大地震・前兆・予言.com > 地震予知 > 【地震予知】日本で「M7クラスの巨大地震」が起きる確率 → 「今年中に80%」…新検証で驚きの結果!

【地震予知】日本で「M7クラスの巨大地震」が起きる確率 → 「今年中に80%」…新検証で驚きの結果!

jishin68376.jpg

日本で「マグニチュード7の巨大地震」の可能性!

 これから論じることは仮説だと断っておく必要があるだろう。
 今年中に日本でマグニチュード7クラスの巨大地震が起こる可能性が高まっていると筆者は危機感を持っている。

【実名公開】発生確率は80%超…!? 次の巨大地震が襲う「大都市」の名前
 このほど、筆者は埼玉大学名誉教授である角田史雄氏との共著『徹底図解 メガ地震がやってくる! 』を上梓した。この書籍に書かれているメガ地震の発生のメカニズムは、多くの日本人の研究者や国民が知っているものとは大きく異なっている。

日本で「マグニチュード7の巨大地震」が起きる確率は「今年中に80%」…“新検証”で驚きの結果が!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:52:52.24 ID:YjCfuQgP0.net
そろそろ家に秘蔵している保存食の賞味期限が切れてないか確認する時期が来たか。
569:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 10:09:25.90 ID:k4s434kp0.net
>>9
俺は翌日分の買い物しかしてない
唯一の保存食は米とインスタントラーメンと醤油
と砂糖とケチャップとビタミンCのサプリときな粉だけだ
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:54:05.35 ID:m4WS8pQ40.net
震度7じゃなくてM7?
785:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 12:37:40.06 ID:Oq1WXfY70.net
>>13
阪神大震災はM7台だぞ
内陸地震だとこのマグニチュードでも余裕で震度7にる
当たり前だよね
東日本大震災と違って震源が真近いんだから
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:55:03.12 ID:qvC9ji0b0.net
マグニチュード7って巨大地震?
8くらいないと巨大地震って感じがしない。
986:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 19:50:19.80 ID:DLlxL7Ql0.net
>>17
巨大地震はM8~
M6~M7は大地震 M4~5は中地震 M3以下小地震 M1~2微笑地震
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:55:39.98 ID:Usy0oT/80.net
「気」って侮れないよ
このまま日本が夢も希望もなくなって
もう終わってくれと思う人が増えてきたらそうなる
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:56:35.54 ID:qkAt0rNP0.net
意味ない予測
デカい地震は必ずくるだろうけど、何もできないぞ
必死になって保存食とか用意しても、職場や電車、エレベーターの中とかで被災したら詰むぞ
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:57:05.29 ID:2YjhVbY00.net
震度5程度の地震が日本のどこかで起きる
ということだろ?まぁ80%くらいの確率
だろうね。
沖縄地域や能登半島、関東、東北、北海道で
去年もそのくらいの地震は起きていたし。
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:03:25.20 ID:jubSfdFl0.net
>>30
マグニチュード7が震度5前後に収まるとは限らないが
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:57:05.80 ID:y5XXPPyx0.net
今年はマグニチュード7レベルの地震が来るのか?
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:57:09.66 ID:0woQ13ux0.net
関東大震災はまぁ今日来てもおかしくない
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:57:14.59 ID:mnAhFEch0.net
毎日言ってれば誰でも予言は当たる
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:58:38.94 ID:UDkEWvsS0.net
んまー驚きの結果でもないな
そろそろ来るんじゃないかってのは共通認識じゃなかろうか
ただ考え過ぎたら生きていけないからな
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:59:03.03 ID:hfkE7YYU0.net
3.11経験者より

布製ペンケースに入るくらいの
小型ラジオ
マグライト
百円ライター
をまとめて収納して常に持ち歩くべし
374:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:23:02.74 ID:3l5nNdQ20.net
>>42
100円ライターに何に使えるの?
384:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:24:23.24 ID:CTwi9nep0.net
>>374
焚き木集めて暖まるんやろ
401:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:27:59.06 ID:ZkeDpLTd0.net
>>384
アホには火のありがたみが判らんのだろ
食事を作る、暖を取る、救援の目印にもなる

