3:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:01:58.40 ID:mNGR+owp0.net
今年は寒いな
4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:01:59.59 ID:u+uuOG0g0.net
手を出して寝てると手が冷たくなる東京。。
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:02:55.65 ID:exi4IvoE0.net
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:00:32.10 ID:5e62uWor0.net
>>6
どこいな
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:03:01.57 ID:4CXP3mRS0.net
今年は寒すぎるぞ
湯船から出られん
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:03:51.81 ID:2WxyJybD0.net
東京は晴れ予報だけど
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:05:13.29 ID:hXGIA8ht0.net
積雪5cmで大雪警報🤣
すべって転んでケガ人続出😆
そして、交通が麻痺😂
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:05:40.13 ID:8jZn4Yvf0.net
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:06:01.25 ID:u+uuOG0g0.net
日影が寒いんよね 風あるともうね
裏起毛のモモヒキと長袖おすすめ
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:06:31.17 ID:hXGIA8ht0.net
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:21:08.72 ID:WY3Y82Bn0.net
>>17
よく暑くないな
常に暖房微小燃焼だけど
室温25℃で暑いわ
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:51:42.02 ID:yVW0k2kS0.net
>>31
バカ野郎アイス食ったりキンキンに冷えたビール飲むためだよ
つうか28℃ならまだ室温低いし
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:53:54.35 ID:D4iMNsLw0.net
>>31
道民と言う生き物は真冬に室内ガンガン暖めてアイスやビール飲むのが美徳とされている人種だからな
道民の友達家に行ってまんまで、たまげたわ(´・ω・`)
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:07:00.98 ID:AsMArzwR0.net
ダウンがいる冬になるのはいいことだ
暖かすぎても気持ち悪いし
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:07:20.13 ID:GOYA/ejR0.net
東京があああああああああああああああ
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:11:27.51 ID:mnJm9CU7O.net
なんてこった
今日までの寒さは序章にすぎなかった…てことか!
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:18:16.99 ID:FcYh95RG0.net
ウェザーニュースみたらマジで昼から夜まで雪マーク付いてんじゃん
体調不良で午前中に会社から帰ろうかな
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:22:42.20 ID:zuhhLA3N0.net
どうせ外れてお茶を濁すパターン
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:25:29.19 ID:LvqjM2vI0.net
ワイの居る居間
今6度
部屋の中25度とか暑くて気持ち悪くねえか
(´・ω・`)
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:35:43.59 ID:QpRH+W2x0.net
>>35
何県?
都内は暖房なしでも室温10度以上
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:37:03.00 ID:LvqjM2vI0.net
>>42
四国だよ
まあ山の方だから少し寒いんや
(´・ω・`)
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:42:23.62 ID:i7sgRfzu0.net
>>42
北海道でも、集合住宅の場合は
上下左右の人が暖房つけてるかで変わる
多分東京でも一軒家とかなら景気良く室温下がるかと
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:25:42.20 ID:tGE7wXyC0.net
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:42:35.64 ID:wbd+wnu20.net
>>36
あっ・・
57:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:50:57.02 ID:mLWmOBj90.net
>>36
そんなイメージあるね
95:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:37:21.97 ID:aFfOb+hZ0.net
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:34:28.66 ID:f1ryZNBv0.net
築35年の我が家が寒すぎるから雪は嫌だなー
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:34:32.49 ID:LvaUdqK/0.net
北関東住みのワイ、明日も晴れ予想で高みの見物
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:43:29.97 ID:U6rus8Ot0.net
明日はお前等のやること
まず会社に電話して「すいません体調不良で休みます」と電話するのだ
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:47:18.42 ID:JGmFkdCW0.net
はよ冬おわれ
56:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:50:34.28 ID:t2d1+jAG0.net
ちょっと降っただけでまたギャーギャー言うんじゃねーぞw
62:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:55:28.31 ID:9QV0bAXv0.net
まーたテレビが降りもしない都心の雪で大騒ぎしてる
どうせ霧雨
64:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:56:56.26 ID:5Iy0chZ+0.net
12月は頑張ったからそれほど電気代も上がらなかったけどさすがに1月は厳しいかな…
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:00:47.11 ID:MQyAq8Is0.net
トンキンの不幸はエンタメだから
せいぜい楽しませてくれよトンキン人
地震とか起きてくれたらもっと楽しめるんだけどなw
74:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:02:29.94 ID:43zLmHWv0.net
今季はクソ寒いし白菜が安いから鍋鍋鍋鍋だわ
76:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:03:28.69 ID:U5Y8GL4+0.net
そんな寒いかな?
