大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【内閣府】日本海溝・千島海溝沿いでM9クラス地震が切迫してて、岩手県に津波30メートルってマジなの?

【内閣府】日本海溝・千島海溝沿いでM9クラス地震が切迫してて、岩手県に津波30メートルってマジなの?

政府は、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震の被害想定を公表した。最大30メートルの高さが予想される津波による死者数は最悪の場合およそ19万9000人にのぼるとしている。

日本・千島海溝地震 「冬の深夜」低体温症4万人 初の被害想定 津波30メートルで死者19万人超も

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:10:26.52 ID:CYBedIf+0.net
今年中にたのむで
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:11:02.50 ID:qnDF1rfD0.net
東日本大震災は1000年に一度の大地震だから原発事故とか予測してなかったとか言ってるくせに、
あれを越える地震がまたあるのかよ。
75:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:35:34.83 ID:jM2vzlGE0.net
>>9
あの地域では千年に一度なだけだぞ
他の地域の千年に一度もあるんだろ
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:12:33.24 ID:7tx9wmNY0.net
想定外を批判されるのが怖いんだろ
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:14:12.48 ID:AKcBIhTM0.net
なんか立て続けに不吉な地震きたけど
トカラもいつのまにか鎮まって今年も平和に終わりそうだな
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:15:32.71 ID:kVMGK3+D0.net
東日本大震災が真夜中だったなら・・・
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:17:18.04 ID:XRGUqKYY0.net
>>28
車移動が増えて今より死者多数だろうね
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:16:25.89 ID:4FEtTbKA0.net
30メートル草逃げようねーな
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:16:54.11 ID:sGOH308w0.net
さようなら原発
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:19:09.46 ID:rQad3Ak30.net
人をビビらせてどうすんだよ
250:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 22:12:37.45 ID:hkHqbbAK0.net
>>36
防災意識高めんだよ!大丈夫か?
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:21:55.94 ID:EpBjQNUw0.net
アウターライズを忘れないでね。
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:22:01.68 ID:A+g59/4u0.net
全ての海岸沿いに防波堤立てられないの?
景観が台無しになるから?w
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 21:45:54.02 ID:Qujvzd1G0.net
>>46
防波堤や防潮堤は避難の時間稼ぎ程度の有効性だよ
東日本大震災のときでさえそうだった
30メートルの津波なんか防げるわけがない
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:23:06.28 ID:PHI2BQfo0.net
30mは無理ゲー
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:23:06.61 ID:nATKyh/s0.net
その場合フクイチが再被災で
終了なんでは
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:34:32.26 ID:09TPewku0.net
結局高い所に住むしかないな
311の教訓もいつかは薄れてしまう
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:34:36.42 ID:tYREb6Kn0.net
泊原発はセーフ?
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:38:31.68 ID:pxQivJWu0.net
この辺も周期的にヤバいんだっけ?
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:40:13.96 ID:v0gRIvzf0.net
想定外を想定すりゃ良いってもんじゃないww
81:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:43:50.22 ID:sEGXRHZr0.net
実は北海道の火山がやばい
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:45:19.24 ID:nmM/ToFv0.net
東日本大震災でも2万5千なのにないわ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:55:21.97 ID:N2yNsbHU0.net
>>83
真っ昼間で雲天の東北と
真夜中で猛吹雪の北海道では大違い
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:30:35.11 ID:t6DKvlTh0.net
>>83
東日本の時は昼間で、曇り~晴れで、
3月で寒いといってもピークに比べればそれほどでもない問い馬だましな気候だったからな
真冬の深夜の北海道東北で、しかも積雪や吹雪だとかなりヤバいかもな
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:45:53.76 ID:8Qy8ows00.net
地震に備えるとは逃げることしか出来なくない?
でも地震はどこで起きるか分からないので対処できない
局所でシミュレーションしたら想定通りかそれ以上の被害は出るでしょ
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:48:23.77 ID:aqnj+foC0.net
北海道と東北の奴等は悪い事は言わないから東京へ移住しろ
そして東京の地価を上げろ
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:51:28.37 ID:XQ9mscfU0.net
東海地震が騒がれてた頃が懐かしいな
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:55:00.44 ID:1+Pv91dA0.net
最近地震が増えてるから、このタイミングで言われると怖いな
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:01:04.21 ID:sEGXRHZr0.net
次は火山か山体崩壊ではないか
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:03:31.85 ID:XOPiUQMS0.net
これだけ言っても被災するヤツは救済しません
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:17:35.59 ID:WpELyiB/0.net
巨大地震は起こっても大津波はまず無い
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:28:19.44 ID:OtLiyjot0.net
原発止めとかなきゃダメだろw
138:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:30:38.33 ID:tRb2iwB00.net
明日地震があるらしいぞ・・・
怖いねー
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:33:12.62 ID:s6A1ZbwZ0.net
これはフラグと取っていいのか?
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:40:17.30 ID:h18d5I630.net
>>139
ムーレベルでノストラダムスの大予言みたいなもん
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:34:05.32 ID:aqnj+foC0.net
パニックにならないように最善の注意を払ってるんだろう
311の前も予兆は報じてた
153:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:43:37.36 ID:u7PedFSi0.net
釧路市ハザードマップ(津波)
10mの津波でも釧路市の居住可能地域がすっぽり浸水する

154:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:44:28.87 ID:+B4xikEx0.net
このニュースのあとすぐに根室で地震があった
政府は何かを知っている
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:46:23.83 ID:8Toi4+av0.net
鹿児島の諏訪之瀬島付近と神奈川の伊豆半島沖で地震が頻繁に起こったあとに東北大震災がくる
311の時もそうだった
165:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:53:37.37 ID:8Qy8ows00.net
>>157
毎日のように地震はどこかで起きてるので
仮に大地震が起きても関連付けるのは後付けのトッピングみたいなもん
プレートが連動してとかの科学的な根拠が無いと意味がない
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:47:47.86 ID:sEGXRHZr0.net
そういえば石川の群発地震はどうなった
164:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:52:39.12 ID:oFSjh4Zo0.net
都市伝説セキが言ってた室戸の港が気になる
169:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 20:00:03.95 ID:aqnj+foC0.net
普通に考えて年末のこのタイミングで災害に備えましょうとわざわざ発表する意味がない
政府は情報を知ってるとしか思えない
189:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 20:33:23.20 ID:9tdm/Vtz0.net
つまり、対策するための金をよこせということですね
190:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 20:33:43.11 ID:f0LO7/qy0.net
東京に被害が無ければどれだけ大きくても別にいいわ
223:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 21:28:31.84 ID:x03lcoRy0.net
>>190
早く関東に大地震が来ることを願ってるわ
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 20:40:28.94 ID:taWeMvmE0.net
普通に滅ぶレベルじゃん
東日本大地震だって震源地から離れてたけど半年は仕事完全ストップしたからね
発生後1週間は物流ストップしてスーパーには水しか残らなかったし
東京にアレが来たら・・言わなくても分かるべ
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 20:42:34.53 ID:V85ah/Gz0.net
フラグ立てんなよ
208:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 21:11:35.81 ID:h8aTNpAR0.net
生きてるうちに東日本震災級を2度も体験するとは思えんな
次の大震災は100年以上先でしょ
なんの根拠もないけどさ
243:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 21:54:31.95 ID:nd6k4b140.net
>>208
M9台の地震が起こると同じプレート境界で10年以内に巨大地震が例外なく起きるもの
213:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 21:18:08.67 ID:IHM1fRK90.net
そして、全然違う場所で大地震が起こるんです
257:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 22:23:34.41 ID:cbeHYp+X0.net
南海トラフは過去12月が多かったはず…で調べ直したら
前回は1946.12.21と1944.12.7
その前も1854.12.24
275:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 23:32:37.15 ID:gZ66X8qg0.net
>>257
あーやっぱり冬か…
情報ありがとう
280:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 01:33:46.78 ID:rZydyk8S0.net
北海道地震早速あるねー
政府はこれ発表って
もう覚悟決めたのかな?
281:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 01:43:41.54 ID:AO2tqnWG0.net
なんだかんだ言って実際には来ないから平気平気
287:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 03:35:49.31 ID:3IA/o2lb0.net
30mって10階以上にはなるよね?
というかその高さの波のエネルギーって凄まじいだろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640077765
【内閣府】日本海溝・千島海溝沿いでM9クラス地震が切迫してて、岩手県に津波30メートルってマジなの?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 23 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 05:46:40 [No.308040] ▽返信する

    🔮🔮1月11日🐋🐋

  2. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 05:57:52 [No.308042] ▽返信する

    日本全国土、安心な場所は皆無なんじゃね

  3. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 06:52:05 [No.308045] ▽返信する

