3:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:42:19.50 ID:I5T4dqHN0.net
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:53:07.65 ID:ZWawYH6Q0.net
弱毒化してるな
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:56:06.42 ID:TTDVtEjx0.net
コロナ騒動は終わった
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 01:59:52.04 ID:9Jg5enSm0.net
これはついに新型コロナ騒動が終焉するという喜ばしいニュースなのだろうか
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:01:06.46 ID:9Jg5enSm0.net
ワクチン打たずに感染変異させまくってくれた南アフリカありがとうって感じ?
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:28:02.86 ID:m6eCaq5Y0.net
>>11
結局ワクチン無い方が良かったのかもな
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:01:52.55 ID:7/kSfd8T0.net
待望されてきた感染性が高く毒性が低い変異ってことなんかね
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:13:21.33 ID:VIspkCsk0.net
もう三回目接種とかしないで
普通に感染すればいいんじゃね?w
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:16:41.58 ID:tms/z0GD0.net
軽症というのはどの基準で言ってるのか
軽症(酸素は必要ない)だとちょっと嫌だな
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:58:37.33 ID:4M9iWXCu0.net
>>21
入院しなければ全て軽症
野々村誠も息苦しくて救急車を呼んで
血中酸素濃度が入院基準値を満たしていなかった場合も軽症
二度目に救急車を呼んで血中酸素濃度が入院基準値を超えて初めて中症
重症は集中治療室または人工心肺の場合のみ
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:16:55.00 ID:6VFNG6a20.net
早く俺にもオミクロン感染させろ
ワクチン打つよりオミクロン感染の方がまし
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 06:24:18.26 ID:Q0OvwCu80.net
>>22
となるよな
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:17:15.14 ID:JwPLGvNb0.net
ようやく終焉だね
残ったのはワクチンによる薬害だけか
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:20:58.55 ID:71PPVwUI0.net
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:21:11.25 ID:5CrlMSXj0.net
デルタ株(インド株)もはじめの頃は感染力強いけど軽症と言われてなかったっけ
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:28:53.69 ID:Msn3Bk3Q0.net
>>33
言われてないな
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:21:43.98 ID:T11diqqn0.net
デルタも最初の頃は重症は少ないって言ってなかったか
ま、ワクチン接種が進んでるから重症や死者は大幅に減るとは思うけど
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:25:48.61 ID:9Jg5enSm0.net
ファイザーとモデルナはいち早くワクチン作って最大級に儲けたね
日本勢はおさまったあとでワクチンできましたって残念な話に
おまけに効くのかどうかもわからないという
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:34:43.76 ID:HrSJh57e0.net
まだデルタ株残ってるし
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:35:24.11 ID:nblosXFk0.net
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:35:47.95 ID:r72NMO0m0.net
まだ分からんぞ。後遺症が酷いかもしれん。絶対に国内に入れるな。
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:36:19.65 ID:7rOWf2XN0.net
みんな慎重になってるからかオミクロンが発見されてから2週間で感染者2-300人て情報がはっきりしずらいな
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:37:01.94 ID:9Jg5enSm0.net
なんにせよ日本国内は今完全に新型コロナが抑えられてるからね
ほんと信じられないくらい静か
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:42:51.23 ID:lvfcmjM10.net
終わりだよ
コロナも軽い風邪になってしまった
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:52:43.34 ID:nrS3lgjd0.net
感染力の強い軽症型に感染した後に
感染し難かった重症型に感染しやすくなる
73:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:53:38.19 ID:aQIc7bpB0.net
感染した後の事は?
69:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:51:46.83 ID:HrSJh57e0.net
デルタ株は消滅するんか?
