大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【大地震】首都直下地震の引き金になる可能性…東京の「隠れ断層マップ」

【大地震】首都直下地震の引き金になる可能性…東京の「隠れ断層マップ」

jishin_tokyo865.jpg

 11月20日朝8時57分、東京を中心にマグニチュード4.6、最大震度3の地震が発生した。震源地が地下100kmと深かったため甚大な被害は出なかったが、土曜休日で眠い目をこすった都民を驚かせたのは、震源地が東京・杉並区西荻窪の地底だったことだ。

 都内にはまだ大地震の震源地になりうる場所が複数あり、東京23区内を震源とする直下型地震は、いつ発生してもおかしくない。その震源となる可能性があるのが、大都市の地下にひっそりと眠る「隠れ断層」だ。

首都圏直下地震の引き金になる可能性も 東京「隠れ断層マップ」|NEWSポストセブン

2:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 19:06:08.73 ID:wPemXEGK.net
そういう事込みで東京に住んでるんでしょ?
腹くくれよ
28:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 23:33:25.56 ID:VU6B58qd.net
>>2
あなたのお住まいの地区にもあるんだなぁ

断層がないところなんて探すのが無理なくらい日本はズタズタよ
5:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 19:19:36.34 ID:P54m09Jy.net
8:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 19:33:21.83 ID:FVBx/RGx.net
昨夜からの発震の流れが全てナチュラルである確率はほぼゼロ、そして今後大きな地震が起きる確率は相当に高いと見るべきだろう、つまりそうでない可能性の方が高いのかなと思う
9:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 19:39:57.27 ID:UdXM3Cxa.net
東京、神奈川、埼玉は活断層の巣だから危険だよ。千葉も台風被害が凄いし。
北関東なら少しは安全なんだがな。
10:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 19:43:57.56 ID:HOxbSIQR.net
新年を無事に迎えることが出来ない人がたくさん
発生するかもしれない師走であった
11:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 19:49:05.58 ID:fOj78DBd.net
ちょっと断層叩いてくる
13:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 20:02:40.00 ID:p1DlRJgR.net
真実は誰もわからない
科学的には東北太平洋側で巨大地震が起きた場合
必ず関東大震災と南海トラフが連動する事になっている
19:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 21:58:52.05 ID:dz2rt07H.net
>>13
歪みが別な部分に溜まって引き金に掛けられるのか、なぜか不穏な連動は有史以後にも見られるね
直近では本土規模に頻繁したとされる慶長(文禄)年間の大地震か
14:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 20:20:06.54 ID:1hKYuURt.net
夜中に雷落ちまくったり地震起きたり嫌な週だった
15:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 20:25:44.69 ID:0nfI0CcO.net
関東震災の震源は山梨とか神奈川
別に直下とか関係ない
20:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 22:24:52.29 ID:yDu3nsgs.net
ありゃ~これは関東首都圏直下型大地震来てもおかしくないや
とうとう東京震度10来るのか
23:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 22:52:05.21 ID:EC/5Bx8m.net
南海トラフと富士山噴火のコンボ

夢の競演やな
24:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 23:00:08.63 ID:SOCNe5mL.net
「首都圏」直下型地震とかって言ってる範囲が段々広くなっている気がするな。
東海大地震が来ないもんだからこっちに移して危機煽ってるんじゃないか。
25:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 23:04:40.23 ID:i4GYHJXd.net
>>24
いや単に五輪が決まっていこう
その手のを首都圏で煽るのを取りやめてただけ
26:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 23:05:33.20 ID:pk63FJRT.net
そもそも日本のどこに住んでも断層だらけでしょ
地震が嫌なら日本を出て大陸に住むしかないよね
27:名無しのひみつ:2021/12/03(金) 23:32:12.23 ID:EPLLtmOg.net
本命はトンキン大地震
30:名無しのひみつ:2021/12/04(土) 10:21:45.57 ID:J3WVPmCn.net
>>1
おまいらまだ東京に住んでるの? そんなリスクもコストも高いとこによく居られるな
35:名無しのひみつ:2021/12/04(土) 14:27:57.70 ID:HtEubEFg.net
なのにトンキンに行政組織や企業の本社を一極集中させるバカ日本。
41:名無しのひみつ:2021/12/04(土) 14:32:47.19 ID:v+8B/XXA.net
過去からの地震情報をAIに入力すれば隠れ断層やいろいろな予測で来そうだけど
研究してるのかな?
43:名無しのひみつ:2021/12/04(土) 16:32:47.83 ID:pgcaXyA3.net
日本で地震が起きないとこなどないと思った方がいい
44:名無しのひみつ:2021/12/04(土) 16:41:44.34 ID:0RAoz7pB.net
地震と噴火と津波の役満が発生する確率が高いのが東京
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1638525609
【大地震】首都直下地震の引き金になる可能性…東京の「隠れ断層マップ」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 30 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 10:48:03 [No.306101] ▽返信する

    えええ〜!
    今更そんな〜

  2. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 10:54:04 [No.306103] ▽返信する

    昨日から異常なくらい眠いけど、大きい地震でも来るのかな?

