国土地理院は2日、方位磁針が指し示す北(磁北)が5年前に比べ、県庁所在地の平均で西に0.3度ずれたとの調査結果を明らかにした。地球が持つ磁気(地磁気)が変動しているためと考えられる。
地磁気の極は北極や南極とは異なる位置にあり、磁北は地図上の北と一致しない。地磁気は地殻の影響も受けるため、場所によってずれは異なる。
方位磁針の「北」、西にずれる 地磁気の変動影響か―国土地理院:時事ドットコム
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:40:19.43 ID:diWsll/+0.net
ポールシフト
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:41:37.99 ID:GX0Li5uE0.net
北極点が微妙にズレたってこと?
167:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:20:10.77 ID:p20m9t3V0.net
>>10
磁北と真北はちゃうぞ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:41:41.47 ID:cMlOKPkv0.net
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:42:07.99 ID:8GbyzNXy0.net
始まったな
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:42:50.13 ID:QexyzJpw0.net
そんな気がしてた
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:43:05.87 ID:mCHpUYtt0.net
よく知らねぇくせにポールシフトとか言いやがって
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:45:54.85 ID:QexyzJpw0.net
>>19
これはもうポールシフトでしょ
完全に
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:43:12.87 ID:MsAy2H7g0.net
南海トラフくるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:45:31.83 ID:0Y0awhVy0.net
本当の北は北北西地表より30°下のあたりらしいな
今の北極星はホログラムの嘘
これからどんどん真実が表に出てくるね
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:46:07.57 ID:cONAijuM0.net
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:46:21.50 ID:GK7Ooltr0.net
米軍の仕業だ
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:47:03.14 ID:zTTT7bPI0.net
地殻変動してるから
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:48:11.15 ID:KJHYX6co0.net
自転軸のズレの範囲じゃねーの?
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:50:11.71 ID:NhoQOsv60.net
昔茨城の地磁気観測所に見学行ったことあるけど、地磁気ってのは面白いもんだったな。1912年の開設当初からの建物も興味深かったぞ。
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:50:33.69 ID:lYRf+aiN0.net
今に始まった事じゃないけど此処数年のズレ具合は顕著に現れてる
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:51:07.19 ID:JYLK/C+W0.net
こんな世の中一気にポールシフトしてリセットされてしまえ
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 18:51:15.14 ID:t362WrzV0.net
何か凄いな
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:00:34.38 ID:DAfaUiqI0.net
磁極の乱れは地軸の乱れ
押せば命の泉湧く
地殻内の移動で偏りが出来て磁力線の出方も変わるんだろ
カムチャツカやアリューシャンのヤベー火山帯
大丈夫かしら
107:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:03:12.27 ID:JIu00dPq0.net
トンガの噴火の影響か?
終わりの始まりだな。
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:06:44.41 ID:Jc5s996i0.net
>>107
NASAはポールシフト終末説を否定してるよ
理由は過去にポールシフトが発生した時代の生物が何ら問題なく生存しているからだそう
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:04:25.55 ID:2hf1+G420.net
これってズレを特定出来るなら過去に遡ればピラミッドの年代割り出せるよね
130:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:10:28.74 ID:K+OtS9910.net
>>110
説明は面倒だが、多分不可能。
今の超高精度・超高感度磁気センサー(SQUID)を駆使してもあと20年は無理。
君が若ければ、研究者としてやってくれ。
ピアニストのM氏はネットで「プロになれ」と言われて(当時愛知教育大生)、6年で武道館単独ライブまで行った。
160:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:18:44.51 ID:2hf1+G420.net
>>130
俺は頭悪いからいいやwストーンヘンジとかカレンダーだと思うんだよね校正すれば年代わかりそうじゃね
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:04:38.46 ID:It2b1H8j0.net
地震のGPS予測って意味あるんか
ってぐらいにズレてそう
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:05:02.71 ID:4EdOLZXn0.net
127:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:08:38.95 ID:DJ1aBNmr0.net
ポールシフトしたら俺達天変地異で死ぬんか
グレートリセットか?
134:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:11:42.67 ID:DAfaUiqI0.net
>>127
ゲイツはシェルター作ったし
ベゾスは宇宙コロニー作ったし
128:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:08:59.20 ID:ZLbBUdkR0.net
スマホやカーナビは自動的に補正するってあるけど磁北がズレたことをどうやって認識するの?
191:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:26:36.04 ID:H2/LklKH0.net
>>128
GPSに方位を示す機能は無い
移動することでどの方向に
進んでいるかは正確に分かる
方位を示すポインターは移動中のみ有効
ナビがジャイロを搭載してればそれをジャイロの補正データに使う
138:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:12:21.58 ID:K+OtS9910.net
>>128
基本は地図。地磁気は補正に使っているだけ。
技術的には地磁気補正データを送る(1m秒もかからない)ことで可能だが。
169:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:20:52.38 ID:ZLbBUdkR0.net
>>138
読み直して思ったんだけど勘違いしてたみたい
補正って磁北と地図のズレの補正で磁北の変化を補正するわけじゃないのね
磁気補正はGPSから送るってこと?
144:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:13:36.52 ID:S4mPNvuJ0.net
磁極反転の過程で地球磁気が消えるのかな
そうなったら、太陽風をモロに浴びてしまい、地球上の生物のほとんどが
絶滅するのでは?
156:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:16:53.76 ID:K+OtS9910.net
>>144
今までの研究ではポールシフトと生物の量と種類の変化の時期が一致していない。
隕石か超巨大火山(鬼界カルデラの数百倍)だとされている。
20年後まで通用する理論とは言えないが。
151:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:16:16.86 ID:Jc5s996i0.net
>>144
NASAは「もしそれが現実なら過去にあと10回くらい生物絶滅が起きてないとおかしいから、それはない」だそう
145:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:13:50.43 ID:fybUEJ6w0.net
気象庁地磁気観測所とかいう
ひたすら地磁気を観測している施設
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:14:23.14 ID:Vs5Ii0C40.net
これが近年の地殻変動を起こしてるのか...
149:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:15:49.96 ID:NPp+xFoU0.net
ポールシフトが起きて
バンアレン帯が失われる期間が
地上の生命には恐ろしいんだよ
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:16:48.87 ID:YFYgVD6k0.net
軸もずれるし、磁気もずれる
155:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:16:50.52 ID:Gq03D9ci0.net
180:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:22:05.53 ID:v150KOlF0.net
地殻変動の影響だね
183:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:23:05.85 ID:xIkkHy350.net
184:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:23:30.61 ID:2DmDQiji0.net
>>1
これやばくね?
大変動の悪寒
197:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:29:29.58 ID:gevGe8Ag0.net
地震くるで
かなりデカいのが
204:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:31:10.23 ID:RWZCMzid0.net
逆転だってする。
255:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:44:59.00 ID:yikxIWPt0.net
>>204
ポールシフト?だっけ?
過去に何度か起きてるらしいね
209:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:32:07.68 ID:BlNZJJmG0.net
>>204
それは突然逆転するの?それとも徐々に逆転するの?
207:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:31:42.04 ID:UaQITB+c0.net
現在の北磁極を調べたらポールシフトしないだろうな
210:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:32:12.52 ID:i4kP93tI0.net
南と北が逆になる時がきたの?
211:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:32:13.52 ID:5synSrJK0.net
>>1
ようやくポールシフトに気づいたか
都市伝説の方が情報早いじゃん
224:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:37:28.39 ID:X6NUgdnn0.net
中身が動いてるってことだろ
地震くるか?
251:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:43:02.25 ID:K+OtS9910.net
>>224
地球の深いところの問題。
地震と関係はあるが、数千、数万年単位の問題。
ただしトンガの火山爆発には影響していると思う(スーパー・プルームで検索)
236:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:39:54.69 ID:jL+VLUTX0.net
首都直下おね
245:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:41:30.87 ID:GXv2fUm00.net
ポールシフトって少しずつ動いてて急に変わるわけじゃないと何かで読んだけど
嘘だったんか
264:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:49:22.76 ID:LaQXSjS50.net
地磁気の反転起こらないかな
何が起こるか見てみたいな
274:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 19:55:22.77 ID:L9kDT67I0.net
288:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:00:07.96 ID:g2/oHE3J0.net
完全におわた
308:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:06:55.55 ID:fRQTjxV00.net
googleマップで方向すぐわかるし方位磁石使うタイミング分からんよな
309:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:07:07.10 ID:1Q+sB64k0.net
西暦2008年7月、人類は絶滅の危機に直面していた。核兵器をはるかに越える超磁力兵器によって世界の半分を一瞬にして生滅させてしまった。地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじまがり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ海に沈んでしまった
311:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:07:19.89 ID:nMr/Tgac0.net
313:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:07:53.42 ID:f8vA2GD40.net
怖いよ怖い
323:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:10:30.69 ID:9E+8ZHyx0.net
332:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:13:07.26 ID:Q7UIWDVw0.net
地磁気が偏極して温暖化か逆転するんだっけ?
