3:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:46:59.37 ID:HISkgBMF0.net
無かったらどうすんだよ
9:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:49:35.60 ID:bg0oWw0Z0.net
ワイも宇宙行ってみたいわ
14:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:51:10.73 ID:/YTGhTTd0.net
9日間って何して過ごすのかな
ステーションぶらぶらするだけ?
51:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:01:09.59 ID:fw84XlrM0.net
16:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:52:44.20 ID:BltgHzkm0.net
用意してんじゃねーぞ
18:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:52:55.04 ID:RHCpzdzu0.net
なんや成功したんか
21:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:53:42.55 ID:0OY0djpK0.net
宇宙行ったら人格変わって帰ってくるんだよな
これが怖い
27:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:55:16.49 ID:JoywX97f0.net
>>21
放射線浴びすぎて遺伝子変化したんじゃね?
31:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:56:45.22 ID:0OY0djpK0.net
>>27
天涯孤独になったり宗教に目覚めたりするらしいからな
前澤も頭おかしくなってお金を1億残して全財産寄付とかまじであるかもしれん
22:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:54:26.61 ID:P5MkK4xp0.net
帰る方が難しそうやな
23:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:54:34.35 ID:mkhGOnwJa.net
さすがに宇宙への挑戦は
天の邪鬼だらけのなんj民も認めざるをえないよな?
28:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:55:42.24 ID:4bGcXHMc0.net
お前らがどれだけ叩こうが
前澤は下手したら教科書に載るレベルで
少なくとも今後宇宙飛行士を志すものが全員日本の宇宙飛行士を学ぶ際に尊敬されるすべき対象として全員が学ぶことになる人間の一名となったという事実をうけいれろ
45:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:00:13.59 ID:qP2colQJ0.net
>>28
そこまでではないやろ
117:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:10:07.39 ID:dZXU11ZU0.net
>>28
民間人ISSは珍しいもんやないで
次の月の軌道行きが本命やで
176:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:20:07.87 ID:WlR5DqQ60.net
>>28
民間人初TBSのアナが前世紀にやっとるやろ
189:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:21:40.99 ID:DnEF4pBRd.net
>>176
しかも、89年というソ連崩壊目前にやったんやで
32:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:57:16.71 ID:Zzc+ux610.net
あーあ地球平面説否定しちゃったね…
33:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:57:58.81 ID:bgR8PQJ/a.net
月面周回して帰ってきたら
マジで世界的な英雄やからな
37:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 02:58:43.37 ID:mkhGOnwJa.net
ホリエモンが嫉妬丸出しのツイートしててワロタわ
183:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:21:22.10 ID:4UVZkeC10.net
>>37
てことは行って大成功なんやな
46:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:00:15.86 ID:4tTyhOHh0.net
宇宙事業って今後伸びるのか?
地球外に出ていって人類にプラスになるんか?
216:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:25:31.65 ID:TALqbBuX0.net
>>46
小惑星には電子機器に使える貴金属やレアメタルが山程埋まっとるらしい
民間で掘りに行ったり宇宙空間に工場が出来たら時代が変わるで
250:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:30:46.50 ID:bgR8PQJ/a.net
>>46
今はロケットがどんどん安くなってて
将来は衛星がめちゃくちゃ簡単に使えるようになる
そうなると一気に化ける思うわ
261:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:32:32.42 ID:zhg/4CCCd.net
>>46
コスパ悪いけど核融合辺りでエネルギーの激安になったら伸びるやろ
63:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:02:41.32 ID:qP2colQJ0.net
107:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:08:42.75 ID:pj1GgUvgM.net
>>63
石集めても言うほど使うか?
127:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:11:18.72 ID:qP2colQJ0.net
>>107
ヘリウム3っていう核融合の燃料に使える資源が大量にあるんや
65:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:02:59.86 ID:JqRf/cuiM.net
>>46
ダイヤモンドの惑星とかあるしそこから大量にダイヤ持って帰って来たら世界ひっくり返るやろ
284:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:35:02.89 ID:cQhyb7930.net
>>65
そもそもダイヤは大量にある
付加価値のため市場流通量を制限してる
47:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:00:31.57 ID:BppFg5LgM.net
ええなあ
ワイも行ってみたいわ
48:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:00:37.78 ID:PdT4YT210.net
前澤嫉妬民ワラワラやん
50:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:01:04.49 ID:VbHCz9gn0.net
地球は青かったはガチの名言や
あの時代じゃほんまに行った奴しか言えん台詞やろ
53:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:01:39.06 ID:UIWbDrgX0.net
それ地上で用意しといたん?
55:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:01:50.70 ID:hztyrufv0.net
金腐るほどあるなら宇宙旅行はええ使い方やと思うわ
56:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:01:53.81 ID:UaLY0pEJp.net
このまま無事に帰還とか許せんわ‥なんとかならんか‥
58:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:02:04.22 ID:/arjetnb0.net
あったよ、宇宙が!
