大地震・前兆・予言.com > 感染・病原体 > 一体、どのマスクをつければいいのか?コロナ対策にベストなマスク3つがこいつら → 「N95・KN95・KF94」

一体、どのマスクをつければいいのか?コロナ対策にベストなマスク3つがこいつら → 「N95・KN95・KF94」

mask45745.jpg

2020年に新型コロナウイルスのパンデミックが発生した直後は、買い占めなどにより店頭からマスクが消えてしまい入手が困難な時期がありましたが、記事作成時点ではN95マスクといった高品質なマスクがAmazon.co.jpなどに流通するようになりました。いろいろなマスクを入手できるようになったことで、新しく問題になってくる「N95やKN95などたくさんある規格のマスクのうちどれが一番いいのか?」という疑問について、マスクの専門家が解説しています。

結局「N95・KN95・KF94」の中でどのマスクを買えばいいのか? - GIGAZINE

4::2022/01/23(日) 12:37:32.85 ID:fMkCAp6d0.net
御託はいい
何でもいいからまずマスクしろw
話はそれからだ
21::2022/01/23(日) 12:55:28.08 ID:r5/6vZfS0.net
基本的に何でもいいよ。
そら効果が高いのは解るがだからといってそれで無ければダメというのじゃない。
外に出るならマスクしろ。
手指消毒換気うがい諸々やる方が重要。
これらは継続することが大事。
>>4
に行き着くんだよ。
6::2022/01/23(日) 12:39:08.02 ID:k7zDIKGZ0.net
N95なんて着用して作業なんか出来ない
苦しい
7::2022/01/23(日) 12:39:20.58 ID:KbS8Qcn00.net
な?

安いうちにN95買っとけと散々書いたのに
お前らまた同じ失敗してんの?
73::2022/01/23(日) 13:57:47.46 ID:m6Ovb5LT0.net
>>7
マスクに金かけたくねえからやすもんで十分すぎる
感染もしないしな
9::2022/01/23(日) 12:40:28.63 ID:viSkb8TB0.net
不織布値上がりするからまた品薄になるのかなあ
15::2022/01/23(日) 12:47:04.13 ID:XdGhtE0j0.net
いやいや、おたくの国全然防疫できてなくね?
16::2022/01/23(日) 12:47:50.86 ID:pDiKqeF30.net
寒い地方に住んでるとマスクの鼻の横の隙間から上ってきた吐息でまつ毛が結露状態になる
20::2022/01/23(日) 12:55:25.48 ID:rT2tvnI70.net
他国向け出荷品は土足で踏みつけてから売るだろうな
日本向けならさらに唾
24::2022/01/23(日) 12:57:14.84 ID:dxcq23JY0.net
ウレタンマスクで
コロナを適度に吸い込む
自分の免疫力を信じろ
28::2022/01/23(日) 12:59:27.46 ID:Pq+nramn0.net
己の口臭に気付いたやつ多いだろな
マスクには感謝してる
35::2022/01/23(日) 13:06:08.47 ID:zKNgfOBV0.net
これ見越して、去年10月にN95まとめ買いしておいてホント良かったわ。
今はモノによっては3週間待ち、価格は3倍に値上がりしてる
40::2022/01/23(日) 13:11:18.38 ID:fTqFT1Jj0.net
新型コロナ開始期の1か月ぐらいだけ不織布マスク、
そのあとは3MのN95マスクをずっと使ってる
マスクの外面に肺が透けて見える人体のイラストが描かれていてちょっとグロい
42::2022/01/23(日) 13:16:15.38 ID:WnsRRBLq0.net
マスクなんて飾りですよ。
ジジイにはそれが分からんのです。
44::2022/01/23(日) 13:17:36.84 ID:KbS8Qcn00.net
たばこの匂いがしたら

