日本海溝沿いと千島海溝沿いで起きる二つの巨大地震を巡り、内閣府は21日、被害想定を発表した。最悪のケースで、日本海溝地震の場合は約19万9000人が死亡し、建物約22万棟が全壊・焼失し、経済的被害額は約31兆3000億円に上る。千島海溝地震は死者約10万人、全壊約8万4000棟、経済的被害額約16兆7000億円。一方で防災対策により被害を減らせることも強調し、死者数については、早期避難や津波避難ビル・タワーの整備などで最悪の想定から8割減らせるとの試算も示した。
最悪19万9000人死亡 日本海溝・千島海溝地震被害想定 政府(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
5:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:27:22.99 ID:erypo8mQ0.net
100年震度4以上が起きてない名古屋中心部
10:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:28:22.02 ID:+epZjWDpp.net
グンマー
145:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:03:26.06 ID:3eBbG/FCa.net
>>10
群馬と長野は浅間山噴火定期
11:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:28:23.86 ID:e1tG2o330.net
長野やな
33:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:33:15.44 ID:xe27iwsT0.net
>>11
糸静線とか浅間山噴火とかヤバいやろ
77:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:47:47.78 ID:3sKKKP4+a.net
>>33
浅間山の火山灰でダメージ受けるのは東側の群馬だからへーきへーき
85:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:48:58.17 ID:Nhf79pWZ0.net
>>77
松代群発地震みたいに地震の巣みたいなとこあるで長野県
186:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:14:13.87 ID:/z3dna9I0.net
>>85
松本周辺は地震の巣
八ヶ岳の東側は断層もなくて地震は起きにくいな
12:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:28:36.55 ID:46aJoT+b0.net
いっつも思うけど海沿いに住んでる奴はどんな頭しとるんや
18:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:29:44.93 ID:P0sT7f+zr.net
岐阜
20:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:30:09.11 ID:vHlqfHUWp.net
>>18
濃尾地震「😁」
19:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:30:06.74 ID:VaKbsc20M.net
四国って南海トラフで全滅確定なのに住んでるやつのメンタル凄いよな
24:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:31:01.59 ID:xe27iwsT0.net
鳥取島根あたりは災害少なそうやん?
25:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:31:18.37 ID:YSkJsAwZ0.net
日本の人口からしたら誤差やん15万とか
36:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:34:21.94 ID:4LYr4AfZ0.net
>>25
人口は誤差かもしれんが経済ダメージは誤差どころちゃう
43:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:36:43.45 ID:xaYcS+7td.net
>>36
東京無事なら誤差ってデータが出る国だから
27:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:31:26.52 ID:1i7O6aHj0.net
関東大震災は生きてるうちにくるんかねぇ
28:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:31:30.77 ID:BpRUcB+2p.net
やっぱり首都圏近郊の内陸部ちゃう?
横浜の港北区とかコスパええやろ津波は来ないし
30:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:32:25.95 ID:46aJoT+b0.net
南海トラフ来たら都市部は水に沈むんやろ?
ちょっと気になるわ
31:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:32:34.36 ID:llsWLaMO0.net
30メートルとか人の住んでる場所全滅やん
山にでも住めってのか
149:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:05:16.38 ID:uWHOrES60.net
>>31
練馬でも海抜30m以上あるわ
42:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:36:30.63 ID:xe27iwsT0.net
>>31
せやで
今から移住考えとったほうがええ
34:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:33:35.57 ID:ucHIwgmg0.net
39:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:35:16.02 ID:3YglcCOk0.net
東日本大震災ですら死者2万なのに19万死ぬってどんな地震やねん仙台駅まで津波届くレベルとかか
40:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:36:13.60 ID:9AmM9srK0.net
東北と高知宮崎は詰んでる
48:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:39:08.88 ID:+0iljzPB0.net
>>40
刺激もクソもないクソド田舎宮崎民ワイ、一大イベントに震える
阿鼻叫喚の地獄になるの割と楽しみやで😊
199:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:17:48.59 ID:hl4rO5Ybr.net
>>40
宮崎は歴史上推定震度6弱より大きい地震きたことない
震度5くらいのはよくある
直下型地震を起こし得る活断層は異常に少ない
津波は有史最高で推定5-6m
やろ?
41:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:36:22.97 ID:Vlh/bZu8M.net
なんだかんだで京都が最強よ
貧弱な土地を首都になんてしないからな
46:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:38:39.01 ID:CR8M9p7Ar.net
>>41
盆地は夏暑くて冬寒いからなー
49:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:39:23.35 ID:mNjWQDVsd.net
海に面してないところに引っ越そう
51:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:40:07.18 ID:1Gu2Udpm0.net
普通山頂に住むよね
53:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:40:32.22 ID:99hPJ5oBa.net
皇族と結婚して海外
55:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:41:32.28 ID:7Tsw7JRb0.net
埼玉とかいう無敵の地域
130:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:59:34.83 ID:DTVFrF2j0.net
137:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:01:01.55 ID:tujwQe7z0.net
>>130
うわ終わってるな南部
215:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:21:12.87 ID:DKhprcVK0.net
>>130
っぱ町田よ
136:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:00:36.16 ID:ofq2Km1Br.net
>>130
やっぱ所沢やな
56:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:42:40.42 ID:COwhgEBZ0.net
政府「破局噴火が起きたら1億人死ぬで!」
61:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:43:53.36 ID:ukjnhKMt0.net
68:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:45:05.42 ID:9AmM9srK0.net
>>61
八戸~釧路沖に歪みが溜まってるとか
今に始まったことではないが。
66:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:44:42.90 ID:nhZ/YWujd.net
国民の貯蓄たくさんあるしすぐ復興するだろ
75:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:47:15.50 ID:7iUe252t0.net
>>66
増税します増税します増税します増税します増税します増税します増税します増税します増税します
83:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:48:54.92 ID:COwhgEBZ0.net
地震で滅びた国家はほぼないから雑魚や
火山は国や種の絶滅まで持っていける
89:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:49:51.13 ID:nHxA35HY0.net
>>83
それは多くの国で地震が起きないだけ
100:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:51:27.44 ID:LRWk5cY10.net
住むなら京都やろ
なんで平安京栄えたと思ってんの?
101:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:51:41.22 ID:/EY5d7bF0.net
活断層マップみてみ日本中真っ赤やわ
102:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:51:54.06 ID:Nhf79pWZ0.net
まあよく考えたら五重塔が現存してる奈良が最強なんかもな
118:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:56:18.86 ID:ucHIwgmg0.net
>>102
意外と再建多いで
110:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:53:39.61 ID:/EY5d7bF0.net
>>102
近畿地方はどでかい活断層あるんやぞ
124:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 06:57:34.44 ID:Nhf79pWZ0.net
>>110
1000年耐えてきたからなんかあるんやろきっと
177:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:12:35.42 ID:3eBbG/FCa.net
富士山噴火のなにが怖いって、飛行機飛ばせなくなるところや
203:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:18:30.74 ID:F3EwQ0LP0.net
1923年関東大震災、死者行方不明者10万5000人
↑これ地味にヤバない???w
209:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:19:45.84 ID:bVKNnPkXa.net
>>203
乗っ取り放題かな?
213:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:20:54.76 ID:Bfd35Tro0.net
国は急にこんな情報流して何したいんだよ
震災ビジネスか?
