大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【日向灘震源】気象庁「今後1週間程度は最大震度5強の地震に注意」

【日向灘震源】気象庁「今後1週間程度は最大震度5強の地震に注意」

今回の地震について、気象庁の束田進也 地震津波監視課長は午前3時10分から記者会見を開き「揺れの強かった地域では落石や崖崩れなどの危険性が高まっているので今後の地震活動や降雨の状況に注意が必要だ。今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意してほしい。特に今後2、3日程度は規模の大きな地震が起きることが多くある」と呼びかけました。

気象庁会見「今後1週間程度は最大震度5強の地震に注意を」 | NHKニュース

4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:03:30.34 ID:e+GKj/eR0.net
余震おさまった?
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:04:20.81 ID:elZoFRHa0.net
言ってることがいつも
ワンパ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:04:27.86 ID:KiEdCLoE0.net
かなり広範囲だったが浜松辺りまでだったからレス少ないな。
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:04:45.29 ID:U/zqQ5hn0.net
来るの
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:05:41.09 ID:s+n+iK2G0.net
熊本の時は次の日にもっとでかいの来たからな
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:06:09.95 ID:it81uwU60.net
いつも同程度の地震に注意って言うよな

なんで?
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:09:21.99 ID:4qgZvB5W0.net
>>17
余震は本震以下って定説があるから
前震って考えはないんだろう
東北と熊本みて変えたらいいのに
178:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:44:55.72 ID:4+FGpQFP0.net
>>17
責任逃れのため
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:07:17.84 ID:/UJfCJD50.net
前震だろ
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:08:55.89 ID:Ca05X0uF0.net
果たして10年後に九州が残ってるかどうか
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:23:47.40 ID:NDQT0Hvr0.net
>>22
トラフきたら
富士山も来るぜよ
23::2022/01/22(土) 06:09:01.17 ID:Ck4a7Nox0.net
今回の地震を予測出来なかった時点で、気象庁が何を言おうが信用出来ない
南海トラフがいつ来るか予測出来ないって事だろ?
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:12:40.46 ID:4qgZvB5W0.net
>>23
大分(豊後水道だったけど)を予測してた
民間地震予測YouTuberは過去の気象庁の記録を細かく見て過去の地震の起きた状況分析で予測出してるから
気象庁も記録係としての能力は確かだし
世界一だよただ、地震の予測をするとかは無いだけ
いや、いうと混乱するから言わないだけなのかも
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:09:19.42 ID:KWB14v9c0.net
まさか地震ごときで原発壊れたりしないよね
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:10:36.30 ID:EV/yg0GW0.net
日向灘でこの短時間に20回地震起きてるんだな
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:11:38.36 ID:8n9HYxEU0.net
これはどこで起きても言うよね
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:12:04.36 ID:rKq43nR40.net
福岡も怖かった
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:12:33.49 ID:f+Qk3zAo0.net
あと何十年地震に後手後手なんだろう。
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:12:52.47 ID:vdeH65Yw0.net
身構えてると来ない
忘れた頃にドッカーン
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:12:59.27 ID:8C3jPoee0.net
5強で済めばいいけど
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:13:01.43 ID:k7yRLEOd0.net
3.11のように3日後に9.0クラス
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:13:14.16 ID:f6ZTfbuB0.net
ここは南海トラフと連動して起きると恐ろしいと言われている場所
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:14:55.96 ID:gfisWfcc0.net
南海トラフ
噴火 原発 津波 もう終わりだ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:15:08.69 ID:qfzduo6w0.net
食料と水と医療品くらいは用意しておくか
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:15:55.00 ID:xfDjc5fD0.net
東南海地震を研究してる奴らがここから始まるって
深さも場所も一致してる
ヤバいね
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:16:42.53 ID:dlVkUi+o0.net
南海トラフのエネルギー発散できて良かった
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:27:04.08 ID:H6Pn6GoE0.net
>>56
こんな雑魚地震じゃ全然エネルギー発散できないよ
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:18:24.87 ID:k7yRLEOd0.net
3.11の前震も震度5弱!!
3日後に9.0で震度7
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:18:27.74 ID:8zsDSl/x0.net
本震くるな
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:18:35.77 ID:urFHKDLu0.net
紀伊の地震といい南海トラフの前震活動が顕著になってきたな