そのマスクはウイルスもスルーする
49::2022/01/23(日) 13:21:55.53 ID:WVsYymgt0.net
話しててペコペコしないでズレないやつが良い
52::2022/01/23(日) 13:24:49.31 ID:tLz6ILPg0.net
N95とそれ以外と覚えればいい
勝手に規格作った理由は安定してN95の品質で生産し続けられないからだから
55::2022/01/23(日) 13:28:07.94 ID:WVsYymgt0.net
息が苦しくなるから隙間が多いやつが良い
他の人からは見えないような隙間ね
やっぱ体面は気にしちゃうから
56::2022/01/23(日) 13:28:46.73 ID:oGeuB5K30.net
日本には超立体があるから(´・ω・`)
61::2022/01/23(日) 13:43:12.23 ID:qVWCXYjo0.net
スペック厨みたいで少しキモい
62::2022/01/23(日) 13:43:48.35 ID:wO7gKN+v0.net
表示してる機能が事実ならね
後から嘘表示の可能性があるのは
選択できないんだわ
63::2022/01/23(日) 13:45:42.52 ID:EjK9h1nO0.net
N95は苦しくなるけど、韓国のはすかすか
同じ性能とは思えん
64::2022/01/23(日) 13:46:29.23 ID:7hb7/aFV0.net
ここまでするならゴーグルも要るだろ
飛沫やホコリが目に入るぞ
67::2022/01/23(日) 13:49:19.99 ID:uEyZYc6E0.net
だから医療従事者用だと何度言ったら
彼らは慣れてるから良いが一般人は
息が出来なくなるぞ
68::2022/01/23(日) 13:50:10.85 ID:KbS8Qcn00.net
本物のN95は耳掛けじゃないからな
だからスッカスカ
69::2022/01/23(日) 13:53:18.98 ID:RCCQZpat0.net
N95がベストだが医療現場で逼迫してた2年前に医者が不織布マスク2重も効果的と勧めてた
72::2022/01/23(日) 13:55:21.96 ID:ZWqYubDl0.net
全国マスク工業会・会員マーク入りしか信用してない
75::2022/01/23(日) 14:01:48.28 ID:OZUDQrqq0.net
KF94 20円で買えるんか
600円ぐらいで5枚しか入っとらんかったが
79::2022/01/23(日) 14:08:41.37 ID:PfwII7/50.net
日本の規格ならDS2だな
80::2022/01/23(日) 14:10:11.66 ID:yU0rYa9z0.net
100均マスクに劣るKF-94?ばっかじゃねーの
85::2022/01/23(日) 14:21:59.75 ID:seXW58YI0.net
>>80
KF94の正規品は日本のまともな医師が薦めてるけど普通に
84::2022/01/23(日) 14:21:12.28 ID:seXW58YI0.net
N95の正規品は高すぎる
KF94の正規品が欲しいけど近所のドラッグストアはどこも品切れ
ネットはたけえし
86::2022/01/23(日) 14:23:34.19 ID:seXW58YI0.net
そもそもN95かKF94を魔改造した安価なマスクを日本のメーカーが出して欲しいマジで
91::2022/01/23(日) 14:42:20.91 ID:Ge8KpRUA0.net
その前にマスクしろよアメリカ
97::2022/01/23(日) 15:24:32.47 ID:gHQ8Thyt0.net
N95やKF94は息苦しいというデメリットがあるけどな。
101::2022/01/23(日) 16:35:13.35 ID:ONXEd8CN0.net
なんでもええけどウレタンだけはやめれ
あれ発禁にすべきだと思うわ
102::2022/01/23(日) 16:52:58.07 ID:wTL3Y7+N0.net
富嶽のシミュレーションで飛沫飛散防止には布や不織布のほうが良いってなってたな
空気抵抗大きいから咳やくしゃみがフィルタリングされずに漏れるって
108::2022/01/24(月) 00:03:25.49 ID:mN7hLSEs0.net
n95してたら息苦しい。
体動かす仕事してたら下手すると倒れるぞ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642908956
一体、どのマスクをつければいいのか?コロナ対策にベストなマスク3つがこいつら → 「N95・KN95・KF94」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 35 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 21:52:58 [No.312306] ▽返信する

    タイガー、デス、ベイダー

  2. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 21:54:02 [No.312307] ▽返信する

    みていちばんだよ~


  3. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 21:54:58 [No.312308] ▽返信する

  4. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 22:05:03 [No.312309] ▽返信する

  5. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 22:10:35 [No.312311] ▽返信する

    アベノおよびでない

  6. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 22:29:59 [No.312312] ▽返信する

    アベノはぞうきんやろ。ぞうきん口に付けて記者会見してたヤツいたが。

  7. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 22:30:29 [No.312313] ▽返信する

    いやいや俺はガチで最初っからアベノマスク。つか飛沫コロナなんかアベノマスクでいい。
    他に金使え。おいしいもん食って免疫あげろ。

  8. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 22:36:30 [No.312316] ▽返信する

    高性能なマスクほど息苦しく感じるかも
    あとガチの防毒マスクでちょい激しい動きをすると普通に酸欠状態を味わえるくらい息苦しくなる

  9. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 23:04:34 [No.312319] ▽返信する

    爆増してる現状をかんがみたらマスクなんて意味ねえと思わないって脳死してるのか

  10. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 23:10:50 [No.312320] ▽返信する

    しまむらとドンキにあるグレーの不織布マスク

  11. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 23:11:18 [No.312321] ▽返信する

    心配停止。

  12. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 23:17:30 [No.312323] ▽返信する

    オミクロンはノーガードのプラズマ攻撃で感染者ごと吹っ飛ばせば勝てそう。とにもかくにも免疫力やは。

  13. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 23:53:52 [No.312324] ▽返信する

    字幕ついてるから、ワクチン打ちたい人は
    とりあえず見て欲しい。もう打ちたくない人も是非。

    ttps://rumble.com/vsu08h-planet-lockdown-a-documentary-japanese.html

  14. 名も無き予言者さん:2022/01/24(月) 23:55:49 [No.312326] ▽返信する

    ※13
    動画のタイトル入れると投稿できんかった。

  15. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 00:29:46 [No.312327] ▽返信する

    低性能なマスクが息苦しくないのは顔面とマスクの隙間から呼吸が抜けてるからだとわかると、ウレタンか不織布かって議論すらアフォらしくなってくる。
    高性能なマスクが息苦しいのは事実だが、それは吸気がきちんとフィルタリングされているからだし、呼気でマスク内の圧が高まってマスクが浮き上がらないように排気弁までついていて感動ものだぞ。今ならまだ3M製ですら通常の値段で買えるから買っておくべきだと思う。

    ちなみに俺は311福島の時に買ったのがタンスの肥やしになってて引っ張り出してきたんだわ。

  16. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 00:41:30 [No.312329] ▽返信する

    3Mだろうがなんだろうが、目からも入るとか言われてたから無理なのでは…

  17. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 01:22:15 [No.312330] ▽返信する

    ガスマスク普及しようぜ!