実際に真冬の311の時にはインフラが死亡してるんだから
一斗缶やドラム缶、空き地に穴を掘って、等、
湯を沸かしたり暖を取ったりしているだろうにな。
405:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:29:00.84 ID:3l5nNdQ20.net
>>384
なるほど
街中に住んでるのでそういう発想なかった
412:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:31:00.96 ID:X5Ofnz0T0.net
>>405
街中は関係ないから
一度防災マニュアルの類いは読んどけ
723:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 11:15:44.37 ID:pN5Sk5Km0.net
>>42
TVが見られなくなって皆、車のラジオを点けてたよね(´・ω・`)
43:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:59:04.15 ID:qmnc9aGS0.net
イルミナティカードに
東京五輪の年、東京大震災を予見したカードが有るって騒がれてたけど
結局アレの件はどうなったの?
686:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 10:57:26.51 ID:8ZWC5bFe0.net
>>43
オリンピックイヤーを匂わせているが“東京オリンピックとは限らない”そうな。
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:59:30.16 ID:s460PbjR0.net
地震の予測は当たらないからな
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:59:54.47 ID:NgTyP2yC0.net
大陸プレートって仮説だったの?
じゃあ日本が日本海溝に引きずり込まれてるとか、大昔に巨大大陸パンゲアがあってそれが移動して今の各大陸に分裂したとかいう話も仮説なの?
91:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:06:46.65 ID:jubSfdFl0.net
>>51
学問的な話なら仮説
けれども非常に有力

傍証も山ほどあるし、プレートテクトニクスである程度の説明もつく
地震がどうこうはまた別の話
462:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:39:11.37 ID:wRb4F0jw0.net
>>51
仮説。
結論ではない。
理科で習うことは、将来的に書き変わる可能性がある。
ただし、高校生くらいまでで習う物理、化学はほぼ変わらない。
しかし地学、生物は変わる可能性が高い。実際、生物はここ30年くらいで分子生物学の発展により内容が大きく変わった。
602:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 10:18:41.27 ID:sFzEy4rf0.net
>>51
プレートの話まではいいんだか、
地震がなぜ起きるのかは完全にわかってないのが本当のたころ
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 07:59:54.86 ID:xSVOo3RB0.net
そういえば先日M7近い地震が中国であったね
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:00:06.46 ID:ntmRg6cM0.net
本当に次くるなら参考にするけどね
実際は予測と違う場所にばかり大地震があって信用できない
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:01:16.52 ID:z4UrI3SH0.net
M7なんて福島沖で1年前にあったけど
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:01:33.90 ID:KSjAtkCC0.net
マグニチュード7クラスは日本では年に一回は起きてるんだが
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:03:30.69 ID:MF5O4IoO0.net
大地震も慣れる
423:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:33:35.80 ID:luCtbqjk0.net
>>69
人は慣れても家屋の蓄積ダメージが
やばくね
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:03:53.00 ID:eGr42OHj0.net
東日本みたいにコンボが決まらない限りは大丈夫だろ
地震、火災くらいはハード的な備えもいくらかあるだろうしな
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:04:12.78 ID:7Us5K8ra0.net
震度5くらい?
そりゃあ毎年起きてる
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:06:44.65 ID:uIRe7i6/0.net
今までちゃんと地震予知したことあった?
95:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:07:11.11 ID:CdIcO9FL0.net
最近大地震がーと言ってるヤツ多すぎ
地震が頻発すると不安になるのはわかるが冷静に判断して欲しいな
96:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:07:26.11 ID:KSjAtkCC0.net
2020年 3月25日・北西太平洋マグニチュード7.5
    2月13日には択捉島南東沖マグニチュード7.2

2021年 2月13日23時8分、福島県沖(牡鹿半島の南南東70 km付近)マグニチュード7.3
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:08:37.15 ID:ilC5rndF0.net
日本でマグニチュード7以上って
2012以降だけでもこれだけあるんだが