綺麗に本震震源域から一定距離北に行ったところや
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:20:08.08 ID:xfDjc5fD0.net
>>66
そうそう
予測どおり
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:18:44.29 ID:dzhcVd9J0.net
南海トラフはフィリピンプレートの地殻変動だけど。。。
こっちの熊本と大分の一連の地震は、「別府島原地溝帯」の火山の動きだろう。

むしろ沖縄トラフの延長線に近い。
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:18:54.32 ID:JTOt+tid0.net
もう終わりだよこの国
避難所でパンデミックするよ絶対
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:18:59.28 ID:EV/yg0GW0.net
これは来るぞ
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:20:02.04 ID:xFiEZodr0.net
楽な仕事だよな気象庁って
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:21:36.94 ID:M0siIWOX0.net
>>72
前震かもと不安を煽ってはダメというマニュアルが存在しているとしか思えない。
80:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:21:03.66 ID:Sw/fFe+i0.net
過去最強の震度を記録した熊本地震と同じとこか?
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:21:31.49 ID:L6ebEjAK0.net
前震の可能性あるから、同程度の可能性と言うより、もっとでかいの来る可能性があるって忠告しといた方が良くない?
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:29:39.10 ID:R/9hsXRL0.net
>>81
忠告して何もなかったら叩かれる
忠告しなくて何かあったら叩かれる
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:23:48.88 ID:R1nVcsCc0.net
震度7に注意してくれと言われたら警戒するが5強ではな
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:23:57.32 ID:fM2Wr8k80.net
東京の人また買い占めるん?
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:24:49.46 ID:CHAFb0Sl0.net
とりあえずそう言っておけば責任とらなくていいからな
95:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:26:16.27 ID:0w1RPx8v0.net
日向灘⇢南海トラフ⇢富士山噴火
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:26:25.38 ID:JvpxANUk0.net
1月4日に父島近海で5強
今日日向灘で5強
問題はフィリピン海プレートである
多分
235:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:55:24.45 ID:orPd6R130.net
>>97
ということは?
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:28:19.91 ID:dMGOOIFJ0.net
まあ次はM8だな
懐中電灯の電池は昼間に入れておけよ
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:28:46.02 ID:8zClBmRN0.net
これ南海トラフの前兆だな
さらに大きいの来るな
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:29:13.31 ID:hOGdgruL0.net
震度5で済めば良いけどな

でもまあ、阪神淡路大震災も東日本大震災も油断してる時に起きたから、
しばらくは大丈夫かもしれん、忘れた頃にドカンと来る
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:31:51.69 ID:/lo41cpl0.net
>>109
しかし東日本大震災はその2日前に結構大きな予震があったからな
勝手に油断しただけで、本当は全然油断できない状況だった
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:32:22.45 ID:OpF79llX0.net
なんか不気味な余震やなぁ
かなりのもんだわ
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:33:05.83 ID:TUVRTbwG0.net
日向灘で強い地震って南海トラフのトリガーじゃん・・・
121:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:33:06.40 ID:DMCO/jmP0.net
今後1週間程度とかいう

毎度おなじみのフレーズ
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:33:36.18 ID:GqZ095fo0.net
いよいよ3連動きちゃうのかな
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:34:57.45 ID:8J5tI2Zi0.net
日向灘地震スロースリップで南海トラフと連動してる動画みて焦っとるけど大丈夫かいな。
とりあえず今日防災袋作る為の買い出し行ってくる
126:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:35:05.86 ID:1pe1qI9Q0.net
トンガの影響か
それとも東日本の余震なのか
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:38:06.17 ID:6oL4ckxP0.net
まあいつ南海トラフが来てもおかしくはない
145:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:39:01.41 ID:rBOjRace0.net
何でまたあんなところが震源地なんだ
157:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:41:31.62 ID:viDKjtEW0.net
>>145
最近ちょいちょいあった

