大地震・前兆・予言.com > 食品問題 > 【SDGs】ビル・ゲイツ「先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言の真意とは...?

【SDGs】ビル・ゲイツ「先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言の真意とは...?

beef-g6b2c8e965_640.jpg

 2021年はオーツ麦の「ミルク」を手掛けるオートリー(スウェーデン)が上場し1兆円近い時価総額を維持するほか、「植物肉」のインポッシブル・フーズ(米)も近々上場するとみられている。ビル・ゲイツは「植物肉はすでに味もコストも競争力がある。最貧国のことを考えると、将来的には先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言している。

(3ページ目)ビル・ゲイツは「先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言…日本は“脱炭素シフト”をチャンスに変えられるか | 2022年の論点 | 文春オンライン

9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 22:59:52.34 ID:Tym5SQLS0.net
社会主義思想を植え付ける一連の運動だね
気づいてない人多いでしょ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:00:02.20 ID:X+Zow/u60.net
貴族だけ肉食べるきやぁ
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:10:36.36 ID:n4/HLhIz0.net
>>10
あながち間違いじゃないな。
消費減のコスト上乗せになるだろうし。
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:04.59 ID:96Ud4Gxt0.net
ビルゲイツが言ってるから正しいわけじゃない
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:15.32 ID:JM6uNwUH0.net
まあなんでもいいっすけどね
昆虫食にはまだ心のハードルがあるがw
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:30.67 ID:06W7G5Mr0.net
>>1
人口削減に人工肉
ビル・ゲイツ地球に優しすぎだろwww
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:52.73 ID:ip89pMrI0.net
日本はもう先進国じゃないので、CO2削減の義務もない
天然の肉を、ありがたくいただきましょう
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:01:58.99 ID:XyhF8GII0.net
アメリカなんて全くやってないだろ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:29.09 ID:90OBWZKr0.net
奴隷の私は生きられるだけで幸せでございます。
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:31.69 ID:6gbyu8xf0.net
人喰いの暗喩なのでは・・・
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:33.59 ID:hRLiVQSV0.net
後進国でいいや
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:45.99 ID:nFdPP5/p0.net
>>1
ビル、ゲイツって、何さまだ?❗
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:02:51.32 ID:L39YL3L20.net
レプティリアン→人間牧場の人肉

ホモサピエンス→牛肉

遺伝子改造人間→人工肉
となりそうな予感
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:03:15.84 ID:z63Nlvfo0.net
てめぇーはいい肉食うんだろうな
518:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:52:14.74 ID:v2gfeAum0.net
>>35
当たり前
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:05:15.36 ID:Hfx37nFy0.net
日本は後進国に転落したらしいから肉が食えるな
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:05:22.36 ID:ttfBvPky0.net
アメリカだけでまずやってから言えや
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:05:22.57 ID:AmEtSdDz0.net
人口を減らすしかないって本人たちもわかってるんだろうけど
一神教は絶対それには触れない
神の教えに背くからな
81:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:07:53.36 ID:0no+iByo0.net
昆虫食を進めた方がいいんじゃね?
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:08:01.03 ID:F+dpspYH0.net
ポリコレの一種SDGsの外圧にさらされる日本
イルカ漁批判の比じゃないかもな
123:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:11:12.04 ID:rwMBk1Ut0.net
>>85
現在、小中学校でSDGsを洗脳してるから 意識高い系馬鹿が量産される予定
94:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:09:29.63 ID:GrAdVhgb0.net
ゲイツが最近元気になりすぎw
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:10:36.78 ID:vb++MAHu0.net
どうせ人間の文明なんてそんな長くないんだし、滅んで1億年もすれば地球は自然が支配してるよ。
115:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:10:54.26 ID:fakameuq0.net
ごくごく普通の日本食で満足してます
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:11:06.34 ID:GrAdVhgb0.net
人工肉て言い方だと食べたくなくなるのよ
121:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:11:09.62 ID:z5eYw1uO0.net
自分だけビーフステーキ食うのか
140:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:12:59.67 ID:oxoS1p0d0.net
本当に美味しくて、健康にいいなら全く問題ないと思うわ。
142:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:13:14.75 ID:oEYwfe6m0.net
SDGsの目標17個って多くね?
覚えられないんだが
147:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:13:43.42 ID:JkSH+Q5o0.net
まあ昔見たSFの世界だな
天然の肉!?すげえ!みたいな
169:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:16:23.57 ID:xj2xkDJS0.net
コロナワクチンをこれだけ接種させることに成功したんだから、食糧難を演出してそうなるかもね
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:16:29.40 ID:2aLdUchT0.net
>>1
いいね、大規模な気候変動楽しみだなぁ♪
179:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:17:02.25 ID:OtpyzUcV0.net
コロナワクチにしろ脱炭素にしろ