平成24年(2012年)12月 7日 三陸沖 7.3
平成25年(2013年)10月26日 福島県沖 7.1
平成26年(2014年)7月12日 福島県沖 7.0
平成27年(2015年)5月30日 小笠原諸島西方沖 8.1
平成28年(2016年)4月14日 熊本地震 7.3
平成28年(2016年)11月22日 福島県沖 7.4
令和3年(2021年)2月13日 福島県沖 7.3
125:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:11:23.77 ID:NgTyP2yC0.net
大きい地震って冬に多いような気がするので、もしかしたら近々どこかでドカンと来るかもね
182:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:26:17.88 ID:Z8tY7UMv0.net
>>125
最近は地震より火山活動の方が気になるな
富士山噴火して5千メートル級の綺麗な円錐形になれば怪我の功名
191:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:29:02.92 ID:KRC7rsqv0.net
>>182
俺も地震より火山だな、それと太陽嵐も気になる。
数年前に太陽嵐を奇跡的に回避したんだよな、あれ直撃してたら電気製品普及前の経済活動に逆戻りするほどだった。
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:13:19.42 ID:xU8qcmSe0.net
春には大きな地震が起こる
213:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:33:19.46 ID:1MINA3JT0.net
白頭山が噴火すりゃいいのに
229:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:38:11.65 ID:Z8tY7UMv0.net
>>213
白頭山噴火したら日本にも火山灰来るらしいぞ
270:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:49:47.77 ID:5HB/fjX90.net
別に数十年先の予言とかええねん
明日地震が起きるのか起きないのかそれだけでいいのに
283:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:52:03.72 ID:7mTqr+Ro0.net
2021年02月13日23時08分頃 福島県沖 M7.3
2020年02月13日19時34分頃 択捉島南東沖 M7.0
2016年11月22日05時59分頃 福島県沖 M7.4
2016年04月16日01時25分頃 熊本県熊本地方 M7.3
2015年11月14日05時51分頃 薩摩半島西方沖 M7.0
2013年10月26日02時10分頃 福島県沖 M7.1
2013年04月19日12時05分頃 千島列島 M7.0
2012年12月07日17時18分頃 三陸沖 M7.3
2012年01月01日14時28分頃 鳥島近海 M7.0
2011年07月10日09時57分頃 三陸沖 M7.1
7割くらいの確率では起きそうだな
300:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:57:42.60 ID:mHFQt4Ck0.net
>>283
起きても大したことなさそうだな
299:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:56:43.97 ID:TmdFunM/0.net
地震では国は滅びない
噴火では滅びる
301:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 08:58:04.66 ID:HoM7MYQl0.net
東北と関東の大地震は過去4回とも10年を前後して発生してるから
怪しいのは南関東、東海辺り
311:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:02:43.86 ID:WNQwtGlQ0.net
人生面倒臭いから地震来てもいいよ。生き残ったら感が変わるかもしれん。
313:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:03:09.31 ID:qiNd53kZ0.net
もう何十年前から同じこといってる
320:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:06:09.52 ID:jcTyPeDq0.net
数撃てば当たる
385:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:24:43.75 ID:X+VYCBsH0.net
予言するこの一週間に震度3以上の地震が起きる
387:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:25:24.06 ID:6LerNEEa0.net
首都直下大地震なら信頼性は高そう
419:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:32:14.30 ID:/gkqDEH90.net
予知は出来ないけど関東大震災が来るのは確定なんだろ
なんで政府は東京一極集中政策してるのか謎やわ
439:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 09:36:15.83 ID:5QVL8Hgt0.net
ほんと今年あたり来そうな気がするわ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641682206
【地震予知】日本で「M7クラスの巨大地震」が起きる確率 → 「今年中に80%」…新検証で驚きの結果!

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 40 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 05:47:38 [No.310198] ▽返信する

    1月11日

  2. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 06:23:19 [No.310199] ▽返信する

    >>299
    原発持ってる国は地震で簡単に滅びる

  3. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 06:48:23 [No.310201] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  4. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 06:58:51 [No.310202] ▽返信する

    巨大地震で日本脱出を図るもコロナで無理。

  5. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 07:01:51 [No.310203] ▽返信する

    今年は99%来ると予想する

    こんな確率何か意味が無いやろ100か0で言ってくれんと占いとか予言とかと何も変わらん
    天気予報と同じ感じと思ってると大間違いだから
    来て当たり前で来なくても当たり前こんな確率はサイコロ16個降って合計(最大96)数を何%と言っても良い位だわ

  6. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 07:08:15 [No.310204] ▽返信する

    で、的中率は?

  7. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 07:09:34 [No.310205] ▽返信する

    予言?100%地震が来ると騒いでも、予言は予言なんだよ!
    予と言う字が付くんだよ!一万人以上の人が犠牲になる地震なんて今後50年は来ないよ!来る来る騒がないと国から予算が沢山来ないから騒いでいるだけ!確率論で騒いで居るだけ!東北大地震で亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。しかしこんな大地震は今後300年間は来ないよ!

