2:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:35:00.87 ID:qPQfV5Xg0.net
>>1
やっぱりね
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:35:16.72 ID:s8Qlymfv0.net
源泉掛け流しだし
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:35:22.78 ID:mkQZhTT10.net
今さらベクレル上がったのか
もう10年以上になるのにまだまだ影響あるんだな
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:35:24.78 ID:EN7gtHJn0.net
知ってた速報
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:35:49.38 ID:6fWRLQtw0.net
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:35:54.58 ID:cQA1AJEk0.net
漁協なんか信用出来ない
全ての魚を検査してないだろうし
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:36:26.96 ID:K8Dq5jUD0.net
魚は今のうちに食べておけ
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:37:11.62 ID:cQA1AJEk0.net
正直、福島には漁業も農業も止めて欲しい
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:38:22.25 ID:mMLttbeK0.net
>>1
やはり、
処理水ではなく「汚染水」。
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:39:24.95 ID:mMLttbeK0.net
>>1
東京五輪のために隠ぺい、改ざんあたりまえ
だったんだろ。
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:40:10.56 ID:f3YpE7r70.net
汚水垂れ流しですからね
安全だと言ってた奴らは飲み干せばいい
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:41:02.14 ID:gvYRkyNw0.net
しれっと
垂れ流し確定だろww
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:42:17.78 ID:oJOchtHw0.net
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:42:47.02 ID:larsYTDl0.net
ただちに健康には影響はないので安全安心
食べて応援しない奴は非国民
多少放射能に汚染されてても何の問題もない
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:44:09.00 ID:/NZx4XeI0.net
当然そうなるとは思っていたけどクロソイは食わない
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:46:32.40 ID:O1vLmbwv0.net
深海魚はダメだよ(´・ω・`)
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:47:44.34 ID:yHrYsVYt0.net
クロソイは肉食だから濃縮されているんだろう
つまり海全体がまだまだ薄く汚染されている
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:48:12.14 ID:RD6o/6zq0.net
カツヲとか四国から福島の海まで移動したりするよな...
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:50:09.57 ID:F4s4A1D30.net
良く選んで検査しないから汚染が見つかる
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:50:12.94 ID:K01ayL8u0.net
クロソイって沿岸部の魚なのな
原発の影響をもろに受けるな
もっとも昨年から自主的に出荷してないらしいが
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:50:13.78 ID:e6JJaMPT0.net
根魚はまだ様子見たほうが
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:51:12.83 ID:k8GeFYyX0.net
調べてるだけマシかもね
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:52:59.17 ID:5qJSfuxr0.net
食べて応援!
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:55:53.71 ID:JSiZfhhU0.net
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:56:31.33 ID:A8yIK5DX0.net
東電の社員食堂で出せば良い。
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:32:39.15 ID:J5tASLii0.net
>>54
国会食堂で
55:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:59:30.50 ID:1IBLayD70.net
よくとって食わそうと思うよな
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:02:37.05 ID:qvZEzqCS0.net
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:04:28.65 ID:oPaIfwN20.net
直ちに影響はないから安心安全って寸法さ
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:06:04.82 ID:PnYcejGc0.net
こんな現状で他人にそんな魚売って食べさせようとする奴の気持ちがわからん
65:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:08:25.34 ID:EarR3XmH0.net
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:10:52.62 ID:qvZEzqCS0.net
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:18:25.21 ID:dsRknBWI0.net
根魚は駄目か
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:18:40.24 ID:6cco/BHm0.net
的確な対応じゃん
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:20:50.16 ID:J8c5kTYL0.net
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:28:30.60 ID:J5tASLii0.net
73:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:21:23.18 ID:RLUtO34b0.net
一応計ってたんだな
そのまま市場に出てるかと思ってたわ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:24:46.38 ID:7mtOCj6+0.net
汚染水とかナチュラルに垂れ流してたもんなあ
福島の桃とかたまに食ってるけど海産物はちょっと怖い
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:24:58.00 ID:uCdv644F0.net
べくれてるんやろなあ・・・
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:26:37.95 ID:O1vLmbwv0.net
あら汁から濃厚なセシウムのうま味が…
84:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:31:12.48 ID:VFYBwqBo0.net
第二形態はよ
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:50:13.11 ID:To+rRnw50.net
ヒラメとかカレイもやばそう
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:58:37.56 ID:UinYeMoB0.net
イオンでクロソイが安いから産地確認しないでよく買ってたんだが…
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:00:51.15 ID:lMMiMsiT0.net
福島の漁師は取れた魚を家族に食べさせているのか。おそらく食わせないだろう。
103:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:30:53.63 ID:mE+uelZF0.net
底魚はもうずっと食べてない
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 20:34:21.68 ID:ef8M88Tx0.net
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 21:43:40.59 ID:cSR4YE2W0.net
14倍なんか公表したら、また風評被害で苦しむことになる、国はまだまだ補償しろ!
113:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 22:06:16.41 ID:Jo+kzkjV0.net
コロナと一緒、経済優先でなにも解決しないし、出たら隠蔽
114:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 22:55:15.39 ID:9tnlCygv0.net
隠蔽されてるんじゃなかったの
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643189647
コメントする 53 Comments
>>無害なんだろ?
国会や全ての省庁の食堂で使えよ
そうだそうだ!
福島産の農産物海産物は絶対に買わない食べない
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ
安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ
ttps://lite-ra.com/2019/03/post-4599.html
福島人て風評被害の意味知らないから
知ってた!
原子力規制委員会の検討チームは、東京電力福島第1原子力発電所の事故分析の中間報告案をまとめた。放射性物質の高濃度汚染が残る2、3号機の原子炉建屋上部について、最大7京(京は兆の1万倍)ベクレル程度のセシウム137があると推計した。2022年開始予定の溶融燃料(デブリ)取り出しなど今後の作業も難航が予想される。
安心安全な訳ないw
サンマの数量が減っているのは、汚染のせいですね
福島は地産地消を徹底しろよ!
食べても安全なんだろwww
食べて応援なんて狂気の沙汰
これは都民が責任を取って完食すべき案件だね^^
福島の人が「もう良い」と言うまで都民は責任からは永久に逃げられないよね。
都民の責任ではありません。東電の責任です。
地域や国ぐるみで隠ぺい(超消極的な検査対応)してるんだから
三陸や岩手・福島・北関東産を食う方がバカだよ。情弱は自己責任。
福島は調べているが他の都道府県は
どうなんだ??
汚染予想図を見ると太平洋側は全部
ダメに見えるんだが、、、、
稀代の大嘘つき安倍晋三の大罪!!!
ttps://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/06371431efd862b3ced5722f198eb20d
多分、みんな知らないうちに食べていると思う。
そもそも国の基準が世界的に見ても厳しすぎる定期
神様はそろそろリセットボタンに手をかけるようです
そりゃそうだ
現在でも垂れ流し中だからな
炉を冷却する水に放射性物質が溶け込み、本来なら循環させるはずが漏れて流れ続けている
近づくことが出来ないのでその修理はずっと出来ないまま放置されている
その汚染水が地下に流れてどこに行った?
地中から海に流出しているんだよ
※14
宮城はヤバイよ
事故当時、福島は計測不可能だったが、宮城は公表しなかった
日本全国で汚染濃度を報告しなかったのは宮城だけ
友達いない、尚且つ友達ほしいだろ!
さみしがりや要素が無いと成立しないよ。
俺は友達はZERO!だが、
さみしいとかほとんど思わない性格だし、
自分勝手に生きたいから1人の方が都合がいいし、
心は安定しているぞ!一緒くたにするな!
↑こいつからも放射性物質を検出される
福島の放射能はきれいな放射能だから安全よ?