欧米上級が自分たちの利権構築のために全世界に押し付けてるってのが見え見えだよな

NWOってやつ
183:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:17:27.08 ID:84SXduOc0.net
でも豆腐・おから・豆乳は欧米人の意識高い系から目の敵にされるんでしょ
226:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:21:55.74 ID:MW1gxY7i0.net
>>183
アメリカは豆腐と豆乳は人気だよ
人口の違いがあるけど
豆乳の消費量は日本より多いし

ただ、欧州は全く人気なし
247:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:23:35.73 ID:mqj4a9ck0.net
ビル・ゲイツが言ったからってどうでもいい
248:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:23:40.70 ID:WHZK9ZRy0.net
>>1
絶対体の不調が出ると予言しておく
261:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:25:11.29 ID:xj2xkDJS0.net
ビルゲイツなら社会がその流れになる嫌な予感しかしない
コロナワクチンの成功を見たから
300:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:28:44.34 ID:KDZogt/e0.net
昔からビルゲイツは変人だし
417:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:39:52.87 ID:f9gIrQWo0.net
アメリカ人の消費量が異常なだけやろそんなもん
420:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:21.41 ID:XPhl4V7e0.net
ヴィーガン関係ないよ
食料不足をどうするかって話なんだから
448:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:44:05.00 ID:frYNAl530.net
ぶっちゃけ日本よりもアメリカが大反対しそう
453:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:44:37.47 ID:5u5etOlJ0.net
何様
455:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:44:43.00 ID:5cFzpIdy0.net
肉がだめなら
カエルとかバッタとか、あるもんね
457:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:45:01.87 ID:+evdKO8B0.net
また白人が勝手なルールで
儲けようとしてる
464:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:45:43.36 ID:SHG2HOsZ0.net
肉大して喰わないからどうでもいいや
それよりも果物の価格を安くして欲しい
470:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:46:08.81 ID:bYsVlTg20.net
こいつらソイレント・グリーンの世界を目指しているんじゃね?
526:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:53:11.54 ID:nBZ2RZhP0.net
とにかく人間を間引きしたいのだけはわかった
527:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:53:35.55 ID:ATL67FCW0.net
思想とか言うわけじゃないけど試しに1ヶ月くらい肉辞めてみ?
ほんと意外と大丈夫だぞ?
534:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:54:09.95 ID:jtnIlv9S0.net
結局肉が食いたいんだろってな
タンパク質の摂取からすれば豆食えって話だし
肉と呼称する必要もない
553:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:56:23.44 ID:p8o/pk2v0.net
>>534
人工肉食ってりゃ分かるんだが、食いたくなるのは肉ではなく脂
590:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 00:00:53.91 ID:Brz1GV+M0.net
>>553
タンパク質と脂肪の合成物か
脂肪がうま味といっても油の融点みたいなもので相性はあるし
個人差は表に出るだろうね
580:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:59:44.19 ID:daFKiOcm0.net
>>553
それならバターだよ
人工肉にバターをつけると
肉汁のような感じになる
548:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:55:35.45 ID:RfxWDQgU0.net
健康のために一日一食で解決
561:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:57:19.66 ID:ad7Ao8i20.net
業務スーパーのハンバーグや肉だんご食べましょう
585:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 00:00:18.74 ID:pdSkuy4B0.net
やっぱ本物だよな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641823091
【SDGs】ビル・ゲイツ「先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言の真意とは...?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 50 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 05:46:35 [No.310316] ▽返信する

