大地震・前兆・予言.com > 宇宙・銀河 > 【宇宙】三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」1月3日深夜が一番の見頃です

【宇宙】三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」1月3日深夜が一番の見頃です

1月3日(月)の深夜から4日(火)明け方にかけて、三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」の出現がピークを迎えます。
活動のピーク(極大)は1月4日(火)の6時頃と予想されていて、日本では4日(火)明け方に出現数が最も多くなります。
今年は月明かりの影響を受けないため、観測には好条件です。新年の願いを胸に、夜空を見上げてみませんか。

三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」 1月3日深夜が見頃(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース



5:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:42:57.72 ID:aHbhltPo0.net
俺は寝てる
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:44:00.91 ID:5hd4SCeb0.net
しぶんぎってなんだよ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:49:14.28 ID:rHeNHE8x0.net
がっつり着込んで寝袋二枚重ねてシュラフカバーかけて寝っ転がって見るんだけどさ、
肘とか膝とかに体温を感じなくなるんだよ。
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 20:59:52.98 ID:J09mqCeY0.net
>>1
翌日から仕事始め
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:00:19.96 ID:anAEqkiA0.net
流星を見るのは凶兆ですぞ
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:05:29.47 ID:xo40CrsL0.net
報われることの少ない流星群だよな
下手に居眠りすると死の危険あるしw
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:07:41.40 ID:okyW8jnT0.net
風邪ひくよ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:12:33.41 ID:+e7fjdYU0.net
こないだのふたご座で風邪引いたわ
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:16:52.16 ID:fbYkBiud0.net
三大流星群のうち2つが冬なのが辛い、だから夏のペルセ群に人気が集中する
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:17:55.33 ID:ixHP5h8m0.net
三大流星群という言葉は聞いた事がある人で
三つ目がしぶんぎ座流星群である事を知って
いる人はごく少数。
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:21:29.96 ID:McPxTnxN0.net
しぶんぎ座みたいな天文学者の思いつきで増えた星座って誰が得するの
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:21:59.28 ID:v+5ta2v90.net
大まかに言うと、アークトゥルスと北極星の中間あたりが放射点。
しかし、寒い。かつ酔っぱらっていて、寝過ごす可能性が1番高い。
なかなかの難物。
ジャコビニ流星群は見たことあるけど、しぶんぎはいまだに見たことないw
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:23:29.14 ID:58LHHmaH0.net
>>1
しし座、ペルセウス座、しぶんぎ座の中でしぶんぎ座だけが
現存しない
てか、オリオン座とかふたご座の方がメジャーじゃねえかって気がするんだが
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:38:45.32 ID:fbYkBiud0.net
>>30
三大流星群はしぶんぎ座、ペルセウス座、ふたご座。
しし座はたまに大出現するが普段は大したことない
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:31:07.42 ID:i9LSO3bM0.net
双子座流星群よかったし
今回もがんばって行こー
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:36:26.87 ID:6/RhCHPR0.net
どうせ曇ってるか吹雪いている
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:52:08.29 ID:Kdlu51Vw0.net
牛飼い座なんてまだ見えないんじゃないの。明け方にはでてるのか?
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 22:11:21.54 ID:fbYkBiud0.net
>>38
2時間経つと1月後の星空になるので
春の星座のうしかい座は夜中過ぎには出てくる
39:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 21:53:13.85 ID:OZBy8tx20.net
今のところ雲は無さそうだし覚悟決めて行くか
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 23:14:59.20 ID:hjjm1zsQ0.net
寒いので布団の中でYouTubeで見てます
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 23:20:36.81 ID:kYc6VkWN0.net
お正月なんだから
街灯を全部消してくれたら

東京でも流れ星が見えるのに

今日の夕暮れは凄い鮮やかな空だったよね
48:名無し募集中。。。。:2022/01/01(土) 23:28:32.95 ID:2KeZd/mc0.net
去年ワークマンで買って1回しか出番がなかった防寒着の出番がついに来た
53:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 00:17:41.27 ID:sc4GZaqH0.net
クソ寒いのに外で空なんか見てられるかよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641037104
【宇宙】三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」1月3日深夜が一番の見頃です

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 13 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 21:56:34 [No.309348] ▽返信する

    寒いから見ません。

  2. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 21:58:53 [No.309349] ▽返信する

    いぶしぎん

  3. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 22:00:54 [No.309350] ▽返信する

    寒いがな

  4. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 22:01:19 [No.309351] ▽返信する

    大分の別府温泉に浸かりながら眺めるとするか
    こりゃ楽しみになって来た

  5. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 23:23:18 [No.309355] ▽返信する

    近畿地方震度3キタ――――――――――――――――――

  6. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 23:25:44 [No.309356] ▽返信する

    △△銀座とか
    小江戸△△とか
    日本にはあちこちにあるよね〜

  7. 名も無き予言者さん:2022/01/02(日) 23:27:33 [No.309357] ▽返信する

    明日、新月だし
    念のため、気をつけてましょう

  8. 名も無き予言者さん:2022/01/03(月) 00:12:14 [No.309362] ▽返信する

    了解です🤚

  9. 名も無き予言者さん:2022/01/03(月) 03:22:19 [No.309365] ▽返信する

    今度こそ
    午前2時踏切に望遠鏡を担いでって、直後に大袈裟な荷物背負って来る君と変態観測したい

  10. 名も無き予言者さん:2022/01/03(月) 18:21:56 [No.309421] ▽返信する

    毛布かぶって部屋の窓越しに見てると1時間に1つくらい見えるw

  11. べにしじみ:2022/01/03(月) 19:46:35 [No.309429] ▽返信する

    今日の朝(午前4時40分くらい)、仕事いくとき空を見上げたら曇ってた

    明日に期待しよう

  12. 名も無き予言者さん:2022/01/04(火) 00:12:40 [No.309450] ▽返信する

    部屋の中から星空が見えるっていいなぁ。
    家は曇りガラスで見えない…

  13. キルステン:2022/01/04(火) 12:32:34 [No.309510] ▽返信する

    これは大きな変化であり、より良い利益のために今私たち全員に利益をもたらす方法で最良のものを見つける必要があることを理解している私たちの中には、明るい変化さえあることを証明しています。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。