Twitterより
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:20:11.29 ID:VYQCkWz40.net
昼間だったら一瞬雲が消えるとかあったんかね
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:26:37.41 ID:ok7PddO90.net
破局噴火?
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:27:55.08 ID:AfU9eOv+0.net
>>21
準破局噴火程度じゃねーか?
九州規模くらいだからな。
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:28:06.11 ID:cwxu4kV40.net
60km離れた首都で1.2mの津波
爆発の規模は1991年のピナツボ火山相当
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:28:40.59 ID:N894MiHR0.net
ただいま全国各地で潮位変化が起きています
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:29:47.43 ID:PsBlqwaA0.net
2022の予言当たってるやん…
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:34:22.84 ID:WzahwWERO.net
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:35:49.29 ID:/GjYC0D20.net
鹿児島ではこのくらい普通
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:37:08.11 ID:wu3mVjd70.net
>>57
噴煙が半径260kmに広がるのが日常なんだ、大変だね
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:39:21.70 ID:InUHThiw0.net
これ、絶対に日本列島も刺激を受けてどこかで大地震か噴火起きるよ。
あと1ヶ月以内に大地震くるよ。
そして数ヶ月以内に噴火もあるよ。
どこかはわからないけど。
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:40:20.57 ID:mqHiF/4n0.net
VEIだと4とか?
181:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:53:06.85 ID:pBQZ0Mho0.net
>>81
6らしい
215:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:56:33.90 ID:mqHiF/4n0.net
>>181
ありがと
マジか、海底じゃなかったらヤバかったってよく分かった…
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:42:23.90 ID:O3c8d0cQ0.net
今年の夏は寒そう
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:42:44.46 ID:vApF6Cnn0.net
近くに低気圧あるけどやっぱ低気圧の影響で噴火とか地震ってあるんだな
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:44:25.03 ID:+qnHIQ0L0.net
作物とか世界的に不作になって
飢餓が来たら怖いな
124:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:44:34.19 ID:Sbc93Q2a0.net
これは世界の気候が変わる
131:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:45:24.99 ID:+qnHIQ0L0.net
前にあった日本の海底火山とかと連動してるのか?
142:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:46:40.41 ID:K5mlwwXq0.net
プレートの南側が荒れてるね
北側の日本が荒れるのも時間の問題
158:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:50:34.39 ID:sAr0UEuk0.net
今年の夏は冷夏になるのかな
160:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:50:38.25 ID:ccsd3xHv0.net
165:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:51:10.92 ID:sWN8WgIz0.net
もしも今回の噴火が海底火山でなかったら人類はヤバかった
187:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:53:39.67 ID:HQ26l3hW0.net
204:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:55:07.49 ID:Qnr6BebM0.net
今回の噴火は渇水より
長雨を心配すべきかもな
214:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:56:33.82 ID:FnQqqX9J0.net
場所が場所でまだあんまり騒がれてないけど今世紀最大の噴火やで
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:59:27.64 ID:j7NtchuR0.net
東日本大震災も今回の噴火と関係してる?活動期になった?
240:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:59:42.95 ID:hwcOHMN20.net
被害の全容や噴火の影響がまだ見えてきてないけど相当やばくないか?
世界の気候に影響を与えそうなレベル
魚とかの海洋資源とかもどうなるだろう?
243:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:00:15.73 ID:yccY13ih0.net
はやく滅亡しないかなぁ
257:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:02:23.83 ID:LVZMunbp0.net
278:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:05:29.99 ID:UE7SX6oW0.net
白頭山の破局噴火でいいのに
282:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:06:09.61 ID:pYTlvHh30.net
今上がってる動画はほぼ前日の噴火時のものらしい。
リアルタイムなものを見かけられたら貼ってください。
衛星も可視光は本噴火後すぐに夜に入ってわからん状態。
298:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:07:26.75 ID:uqTgY9Uf0.net
これが九州で起きてたら衝撃波と火砕流で西日本全滅?
要は破局的噴火ってあれか?
305:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:08:15.82 ID:xtn3v84X0.net
316:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:09:51.30 ID:FvOKQ8zA0.net
>>305
食い物がなくなるんやないかな
311:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:09:15.39 ID:C0Y2y1lQ0.net
2012 始まったな
348:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:13:33.31 ID:xfaQmtKq0.net
1991ピナツボ火山レベルの噴火だそうで
トンガって農業が主産業みたいだが、全滅ありえるしかなりやばいぞ
351:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:14:12.39 ID:GK6D4/4J0.net
つまり今年は冷夏か
353:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:14:40.00 ID:I8iryPzS0.net
21時くらいから頭痛するのこのせいかよ?
478:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:17:46.43 ID:ek52RSna0.net
>>353
PCR検査受けろよ
501:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:18:00.02 ID:ivzdgpdy0.net
眠くなったのはこのせいか
534:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:18:25.31 ID:dKCDin9j0.net
601:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:19:33.31 ID:7r43+UnT0.net
311以来の大規模警報やな
612:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:19:43.34 ID:JG9IMmOb0.net
611:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:19:40.79 ID:ucQZvNEo0.net
この噴火は黙示録のラッパ吹き的なアレですか?
635:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:20:08.45 ID:o1fOkYyF0.net
やだな明日大地震来るんじゃないでしょうね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642256278
コメントする 28 Comments
🌋🌋2月11日🌋🌋
気圧の変化でどうなる?
敏感な人はしんどくなったりときな。
わたしゃ、あはは平気でした〜
この噴火はツァーリ・ボンバ換算で何発分?
ピナツボくらいなら翌年くらいまでしか影響ないのか?
破局噴火なら世界人口の9割くらいは飢餓で4ぬもんな
全然破局的じゃないじゃん
破局的なのは寒冷化を引き起こす規模の噴火やろに
情報が無くてわからんのよ。
フライトレーダーも沈黙している。
この異常事態ながらテレビも含めて世間は気にも止めてないところが不気味だ。
※6
下手に報道されても困るぞ
日用品や食糧買い溜めするアホ増えるし
マジでヤバイ噴火だったらもう手遅れ、思ったよりショボかったらパニック買いで品切れになるのはウザいだけ
この噴火が今後生活に、どの程度影響するのかしないのか。気になるな。
椰子ノ島は元気にしてるのかなぁ?
ソニックブーム
この噴火が起こした変化はこれから始まる。だから北半球の日本にもその影響がいつかは来る。地球は1つの球の惑星だが複数のエネルギーの塊でもある。2022年は始まったばかりだよ。黙示録の暗闇の三日間の話を出している人もいるが…もう少し先の事だろうな。
予言なんて出来ないと証明されたね
自称予言者として、脳みそが足りない人々を騙した事を謝罪してさっさっと転職しろよ
これでもまだ予言を信じる養分がいるんだから詐欺師はいなくならないんだけどね
インスタントや冷食銘柄物色しとくか
ショボすぎwwww
トウモロコシ先物荒れるぞ週明け
バヌアツの法則というのがあってだな…バヌアツで地震がおきると2週間以内に日本ではそれと同規模かそれ以上の規模の地震が起きると…
バヌアツと言えばトンガ共和国のまさに側…
まさか富士山阿蘇山…
※15
トンガリコーン買い占めなきゃ
一応地震ではなく噴火だから法則からは外れているかと思っているのだが。
くるぞー
※12
ほんとにね
でもわざわざここで書くことじゃないよね
バヌアツの法則www
バヌアツの法則なんて意味なし
世界中噴火と地震が増え過ぎて法則性なんてもうないよ
地球が活動期だからどこで起きても不思議じゃない
2週間以内に日本でも?
コロナン最多更新中に大地震で物流停止~!
風邪薬は絶対にあって欲しい
あとはトイパと食糧か…
2週間電車止まり図らずもロックダウンになったら6波が終わったりして
みんな呑気だな
太陽光が遮られたら農地があっても作物とれないんだぞ
作物がとれなければ家畜も死にたえる
農家も酪農家も皆餓死する
じゃパンピーはどうなるか?
つまりそいういう事
※24
全てを受け入れ滅びを選ぶか革命を起こすかの分岐点にパンピーsは立たされるのね
なんか胸アツ
日光が当たらないならもやしを育てればいいだけ
あ
きんしわーどおおすぎでなにもかけん