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:54:49.66 ID:Msn3Bk3Q0.net
ポイントとしては視聴覚に異変がない
これは完全に弱毒化してる
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:57:09.69 ID:bOpcivIc0.net
天然ワクチンktkr
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 02:59:42.93 ID:gvrduv3a0.net
元々コロナ自体は弱いウイルスだもんね
終焉という事で
92:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:01:51.83 ID:lFilPk/80.net
は~いコロナ騒動は収束しました
ワクチンなんてうつ必要ありましぇ~ん
94:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:02:49.00 ID:Msn3Bk3Q0.net
ワクチンは打ったほうがいいぞw
行動規制はしばらくだいぶ続くからな
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:03:54.99 ID:TKUyBUJU0.net
これむしろかかったほうがいいやつやろ
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:05:18.03 ID:yEIV+QaR0.net
オミクロンがラスボスか
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:07:03.40 ID:6V1j1UYk0.net
軽症と思わせて十分広がってから牙をむくタイプじゃないことを願う
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:10:18.83 ID:u2k/qCwh0.net
ただの風邪
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:12:10.24 ID:iBhZQ4gI0.net
風邪以下やろ
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:14:56.31 ID:CJHWXA4+0.net
時間待ちだな
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:17:08.62 ID:Gfsbn9nB0.net
弱毒化したなこれで終わりだな
123:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:18:19.04 ID:FnDc4zKN0.net
>全員が軽症か無症状
ワクチン打ってない人もなwww
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 03:19:14.54 ID:LQ+nfCrf0.net
雑魚やん
184:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 04:32:52.84 ID:H/Kj1CZuO.net
直系とは言えないくらいめっちゃ変異してる株が突如として現れるのをどう考えればいいんだろな
人間の認識の限界と言うのはたやすいがやっぱちょっと胡散臭いわな
185:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 04:33:48.56 ID:nblosXFk0.net
俺も人生ずっと様子見してるわ
193:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 05:00:00.32 ID:yx+0/X8A0.net
大騒ぎしすぎだ もうやめろ
191:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 04:53:43.57 ID:c+66fqwB0.net
全然たいしたことねーじゃん
ここを起点に弱小化してくんじゃね
感染者はいくら増えてもなんの問題もないし
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 05:02:32.85 ID:GBLBnXif0.net
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 05:04:13.66 ID:St87PoCO0.net
>>194
3回目の接種御検討の程宜しくお願い致します
202:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 05:22:19.69 ID:vaFEDxds0.net
266:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:28:20.26 ID:/lMuFLre0.net
オミクロンの悪意なさにはガッカリだよ
269:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:31:07.60 ID:Vpt1Np/F0.net
本当にこんなので鎖国する必要あるのか
270:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:33:37.24 ID:6APn0q020.net
鎖国は正解、ずっと鎖国でいいよ。
274:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:36:34.80 ID:U8/eVEPQ0.net
ワクチンはやはり神状態だなw
継続して改良をしながらワクチン製造やってくれ
280:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:41:58.56 ID:xVRbIZ6m0.net
278:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:40:16.19 ID:ls824IFR0.net
オミクロン株は最近、高い感染力で不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
276:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/06(月) 07:40:10.89 ID:BVOqbPgt0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638722377
コメントする 26 Comments
決まったな、新型コロナウイルス終焉
ワク信はブースターはもちろん
来年以降も毎年3回自腹でするよな
ワク信はブースターはもちろん
来年以降も毎年3回自腹でするよな
そろそろ志村お別れの会出来るよな
感染力が強いってことは変異ガチャの試行回数が増えるってことで朗報でも何でもないやろ
むしろこれからが一番怖いまであるわ
ウィルスはキャリアを殺したい訳じゃないからな
繁栄させてくれやすい型になったらなら、わざわざ変異せずにそのまま人間にとって弱毒のままいてくれるんじゃないのか
コロナ禍が去って次はワクチン禍が来るのかな?
免疫弱ってるやつだらけだからねぇ。
感染力が強いのに109人しか感染してないのか?
デルタの感染を防げずにロックダウンを要する事態になっていた地域なのにか?
矛盾している。
感染力が強いではなく、強い可能性があるだからな
ハワイで中等症程度の感染者が出ているし、南アフリカでは全年齢で入院が増えてる。特に五歳以下の入院が増えてきて医療が逼迫しつつあるってみたよ。
時間をかけて悪化していくかもしれないからまだ警戒はといちゃダメだ。
ワクチンでも予防できるし一度感染しとけばオッケーっておたふく風邪みたいになればいいな。
感染しても軽症無症状って健康体にとってはオミクロン以前の株からだろう
高齢者や基礎疾患持ちが要警戒なのは変わらんと思うが
今のコロナちゃんは
ワクチン接種した人間に
取り付く事を優先に変異してて
その後は
猛威の変化をする
てのは、考えすぎかな
雑魚すぎん?
騒いでたのがアホらしいわ
まあ様子を見てみよう。
どっちにしろ感染しないに越したことはない。
これまでのところ、朗報は常に危機へと繋がっていた。
中国五輪が開催するんだからそろそろ終わらせるのは当然でしょ
それより地震
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
でもハゲるんだけどね。元から禿げてる人は無問題。
オミクロン株は感染力は強いが無症状か軽症の傾向かな?もうちょっと様子見だね。
トカラが落ち着いたと思ったら今度は伊豆大島が貧乏揺すりしてるさ。
山梨→和歌山→トカラ→伊豆大島→箱根大噴火→富士山大噴火→東京直下→南海トラフ→日本沈没
Δのときはワクチン未接種者が重症化したんだよね~だから、細心の注意をはらって免疫高めるようにした。
今回のは重症化しない、寝込むことあっても対処療法でいける。
感染力強いから免れないと思うが、順番と諦める。無症状で終わればラッキー
別の記事であったHIV患者に感染すると変異しやすいというのが無ければオミクロン株でコロナがインフルレベルに落ちて終息するんだがなぁ。
映画だといったんおさまったかにみえてとんでもないことになる…原因はウイルスかワクチンか
これの正体は少し前から流行してるヘンな風邪「スーパーコールド」では?との説がある。ワク2回接種者狙い撃ちも共通点。
パルスオキシメーターをはかる前にできるだけ息を止めておくと、90なんてすぐ切れます。僕らのマイブーム!
軽症って言葉いい加減やめるべきだろ
ノロ等の感染症増えてるけど、お前らマスクや消毒のし過ぎで免疫落ちてんじゃねえのか