226:風吹けば名無し:2021/12/22(水) 07:24:47.06 ID:COwhgEBZ0.net
>>213
事実やから仕方ないやろ
破局噴火なんか死者1億って試算を出しとるけど、政府の公式見解は「ヤバすぎて対策とかないです」やぞ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640121986
コメントする 35 Comments
🔮1月11日🐳
岡山県
だから北海道の北の方
雪は除雪機
寒さは外だけ家の中なんて本州人の普段の家着だと汗かくよ
火星の方が安全だとふんで移住計画してんだろうねぇ
地球はもうどこにも逃げ場なし
ライフラインがそれなりに整ってるから札幌旭川あたりかね
大地震が来たらとにかく海岸側の人は早く逃げてと発言。本来なら来る前に予知して、住民に避難勧告だよ。しかし地震は絶対予知出来無い!もうすぐ来る来ると言っているだけ。後10日以内に大地震来ます何て判らない!過去に地震が来た場所を何ヶ所も指差ししていればやがては当たる。
慌てて原発や核施設らは安全だなどと吹き始めたな
だがそんな巨大津波がもろにぶつかって耐えられる所など無いし、
福一にしても津波の前に地震であちこち壊れていたのはとうに露見している
何より、当時の自民党連中は初めから総撤退を決め込んでいた東電や保安院に"全てを任せる"ことにしていた
だからあの時に政権が自公だったら、本来なるはずだった福一全壊が実現していた
福一だけでなく他の女川や東海らもだ、その後の駿河湾辺りでの地震が続けば浜岡もそうなっていても不思議は無かった
この地震も311並に巨大で津波も巨大だというのなら発現も同じことだ
加えてその時の状況によるが対象範囲に六ケ所があるのは途轍もなく大きな違いにはなる
更に、これとは直接大きくは関係しないだろうがいずれの首都直下など震災では東京湾でさえ津波が起きることになっている
それがこんな巨大な地震と津波なら海峡を進み、湾を回り込む津波もありうるのは当然
最近パッタリと震度3以上の地震が止んだ。何か嫌な予感がします。話は変わるが、スロースリップは今現在あるの?これが止まって一気にプレートが跳ね上がると聞いたが。
そしてガソリンに点火。ほんとにどこに住めばええんや。
>>7
東電は貞観地震地震情報が出ても無視したが女川は工学的に津波想定を安全側に設定した。
名古屋も昭和東南海地震でやられとるし京都も二条城地震でやられとるし宮崎は南海トラフの津波でやられるやろ。
こんな情報出してどうしろと?
いつ死んでもいいように生きるしかないじゃん
日本に安全な所があるって思ってるのがアホ
地球が活動期に入ってるんだからプレート4枚の上にある日本はグラグラだろ
ワイ住んでるところリスクなさすぎて草
心配なのは火事くらいだな
日本中どこ探しても安全な所はないが、
比較的被害の少ない地域はあるから、
そこに少しだけ頑丈な家を建てればいいだけ。
※11
迅速に避難をすれば犠牲を大幅に減らせる
軽井沢に地下室付きの別荘を建てる。浮き輪を準備する。マンホールの下に逃げる。などなど
震度1ばかり続いてると心配になるなあ〜
「巨大地震がない」と言われて沖縄にIT企業のサーバー拠点が多数あるけど
石垣島の海抜100メートルまで津波が来ていた形跡が見つかった。
沖縄県民と米軍基地と自衛隊駐屯地と日本の全IT企業が大打撃を受ける大津波が来る可能性がある。
冬のシャワー中に地震きてガス止まったら困る。北海道ならなおさら。太平洋側に50mの壁作るべき。
屋根の上に球体の頑丈な船を置いてその中で寝ればいい。
貴重なるタンス貯金はどないなるんやろ〜
財政破綻するから政府は防災予算けちるんだろうな
安全な土地に
産みすぎて
家ばかり建てたから
自給自足も出来ず
火災旋風で逃げられず
コロナまで増える。
産みたがり人間が原因。
災害は今一番税金使うのに簡単な理由だからどんどん使いやすい環境になっていくな
掘削船ちきゅう号が清水港を出港
現在名古屋沖を航行中
進路に留意されたし
※25
ああ
金持ちは外国に逃げてるな。シンガポールとかマレーシアとか。
白人の金持ちはニュージンランドの核シェルターに避難したってコロナ直前にまとめで見た
世界の有名都市は全部地盤沈下がひどいから、何か起これば海に沈むだろ。どこにいても同じなら、日本で精一杯生きてやるってもんよ
「そこに住んでると死にますよ」というハガキを送ってあげないと気付かない人もいると思う。
※29
何処に居ようと「みんないつかは死にますよ」
その19万9千人のリストって、もはやデスノート。😅
大地震で日本列島が海に沈むのが一番怖い!海外のニュースで日本列島が海に沈みましたなんて特別番組したりして。最近震度3以上が無いからもう直ぐ5が来てもおかしくない。
津波が来たら一番ステキな場所に行けるよ。
地獄に
30mの津波とか有る訳ねーだろ
北海道にリアス式海岸はねーよ
>四国って南海トラフで全滅確定なのに住んでるやつのメンタル凄いよな
3.11後、海岸べりの住民は一斉に高台や奥地に移転し、海岸沿いや海抜10m以下の地域はまだ十分住める住宅も、空き家放置らしい。価格が付かず全く転売出来ないとか。