熊本地震の後だったか
日向灘で地震があって
連動して南海が危険と言われた
151:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:40:42.00 ID:t9cGYSUH0.net
最近の震度5連発はやばくね?
明らかに日本列島周辺やべぇだろ
まさか日本列島の真下の海底火山が一気に噴火しねぇよな?
152:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:40:54.07 ID:rOX/HPSj0.net
次の新月または満月まではとりあえず大丈夫だよ
160:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:42:06.35 ID:EV/yg0GW0.net
プレート境界面がずれはじめると
こういう小繰り返し地震が起きるらしいね
162:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:42:26.77 ID:OPa16u4s0.net
日向灘の大きな地震の数日後だったな
189:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:47:17.92 ID:jv2vUEW/0.net
余震に備えよとのことなんやね
194:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:48:16.71 ID:kYfo7NVr0.net
子供でも言える
196:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:48:29.90 ID:I9bc4wv30.net
水とトイペ買っとくわ
197:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:48:40.49 ID:c4RdeYDs0.net
寒い日は地震多いねぇ
203:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:49:59.92 ID:RkDJDeEe0.net
いよいよ関東大震災だな
227:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:54:53.92 ID:urFHKDLu0.net
>>203
相模トラフ巨大地震はおきんよ
首都直下型地震が来るだけ。大したことない
253:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:57:51.90 ID:mJBSgb0u0.net
専門家が首都直下型大地震が必ずおきると警告してるからな~
関東大震災から100年過ぎたし、ほんとうに怖いよ
256:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:58:25.97 ID:pY00K0nY0.net
口元見せるマスクは止めてくれんかな
262:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:59:10.83 ID:ArBi5S4f0.net
>>256
汚くみえるよね
258:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:58:44.98 ID:9VDadPkL0.net
気象庁や地震学者もたまには事前予知してみろよと。全部起きてからの後付けじゃん。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642798954
【日向灘震源】気象庁「今後1週間程度は最大震度5強の地震に注意」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 33 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 10:37:08 [No.311908] ▽返信する

    1ゲト

  2. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 10:43:19 [No.311910] ▽返信する

    本番はいつだ💄💋✨

  3. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 10:44:09 [No.311911] ▽返信する

    余震でメンタルやられます。
    ちょっと揺れても怖くて怖くて。

  4. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 10:49:29 [No.311912] ▽返信する

    トラ年やからなあ

  5. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 11:02:27 [No.311913] ▽返信する

    トラトラトラ
    ニイタカヤマノボレ

  6. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 11:24:56 [No.311918] ▽返信する

    5強で断水するんだな。水の備えと簡易トイレは用意しておいた方がいいな。
    次は静岡沖かな浜松と志摩の間あたり

  7. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 11:30:23 [No.311920] ▽返信する

    原発があぽ~んしなければ必ず復興できる!

  8. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 11:34:18 [No.311922] ▽返信する

    びゃーっひゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  9. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 11:38:28 [No.311924] ▽返信する

    震度5は今後も適当に何度も来る!しかしそれ以上の地震を予知出来る組織は無いし予知不能だよな!地震5が100回来ても単なる笑い話、我々人間にとって地震7が来ない事を願うだけ!富士山は噴火しないよ、だって地下にマグマが無いから

  10. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 12:05:27 [No.311929] ▽返信する


    311のときの揺れで富士山の地下マグマがゴゴゴゴ蠢いてたぞ

  11. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 12:32:12 [No.311932] ▽返信する

    くるぞー

  12. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 12:35:34 [No.311933] ▽返信する

    ※6
    3.11で6弱だったが断水一切なかった(停電はした
    ほぼ運ゲー

  13. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 12:37:02 [No.311934] ▽返信する

    今回の地震はフィリピン海プレート内部の西北西から東南東に張力軸を持つ正断層型だから、直接的に南海トラフに影響を与えないと思う。
    3.11や熊本地震のように、前震後に比較的大きい地震が続いていないから、今回は前震じゃなさそう

  14. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 12:46:04 [No.311936] ▽返信する

    震度6強じゃないとワイのNEWSには入ってこない。newsもくだらない。飽きた

  15. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 12:56:53 [No.311938] ▽返信する


    富士山の地下構造は未だに解明出来ていない!マグマ溜まりや大きさ等も!富士山噴火は今後100年間は無い!

