12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:29:37.77 ID:D8XLRbfV0.net
宇宙からあんなにハッキリ見えるだな
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:29:50.46 ID:cClBhu3/0.net
不謹慎な例えだな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:30:05.80 ID:LfTEqpRf0.net
お前らよくそんなもん単位として使えるな
どういう神経してんだ
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:30:26.21 ID:g24v2O2E0.net
な
自然の力は偉大なんだよ
人間の作った爆弾なんか屁みたいなもんだ
189:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:34:30.64 ID:1LAla7Kl0.net
>>15
まあ実際、空襲なんぞより
関東大震災のほうが
はるかに被害がでかいし
人間は思い上がり杉
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:31:06.08 ID:snt8oBtE0.net
衝撃波が付近の低気圧っぽい雲吹き飛ばしてたからな
あの威力なら台風の進路を変えることも可能かも知れん
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:31:22.71 ID:X96bPC5+0.net
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:31:59.12 ID:8LcNxig40.net
ツァーリボンバ何発分かで例えたくれ
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:42:55.67 ID:f0WTXsnE0.net
>>21
分かってる総熱量で比較すると8-11発ぶんてところか
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:32:02.72 ID:BRXoJ5RT0.net
未だに被害状況がわからんのか
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:33:17.28 ID:5M1r3rDB0.net
世界一の水素爆弾ツァーリ・ボンバの8個分。
自然って凄いね。
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:40:42.96 ID:cMTfKWs00.net
>>24
アレ、設計上100メガトンの威力だけど、実際の核実験では
50メガトンに出力調整したそうだけど
それでも10メガトンの5倍
アメリカの推定だと57メガトン相当だったって話も
339:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 21:44:41.66 ID:s9bfgl3e0.net
>>24
いや逆にツァーリボンバヤバすぎだろ
今回の噴火が北海道全土レベルの爆発だったとするなら
ツァーリボンバで北海道の8分の1消し去れるって事だろ東京や埼玉なんて一瞬でなくなるやん
377:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 00:23:34.32 ID:nTkqGLb+0.net
>>339
水爆は破壊範囲は狭いが、中心付近の温度が数億度にもなる。
だからエネルギーとしては大きい。
火山は破壊範囲は広いけど、火砕流とか溶岩ってせいぜい500~1500度くらい。
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:33:34.27 ID:cMTfKWs00.net
ツァーリ・ボンバは3300倍の威力だったっけ?
312:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 20:15:04.75 ID:NJUuvm720.net
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:34:51.36 ID:N7vT4bZS0.net
広島型原爆 15キロトン
ツァーリ・ボンバ 5万キロトン (広島型の3333倍)
つまり、ツァーリ・ボンバの1/5か
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:37:25.44 ID:r0LIvWZf0.net
しょーもない例えだよな。核兵器がヤバいのは威力じゃねえから
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:37:38.94 ID:nZU3cvhc0.net
今の時代、ツァーリボンバを衛星から見たら凄いんだろうな
太平洋の真ん中でやったら日本にも数10mの津波来たかも
327:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 21:19:45.06 ID:SuLSJlxL0.net
>>45
核爆弾で津波は起きない。
第五福竜丸が被爆した、アメリカのブラボー爆弾の実験が、15メガトンだ。
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 16:43:05.78 ID:hZDNmDkf0.net
トンガの噴火 広島型667個分
ツァーリ・ボンバ 広島型3300個分
東日本大震災 広島型31792個分
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:11:04.38 ID:C/nFCMhD0.net
一応、日本は、火山大国。地震大国。現地の役にはたとう。
161:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:13:18.30 ID:ijz/Z6Be0.net
M8クラスか
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:16:24.21 ID:VUUQ4wSx0.net
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:21:00.12 ID:SxWDFHVZ0.net
10メガトンであの威力か今の水爆って威力どのくらいあるんだろうか技術も進歩してるしテラとかペタって単位だろうけど
176:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:24:21.90 ID:V1c09MIT0.net
>>170
歴史上設計値100Mtが最強(実験では50Mt)
190:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:34:32.47 ID:vSycj3Ia0.net
ニュースでよく流れる爆発後の噴煙の大きさがいまいちピンとこなかったけど
関東平野がまるごとスッポリ入るくらいだって
195:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:38:08.50 ID:iOOxf/Zp0.net
>>190
あれ?北海道ぐらいって言ってなかったか?
202:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:43:08.91 ID:n7ZBixXI0.net
普通に核弾頭だろ火山にしては不自然過ぎるわ
215:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:49:57.93 ID:fO/7RZMn0.net
219:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 17:52:41.87 ID:titwtxTU0.net
東北の震災はどのくらいのエネルギー?
237:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 18:10:09.65 ID:MTvNPq5r0.net
>>219
TNT爆薬換算476.8Mt
地球の自転が速くなって1日の長さ
が1.8マイクロ秒短くなった
地球の地軸が東経133°の方向に、17センチ動いた
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 18:12:51.22 ID:V7SfrX3F0.net
地球のエネルギーはすごいなぁー
258:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 18:35:40.27 ID:u5kL9qfy0.net
富士山が噴火したらどっちがデカいの?やっぱ山の大きさで富士山?
260:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 18:38:09.70 ID:B2M8HZkd0.net
本気出したら富士山より阿蘇の方がヤバいって話もあるらしいね
266:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 18:42:25.29 ID:cMTfKWs00.net
>>260
遥かにヤベエ
292:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 19:32:28.32 ID:Ua0xpwcu0.net
マグニチュードだと7.9くらいか
大正の関東大震災に匹敵するんだが本当にそんな強かったか?
321:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 20:53:58.03 ID:Q9N4kZpl0.net
よく地球壊れなかったな
325:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 21:17:14.75 ID:SuLSJlxL0.net
ツァーリ・ボンバの1/5。
エネルギー的には大したことはないか。
382:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 00:34:31.57 ID:tKBE8qds0.net
あの規模でこのレベルの津波って
海底火山噴火って津波の要因としては
たいしたことないんだな
隕石だったら違うのかな
403:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 02:17:44.97 ID:duK9rqzb0.net
地球規模の気候変動起こすラインって想像以上に高いのな
核戦争したところで大して変わらなそう
414:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 02:37:17.73 ID:m/EYqsDU0.net
地球のマグマ潮流の鼻水ぐらいなだけ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642663620
コメントする 16 Comments
🔮🦈2月11日🦈🐋
広島型原爆に換算されてもなぁ…分かりづらい
爆竹何発分なんやろ
お風呂のおなら
つまり…ボンバー・・・
667ヒロシマ
よく使われてるけど北海道より、どこからどこまでかよくわからん関東平野の方がイメージしやすいんか?
表面波マグニチュードは5.8だっつうの
そんな例え方するなよォ…
昨年末の蔵大掃除で、予科練軍服焼却処分出来たのにぃ。
何十年、100年以上も前の蔵取り壊す為の片付けだが…現代人糞ガキ世代は予科練言ってもわからないだろうがな…
でも何故今まで片付けなかったんだろうと…予科練軍服に巻かれて潔く蔵処分したワイ。ワイの日本歴史教科書なんて無かったようなもんの40代よ。
蔵の物全部くれ
海底火山の爆発と水圧を爆発とか考えて広島との比較出来ないだろ!だって海底火山で、火山の高さとか火山の硬さとか、火山のどの辺りから噴火爆発が始まったとか全て考慮して比較値が計算出来るわけない!
「とにかくものすごい」ってわけで、いちいち数値化されてもピンと来ねぇよ。
そんなことより、トンガに恩返しをしようじゃないの。
便乗して詐欺募金やる輩が出て来るかもしれないが、
赤十字はじめ身元が確かな所へ100円でもいい、募金しよう。
衛星写真、棒の様なものを持っている人に見えた
日本は妻でも神社でも新しい方を尊ぶので、古いものが残らず研究に差し支える。古文書すら日々刻刻と棄てられていっている。歴史を捏造するには古い記録が邪魔なんだろうがな。
そうか、そうか
不正ナマポ団地
外人さん信者
子だくさん
毎月30万円超
保険料・医療費無料
期限なし
遊んで暮らせるU団地w
※14
この人って11房と同類だよね
2021年師走我が家大掃除で、100年以上も前の蔵と、予科練軍服に巻かれて日本歴史とこの周辺地域、キレイさっぱり焼却処分出来た事に過ぎない。キレイさっぱり居なくなって良かったよ