5:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:45:30.79 ID:nqnf2r2q0.net
コロナ感染した人でもこの新しい株に感染しやすいの?
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:45:58.48 ID:QQ9jvOL60.net
ワクチンに打ち勝った変異株なん?
9:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:46:03.54 ID:09EG3ag30.net
公務員が正月休みで検査サボってる日本で発見された時には手の施しようがないほど広がってるんだろうな
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:46:38.36 ID:o6eHKKe90.net
あかんかもしれないね
折角しばらくはコロナから外れると思ったのに
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:46:44.48 ID:KeJg359M0.net
感染力強いのは分かったが、重症化しやすいかを知りたい
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:48:12.68 ID:XcKx/Jui0.net
イタリアもか!終わった
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:53:15.06 ID:677vHmfW0.net
あーまた見つかっちゃった!
24:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:54:43.64 ID:vHDYX/oL0.net
わーくにはアフリカの飛行機を止める
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:56:46.82 ID:aOUW5xRn0.net
ドイツとイタリアかよっ!
よしっ日本も加わってもう一度三国同盟しようぜ!
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:57:09.51 ID:gFc2YkhO0.net
もし本当にデルタ株に置き換わるような変異なら水際対策でどうにかなるもんでも無い ファイザーが対応ワクチン作るまで時間稼ぎ出来れば良いけど
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:58:18.20 ID:zgc/i9je0.net
>>31
時間稼ぎはとにかく入国者数を減らす以外に手はないと思われる
完全隔離は不可能とした場合の話
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:59:06.03 ID:+vr/bF+h0.net
>>1
あーもう日本でも広がってるかもな
把握する検査体制のレベルが低いから
発見が遅れてるだけ
344:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:41:34.99 ID:8K9+qRol0.net
>>38
コロナ当初とデルタ出現時と同じこと繰り返しそうだな。
2度ある事は3度ある。
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:59:08.37 ID:ZD6iw0Kh0.net
ブースト前の免疫力低下した頃を見計らって
水際ザルな後進国もあるし何だか都合良すぎるね
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:10:17.95 ID:NfeWHVvG0.net
>>39
>何だか都合良すぎるね
陰謀論は信じてないけど
今回のは、ほんとそれ。
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:59:38.64 ID:zuCsa10L0.net
初詣の頃ちょうどヤバそうだな
もう日本にも入ってくるだろうし
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:59:51.42 ID:g/0aakUK0.net
もう終わりだね
ワクチンが意味なくみえる
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:02:48.57 ID:ELsBG8un0.net
東京で最初に発表されるのは3月くらいやろ
発表=感染爆発だから
59:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:04:36.82 ID:jrx3K5ZJ0.net
ヨーロッパのニュースが人類終わった感でヤバいw
まずはマスクと手洗いしろよ
地頭悪すぎだろwww
64:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:05:10.69 ID:e6nneRNY0.net
忘年会、クリスマス、帰省、初詣、新年会
全て中止にしないとまた医療崩壊してしまう
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:06:12.87 ID:pmPWyzTE0.net
イタリア結構頑張って持ち直してたのにな
医療従事者が気の毒だ
74:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:06:41.87 ID:xOm5/GkM0.net
実はもうとっくに存在も感染も判明してたけど打ち合わせ通り各国で順番に発表してるとか言うオチは
116:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:13:17.24 ID:NfeWHVvG0.net
>>74
打ち合わせ通り各国で順番に発表してるのはないと思うけど
現場で調べてる人の中には
めんどくさいから発表しなかったけど
気づいてたやついると思う。
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:08:21.04 ID:6wHzoUyr0.net
マジか?
既に結構、世界に広がってるんだなあ
また、日本政府の対応が出遅れてるって事じゃ無いんだろうな?
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:08:42.85 ID:NfeWHVvG0.net
東京オリンピックおもてなし株の変異じゃないの?