    🔮🌋1月11日🌋🔮

  2. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 05:46:54 [No.310317] ▽返信する

    2022年1月11日(火)友引
    天赦日+一粒万倍日+
    甲子の日

  3. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:06:43 [No.310318] ▽返信する

    牛肉は好んで食べないけど、豚、鶏は好き。牛肉なくても困らないし、無いならないでどうでもいい。

  4. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:10:28 [No.310319] ▽返信する

    ※1
    いい加減にしろ、きちがい

  5. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:13:03 [No.310320] ▽返信する

    ビジネスで成功したからといって、全てにおいて正しいわけではない。
    それはそれ、これはこれ。
    成功者崇拝主義はやめるべき。

  6. 名無し:2022/01/11(火) 06:18:46 [No.310321] ▽返信する

    ビル・ゲイツは親父の代からロックフェラー家とズブズブ

  7. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:19:50 [No.310322] ▽返信する

    むかし小説か漫画か忘れたけど増え過ぎた人類を優生思考の元で間引き
    そして間引かれた人間を食用人工肉に加工するってのを目にしたような
    なんか人工肉って不気味で怖いイメージが・・・

  8. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:22:30 [No.310323] ▽返信する

    ※4
    と、きちがいが申しております

  9. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:34:06 [No.310324] ▽返信する

    細胞だって生きてる

  10. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:44:40 [No.310325] ▽返信する

    ※8
    アホめ!くたばれ!

  11. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:47:41 [No.310326] ▽返信する

    ※1
    2年間以上書き込む、異常な奴、1番取れないと、きちがい
    と書き込むアホ、バレバレなんだよw

  12. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 07:11:40 [No.310330] ▽返信する

    人工肉に投資してるからね。アメリカも酷いもんですよ。肉なんて毎日食うようなもんじゃなかったのに、安く牛肉輸出して肉なしでは生きられなくしてからの肉食へらそですよ。

  13. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 07:23:37 [No.310331] ▽返信する

    地球のがん細胞をやっつける正義の味方だ!

  14. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 07:23:58 [No.310332] ▽返信する

    ビルはエプシュタインの顧客リストから上手く名前を消せたのかな。
    離婚した奥さん、精神的に辛いね

  15. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 07:33:07 [No.310334] ▽返信する

    人工肉が、じゃなくてそうせざるを得なくなる状況が起きるぞ、って言ってるんだよ。
    20年、30年後寒冷化と世界の人口比率の変化で食料の確保が困難になる。
    日本はまともに食糧問題のダメージを食らうことになる。

  16. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 07:58:54 [No.310336] ▽返信する

    タコスとチリコンカンでいいじゃないか。

  17. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 08:15:59 [No.310337] ▽返信する

    肉はうまいけどなくても平気
    特に牛は滅多に食べないし
    人工肉食べるくらいなら昔の日本食でいいかな

  18. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 08:29:09 [No.310338] ▽返信する

    お前ら、人工地震はあんまり言わないのに
    それ以外は、人口削減だろうが、エプスタインだろうが
    言いたい放題だなw

  19. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 08:38:46 [No.310339] ▽返信する

    美味しい人工肉があれば、もうドナドナで泣く子供もいなくなるかも!
    卵も人口にできるのかな。
    乳製品は?
    食料のために生き物を閉じ込めておく事をしなくてよくなるなら、そこはビルゲイツにのっかるよ。

  20. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 09:01:04 [No.310342] ▽返信する

    おかしいと思ってもその流れが作られれば頭を下げてありがたがるようになる
    そして一度自分の立ち位置が決まれば従わない人達を勝手に攻撃までする
    自身の体に異変が起きようとも死ぬまで責任転嫁して怒り狂う
    そんな人間が世の中の大半なんだから権力者の考えもわからんでもない

  21. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 09:04:11 [No.310343] ▽返信する

    ビル・ゲイツは昆虫だけ食べてろwww

  22. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 09:28:10 [No.310345] ▽返信する

