大地震・前兆・予言.com > 前兆・予兆 > 【富士山】山梨県東部・富士五湖震源で震度4と震度3の揺れ…深夜に地震相次ぐ

【富士山】山梨県東部・富士五湖震源で震度4と震度3の揺れ…深夜に地震相次ぐ

3日午前2時18分ごろ、山梨県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
各地の震度は▼震度4が山梨県大月市。
▼震度3が東京・町田市、横浜市泉区、横浜市青葉区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区、神奈川県秦野市、厚木市、山北町。

山梨県で震度4 津波の心配なし | NHKニュース


5:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:24:22.93 ID:1hc2rP7w0.net
こんな時間に怖いな
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:24:24.15 ID:63KdA5j70.net
>>1
こんなんでリニアとか不安になる
工事止まってるけど
125:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:38:40.14 ID:fH7WZzSp0.net
>>6
ほんこれ
7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:24:25.82 ID:aH+ewJLV0.net
富士山が噴火したらどうしよう
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:24:51.31 ID:W5ekssoV0.net
いよいよ来るか
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:25:22.42 ID:63KdA5j70.net
>>9
前から噴火するする言われてるのが怖い
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:38:05.45 ID:XutwimnpO.net
>>15
最近、富士山噴火についてテレビでも特集を組んだりシミュレーションしてるくらいだから
噴火リスクが高まってるんだろうか?って思う
御殿場市では4日前に富士山噴火を想定して、住民の避難訓練が行われているし
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:24:57.02 ID:YKI2KyXm0.net
富士山大噴火くるな(´・ω・`)
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:25:34.47 ID:ByKW+SJE0.net
2回も揺れた


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:25:41.76 ID:vqRnO0zc0.net
ついに富士山がアップをはじめたのか
20:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:26:21.75 ID:0wgSeczy0.net
富士山てヤバイやないか
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:26:36.49 ID:OgGWJZk20.net
令和の大噴火くるか
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:26:37.01 ID:5W5Nq2nd0.net
2回目来るのめちゃ早いし何か不気味な揺れだな
くるんか、、?
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:27:05.29 ID:9H0Qb02K0.net
普段は聞こえない下水の音がすると揺れる
今日も揺れると予想していたよ
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:27:25.95 ID:2YNST+vm0.net
東北かと思ってたら富士五湖か
30:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:27:36.11 ID:O5mSM2jy0.net
富士山か・・・
これは来るかもしれんなぁ。
32:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:27:54.31 ID:ICfreWs90.net
富士山噴火だー!
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:28:56.06 ID:9vjNpodY0.net
最近多いよなあ
落ち着いて富士山
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:28:57.07 ID:ToN4nKUW0.net
富士山噴火と南海トラフが来たら日本終わるって言いたいけど既に日本経済終わってたわ
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:29:00.05 ID:0aDGW8MD0.net
地震が近いということだな
東日本大震災から東南海が来るまで間がこれでも空きすぎているぐらいだからな