  18. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 05:44:19 [No.312336] ▽返信する

    ※17
    ガチめのガスマスクを装着したことがあるんだけどガスマスク着けて荷物を運ぶとか軽く走るとか大変だよ
    ガスじゃなく酸欠で逝けるくらいヤバイ

  19. 安倍マリオの祟りじゃ~:2022/01/25(火) 06:47:39 [No.312343] ▽返信する


    アベノ黒歴史

  20. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 09:10:55 [No.312357] ▽返信する

    よーし、マスク3枚重ねだ

  21. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 09:31:37 [No.312360] ▽返信する

    俺は変態マスクかな

  22. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 10:30:07 [No.312362] ▽返信する

    発症してないのにマスクなんていらん。
    トラブルは避けたいからルールで決まってる場所では一応ウレタンマスクでしのぐけど。

  23. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 10:43:16 [No.312365] ▽返信する

    唾が飛ばなきゃ何でも良いのよ
    他者への攻撃力を多少減らすのが目的で、防御力なんて極僅かしかない

  24. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 14:47:45 [No.312395] ▽返信する

    世間に流通する安価に気軽に手に入るマスクにウイルスの防御力は無いよ
    (飛沫とか花粉には効果あり)
    それじゃなんでマスクをするのか?
    無益で不毛なトラブルを回避する為だ
    現状でマスクなんかしねーぞオラァ!なんてやってトラブった時にマスクしねー派は確実に扱いは悪人
    下手したら防犯カメラ動画に顔モザイクでニュース出演まで出来ちゃう可能性まであり
    だから面倒でもマスクを着けてるんだよ

  25. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 17:20:59 [No.312409] ▽返信する

    なんで日本人なのにN95とかアメリカの規格で言うんだろ。日本の規格でDS-2の
    マスクを買って使ったりRS-2使ったりしてるんだが、最近は中国や韓国の規格
    まで紹介されてて草生えるわ。

  26. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 17:22:38 [No.312410] ▽返信する

    ※16
    感染したくない人はゴーグルや手袋を装着してます

  27. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 17:26:20 [No.312411] ▽返信する

    ※23
    感染者なら唾が飛ばないように不織布なんかのマスクするけど、そもそも感染してる人は
    出歩いたりしないんじゃね。感染したくない人は飛ばさないためじゃなくて吸い込まないためのマスクするわけで。

  28. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 17:28:53 [No.312413] ▽返信する

    ※17
    どのガス用の吸収缶を取り付けてもウィルス対策になりませんけどね。。。

  29. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 21:25:08 [No.312436] ▽返信する

    ※26
    バスク・オムみたいな感じ?笑

    あんま見んねぇ‥

  30. 名も無き予言者さん:2022/01/25(火) 22:45:20 [No.312445] ▽返信する

    ※9
    >爆増してる現状をかんがみたらマスクなんて意味ねえと思わないって脳死してるのか?

    それね。俺はコロナが、渡り鳥の糞がキャリアになって拡大してるとしか思えない。
    ま、いいけどさ(笑)

  31. 名も無き予言者さん:2022/01/26(水) 08:34:23 [No.312508] ▽返信する

    口の周りに空間ができる分N95はむしろ息しやすいけどな
    息苦しいって言ってるやつは普段いい加減にマスクしてるか
    ウレタンとかのすかすかマスクしてるやつらだろ
    KF94は湿ってくると口につきやすくてイマイチと感じた

  32. 名も無き予言者さん:2022/01/26(水) 12:03:05 [No.312523] ▽返信する

    ※31
    それは上かどっかが空いてるだけなのよ

  33. 名も無き予言者さん:2022/01/27(木) 03:32:04 [No.312636] ▽返信する

    完全に防ぐと後々困る気がするよん
    自己免疫で防ぎながら少しずつ取り入れてな~

  34. 名も無き予言者さん:2022/01/27(木) 10:31:38 [No.312672] ▽返信する

    俺の周りでは不織布で感染してるヤツの方が圧倒的に多い。
    ウレタン組は元気だ。
    マスクって本当に効果あるのか?
    人によるんじゃないの?

  35. 名も無き予言者さん:2022/01/28(金) 16:46:48 [No.312897] ▽返信する

    どんなマスクでも良いよ。

    不織布が良いと言われるけど医者と違って一般人は長時間同じものを使うからフィルター性能落ちる。

    ウイルスがたくさんいる大きめの飛沫はどれも同じように止めれる。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。