4:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:11:44.61 ID:EyUXi6Ec0.net
予言が当たるというより、当たる予言をしてるだけでね
491:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:37:50.75 ID:mgvtFPXV0.net
>>4
洪水やら山火事は恒例だよな。しかも中国なんて国土広いから自然災害はどっかで起きる
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:14:43.88 ID:aowhbUk/0.net
>>4
これ自然災害は毎年起きてるのを書いてるよね
313:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:35:08.46 ID:4GA2vxE20.net
>>11
カリフォルニア州の火事は毎年だからな
むしろ起きないことを予言して当たったら凄いけど
5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:12:32.08 ID:hb+GMbmF0.net
チャールズ皇太子が即位してエリザベス女王より在位が短くなる
これはすごい予言だな
250:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:16:40.33 ID:paPVe0Q50.net
>>5
普通にしてればそうなると思うが。
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:13:08.46 ID:uRsicD4V0.net
全部予言じゃなくて予測じゃねーか
予言なら具体的な地震の発生位置とか噴火する火山の名前とか教えてよ
297:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:30:32.06 ID:paPVe0Q50.net
>>8
内容は至極まっとうというか
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!みたいなのは無いよね。
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:14:46.99 ID:4/oANrsd0.net
なんか起こる可能性が高い物を素直に羅列しただけに見える
意外性がない
675:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 22:23:41.77 ID:E45Mqy0F0.net
>>12
現状から起こりそうなことばかりだよな
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:15:31.34 ID:MsVCg04l0.net
パリって洪水になるような地形か?
189:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:59:44.53 ID:XDC2yCDd0.net
>>13
地球温暖化でどこもそうなるよ。
予言でもなんでもないわ。
410:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:11:02.62 ID:CFcScpFs0.net
>>13
2016年の洪水は有名
1910が最悪の洪水らしいけど
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:16:27.13 ID:8iCmfNyN0.net
トランプとつながってる黒人女性アメリカ大統領になりそうな人って誰?
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:17:59.66 ID:nJWdii160.net
北朝鮮崩壊はないだろ
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:18:22.97 ID:OiUzczd+0.net
・各地で地震や噴火活動がある。
もうちょっと具体的に書かないと卑怯じゃね 日本の富士山とか山梨とか
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:18:32.65 ID:vYaF9eBn0.net
コロナを当てたとかいうインドかどこかの少年はどうなったの?
2021年の秋におさまるって見事に外したけど
306:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:33:22.24 ID:paPVe0Q50.net
>>24
そういえばさっぱり見なくなったな…。
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:19:24.64 ID:7I4y8u7W0.net
数撃ちゃ当たる系予言者やな
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:19:41.54 ID:55VzcQvn0.net
予言というよりは今の世界情勢を見て予測してるだろ
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:20:14.65 ID:qUUtJ7hw0.net
山火事なんか毎年だろ
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:20:19.46 ID:yWU3G9dZ0.net
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:20:24.09 ID:JkdI1RCQ0.net
未来を知る能力があるなら今のコロナ禍が起きることを事前に予言できたはずだが、実際にはそんなことできたやつは世界に1人もいなかったよね。
487:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:36:16.10 ID:Fr6Y1hAQ0.net
>>36
ウイルスが人類を~なんてのはMMRで既にやってる
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:20:42.19 ID:ptPgeptJ0.net
そもそもノストラダムスが当たってないのに
572:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:57:13.51 ID:hhOEOgHS0.net
>>39
例の1999年7の月というのは、キリストが生まれた1年12月を起点として当時のユリウス暦で見ると、
ちょうど2001年9月になるとかいう解釈があってな
674:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 22:23:38.34 ID:JjY+1Syz0.net
>>572
それなら将来2年ずれて解釈されるってとこまで当てないとな
それに911テロは大事件ではあっても二つの世界大戦に比べたら全然たいしたことない
恐怖の大王なんてレベルじゃないよ
年代の近い大事件が偶々あったのをこじつけてるだけ
予言なんてものはみんなそうだけど
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:23:26.13 ID:dck9wfTe0.net
この程度か
これが全部2022年中に起こるならそりゃ予言者だろうけど
今までも「誰しも想定の範囲内」だけが当たってたんだろう
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:26:21.26 ID:XiteduPO0.net
予言と言うほどのものか?全て普通に世界情勢のニュースを見てれば
可能性の高い内容でいう事はできることだな。
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:31:50.04 ID:rrw3g0nC0.net
>>1
新型コロナの発生、それに伴う世界的混乱を予言できていなかったのなら信憑性ゼロだろ。
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:35:51.53 ID:qGLilq1t0.net
仕込みだよ怖いな
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:38:49.96 ID:PijGAzFS0.net
富士山噴火と南海トラフの
発生時期を当てろよw
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:40:29.25 ID:XDC2yCDd0.net
>>100
当たるわけない。
そういうことは言わないからw
105:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:40:03.44 ID:3QnjrTfg0.net
2022年、盛り沢山すぎるだろ
120:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:42:41.35 ID:80buv3Mg0.net
憲法改正
この時点でないわ
132:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:47:23.14 ID:v/MUZOS10.net
過去の的中率7割検証したんかな?