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:05:25.01 ID:uMWWgwCa0.net
降っても積もらない
道路が濡れる程度
芝がうっすら白みがかる程度
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:10:42.60 ID:XMZElxKE0.net
うちも高気密なマンションだから
締め切ってると午前中は太陽光でちょっと暑いくらいだ
んで15時くらいが寒さのピークで、人が増えてくる17-18時くらいにはむしろ暖かくなる
そして都内だがいまんとこ暖房はいらん
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:27:24.40 ID:0/PW2s0P0.net
>>82 東南向いてる? 最高なんだけど、室内的な気温変化は天気予報とは異なるカーブとなる
それらを把握できてないと、南東のメリットは大きく減ずるね、いや~最初は知らずに勿体なかったわ
86:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:22:53.02 ID:USC0TVfD0.net
俺は風呂から出ると、風呂の換気扇を朝まで回してる。
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:27:57.07 ID:43zLmHWv0.net
トイレと風呂の換気扇はずっと回しっぱなし
湿気やカビ防止のためもあるけど
ファンが小さいから電気代をほとんど考えなくていいらしい
月10円くらいだったかな?
さすがに台所の換気扇はうるさいから回しっぱなしにしないが
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:33:54.98 ID:pXngncoF0.net
南岸低気圧
北東風の流れ込みが弱くて、
雪なんて降らねーよ
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 01:12:46.61 ID:4vlw2NOv0.net
いつから暖かくなるの?
もう無理
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 01:31:48.65 ID:JnbtA1QL0.net
>>99
あと2ヶ月待てばいいと思うよ
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 02:09:11.65 ID:xBIT9oHr0.net
>>99
今から一ヶ月間が二十四節気で最も寒い季節だぜ
小寒、大寒、立春までは寒さのピーク
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 02:20:32.42 ID:RCWKxwbp0.net
108:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 02:33:37.16 ID:3wn93vKU0.net
テレワークなのでノーダメージ
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 02:54:06.41 ID:gBAzfAZv0.net
雪ではしゃぎたい年頃なんだよ
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 02:57:11.19 ID:w1q6GK7o0.net
北関東にくらべると
東京は暖かくていいね
118:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 03:20:37.24 ID:2la5X9Cf0.net
バイク乗れねーな
123:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 03:47:59.89 ID:5IRoEmQJ0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641391231
コメントする 14 Comments
🌋1月11日🦈
降らないのはわかってるけど、早目に仕事終わらせて帰る
てかTBSの佐々木と言う社長いつ辞任するの?いつまでもそれで良いかと思ってやってるようだが粗大ゴミタレント集めで東京に雪が降ろうが、粗大ゴミがTBSに降ろうが流してくんじゃねぇよと思う。自分達で芸能人の粗大ゴミ屋やれよといい加減思う。汚ぇんだよ(怒)
寒気の予測みるとこの寒気が抜けても普通と寒いの繰り返しそうだな
ニポンノミナサン、オハヨゴザイマッ!
浮世人には雪は風流
足元が冷える
※3、
邪魔‼
積もってきました
@埼玉県川口市
寒すぎる
※5
おあよござます!
今日も来たますか?w
都民だけど今から雪合戦してくる!
東京は10Cmで大雪警報か・・・
つまらん!非常につまらん‼
実家都内、現在とうほぐ民のおいら
こっちなんか1日50cm以上降っても注意報だぜって笑ってる
ちなみにこっちでは歩くの下手だと笑われた