コロナが終わり切る前に日本は地震で大変なことになるだろう―
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:29:39.41 ID:wMr/Oina0.net
なんかありそうだな
地震が続いてるのは
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:29:41.30 ID:lseijNCm0.net
2回続いたぞ何だこれ
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:30:11.93 ID:5Vug/MaU0.net
富士五湖つーか道志じゃん
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:30:18.08 ID:tLIeN19h0.net
もう一回くるかな
55:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:30:21.20 ID:GQ/Csgw80.net
いつもより大きい音がバキッと鳴って怖かった
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:30:30.63 ID:lBunkndOO.net
ようやく噴火か
60:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:30:49.56 ID:iE4dLIU60.net
生きてるうちに富士山大噴火が見れるか
嬉しいような嬉しくないような
62:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:31:05.37 ID:c+fTAUVn0.net
2回目の弱い揺れに
お?逃げるか?ってなった
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:31:11.05 ID:2qTBtf+R0.net
まさか年末年始AC地獄じゃないだろうな
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:31:44.62 ID:Sj0fhuk+O.net
私が見た未来くるううう
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:32:37.80 ID:aH+ewJLV0.net
地質学に詳しい人に聞きたいんだけど、もし富士山が噴火したら富士山の高さは高くなるの?低くなるの?
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:34:42.38 ID:zZyZ5cb60.net
>>77
今度噴火したら低くなるらしいよ
96:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:34:48.00 ID:/D3yHmC20.net
>>77
山の上半分吹き飛ぶくらいマグマ溜め込んでるらしいと何かで見た
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:32:45.96 ID:Nahz/x2K0.net
最近地震多いね
細かく発散して大きいの来なきゃいいけど
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:33:25.41 ID:Txy9nrjD0.net
最近関東もヤバいしいよいよマジで来るかもよ
令和は何があってもおかしくない
90:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:34:21.35 ID:piHjklN70.net
落ち着くのよ、富士五湖で道志村
ここは伊豆半島がめり込んでる歪みがたまると地震がある所。
富士山ていうより神奈川との県境、丹沢の山の中
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:34:23.53 ID:EpALhcaF0.net
富士五湖が震源地って、初めて聞いたわ。
最近毎晩関東近辺深夜あたりに揺れてるんだよね。
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:38:54.87 ID:UgTVGfN10.net
>>91
富士山は、東日本大震災の1け月ぐらいに小さいのがしょっちゅうあったけど結局なにもなく今に至る
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:35:15.38 ID:piHjklN70.net
>>91
普通に多いです
373:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:36:30.91 ID:b7ZDG5O90.net
>>91
んで、隆起したのが丹沢の山々って感じか
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:34:57.05 ID:flcnQHfE0.net
富士山の真下は、プレートの継ぎ目だからな。
252:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:01:25.83 ID:RWhEYs7M0.net
>>98
ほっさまぐなキター!
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:35:14.03 ID:TxdTzaKw0.net
相模トラフからの国府津-松田断層帯の一部や延長線上でここ最近連続で地震起こしてる感じ
富士山の火山性地震はあんま関係ない
どちらかと言うと関東大震災の震源のほう
300:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:16:18.05 ID:9CNxFV0U0.net
>>100
まじか
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:35:28.96 ID:YBhXIJaG0.net
毎日防災意識してるよ。
燃料とか食料をローリングストックしてる。
ランタン好きなので、灯りと電池もたくさんある。
トレペも備蓄。
117:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:37:43.69 ID:W5ekssoV0.net
>>102
防災意識しろっていうけどホテル借りればいいだけだと
思ってる
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:40:52.41 ID:/D3yHmC20.net
>>117
ホテルやってたらいいけどな
やっててもお前みたいのが押し寄せてそれどころじゃないと思う
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:36:13.11 ID:cogIBOT30.net
「火山」としての富士山 噴火前兆の「低周波地震」に要注意
12/2(木) 10:17配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2d9241dbce31ba7b8eacf93a692929559179b7
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:36:58.93 ID:Txy9nrjD0.net
枕元に笛と靴な
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:41:03.35 ID:p1FAnsD00.net
>>113
メガネと水も
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:37:01.80 ID:gacYZb1u0.net
とみせかけて
箱根の破局噴火
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:37:32.58 ID:D3u+enV+0.net
これヤバくね?
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:38:34.82 ID:Jh8JAJkK0.net
東京近辺あちこちできてるな
関東の大地震か富士山噴火か生きてるうちに体験するのかも
126:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:38:48.86 ID:Ev2ArkYW0.net
いやな場所だな
137:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:40:05.86 ID:Jxaxaocb0.net
なんか毎日この時間に地震起きるな
寝れなくなるから困る
140:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:40:41.01 ID:ORkLTT130.net
最近、多いよなぁ
146:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:41:03.94 ID:kmtaHFDU0.net
富士山が噴火するとしたら東南海地震もセットなんだろうな本格的に日本が終わるわ
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:41:59.20 ID:Xua+XnEZ0.net
日本に生まれたなら一生に一回は生死関わる自然災害に見舞われるもんだろ
震度6とか7は本州なら全部の場所で起きる可能性あるよ
216:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:54:13.14 ID:vMEpQB+70.net
>>155
北海道も大きい地震はあるよ、しかも北海道が一番6前後に地震が近年多い

沖縄しか安全な所無いが沖縄も尖閣がらみで一番隣接してるし有事の時は戦場になる危険すらある
日本に逃げ場は無い
231:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:56:28.95 ID:Xua+XnEZ0.net
>>216
北海道の襟裳岬付近は最大でも震度3だったから
そこだけ安全
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:43:03.45 ID:o75Vo2Ek0.net
噴火連動しそう
174:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:45:32.22 ID:jY/k0miv0.net
履歴見たら富士五湖震源地震の間隔が短くなってきてるのか
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:46:16.98 ID:ggTjcOZ90.net
何か政府に不都合があったときに地震が頻発するんだよね
186:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:47:48.16 ID:vMEpQB+70.net
富士山いつ噴火してもおかしくない周期に入ってるんだが
最近地震多いけど前兆?
噴火したら神奈川と東京はもろ被害来るぞ
189:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:48:17.30 ID:dH0HbBdB0.net
2回か3回間を置いて突き上げる感じできた
201:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:50:34.06 ID:TlOD99MR0.net
富士山噴火すんの?
200:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:50:14.49 ID:vjcOaVSQ0.net
昨日1回
今日2回
226:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:56:10.71 ID:qqRFflZW0.net
この前も震源地が東京23区っていう不気味な地震あったしな