  16. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 13:04:08 [No.311941] ▽返信する

    注意深く見守る?せんべい食ってテレビ見てるうちらとかわらんな、

  17. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 13:08:52 [No.311943] ▽返信する

    10
    だから、そのマグマの量と位置を教えろよ!マグマの量は今朝の俺のゲロの量と同じだよ!
    富士山は噴火しない!

  18. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 13:10:51 [No.311945] ▽返信する

    普段大きな地震の来ない所だからな
    とは言え30年に一回位震度4位の地震は来るのか・・・
    津波が無かったのが救いだな
    あの辺で津波来たら被害半端無かっただろ

  19. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 13:11:47 [No.311946] ▽返信する

    華麗なるリバース地震だったわねぇ…爆弾ハンバーグ屋で爆弾ハンバーグとパフェ食べた直後、店から出てきて即リバースした餓鬼のようだ…クジラ🐳の〇吹きのように華麗なるリバース

  20. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 13:29:18 [No.311948] ▽返信する

    二日後の悪夢再びか

  21. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 14:01:49 [No.311950] ▽返信する

    ニセ感染症にニセ巨大地震。二条河原の落書の世相やは。

  22. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 14:24:11 [No.311953] ▽返信する

    びゃーちゃん😙

  23. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 14:58:35 [No.311955] ▽返信する

    南海トラフの前に日向灘で地震が増える、大きいの来る、みたいなのは、言われてたと思うんだけど

  24. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 15:01:43 [No.311956] ▽返信する

    にゃんかバカしかいないにゃ

  25. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 15:41:28 [No.311961] ▽返信する

    東京で震度5の地震が起きた時も来る来る言ってたな
    結局何も来なかったが

  26. トニーリー:2022/01/22(土) 16:18:51 [No.311969] ▽返信する

    終わりの
    始まり.....

  27. トニードラゴン:2022/01/22(土) 18:29:47 [No.311983] ▽返信する

    終わりの、始まりだな!

  28. ムーンライト:2022/01/22(土) 18:57:53 [No.311989] ▽返信する

    連続してるので本震が来るかも。
    大津波、怖い!

  29. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 19:51:11 [No.311999] ▽返信する

    大分・宮崎一生行くことないし…宮崎日南のモアイ像20年前に見たし…大分は大きく分かれて腹刺すお腹が痛くなる指原も要らないしな。己の身体に悪い人達…

  30. 名も無き予言者さん:2022/01/22(土) 22:40:46 [No.312030] ▽返信する

    日本壊滅のエピローグ?

  31. 名も無き予言者さん:2022/01/23(日) 03:15:57 [No.312050] ▽返信する

    23、言っていたよねー?NHKの特集で。
    最初は内陸や日本海側の小さめの地震が増えてきて(中央構造線上とかも増えて)、その後、日向灘に来たりするのが前兆だって言ってた。M8とか9なら関東沿岸もやばいよねー?何をどうして備えたら…

  32. 名も無き予言者さん:2022/01/23(日) 18:25:57 [No.312146] ▽返信する

    津波には浮き輪
    ムーンライト印の浮き輪
    今ならなんと先着5万名様には2個サービスとムーンライトのサイン付き更に窒素充填済で送りますよ

  33. 名も無き予言者さん:2022/01/23(日) 20:23:19 [No.312155] ▽返信する

    本日で日本終了しました。有り得な~い…日本の神って。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。