大地震・前兆・予言.com > 火山・噴火 > 【防災】「富士山噴火」は必ずやってくる…知らないと命にかかわる「やってはいけない」意外な行動

【防災】「富士山噴火」は必ずやってくる…知らないと命にかかわる「やってはいけない」意外な行動

fujisan09868678.jpg

 日本では現在、各地で地震活動が盛んになっている。もしも富士山が本当に噴火したら、その時、私たちはどうしたらいいのか。「そんなバカな」と油断していたら、逃げ遅れることになる。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏が話す。

 「富士山は最も観測体制が整っている火山で、噴火の数週間から1ヵ月前には、その予兆が捉えられるでしょう。噴火の直前には火山性微動が多発し、気象庁から『噴火警報』が発令されます」

「富士山噴火」は必ずやってくる…知らないと命にかかわる「やってはいけない」意外な行動(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 日本で標高が最も高い富士山は、大規模噴火の可能性が常に心配される活火山の一つだ。ただ日本は火山大国。専門家の間ではそれ以外の活火山にも目が向けられている。過去の噴火の規模で比較すれば、1707年の富士山大噴火を超える活火山が全国に16もあることが、AERAdot.の調べでわかった。さらに取材を進めると、Xデーに今から備えるべき火山もわかってきた。

【独自】富士山より大規模噴火Xデーの可能性が高い16活火山「マグマだまり、兆候ある」と専門家〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

4:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:38:25.62 ID:dwn65gwB0.net
九州に逃げましょう
23:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:41:15.36 ID:auvFIMZM0.net
>>4
安全ですか?
62:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:52:46.91 ID:Zpq/8dNQ0.net
>>4
阿蘇山「やあ」
5:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:38:28.59 ID:deFba6V4a.net
首都圏に住むなってことやな
6:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:38:39.38 ID:nW2UuOkCM.net
2時間で東京に火山灰が降る模様
7:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:38:40.66 ID:NBjaVu8wa.net
インターネットって死ぬんか?
9:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:39:30.70 ID:deFba6V4a.net
>>7
無線なら火山灰で阻害されるで
10:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:39:34.15 ID:nW2UuOkCM.net
スマホを見ている暇はない模様
11:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:39:44.50 ID:WELZy/V20.net
火山灰ぐらいで何を騒いでいるでごわすか
14:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:40:07.54 ID:nW2UuOkCM.net
とにかく逃げるしかないらしい
これもう津波だろ
15:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:40:14.87 ID:4S1eeW/b0.net
終わりだあああああああああああああああああああああああああああああ
17:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:40:49.96 ID:d9PAyj0t0.net
やーばいでしょ
18:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:40:50.27 ID:hYc26y1q0.net
家の中に居て救助待てばエエやん
20:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:41:02.66 ID:9/M8J95z0.net
歩道と車道がわからないのはそんな問題か?
アスファルトに火山灰が積もった上を車で走れるかの方が問題になりそう
鹿児島どうしてんの
21:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:41:07.90 ID:TXVtnSzQ0.net
気づいてるなら動けよ
25:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:42:03.06 ID:G5qSiRc8d.net
噴火したら本州分断されるんか?
26:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:42:43.19 ID:TScPsi9e0.net
普通に逃げられんと思う
28:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:43:12.77 ID:KYO8YK2Ja.net
北海道って

南海トラフ地震
首都直下地震
富士山噴火

全部ノーダメちゃう?
物流とか首都機能の間接的なダメージは無しにして
43:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:46:46.99 ID:1zeAGJ57d.net
>>28
北海道は地震起きてるし、何とか大津波喰らってる
45:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:47:19.38 ID:vKFdGoDX0.net
>>28
釧路沖の巨大地震のリスク知らんのか
32:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:44:08.92 ID:tiKp1HAQ0.net
ほーん
ワイの地域はマグマで埋もれるけど?
34:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:44:41.98 ID:GafBGkc9p.net
ジョン・タイターのアレを思い出す
政府立ち入り禁止区域ってやつ
アレはまさか富士山じゃないよな
35:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:45:26.80 ID:jKsQahn70.net
桜島しょっちゅう爆発してるやろ
37:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:45:40.95 ID:G5qSiRc8d.net
最近どっかで噴火して火砕流から逃げてる動画あったよな
38:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:45:56.93 ID:1zeAGJ57d.net
噴火の直前には火山性微動が多発し、気象庁から『噴火警報』が発令されます」