本当にヤバイぞ
240:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 02:58:50.17 ID:qqRFflZW0.net
この前も専門家って人が言ってたが
チマチマ小さな地震があっても、エネルギーの放出にはならないそうだ

来るときゃデカイ地震が来るってよ
256:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:02:15.40 ID:QHTNMKtO0.net
来年は富士山の噴火だな
259:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:03:12.51 ID:vX2wo5GH0.net
ここで遂に富士山の噴火かよ タイミング悪いな 南無~
262:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:04:25.33 ID:BB8a9wjB0.net
Twitterで予言していた人いたな
268:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:05:16.87 ID:Xua+XnEZ0.net
>>262
予言者は四六時中いる
だから確実に当たる
291:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:14:06.12 ID:9rwT5mPl0.net
最近こんな地震多いよな
円状に地震が起きてる
巨大カルデラ地震かな
日本列島半分沈むぞ
293:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:14:29.29 ID:flcnQHfE0.net
富士山噴火の危険性が最も高かったのは、311の3日後ぐらいに起きた静岡の震度5のやつ。
当時、どこの報道でも富士山の近くってぼかしてたけど、震源地を確認すると、完全なる富士山の真下だった。
309:名無し:2021/12/03(金) 03:20:20.50 ID:Hlnwfx2l0.net
イルミナティカードの予告
五輪イヤーの冬服

1211
は要注意
313:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:20:49.72 ID:gacYZb1u0.net
貞観大噴火
 864年(貞観6年)~866年(貞観8年)
 富士山大噴火

貞観地震
 869年7月13日(貞観11年5月26日)
 東北大津波

周期的にもうすぐ
363:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:33:50.87 ID:m7QdGRLA0.net
なんか色々ビビってる間に今年も終わってまうな
376:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:36:40.17 ID:WJP7WiZJ0.net
富士周辺の地震珍しくない?
390:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/03(金) 03:41:16.20 ID:3JAy07gP0.net
>>376
珍しくない
この場所は定期的に起きてる
が、最近は頻度が多いね
【富士山】山梨県東部・富士五湖震源で震度4と震度3の揺れ…深夜に地震相次ぐ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 18 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 05:47:25 [No.305496] ▽返信する

    🗻12月11日🗻

  2. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:07:45 [No.305497] ▽返信する




    /^o^\ドッカ――――――――――――――――――――ン

  3. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:40:00 [No.305498] ▽返信する

    今も揺れたよ

  4. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:41:04 [No.305499] ▽返信する

    来たか

  5. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:41:33 [No.305500] ▽返信する

    今のまぁまぁでかい

  6. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:41:35 [No.305501] ▽返信する

    山梨で震度5弱😆しょっぼーw

  7. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:43:00 [No.305502] ▽返信する

    また震度5弱だそうな

  8. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:47:53 [No.305503] ▽返信する

    夜中に引き続き股揺れました。
    今日は睡眠不足です。

  9. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:48:54 [No.305504] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃー
    びゃーびゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ!

  10. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:50:03 [No.305505] ▽返信する

    だんだん揺れが大きくなってきてない?

  11. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:50:56 [No.305506] ▽返信する

    最大震度5弱

  12. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 06:51:41 [No.305507] ▽返信する

    覚悟しておけよ!

  13. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 07:03:13 [No.305508] ▽返信する

    そろそろ噴火?

  14. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 07:04:41 [No.305509] ▽返信する

    昨日も
    今日も
    揺れた

  15. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 07:22:32 [No.305516] ▽返信する

    戸建て検討中だけど
    このまま賃貸の方がいいのかと
    本気で悩む

  16. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 08:25:57 [No.305530] ▽返信する

    うわあああああ!

  17. 名も無き予言者さん:2021/12/03(金) 12:42:06 [No.305600] ▽返信する

    伊豆諸島は、昨年来大地震でなく大きめの地震が多い
    それで、本土と伊豆諸島の結合部にまで地震が来た、そんな程度
    昨年は。サハリンの深発地震・・北米プレートが伊豆と・・・

  18. ムーンライト:2021/12/03(金) 20:29:13 [No.305657] ▽返信する

    いよいよ富士山が大噴火します。
    私は以前、予知夢で見ました。
    死者は5000人です。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。