除染後の放射線量、約5万か所で“再上昇”
2021/5/26
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d6ecc8a6e9b25edcb671a41496c9618c1d9e39f
※23
除染が無意味であることがはっきりしました。
線量が下がったところも、「除染」ではなく汚染を他所に移動しただけの「移染」ですから、何の意味もありません。
食べて応援👈任意
ワクチン接種👈任意
反対したり拒否すると攻撃されるw
任意の意味を知らないアホばっかり
火消し工作員が、ちらほら
生物濃縮ってヤツだよ
ミンスに票入れた奴らが責任持って食わないとなあ
無知って怖いね
まぬけ工作員w
しっかり測っとるねそのまま続けてくれ
源泉掛け流し…
確かに…
自分も出来る限り分かる範囲で買わないようにしている
ごめんね
鳥羽産とか鳴門産とか、色々な産地のを買ってみたが、ワカメだけは三陸産がダントツで美味しい、口に合う。我が地域ではこの3つの産地しかほぼ売っていない。
色々考えると買えなくなる。
群馬の野生キノコから基準値超える放射性セシウム、出荷自粛を要請
2021年10月9日
県によると、モニタリング調査で、9~10月に4町村で採取された野生キノコで基準値を超え、1キロ当たり110~510ベクレルが検出された。
放射能汚染がすごいんじゃ―――
原発周辺の淡水魚は国の基準値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を大幅に上回る1キロ・グラム当たり1万ベクレル超ものセシウムが検出されることがある。
2021/03/04
身近なところで、この避難の必要性がほとんど認識されていないということです。空間線量で見てしまうと、「被ばくは少ない」となりかねないですが、放射線物質の面密度、つまり1平方メートル当たり4万ベクレルを越えると、いわゆる「放射線管理区域(注・被ばくから身を守るために立ち入りを制限した、原子力施設内の特別の区域)」です。いわき市の場合でもかなり広い範囲、特に家レベルでは、濃縮しているところがそこら中にあります。つまり4万ベクレル/以上のところです。
明らかに「放射線管理区域」に相当する場所に、子どもが暮らしています。その管理区域には子どもは入ってはいけないのです。大人でも入る時は、マスクをし、防護服を着なければなりません。しかし実際は、そこで防護もなしに普通に暮らさせてしまっています。行政はその危険性を公に指摘していません。
原発事故10年「終わりなき除染」手つかずの森林や河川、新たな汚染源に
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20210307-00226110
国の目標を超える放射線量
よく噛んで食べよう。
ひだんれん長谷川氏「原発の恩恵はなく、放射能だけがやってきた」
飯館村で独自に土壌調査を実施した結果、1kgあたり26,000ベクレルと、国の基準の3倍以上の放射線を検知したと説明。「国はいかにして早く事故の幕引きを行い、なかったことにしようとしているかが目に見える」などと、国の動きに懸念を示した。
ママァァ
マンマンパンパン
そい!そい!そい!そい!
パンパンパンパン
隠蔽ジャパンw
そろそろゴジラが出るんじゃね。
ゴジラvsキングギドラ
東京湾の💩まみれの魚よりマシ
クロソイ食べなければいいんだろ
チェルノブイリの立入禁止汚染区域レベルの場所で普通に生活しているのが福島って耳にしたことがあるんだけどマジ?
元気にベクレとるのぅ
ウランって半減期40億年ぐらいだぞ?
10年程度で消え去るわけないだろ。
馬鹿なのか?
2011年2月に寿司屋でバイトして一生分食い収めておいて良かった
もう二度と魚が食えなくても耐えられる
日本の基準値の14倍なら大した事はない
騒ぐのはうましかとキムチ人くらい
あ、同じ意味かw
アホは食べて応援せいwww
中国産アサリを干潟で1週間畜養しただけで「熊本産」。大規模な産地偽装です。
「熊本産」アサリは、ほぼ100%「中国産」
産地偽装なんて、お茶の子さいさい
食品テロリストの福島食品関係者は全部殺処分しろよ