でかした!
59:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:02:14.52 ID:cIFJ0Sqmd.net
宇宙行ったら性格変わるってマジ?
絶対変わるんけ?
70:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:03:33.88 ID:Zzc+ux610.net
75:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:04:37.05 ID:H0vi+V1z0.net
>>70
ベジタリアンならギリいけるか…?
201:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:23:39.13 ID:5FuOiMV90.net
>>70
ゲーミングPCにみえた
114:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:09:56.01 ID:JoywX97f0.net
>>70
タンパク質が問題ね
83:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:06:11.30 ID:WhlBmSB00.net
宇宙線感じますよ神
86:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:06:21.65 ID:qEqN1b29d.net
宇宙に行くのは素直に素晴らしいわ
悪い方には変わらんだろうし帰ってきたら何するんやろな
90:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:07:04.85 ID:/45G0bZ30.net
いつ帰ってくるんや?
92:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:07:07.09 ID:f0ASjVQg0.net
そのまま帰ってくるな
93:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:07:07.55 ID:P5MkK4xp0.net
アルコールが無限に出る星もあるみたいやし
ガソリンが無限に出る星もあるかもな
109:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:08:44.14 ID:4tTyhOHh0.net
95:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:07:16.56 ID:7ElRFp4r0.net
前澤の宇宙ツアーっていくらなんだっけ?
97:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:07:48.84 ID:SGasNwoZ0.net
115:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:09:58.64 ID:7ElRFp4r0.net
>>97
二人って
前澤の他にも宇宙行ったの?
123:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:10:44.66 ID:SGasNwoZ0.net
>>115
前澤を撮影する人が同行しとるで
125:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:11:02.17 ID:s3kznFhA0.net
>>115
関連会社の取締役だかが同行した
121:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:10:33.47 ID:JqRf/cuiM.net
>>115
元々剛力と行く予定やったで
135:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:12:28.80 ID:7ElRFp4r0.net
>>121
剛力に50億出せるとか凄いな
104:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:08:31.33 ID:/45G0bZ30.net
宇宙行ったら性格変わるんか?
ワイが宇宙行ったら陽キャになれるんか
140:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:13:48.58 ID:IUlL2Ja/0.net
こいつが嫌われてる理由の5割くらいが剛力だという事実
で、世間に嫌われてる前澤を振った剛力はちょっとだけ高感度上がったという
144:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:14:41.40 ID:7ElRFp4r0.net
>>140
現金配布のやり方が下品だから嫌われてるんでしょ
175:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:20:05.82 ID:DnEF4pBRd.net
>>144
薄汚い成金特有の金ばら撒きとフォロワー釣りやろうな
147:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:15:10.81 ID:gQlWVX7ga.net
月はマジで行って欲しいな
長いこといってないからな人類
153:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:16:39.41 ID:Twq+B63r0.net
なんで月ってまた行かんのや?
そんなに難しいんか
157:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:17:27.53 ID:wrCOZTR70.net
>>153
危ない
金かかる
何もない
159:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:18:02.83 ID:i2FXjwLo0.net
>>153
金が掛かりすぎる
161:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:18:09.74 ID:IUlL2Ja/0.net
どこまで行っても何やろうともダサい成金って評価が揺るがないの草
165:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:19:00.49 ID:i2FXjwLo0.net
>>161
可哀想やな君
168:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:19:35.58 ID:b3vLn58YM.net
>>161
嫉妬してて草
229:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:27:05.06 ID:fuv+WvEh0.net
>>161
ダサい貧乏人が何言ってるんや
169:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:19:40.67 ID:bRLdFcb60.net
167:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:19:21.01 ID:asLJHmoeM.net
金出せば誰でも出来るやろ
171:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:19:53.10 ID:5C0ZiGXE0.net
>>167
金出せば(50億)
194:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:22:26.22 ID:Wl10IT8or.net
陰謀論者かな
208:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:24:46.44 ID:kYCwpQkQ0.net
民間人だと世界初なん?
地味に歴史に残ったな
214:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:25:27.39 ID:DnEF4pBRd.net
>>208
日本民間人の搭乗はソ連末期にやってる定期
221:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:25:59.53 ID:ADqGzJi10.net
243:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:29:49.64 ID:jsMUlnVu0.net
月で研究する事とかないんか?
263:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:32:43.85 ID:mxoqWkiAp.net
>>243
月で研究するメリットがない
ISSで物足りる
269:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:33:30.47 ID:kYCwpQkQ0.net
>>263
未知の物質とかありそうやけどないんかな
314:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:37:56.47 ID:mxoqWkiAp.net
>>269
手に入る鉱物は既に持ち帰ってあるから確率としては少ないで
無重力下での新しい物質の合成の実験はISSで出来るから月に行く意味が無い
324:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:38:55.59 ID:zhg/4CCCd.net
>>269
月なんて地球の剥げカスだからさして良いもんないで
ヘリウムくらいやな
248:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:30:25.38 ID:KneZBpxL0.net
この調子で深海ももっと掘り下げてほしい
255:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:31:58.36 ID:kYCwpQkQ0.net
金ある中国人が行きそうなもんやけど日本人が初なんやな
275:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:34:12.08 ID:jsMUlnVu0.net
ISSもだいぶ年数経ってるけど改修したり新しいの作ったりしないんか?
345:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:41:33.43 ID:mxoqWkiAp.net
>>275
本当は既に廃棄予定やったけど開発とか費用とかの問題で先延ばしにしてる状況や 一応2024年廃棄に変わったで
353:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:43:28.80 ID:wrCOZTR70.net
>>345
ワイが読んだのは2024年に民間移行で2030年までに廃棄とかやったんやけど変わったんか?
349:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:42:26.71 ID:jsMUlnVu0.net
>>345
その後はどうするんや?
368:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:45:28.57 ID:mxoqWkiAp.net
>>349
せやから2代目を作る必要があるんやけど今のISSとは違って世界で協力しようじゃなくて国ごとに開発したがってるのもあって先延ばしなんや…ワイの予想やとアメリカ、日本、カナダ、ヨーロッパが2代目を作ると思っとるで
352:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:43:26.98 ID:07hii+7W0.net
ぶっちゃけ帰り怖すぎへん?行ってみたくても帰りが嫌すぎる
359:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:44:21.62 ID:i2FXjwLo0.net
>>352
いうて帰りの方が安全ちゃうか
重力やらに逆らわず戻ればええだけなんやから
357:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:43:58.26 ID:3YT5hExV0.net
>>352
10%死ぬだけや
364:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:44:56.42 ID:TZBg3aHs0.net
前澤さんてなんでそんな金持ってんの?
ZOZOがAmazon級に儲かってたいうわけでもないやろし
354:風吹けば名無し:2021/12/09(木) 03:43:41.97 ID:P5MkK4xp0.net
前澤が寝てる間に宇宙人襲ってこんか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638985543
コメントする 33 Comments
🔮12月11日🔯
色んな意味で話題の人ですが行動力は凄い。
今度は地球の真ん中だな
本当にあったよキャバクラがのほうが安くて楽し。
実験台のチンパンジーやんけ
🐵誰がチンパンやねん🐒ウッキ―――
民間人が宇宙行って何になるんだ?100億払ってまで行く価値観がよくわからん
ゴーリキが同行したらもっと話題になったのに。
こんな大金持ちを振るなんてゴーリキ剛腕やね。
応募者全員に【10万円】配ります!
ttps://twitter.com/yousuck2020/status/1430440756133601282
自分の事業を成功させた人が何に使ってもよくね
それに対して何を思うのも自由や
ゲスい成金だしチビでかっこ悪くてバラマキが気持ち悪いのは同感やけども
第一声が「これ本番ですか?」だったのが秋山氏
ある意味名言として残ってしまった
ヤクザより癖悪
お客さんとして、荷物として、金払って乗っけてもらっただけなので
本人が何か偉業を成し遂げたわけじゃないのにな
ホラレモンのボヤキ
💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤💤ʕ→ᴥ←ʔ💤
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
莫大な金を寄付してくれる人募集!特典は一緒にミッションに同行しても良いよ!でも、ミッションの邪魔をしない様にしてね。金持ちは良いよなぁ。俺には縁の無い世界、宇宙も世界の中の一つw
へえ?宇宙から帰ってくると性格変わるって興味深いな
しかも陽キャにはならないと
ライブでなんか映らないの
それともライブと称した時差放送で、ヤバいのはカットされるのか
記憶が曖昧なんだけど、、、
ライブドア事件前にライブドアの役員がロシアのロケットで宇宙に行ってると記憶してるんだけど記憶違い?
「本当にいるよ、コメント荒らしバカが」
コメント荒らしバカ=矢印バカ
コメント荒らしバカ=矢印バカ=引きこもり糞ニート老害
地球は平面で空洞の事実には全く触れていないロシア政府に洗脳されたか、既に別人
宇宙から帰還した人がおかしなことになるのはジョニー・デップで映画化してる
ノイズっていうタイトル
※20
ライブドアの役員がロシアから行く予定だったけどドクターストップで断念した。
自分の金でやってるのは凄いけどな
やってることは二番煎じで初ではないのよね
まぁ無事に帰ってこれりゃいいけどな
そのお金さえあればワイも宇宙行きたいw大したもんだよねぇ…ワイ宇宙飛行士の応募事項にも当てはまらないし…その稼ぎすごーい。本当だったのねぇ…なんか剛力とかひろゆきと言う男の絡みが嘘くさく感じさせてたけどねぇ…
逆に今まで宇宙があることを疑ってたのか
でかした!
デブリにならんのか
このオジサンは宇宙から還って来て暫くしたら奇妙な新興宗教を興しそう
はよ金くれ