外れた予言()についてはなんか言ったんか?
149:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:50:36.99 ID:U6jpkh5S0.net
各地で地震や噴火があるって、逆になかった年があるのかよw
162:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:53:40.27 ID:Xu4WV0UT0.net
ジョンタイターってどこに消えたんだろ?
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:54:16.82 ID:2erw2XZ90.net
1年間に盛りすぎじゃね
171:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:55:09.19 ID:PDr5PIyU0.net
はやく滅亡しろよ!
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:58:51.87 ID:LCBdy51W0.net
222:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:10:19.30 ID:zr3pXWb60.net
みゆ吉、伊勢女、松原照子の予言のほうが当たる
241:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:13:42.49 ID:dJIIpvg60.net
今年も世界のどこかで大地震あるのだろう?教えてくれよ
263:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:20:20.81 ID:HtBcTBJN0.net
>>241
正確な場所はわかるけど
それを言うと国とかに狙われて命が危ないからっていつも言い訳するのが預言者
294:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:30:02.17 ID:Axe5G8Ia0.net
てかコロナ予言してないやん
303:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:32:32.26 ID:b+q/4PnT0.net
これが今年全部起きるとは思えないが、数年内には大半起きそうなところは怖いな
314:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:35:14.81 ID:/nGI07HS0.net
368:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:52:48.24 ID:paef3/3n0.net
>>1
世界中にごまんといる占い師の中で
たったの一人もコロナパンデミックを予想した人がいない時点で
占いと占い師はクソ
816:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 23:29:14.65 ID:0F1DrX300.net
>>368
アナンドは当ててる。
890:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 00:05:59.78 ID:0VicIInR0.net
>>368
ババ・ヴァンガは当ててたぞ
あと日月神示
406:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:10:12.62 ID:IPP1xhxu0.net
これ予言じゃなくて予想だろ
407:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:10:27.59 ID:Mj8Bu8uS0.net
だた当たりそうな事を言ってるだけのような…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641204631
コメントする 25 Comments
予言???
信じるか信じないかはアナタ次第💙
打率でいえば7割はすごいが命中率で70%は信頼性がない。的中率で7割だとすごいのかそうでもないのか…。
こじつけの解釈の結果だろ
イルミナティ信者の願望論だと思う。
Siriに聞けばいい
ノストラダムスの預言書先年末にお寺で供養お祓いお焚き上げしてもらっちゃったけども…
アメリカでの昆虫による農業被害ってのがちょっとひっかかる
蝗害?
そういやバッタの事すっかり忘れてたな。
何で忘れてたんだろ?デルタで世界中の人間がバタバタ史にまくってたからかな?
バッタと食糧危機は伏兵かね。
それで中国は食いモンかき集めてるのかね。
虫による被害は、日本ではあり得ない。
だーかーらー、
日本のプロ野球日本シリーズの出場チームと成績、有馬記念の三連単、
これを単年でもいいから予言して当ててみな。
そしたら信じるぞ。
憲法改正案・・・
ちゃんと読めば政府に都合の良い事しか書かれていない
これが通ったら国民は与党の奴隷に・・・
とりあえず政界らに手を回してあることをリークしてんじゃないのか
その改憲なるものにしても、まともに調べたら到底ありえない二重スパイ工作の手によるものでしかないことも確か
そして通させたらかねてからの計画通りに戦争に引っ張りだしてその後見棄てるつもりなのだろうしな
選挙?そんなものは先に造られる、民意なんか何の意味も持たない
だがそのツケを押し付けられるのは国民というわけだ
キリンが蹴ってもサイキック予言
お休みなさい🎵
戦争するくらいなら憲法改正なんかせずに強国の支配下に入るよ。どうせ今も女上司と嫁の支配下だから同じだろ。
AI予測に京を組み込んで計算したパターンで未来を読み解いて行くと・・・まあ、地球に住む人間にはディストピアしか待ってない。
SDGzを2030年迄に実現出来ないとどうにもならん。
それでも人の人による世界を続ける事しか出来ないから絶滅はしないがノアの方舟よろしく壊滅状態は必ずやってくる。宇宙に逃げる人間もいる。メタバースの世界で意識で生きる人間。原始地球に近い地球で退化という進化をする人間。これらで再び世界の創世が繰り返される。
過去の伝承より。
その前にワクチンこが抜けなくなって大量死
予言とか予想とか出来るんだったら、宝くじで大儲けしているはずやろ。
胡散臭い
どうとでもこじつけられる拡大解釈できるような予言だけ言う
具体的な場所や日にちや数字は言わない
少しでもかすったら当たったとお騒ぎして的中したことにする
外れた予言のことには触れずにだんまり
こういう厚顔無恥なことが平気でできるようになれば詐欺師もとい自称予言者には簡単になれる
今年の某雑誌の表紙はどうなってる?
皆様、12月24日から来年1月6日までの14日間は最大限の警戒と準備を!
特に年明けからは危険度が増します。
もう一度。皆様、最大限の警戒と準備を!
w
ノストラダムスは何様でもないだろ。
無視でよい。
ウクライナか当たってる???
あれ、ウクライナ!