    またなんか金儲けするんでしょ

  23. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 09:29:09 [No.310347] ▽返信する

    食べて欲しいなら全人類にタダで配れよ

  24. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 10:53:53 [No.310350] ▽返信する

    食べたら負け

  25. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 11:01:28 [No.310352] ▽返信する

    ゲイツそのうちコロニー落としするぞ

  26. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 12:03:04 [No.310358] ▽返信する

    寄生虫、酸化グラフェン、ナノチップ
    トッピングはお好みで♪

  27. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 12:30:53 [No.310362] ▽返信する

    ※11
    1というより※8のことかにゃ?

    しかし2年もいたんかw
    平和だな

  28. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 12:42:19 [No.310364] ▽返信する

    ※11
    お前も2年以上いるんじゃねえか
    引きこもり糞ニートはブログのコメントしか
    生きがいねーのな

  29. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:24:27 [No.310365] ▽返信する

    ※28
    えらそうな引きこもり糞ニート、自己紹介乙

    だからなんなんだボケ、11厨は自分が1番のコメント取れないと
    その時、1番のコメントに対して【きちがい】と書き込む
    のが腹立つんだよ、11厨が【きちがい】代表のくせにな!

  30. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:26:48 [No.310366] ▽返信する

    ※28
    お前、11厨なのか?そうじゃなけりゃ、しゃしゃり出てくるな

  31. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:28:46 [No.310367] ▽返信する

    >>お前も2年以上いるんじゃねえか

    調べればわかるだろがアホめ!

  32. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:49:45 [No.310371] ▽返信する

    ちょっと肉のお話しなさいよ🍖

  33. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:54:39 [No.310374] ▽返信する

    ゲイツは、ゴキブリ主食にしろ

  34. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:17:54 [No.310377] ▽返信する

    馬鹿ほどスルー能力が無いんだね🤎

  35. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:20:05 [No.310378] ▽返信する

    ※34
    お前もな

  36. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:21:28 [No.310379] ▽返信する

    目の上のたんこぶ

  37. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:23:07 [No.310380] ▽返信する

    横やりバカって・・・

  38. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:46:05 [No.310384] ▽返信する

    みんな仲良くね

  39. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 15:00:24 [No.310386] ▽返信する

    >>馬鹿ほどスルー能力が無いんだね🤎

    お前はスルー能力があるのか?ボケナスのクセに、馬鹿丸出し野郎

  40. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 15:13:45 [No.310387] ▽返信する

    SDGsって、本当に環境に良い考えなのか?

  41. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 15:33:54 [No.310388] ▽返信する

    ※39
    馬鹿ほど粘着するんだね🤎
    もしかしてジョーカー予備群かなw

  42. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 15:49:31 [No.310392] ▽返信する

    ※41
    馬鹿ほどスルー能力が無いんだね🤎そっくりそのまま、お返しするぜ!

  43. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 15:50:36 [No.310393] ▽返信する

    ※42
    馬鹿ほど粘着するんだね🤎も追加で

  44. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 20:12:04 [No.310417] ▽返信する

    ※7
    そのとおりwww

  45. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 21:07:09 [No.310423] ▽返信する

    ※19
    野菜、果物、穀物。みんな生きてるよ

  46. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 00:59:02 [No.310445] ▽返信する

    ※40
    禁止されて書き込めん。
    一部の人間が世界を管〇したいだけ。
    ほんま、けったくそ悪いわ。


  47. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 04:06:18 [No.310454] ▽返信する

    日本ってもはや先進国じゃないらしいから
    そもそも関係ないお話では?

  48. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 09:43:08 [No.310469] ▽返信する

    そういえば去年あたりからスーパーで大豆ミートのハンバーグとかよく見かけるようになった
    売れ残って半額になってる事が多いが

  49. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 13:29:07 [No.310515] ▽返信する

    飽き性ゲイツがこっちに力いれてくれたらコロナ騒動は落ち着きそうだな

  50. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 20:38:14 [No.310580] ▽返信する

    血がしたたるお肉が欲しい。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。