会計、一方、国会審議されることなく、天下り先の特殊法人や公益法人、一部大企業に流れていく特別会計。特別会計には税収の2/3が流れていきます。命をかけて特別会計の闇を暴いてくれた石井紘基氏の正義を決して無駄にしてはいけません。特別会計の改革を望みます。
医者は医者と結婚して、その子は医者でもしょうがない。芸能人の子は芸能人って…存在ない芸能人タレントだって居る世の中よ。政治家の子は政治家って…無駄な裁判員制度作った政治家にそのままそっくり棺桶に入れてやれって感じよねぇ…
結婚は誰でも出来るが、3度結婚して全てヒモ男って言う人も居るさ。子供4人とか、男依存症。女が稼ぐもポキっと折れて無惨。目がキョロキョロの渡部が始まるらしいが…コイツを待ってましたという人の行く末は前途で述べた通りです。ワイにはこんな複雑な渡部佐々木夫婦の様な人たちは会社で付けないし、観ないように徹底された環境を作って貰えるけど。だって生活に無駄に邪魔って話だもんなぁ…
石井の死を無駄にしないには
なんちゃって民主主義は辞めて棒と工事メットで武装した気になって流行りと同調圧力だけの革命ごっこではなく
真の革命が必要だろう
無理だけどクーデターしか・・・
真に汚アメリカと中、露が敵対し
ジャップランドに戦略的、地形的、経済的な価値があるのか?ないのか?
真に敵対して価値があると中、露がなんらかの価値があると判断した時
その時だけだろジャップランドに変革が起きるタイミングは
それが来なければ自然に消滅した国家として歴史に残るかもなww
稀に見るマトモなコメントラッシュで目頭が熱い。
「大衆は大きなウソの犠牲になりやすい
」ヒトラー
「投票するものは何も決定出来ない。投票を集計する者が全てを決定する」スターリン
票の検証を主張する、不審な票を裁判所に提出する→陰謀論がぁー
この流れをQとかいう奴等が強力に推進してくれたからな
インボウロンガァーとジコセキニンガーを倒すには憲法や言論では無理だろ
カストロとゲバラとヘンリーデイビットソローに大塩平八郎が10万セット居ても
キツい
本文だけ読んだけど大丈夫?
生まれはどうしようもないし、あれだけど。
何が幸せかはともかく、世間一般で言われてそうなのになるのなら
子供の幸せを祈るのであれば、なりたいなら頑張れ、
こんなこと言われてても負けんなとか、
努力とかを賛美すべきではないの?
そうだな生まれはどうしようもないから
社会と政治を変える努力をしないとな
多少の金品の差でマウントを取ってる場合ではない
革命を起こす努力をすべきだ