いま地球は温かいターンだから、逆転したら氷河期だな
336:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:13:51.71 ID:0/542Cjk0.net
そもそも磁北は結構動いてる
337:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:14:12.93 ID:3ZfiXn+Y0.net
磁極が動くと地軸の向きも変わるのか!?
341:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:16:18.12 ID:UkzKntQt0.net
地磁気がなくなって人類消滅だっけ?
345:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:17:34.95 ID:82OJrx/d0.net
349:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:19:34.68 ID:wp+sH+p90.net
方位磁針の示した方向を北というのでは?
ズレたのではなく、そっちが北なんだよ
374:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:35:22.81 ID:iHtP5X2L0.net
381:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 20:39:39.96 ID:f9WQ2ckF0.net
地磁気の極が日本に近づいてきたら、日本でもオーロラが観れるかな
436:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 22:07:36.36 ID:Fue2PGRk0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643794757
コメントする 35 Comments
まじか?
どおりでね
元々左よりだった俺のポールが、最近真ん中よりだなと思ってたんだけど気のせいじゃなかったんだな
知り合いのムーンさんがよくポールチェンジしたい(๑>ᴗ<๑)と言ってます
アフリカの
ナマポ不正
こづくり
おじさんかな?
学会信者
ここ見てからスマホのコンパス開いたら北側が西を示していた。
コンパス開く前に地図情報から修正しますかみたいなメッセージ出てたけど、なんなの?10分後位に再びコンパス開くたら正常に北を示していたけど、本当はズレてるの?こんな時はアナログが良いな。
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
※1
※6
終末のきちがい
2008年ぐらいからずっと磁北動きまくっててポールシフトポールシフト言われてるけど起きないな。
※7
11厨がやっかんでるんでwwwお見知り置きを
ポール牧
※9
と、きちがいが申しております
※11
11厨は狂暴,狂暴ですから~残念な奴www
※11
一番取れなくて、慌てふためく輩(やから)ワロタwww
11厨きちがい、は即刻排除せよ!!!!!!!!!!!!
※7
てめえ、早く鉄格子のある・・・さあ、わかるかな、わかんねえだろなwww
ポールがミラクル大作戦するのか
ワイのポールも最近垂れ気味だ。何度かズレ始めている。
地磁気と連動してんのかな?
それで昨日から磁針の向きがおかしかったんだ。
今までのポールシフトは生物には影響なかったけど現在の人類には影響ありすぎるだろ。少なくともネットできなくて発狂する人間でるぞ
テレビ見てたら日常的にある事みたいよ、
明日は〜どっちだ〜。
海王星の大暗斑が南半球から北半球に移動してる
これはポールシフトによるもの
HAARPモニタ見ると地磁気が荒ぶっててヤバイな
娘のムーンライトがコメントしてない。
いつもなら「ポールシフトで人類滅亡」云々書いてるんだがなぁ・・・ま、いいや。どうせ娘の戯言だし・・・
頑張れや、ムーンライト女史💕
2030年ポールシフトで氷河期到来!
どおりで、俺のポールもシフトするわけだ。
やっぱり
ポールのミラクル大作戦だよね
全然、覚えてないけど
軌道修正して【怨敵降伏】して来たから突っかかってくるものは出てったし。日本に大地震来てもしょうがない!
北北西向いてかぶりついたのにビミョーにずれてたんか。どうしてくれんやちきうさんよっ。
いや~、どこもかしこも終末論者が湧いているね~。(^^;
この世の中に見切りをつけたい気持ちは解らんでもないけど。
※29
ちょびっとくらいズレててもおおらかな心で神さまは見守ってくれはります
以前からどうも、私のポールが左にシフトしているので、
それが地球にも影響しているのだ。
>>32
私さん、さすがです!!
※12※13※15
荒らしの小学生、まだこのサイトに※6のような事を書き続けていたんか、いつも暇な奴だ。
それと自分に対して気に食わぬコメされたらやり返さないと気が済まない時の逆ギレ連投がキモ過ぎるし。
なんでこんなのがアク禁にならないの、サイトさん?
11とびゃーは同一人物か
やりとりが同じパターン