    ゆうべねれんかった…
    なんかきそう…どうみんより

  4. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:00:48 [No.308046] ▽返信する

    3.11の10年後が危険とされていたから、特別警戒しているのかも?確かに10年後の今、またやたらとあちこちで地震が頻繁に発生しだしたから注意するべきだね。富士山の噴火は俺達の時代には無いと思う。割れ残りの千葉、茨城沖が怪しい。

  5. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:10:24 [No.308047] ▽返信する

    安全な所なんて少ないのに
    産みたがる人間って
    止めてほしい。
    どうせ産んでも
    恩着せがましい育児と
    怒ってばかりなので、
    乱暴者しか増えない。

  6. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:16:37 [No.308048] ▽返信する

    防災意識を高めるための報道と言われましても、M9レベルでどう防災しろと

  7. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:24:26 [No.308049] ▽返信する

    30mのビッグウェーブを制して伝説になる為に岩手に引越そうかな

  8. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:25:58 [No.308050] ▽返信する

    南海は2035±5年

  9. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:32:37 [No.308051] ▽返信する

    12月下旬に大きい出来事があるらしいから、気を引き締めておこう

  10. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 07:50:39 [No.308052] ▽返信する

    これお前らが医療、介護、福祉の為の増税って言っても
    もう老人に金出すなって文句言うから違う手段に出ただけで増税の布石やで、、

  11. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 08:59:10 [No.308054] ▽返信する

    2040年迄に発生確率99%と言われる南海トラフでも30メートル超えの津波が来るって言ってる。
    皆んな瀬戸内側の西日本へ引越しといた方が良くね?
    関暁夫さんも脱東京!脱都会!2035年迄に!ってしきりに言ってるし、、首都直下、富士山爆発と併せて
    関東壊滅の線は大いにある

  12. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 10:09:46 [No.308057] ▽返信する

    瀬戸内側は中央構造線があんだろ

  13. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 15:02:14 [No.308095] ▽返信する

    あなたはそのうち家屋を失います。日ごろから準備しておきましょう。
    って準備のしようがない。引っ越さない限り家屋を失う。

  14. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 15:05:49 [No.308096] ▽返信する

    トンキン圏はいろんな人の富士山噴火予知夢や二丁目のオカマバーママの埼玉までドボンの津波予言があるからいまさら何をしても無理と思うな
    トンキンに固執してる人さようなら
    フクシマの時みたいに自分たちが苦しくなったからって関係ないところに逃げ出したりしてこれ以上日本に迷惑かけないで
    トンキンのあんたたちのせいでフクシマになって日本中大迷惑になったのに
    石田いっせいみたいに逃げてナマポしてタバコ吸うんじゃねーよ怒

  15. ムーンライト:2021/12/22(水) 19:30:48 [No.308113] ▽返信する

    私も大津波の予知夢を何度も見ました。

  16. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 20:19:45 [No.308117] ▽返信する

    ※11
    現時点でコロナで脱東京した会社や人がそれなりにいるわけやろ。そうなるとコロナも含めてそういう仕組みなんだろう。

  17. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 22:51:01 [No.308133] ▽返信する

    千葉県沿岸部
    今日ガスみたいな硫黄みたいな変な臭いがしてた。千葉に硫黄なんて無いのに。
    同じ臭い感じた人誰かいますか?

  18. 名も無き予言者さん:2021/12/22(水) 23:24:58 [No.308139] ▽返信する

    ※17
    そういう情報が、ガチで貴重。

    それだけでは断定出来んが、もう近いな。

  19. 名も無き予言者さん:2021/12/23(木) 01:31:34 [No.308147] ▽返信する

    地震は予知できません。
    あれだけ煽った東海地震いつ来るん?w
    今またこれだけ煽り始めて何を企んでるんだろう?

  20. 名も無き予言者さん:2021/12/23(木) 11:25:49 [No.308180] ▽返信する

    地震予想は当たったためしがない最も未熟な学問の一つだ。

  21. 名も無き予言者さん:2021/12/23(木) 17:22:40 [No.308218] ▽返信する

    硫黄の臭いはヤバいな。逃げた方がええよ

  22. 名も無き予言者さん:2021/12/23(木) 17:26:25 [No.308221] ▽返信する

    東海地震は何年も前やけど静岡県で大地震あって高速道路壊れて一人暮らしのお婆さんが本の下敷きになって死んだやろ。地震対策してたから被害少なかった。何も対策してなかったらあの程度じゃ済んでない

  23. 名も無き予言者さん:2022/01/11(火) 14:34:34 [No.310382] ▽返信する

    地域の各公園とかにシェルターとか造れないのかね?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。