 ただし、噴火がどの程度の規模であるのかわかるまで、実際に噴火してから30分~1時間はかかる。その間、テレビやスマホのニュースで続報を待つなど愚の骨頂だ。

 とにかく逃げろ。



津波の直前には地震が発生し、気象庁から『津波警報』が発令されます」

 ただし、津波がどの程度の規模であるのかわかるまで、実際に津波が発生してから30分~1時間はかかる。その間、テレビやスマホのニュースで続報を待つなど愚の骨頂だ。

 とにかく逃げろ。
40:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:46:00.97 ID:Ami4Eq+Y0.net
結局家に居ろってことか
42:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:46:44.06 ID:mllqzUNGM.net
どうせ噴火しないやろ
不安を煽るだけの記事は害悪でしかない
44:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:47:08.29 ID:Ami4Eq+Y0.net
名古屋か岐阜って意外と安全だよな
可愛らしい軽犯罪が多いだけで天災も人災も少ない
48:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:48:02.25 ID:AVe83hIF0.net
>>44
起こるかわからん天災より毎日起こる事故やら民度の低い地元民とのトラブルのほうがいややわ
47:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:47:20.73 ID:hYc26y1q0.net
そもそも、テレワークしてネットスーパーあるから引きこもっても困らない
53:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:51:05.67 ID:G5qSiRc8d.net
>>47
通信と物流死んだらどうするんや
61:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:52:46.03 ID:1zeAGJ57d.net
>>47
君は1度東北震災を経験して、水道、電気、ガスが死んだ家で生活してみると良いよ
49:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:48:18.45 ID:KxCdrr4n0.net
新しい関東ローム層ができてしまうわけか
51:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:50:25.38 ID:R8i+L6esM.net
津波の教訓が活かされるのか
それとも今度は自分が犬死にするのか
55:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:51:35.58 ID:0IOXPDdk0.net
南海トラフ起きたら富士山も連動して噴火するんやろ?
これから復興って時期にこれやらされるから早く遷都しろ
56:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:51:38.03 ID:KxCdrr4n0.net
東京は住めない土地になるな
60:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:52:24.69 ID:mllqzUNGM.net
>>56
東京はもともと人が住む場所じゃないよ
58:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:52:06.89 ID:PUATck5ya.net
つい数百年前の江戸時代に一回噴火してるんやろ?実際の所なんとかなるやろ
63:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:52:49.49 ID:nOKFljpUa.net
岡山広島山口辺りが無敵やろ
64:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:53:30.40 ID:xYDXmk55H.net
確実に来るの分かってるんやから首都九州か北海道に移転しろよ
66:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:54:24.99 ID:hDro4/Hd0.net
富士山噴火、南海トラフの影響で生産が止まる物って何?
トイペとか?
68:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:55:32.80 ID:V5HUS71k0.net
>>66
トヨタ
67:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:55:26.04 ID:VudgopCH0.net
阿蘇さんが本気のドッカンしたら
世界的にやばいんやろ?
71:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:56:43.29 ID:WELZy/V2a.net
気付けよ日本人!
74:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 02:57:31.06 ID:yqG4VDqi0.net
鬼界カルデラ「富士山とか雑魚すぎる」
84:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 03:00:05.64 ID:WW9NDmy60.net
仮に噴火しても
大した規模じゃない定期

大した事あったら日本なんか存在しないよ
85:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 03:01:10.50 ID:qQ2j/Fm10.net
>>84
大した規模じゃない(有史以来最大規模の都市壊滅)
86:風吹けば名無し:2021/12/26(日) 03:02:52.77 ID:8lRrD/Bvd.net
>>84
19世紀以降電気用品が増えたからな
昔なら太陽フレアなんて気づきもせず終わる話やった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640453855
【防災】「富士山噴火」は必ずやってくる…知らないと命にかかわる「やってはいけない」意外な行動

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 31 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 21:49:27 [No.310275] ▽返信する

    ニポンノミナサーン、コニチワッ!!