  3. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 10:55:32 [No.306104] ▽返信する

    トンキン直下でアクアトンネルは壊れる事って無いんだよね?

  4. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 11:26:49 [No.306105] ▽返信する

    千葉住みだけど昨日から近くの湧き水の水量が急に多くなった
    地下では確実に変動が起きている

  5. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 11:54:17 [No.306106] ▽返信する

    実は色々分かってるけど、発表しないだけかと。
    この前の震度5の2連発もトカラの群発も問題ないで片付けられてて、いざ大地震が起これば御決まりの「想定外」。

  6. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:19:44 [No.306109] ▽返信する

    トカラ揺れ過ぎじゃね?Xデーはまもなく?

  7. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:23:07 [No.306110] ▽返信する

    だからあトカラ来るって💄💋✨

  8. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:29:14 [No.306111] ▽返信する

    トカナんとかいっちゃて

  9. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:33:50 [No.306112] ▽返信する

    東京に従兄弟がいるんだけど物資を車一杯積んでたどり着けるかな?

  10. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:35:36 [No.306113] ▽返信する

    大丈夫🌊なんてこね~よと余裕かまして
    は駄目だぞ❗️

  11. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:37:05 [No.306114] ▽返信する

    ※4
    濁ったら言えよ
    重大な変化だ

  12. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:44:50 [No.306116] ▽返信する

    ※11
    水はまだ澄んだままだ
    水量が急に増えたのは3週間ぐらい前にも一度あって今回で2度目

  13. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 12:45:44 [No.306117] ▽返信する

    ※2
    私は異常な食欲です。
    朝ごはんにごはん2合も完食。

  14. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 13:22:23 [No.306118] ▽返信する

    ※9
    人が居なくなるから運ばなくて大丈夫だよ

  15. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 13:32:47 [No.306119] ▽返信する

    ※12
    上流の山の方で雨降ったとか、山の雪が溶けたとかはない?

    うちは平地で降ってなくても、かなり離れた山の方で雨降ると湧き水急に増えるよ。

  16. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 14:05:33 [No.306122] ▽返信する

    最近の地震増加は地球温暖化が原因らしい。

  17. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 14:57:38 [No.306124] ▽返信する

    ※9
    無理だろうな…うちも実家といとこらが都内だが
    正直たどり着けないと思ってる
    車なんて絶対無理だ

  18. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 15:10:00 [No.306125] ▽返信する

    大島のあたりが
    揺れはじめた

  19. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 15:15:53 [No.306126] ▽返信する

    うわーホント続いて4回も…
    伊豆大島で群発とか怖いですね。

  20. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 15:25:41 [No.306127] ▽返信する

    伊豆もウズウズしてきたね〜

  21. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 15:55:31 [No.306131] ▽返信する

    トカラと伊豆大島の間ってなんかあるんですか

  22. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 16:07:55 [No.306133] ▽返信する

    地球なんて断層だらけ

  23. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 17:47:29 [No.306140] ▽返信する

    ※9
    災害発生時に車なんて使おうと思ってんじゃねぇよ
    常識のないアホだな、一回東日本大震災の映像見てこい

  24. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 19:40:16 [No.306146] ▽返信する

    起きるまで東京生活享受して起きたら諦めるのがいいんじゃねえの
    大金持ち以外どっちもは無理だろ

  25. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 19:53:21 [No.306147] ▽返信する

    ※24
    スーパー南海トラフが起きたら資本経済なんて無意味だよ
    金持ちがいくら備蓄してるか知らんけど子孫は原発のあぼーんで必ず死滅する
    高みの見物気分で生き残っても後には虚しい人生が待っているだけ
    その無力感を食べてるサタンや悪魔がさらに肥え太るだけ
    死んでも地獄はないから死ぬと本当の生の意味が分かる
    認識しているこの世界は悪魔と悪魔崇拝者が支配する第三現象悪因縁地獄世界
    自殺は勧めないけど(リセットボタンなのでまたやりなおし)
    生きる(死に堕とされて地獄にいる)意味なし

  26. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 19:54:05 [No.306149] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ

  27. 名も無き予言者さん:2021/12/06(月) 21:46:27 [No.306158] ▽返信する

    長瀞が安全なんでしょ?

  28. 名も無き予言者さん:2021/12/07(火) 03:09:35 [No.306204] ▽返信する

    ※25
    いくらでも海外逃げられるし資産だってドルで持ってるだろw

  29. 名も無き予言者さん:2021/12/07(火) 09:29:35 [No.306235] ▽返信する

    ※23
    知っていても出すのがいるから、ああなる。
    どこか「自分だけは」という感覚があるのかも。
    3.11の時、都内東部から千葉京葉地域へ11時間かかったよ。
    あの時、東西の移動は絶望的だったが、南北は比較的動けた。
    首都直下があったら、道路は使えないと思うべき。

  30. 名も無き予言者さん:2021/12/07(火) 09:32:15 [No.306236] ▽返信する

    ※3
    「設計上は」耐えるとなっていても「想定外」もあるから。
    それに海水が流入したらお終い。
    地下鉄や地下街は安全とされるが、停電したら・・・ゾゾゾ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。