4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:24:48.17 ID:SWfpgV2g0.net
>>1
ほぼ日本全域危ないって一言で済む
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:25:41.91 ID:8Uzh/KOZ0.net
東京って守られているよね
一極集中するのがわかる
255:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:32:27.94 ID:dO81l6RZ0.net
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:45:34.95 ID:kgfhDJ6/0.net
>>7
世界616都市で災害リスクが最も高いのは
東京、横浜。
世界的な保険会社スイスリーの計算。
保健数理やリスク計算に超長けた、
頭の優秀なアクチュアリーや
AIでのシュミレート結果。
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:27:01.24 ID:kDD8HcF70.net
つまり北海道、四国辺りがやばいと
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:27:17.40 ID:IS3EcKQ/0.net
はいはい、あー怖い怖い
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:27:29.53 ID:aORP76hh0.net
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:27:44.43 ID:4HjacVrY0.net
3月 三陸沖地震
12月 東南海地震
これだけは法則があるんじゃないかというほど偏ってる
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:27:45.47 ID:CeMvasWP0.net
>>1
広範囲過ぎてワロタ
九州とか言っても広いんだけど
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:28:18.01 ID:IvFmOJAn0.net
ずっと言い続けてればいつか来るわいな
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:29:12.17 ID:U2kA/dBb0.net
>>19
しかも震度5弱でも、ほら的中!ってレベル
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:28:46.14 ID:g9Zcyalx0.net
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:28:55.70 ID:jQzENyMQ0.net
毎年大きなの来てるから…
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:29:50.19 ID:SXtUTCSD0.net
揺れそうなとこ全部挙げただけやないかい
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:29:55.65 ID:8dN1WMxI0.net
備えあれば憂いなし
以上
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:30:15.89 ID:dfPKgSkR0.net
もう少し範囲を絞ってくれよ
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:30:23.04 ID:f2T0Wh3h0.net
あと20日以内に大地震が来るのか。
こわいから仕事に行かない。
420:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 13:49:36.80 ID:vs8byRPy0.net
>>35
その前に部屋から出る訓練をしておかないと避難所でくらすこともできないよ
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:32:21.57 ID:XFq9jMF80.net
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:32:35.22 ID:aRQxGlt50.net
せめて県単位で絞ってくれ
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:33:23.36 ID:myw8skK40.net
スロースリップじゃよ
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:34:02.21 ID:2A2RXw4Q0.net
誰だっけな、外国の研究者がたしか言ってたぞ
地震予知は今の科学じゃできないって
当たったことがないんだってな。
70:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:36:51.37 ID:6WLYxvqb0.net
>>53
地震学者は予知するのが仕事じゃなくて
地震が起きたところを調査すんのが仕事って東日本大震災の時に言ってたぞ
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:36:38.35 ID:Nw986H8g0.net
>>53
同じ東大の名誉教授のゲラーさん?
空白域だの前兆だのも全く根拠なしと言い切ってたな
54:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:34:16.96 ID:K+y6Adfd0.net
これはガチ
3日分の食料備蓄と防災グッズで快適に乗り切る準備はしておいた方がいい
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:35:12.58 ID:yjEdqTsA0.net
なんだかんだでいつも危ない危ない言ってるからな
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:35:18.49 ID:766r4i3T0.net
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:35:59.11 ID:lK7Xfud30.net
プロファイリングのコピペみたいなこと言ってる
67:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:36:26.66 ID:CAkEccnP0.net
犯人像は? 捜査のプロが分析 「20~30代もしくは40~50代の犯行」 的な
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:37:16.62 ID:A2tarFdC0.net
なんだってー!
これは近畿が危ないって事だよね?
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:37:49.68 ID:Kxa7RayD0.net
そういや2021年の地震予測は全く当たらなかったなw
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:37:54.26 ID:TI8aDoY/0.net
ほとんどの地域で予想じゃねえよ
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:38:10.96 ID:mbrvfx900.net
これは北海道が本命かな
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:43:29.27 ID:fuFUifCk0.net
人工地震だったら仕掛ける側は予測できそう
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:44:28.05 ID:iDWLPKSF0.net
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:45:17.81 ID:2yJnWbG90.net
膨大なデータがあってもまだオカルトのままなのか?