  2. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 21:55:52 [No.310276] ▽返信する

    オナラハ可燃ガス溶岩アブナイ

  3. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 21:59:59 [No.310277] ▽返信する

    1.11で日本おかしくなったものは1.11に崩壊する

  4. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:01:48 [No.310278] ▽返信する

    火山灰はいかんばい

  5. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:03:30 [No.310279] ▽返信する

    1.11で日本狂った部分は1.11崩壊で人生気楽になる

  6. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:06:31 [No.310280] ▽返信する

    やけに最近、煽ってくるなあ

  7. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:44:10 [No.310284] ▽返信する

    時間跳躍は兎も角

    ジョン・タイターは
    ただの、イルミナティカードを考察した程度で、偽物だろうな

    あ、人工・震と、人工・火🌋ねw
    地表しか出来ないと思ってる様に振る舞ってる奴がいたけど、地中でも出来ますw

  8. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:45:51 [No.310285] ▽返信する

    こういう破滅論に縋ってる底辺って何も起きなかったらどうすんだろうな
    無敵の人になって犯罪者か?w

  9. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:48:47 [No.310286] ▽返信する

    俺のやってはいけないことは。ストロング系を何本のんで何杯以上飲んだら壊れる事がわかったからそれ以上は飲まない事かな、でもそのギリギリの所に

  10. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:49:43 [No.310287] ▽返信する

    1.11を結ばない。

  11. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 22:58:56 [No.310292] ▽返信する

    富士山で生配信!

  12. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 23:27:20 [No.310296] ▽返信する

    >11
    火山灰を文字通り「灰」と思ってる情弱。
    あれ細かいガラスの破片と同じだからね。
    ゴーグルとマスクないと目と肺がやられる。

  13. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 23:59:30 [No.310299] ▽返信する

    富士山麓に住んでる人しかわからないと思う体感を経験してみるとかやってはイカン

  14. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 00:11:46 [No.310300] ▽返信する

    1.11縁切り日

  15. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 00:21:16 [No.310301] ▽返信する

    正直に!
    みんな心の隅っこで「富士山噴火」期待してるよね?

    自分はある意味で楽しみにしてるよ。
    ウチから富士山が綺麗に見える。
    首都圏といわれる地域在住。
    特に秋から冬は空気が澄むから一層綺麗に見えるんだわ。

    その富士山が噴火する!見てみた言い!って思ってるよ。

    不謹慎なのは重々承知してるけど

  16. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 00:21:41 [No.310302] ▽返信する

    ※12
    決めつけるなんて、、、
    被害妄想激しい精神薄弱者認定です。

  17. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 00:29:02 [No.310304] ▽返信する

    火山灰ってガラス作るのに使われるよね
    富士山のはどんな色になるのかな?

    あと放射性物質固めるのにも使えそう
    福島の熱持つてるところに投げ入れるとかできたらいいのに

  18. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 02:10:55 [No.310307] ▽返信する

    で、何をやってはいけない意外な行動なの???

  19. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 02:53:25 [No.310309] ▽返信する

    鹿児島の車のエンジンルーム見てびっくり。
    灰でできたエンジンのようなオブジェクトがあるのよ。
    これでも動いているところが凄い。

  20. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 03:16:46 [No.310311] ▽返信する

    発電所、電線、道路、線路&ポイントとかに噴火灰が積もってチーン!
    飛行機も飛べないから救援物質も船くらいか。浄水場にも積もったら水もダメ

  21. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 05:04:07 [No.310312] ▽返信する

    ※1
    ※2
    きちがい

  22. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 06:49:23 [No.310328] ▽返信する

    ※21
    スルー能力を身に着けれ
    いちいち絡むのも粘着&キチだろ

  23. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 08:51:03 [No.310340] ▽返信する

    >AERAdot.の調べでわかった。
    お前らは聞いただけやろ

  24. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 09:30:17 [No.310348] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  25. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 12:37:20 [No.310363] ▽返信する

    変なポーズで埋まって後の考古学者を悩ませたい(´・ω・`)

  26. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:30:07 [No.310368] ▽返信する

    ※21
    11日厨のアホ

  27. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 13:51:58 [No.310372] ▽返信する

    11日厨のアホを放置すると手が付けられなくなる

  28. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 15:24:50 [No.310527] ▽返信する

    ※1
    せいはろー!

  29. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 21:39:55 [No.310592] ▽返信する

    そういえば自分も含め同級生のほとんど子供つくってないのは
    小さい頃から大震災クルクル言われづつけてたせいもある?

  30. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 22:18:13 [No.310607] ▽返信する

    子供作って育てる余裕がないだけだろ

  31. 名も無き予言者さん:2022/01/13(木) 11:33:51 [No.310669] ▽返信する

    ※12

    鹿児島の人はみなそうなのか?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。