Twitterより
人類の滅亡を記録するブラック・モノリスが開発されている。
「Mysterious Universe」(11月9日付)によると、マーケティング会社「Clemenger BBDO」が、クリエイティブエージェンシー「The Glue Society」とオーストラリア・タスマニア大学の研究者と共同で「Earth’s Black Box」というプロジェクト進めているという。
このプロジェクトでは、破壊不可能な鋼鉄製のボックスを建設し、気温、海洋酸性化、海面、大気中のCO2、人口、軍事費、エネルギー消費などのデータについて、さまざまなリアルタイムの情報やし、気候変動、種の絶滅、環境汚染、戦争など、私たちが直面しているさまざまな惨事を記録していくという。このボックスの目的は、地球がどのようにして終焉を迎えたのかを、遠い未来に偶然このボックスを見つけた人々にその記録を提供し、未来の社会が過去の過ちを回避するためのヒントを与えることにあるという。
【ガチ】人類の滅亡を記録する「ブラックモノリス」計画が誕生 世界の終焉に備えて準備開始
8::2021/12/15(水) 21:07:07.70 ID:MrBMHau30.net
50年www
9::2021/12/15(水) 21:08:08.25 ID:KjiiVMjw0.net
もうすぐなんだな
13::2021/12/15(水) 21:31:30.57 ID:Ma8VuW3s0.net
人モニュメント計画
16::2021/12/15(水) 21:45:29.98 ID:IoI5Bxd80.net
これはどうやって収益化するの?
22::2021/12/15(水) 22:20:08.92 ID:9UyeQlq+0.net
ハードディスクドライブの個体差のハズレひいて数年以内にデータが失われる未来しか見えないな
25::2021/12/15(水) 22:25:34.94 ID:4/qczlDR0.net
人類滅亡後の世界でモンスターが主役でエイリアンと戦うRPGの
ラストハルマゲドンを思い出したのは自分だけか?
27::2021/12/15(水) 22:35:42.64 ID:4maOvLL90.net
HDDが何万年もデータを残せるの?
28::2021/12/15(水) 22:35:47.17 ID:Op2XmKwS0.net
>30年から50年分の記録容量しか積めない
ゴミだ
31::2021/12/15(水) 22:38:04.21 ID:LmV/zmzg0.net
リアルタイムの情報やし
30::2021/12/15(水) 22:37:20.81 ID:uizUA8mW0.net
32::2021/12/15(水) 22:38:10.91 ID:9b+aAEct0.net
1番金出したやつがキリストとして名を刻める
33::2021/12/15(水) 22:48:33.10 ID:v8kyXy4V0.net
本当に後世に伝えたいならもっと分かりやすく立派に造ると思うんだよ
ん?おい、ピラミッドとかもっとよく調べろ!
34::2021/12/15(水) 22:58:05.38 ID:bak3gcl70.net
こういう頭悪そうな計画は好き
41::2021/12/15(水) 23:29:56.92 ID:NxClIfWX0.net
石板に彫り込まんかい!
47::2021/12/16(木) 01:44:31.47 ID:g55YlbIk0.net
48::2021/12/16(木) 02:16:33.03 ID:yvhSjUcs0.net
恒星や質量の大きい惑星とか金星や水星のような
厳しい環境に呑まれたら鋼鉄ごときじゃ耐えられないだろ
モノリスを名乗るならもっと強靭にしろよ
49::2021/12/16(木) 02:38:35.90 ID:GMrXEifk0.net
後の十戒である
54::2021/12/16(木) 05:52:16.11 ID:FWcoDcfr0.net
石板とかのが良いんじゃないのか?
鋼やHDDなんかすぐ朽ちるだろ。
57::2021/12/16(木) 06:43:07.96 ID:S0q1gG2S0.net
書き込む情報が
思い込みに満ちる事は想定されてないようだな。
地球の温暖化一つ取ったって自然のサイクルであるかもしれないのに。(人為:0.5/自然:9.5など)
58::2021/12/16(木) 07:35:09.84 ID:AnESi/ys0.net
>ボックスの大きさは約10mほどで市営バスほど。
市営ってつける意味あるの?
62::2021/12/16(木) 11:32:46.97 ID:EYJKwaAl0.net
ログを取るんだろ?良いんじゃないの?
滅ぶかどうかは結果論な訳だし
64::2021/12/16(木) 11:57:45.38 ID:r3j0HUSX0.net
見つけた人が宗教の教祖になったり権力者になって情報を独占して独裁始めそう
人が残ってたらの話だけど
66::2021/12/16(木) 12:03:42.47 ID:fc84Wd5t0.net
ハードディスクで笑ってしまった
強靭な箱に入れられるのを偶然見つけた生命がどうやって開けるの?
68::2021/12/16(木) 12:34:36.06 ID:6CQ0amEf0.net
本気で残すつもりなら石に掘れよ
67::2021/12/16(木) 12:32:27.55 ID:xcDqjU5r0.net
誰が見るんだよ
69::2021/12/16(木) 14:11:59.18 ID:w6iayJeK0.net
破壊不能な箱がどーやって未来人が中身見れるんだよ?
73::2021/12/16(木) 15:09:07.46 ID:VrUeZPsy0.net
ハードディスクて。
50年もすればパリパリになんじゃね?
76::2021/12/16(木) 22:45:06.92 ID:5+5mCd4C0.net
77::2021/12/16(木) 22:51:12.01 ID:CBlEiX6B0.net
保管なら磁気テープの方がいいんじゃなかったっけ
78::2021/12/16(木) 23:24:06.72 ID:54bQMHE90.net
電子的に記録しても読み取るハードがないと閲覧する術がないでしょうが
やっぱ石を掘れ
コメントする 17 Comments
破壊は出来ないけど、誰でも自由に出入り出来る扉がついてるよ
ハードディスクw
本気で残す気ないだろ。石に掘れよ。
3番❤︎
…もーなんなん。コレ
とりあえず年末までは生きたな…
玉手箱かな
つまり、現状改善を諦めてるのか
DNA形式にしてネズミにでも注入して拡散したら?
明日明後日何かありそう。
好きなもん食べとこ。
何があるかな?
何があるかな?
それはサイコロまかせよ
トァ〜!
恥ずかしい歴史しかないから完全消去しる!
後のアカシックレコードである
ソーラーパネルで発電してHDDを動かすって、バッテリー付けるのかな?
それだとバッテリーの寿命が10年ももたないだろうし、
電子回路のコンデンサもパネルもHDDも30年程度しかもたない。
考えたグループはIQ低い人達なのかな?
それとも、人類はアホでしたっていう証拠を遺すというオチ狙い?
企業のパフォーマンスやろ
選ばれし勇者や賢者に伝承すんだろ
過程や手段は何も問われない
方針は決して覆らずグック共のDNA完全抹消まで決して終わらない
殺せば殺しただけ祝福される
ただの遊び
節税か