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:52:12.93 ID:kjGqs5r00.net
>>110
膨大なデータではもういつ来てもおかしくないけど誤差が100年単位ってだけだろ
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:46:19.51 ID:lMB6xnke0.net
そういうの言うのやめろよ
そこに載ってないとこで大地震起きるんだから
135:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:49:09.74 ID:BctrQo6Q0.net
災害が起こりまくるくらいのが来るのかね
146:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:51:31.65 ID:hmjmT/ee0.net
コロナにしろ地震にしろ大穴狙いの予測ばっか
154:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:53:08.62 ID:ZxMMUlPN0.net
ブラタモリで糸静線特集してたな
174:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:59:27.57 ID:XxqVW68M0.net
地震雲すごいよね
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:04:06.29 ID:y7biXkDH0.net
190:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:06:37.08 ID:fo2rw9m90.net
次に犠牲になるのは・・・
あなたなのかも知れませんm9
205:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:13:07.23 ID:xeCnh5VV0.net
まーもうすぐ東北沖か小笠原諸島付近で
一発でかいのありそうだな
M7かM8か アウターライズか
211:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:16:34.12 ID:RGm1cmz30.net
地下深い岩盤にどれだけの圧力がかかってて
どの時点で破壊されるかなんて正確に分析できる科学レベルなら
天気予報は100%当たります
238:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:27:00.58 ID:4HjacVrY0.net
>>211
1854/12/23 安政東海地震
1854/12/24 安政南海地震
1944/12/7 東南海地震
1946/12/21 南海地震
1933/3/3 三陸沖
1952/3/4 十勝沖
1960/3/21 三陸沖
2011/3/11 三陸沖
過去の大地震は偏ってる
244:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:29:19.40 ID:ExH8cxK/0.net
>>238
関東大震災 1923
234:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:25:11.91 ID:AyKGc1Wm0.net
今現在、太陽活動が減衰している。
いつもの11年周期じゃなくて、今回のは300年続くらしい。
日本の太陽観測衛星が太陽磁場の逆転を確認し、
磁極が4極になっているらしい。
これが普通の2極に戻るまで300年掛かるのかな。
太陽活動が弱くなると、太陽風が弱くなってしまい、
地球に降り注ぐ深宇宙からの宇宙線を吹き飛ばせなくなる。
そして宇宙線が地球大気に侵入して核となり、
水蒸気を水滴に変え氷の雲になる。
そして向こう300年間は雲が多くなって地球は寒冷化する。
江戸時代は、その結果、4回の大飢饉発生となった。
240:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:27:18.93 ID:3Penw/8I0.net
つまり日本全国ね
253:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:32:04.15 ID:32xus8OD0.net
261:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:35:15.04 ID:3VIgK3HW0.net
>>253
熊本城が半壊してたのとか覚えてないんか
265:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:37:22.24 ID:nd0S+rio0.net
>>261
2005年に福岡でも最大震度6弱の地震起きてるしな
324:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 11:15:48.97 ID:gt+fhhMd0.net
こらこらフラグを立てるな。
中央構造線、和歌山四国ルートが危ないではないか。
327:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 11:18:05.54 ID:e8WuQkLo0.net
東北・太平洋沿岸、もしくは北信越、または九州あるいは沖縄の沿岸もしくは内陸 、予兆のある地震でなければ突発的な地震の可能性
328:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 11:18:34.38 ID:6WLYxvqb0.net
災害ボランティア行って自分のとこも災害に遭ってボランティアが来てくれて
やっぱそういうのが一番大事だと思ったな
348:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 11:47:17.95 ID:TusVx4CY0.net
巨大地震は発生直前に地下の岩石の崩壊や自壊から電波が発生する。
この電波でFM放送電波が乱れるとの報告がある。
これが確度が高ければ予知はある程度可能かも知れない。
東北沖大地震でも発生の24時間前にFM電波の
乱れを捉えていた。
494:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:36:09.87 ID:muaJPzIk0.net
>>348
それ、電波じゃなく電子なんだよ
岩盤から電子が飛び出す
熊本でもあった
電線が燃えて火事になるレベルが数百か所
震源地が海だと使えないけどね
358:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 12:00:11.41 ID:MykY4b4O0.net
そろそろ、関東大震災から100年
372:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 12:16:33.86 ID:Ii99+s430.net
>>1
この配信とってたけど、ずっと全国的に警報出てたな。
439:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 15:03:15.42 ID:hthen0wm0.net
逆張りが正解
473:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 19:17:55.07 ID:WSVTAAkd0.net
群発地震多いしな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641946987
コメントする 29 Comments
🐬2月11日🦈
イルカちゃんがかわいそう↑
いい加減、地震予測をするための予算をカットしてその分、起きた時用の対策に回した方がいい、
地震予測の研究をするなとは言わないけどそんなものは地味に勝手にやっていればいいもの、
毎回起きる大地震の予測ができず、仮に1週間程度までの予測ができるようになったとしても地震は避ける事ができない、
それならば地震対策のインフラのお金を掛けていつ地震が起きても大丈夫な状態を目指した方がいい
※3の言ってることに同意なんだが、専門家(笑)が毎日当たりもしない予測を立てて防災意識を高めようってしてるのはいいことだと思う。…狼少年になってるけど。
日本全国網羅で草www
そもそも岩盤が割れる場所が前兆で知ることができても揺れる場所までは知ることができないだろう。
地球は丸いから、異常震域とか言ってる時あるけど扇子の頂点が震源地だとして東京から見た震源地も香港から見た震源地も同じ震源地の可能性もあるでしょ!?
それを潜って確かめることは誰もできないんだよ。
予測じゃなくてポエム
たまには危なくない地域も予測してほしい
これに書かれていない地域がアブナイ
どこずみでもきけんなんです
相変わらず、地震予測観察技術は向上してないようだ
来る来るじゃないくて、来ない来ないの地震来ない安全地帯情報が欲しい。
今年の冬は寒くて大雪ですねぇ。
では、さようなら
天下りの受け皿なんじゃねーの?
※12
ISSのなかなら来ないよ
くるぞー
富士山大噴火!
東京駅丸の内北口のビル郡が異常に高くて怖い。こんな所で大地震なんて起きたら、逃げ場はないし、地下に逃げても津波が襲ってきそうで、どうしたらいいものか悩む。広場は、人が溢れそうだしオミクロンどころではなくなってしまう!
来ない💄💋✨
しかし、この先生もまだ懲りないのね。
エリア広過ぎだし、ほぼ日本網羅だし、起きたとしてもまた見事にエリア外で全然当たんないし。
そもそも去年の福島県沖地震すら当ててねーじゃねーかよ!
言ってりゃいつかは当たるわな
こんな特殊法人天下りの温床に官僚が金を落として
財政難だから増税とかふざけた事をする方が遥かに災害と言える
温暖化で大雪ネタも
※4
当たりもしない月額料金取ってる予測で防災意識なんて高まるかよ
1.11鏡割れのように地震割れ。過ぎたが?
「1月は」って…
このサイトほとんど当てたことないぜ
はよ
FMラジオで地震予測できる
大地震が起きる前にスポラディックe層が発生して
普段入らん遠くの県のFMの電波が入ると
その遠くの県で大地震が起きる