  8. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 07:35:56 [No.310206] ▽返信する

    🙃

  9. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 08:17:50 [No.310208] ▽返信する

    22の「気」はそういう意味じゃない
    侮れないというのはその通りだし面白いとはおもうけど

  10. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 08:28:53 [No.310209] ▽返信する

    ※3
    ※8
    きちがい

  11. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 08:46:20 [No.310210] ▽返信する

    黙って寝てろって話

  12. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 08:49:22 [No.310211] ▽返信する

    ※10
    ※1と※10は同一人物❓

  13. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 09:14:41 [No.310212] ▽返信する



    ※1が抜けている時点で※1と※10は同一人物

  14. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 09:22:00 [No.310213] ▽返信する

    当たったら賞賛、外れてもノーダメ
    そんな数字が70%とか80%あたり

  15. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 09:35:44 [No.310214] ▽返信する

    下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、方式w

  16. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 10:24:15 [No.310216] ▽返信する

    海の大地震は津波に注意
    内陸の大地震は…そこに居ないこと、運だね

  17. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 10:42:27 [No.310217] ▽返信する

    くるぞー

  18. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 11:01:33 [No.310220] ▽返信する

    今のうちにネット小説読みまくっとくわ
    電気文明が終わっても手元の本は読めるはず

  19. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 11:39:42 [No.310224] ▽返信する

    地震なんてたいしたことねーわ

  20. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 12:11:24 [No.310227] ▽返信する

    新手の来る来る・・・

  21. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 13:03:06 [No.310234] ▽返信する

    今のうちに美味しいものを食べとけ。大地震に富士山大爆発や南海トラフの上にコロナ感染だ。
    今のうちに・・・今のうちに・・・

  22. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 13:07:01 [No.310236] ▽返信する

    当たるも八卦
    当たらぬも八卦

  23. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 13:28:37 [No.310239] ▽返信する

    物捨てを加速させるか

  24. 地球物理学者田所:2022/01/10(月) 13:46:33 [No.310240] ▽返信する

    オーロラが観測されなければ大丈夫

  25. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 15:12:41 [No.310245] ▽返信する

    オミクロン株1人、濃厚接触多数

    自宅待機

    大声禁止

    取分け禁止

    消毒消毒除菌除菌

  26. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 17:00:43 [No.310259] ▽返信する

    地震が起きるってことより、プレートテクトニクス全否定ってところのほうが笑い話として重要なんだが。地震予知はそれが前提の副産物でしかねえ以上、前提が怪しすぎるんで鼻くそでしかない

  27. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 19:25:17 [No.310266] ▽返信する

    これについちゃどうか知らんが、海・沖で起きる地震と
    陸それも内陸で起きるM7とは同じではないだろ
    海で起きるのは地震自体の威力は震源から距離がある分弱まる、津波の危険は別だけど

    備蓄は外出時に死んだり火災を受けたりしたら確かに無駄になる
    しかし以外の場合では無駄にならない

  28. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 20:26:22 [No.310270] ▽返信する

    今年中にM7クラスの地震が来るって当たり前の事なんだけどね。
    平均すると毎年必ずM7クラスの地震が1~数回来てることになるでしょ。

  29. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 20:37:39 [No.310272] ▽返信する

    昔の事がよく当たる予言はしばしば見るが、未来の事を当てた予言は見たことが無い。
    これを事後予言と事前予言と言う。

  30. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 21:05:12 [No.310273] ▽返信する

    明日は?

  31. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 23:13:13 [No.310293] ▽返信する

    都会の直下型地震はやばそう

  32. 名も無き予言者さん:2022/01/10(月) 23:18:43 [No.310294] ▽返信する

    直下のM7なら泣\(//∇//)\

  33. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 05:22:42 [No.310313] ▽返信する

    毎年言ってんなw

  34. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 05:41:05 [No.310315] ▽返信する

    分かる。来るよな、今年は

  35. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 09:28:44 [No.310346] ▽返信する

    当たるまで80%っていい続けるんだろ

  36. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:13:28 [No.310375] ▽返信する

    20%だったときは、この発言は忘れられるまで放置。

  37. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:14:43 [No.310376] ▽返信する

    遊戯王に出てたな。
    あらかじめ予言カードを普段からいっぱい仕込んでるやつ。

  38. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:30:20 [No.310381] ▽返信する

    地震も怖いけど火山も怖い。阿蘇山とか本気出したら推定VEI8クラスの破局噴火を引き起こし、ほぼ全ての日本国民が犠牲になるとか言われてるし…

  39. 楽な予知だな~:2022/01/11(火) 17:50:41 [No.310406] ▽返信する

    外れても何の責任も謝罪もなくその都度繰り越し繰り越しの連続で、当たるまで延々と続ける。
    こんな楽な予知はないような~。
    全人類が地震予知者だよ。(藁藁)

  40. 名も無き予言者さん:2022/01/12(水) 10:31:43 [No.310477] ▽返信する

    とりあえず年頭に言っておくとヒーローになれる可能性はある。
    「予測」と言っておけば嘘にはならないから安心だよね。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。