かなりマジで
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:09:05.17 ID:e6nneRNY0.net
日本はデルタが収まってるからウイルス干渉がない
オミクロンが上陸したらあっという間に感染拡大する
101:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:11:40.72 ID:oF29Wul/0.net
>>83
嵐の前の静けさだったか
139:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:17:06.68 ID:IMw9+NU50.net
>>83
まずはヨーロッパでどうなるか
あっちはデルタプラスが主流だからそれを駆逐するほどの勢いかどうかだね
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:09:41.19 ID:EywIQbL40.net
アフリカのHIV患者から変異株が誕生という報告も気になるところです
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:10:45.69 ID:bUgtwurX0.net
人類滅亡へのカウントダウンが始まった
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:11:06.84 ID:fV00OF2W0.net
製薬会社は笑いが止まらんだろうな
98:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:11:08.59 ID:jrx3K5ZJ0.net
金曜日のうちに海外の主要都市は緊急事態宣言出したな
わーくに遅すぎw
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:12:51.24 ID:T402pHWW0.net
>>98
毎度それ
海外様の顔色伺いからやで
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:13:26.33 ID:XPdvuFT40.net
これもう日本にも入ってきてるだろ
121:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:14:09.77 ID:HFUEaKTn0.net
昨日テレビでやってたけどこれ空気感染の可能性もあるやろ?
となると満員電車アウトやん
159:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:20:20.03 ID:T402pHWW0.net
>>121
その話も一年以上前からやってるよな
春にはCDCが空気感染認めてるし
128:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:15:46.72 ID:e6nneRNY0.net
従来のコロナは収まってるからワクチン3回目は接種する必要あるのか?
このオミクロンは従来型とは別物でワクチン効かないんだろ
それともやつぱり3回目接種したほうが重症化予防になるのか?
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:17:47.72 ID:zgc/i9je0.net
>>128
ワクチンが効かない可能性が有るって話で未だ断定されてはないはず
とか言ってたら、製薬業者から「効かないやつ開発したんだから当たり前だ」とか言われそうだけど
本当にまだ発見されてから2週間くらいだからはっきりとしたことはわかってないはずだよ
145:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:18:01.06 ID:LOF7V7gl0.net
来月中には日本でも感染拡大でしょ
ワクチン効果ないようだし皆んな緩みきってるし。
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:18:10.57 ID:vz/wIROy0.net
まぁドイツは間違いなく入ってると思ったわ
ぶっちゃけイギリスも相当怪しい
156:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:19:47.33 ID:pAB2m1t00.net
>>148
イギリス2件確定
152:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:18:43.18 ID:khsbSwB+0.net
>>148
イギリスは既に2人確認してる
日本は確認していないだけ
177:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:22:30.49 ID:T402pHWW0.net
>>152
そもそも検査体制検査数以下略
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:18:50.17 ID:0C8ewuEH0.net
日本は感染者減でロックダウン法制化のはなしなくなっちゃったな
155:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:19:46.58 ID:ayj/4r8H0.net
それこそオミクロンは感染力高いから
満員電車でエアロゾル感染するかもしれないな
195:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:23:48.67 ID:STqq8OuY0.net
>>155
エアロゾル感染という言葉は教科書にない
エアロゾルを介して感染するのが空気感染
157:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:19:52.45 ID:LOF7V7gl0.net
空気感染らしいしなぁ
これもう最悪でしょ
165:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:21:20.59 ID:sQf61FP70.net
というかデルタも空気感染してたけど
電車が否定されると経団連が困るから
その話はしない事になっただけ
日本という国は事実ではなく金で全てが決まる
205:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:24:48.59 ID:yEsDYZON0.net
>>165
これ
もうこの先全く見通しつかんしワクチンどうこうという次元でもなくなってしまった
176:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:22:21.75 ID:CjvYUJWy0.net
まあ、何日か経てば真実がわかるよ
場合によっちゃ手遅れだが
206:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:24:52.17 ID:Qy1BU+gq0.net
最近の救急車ラッシュは異常
昨日は出勤と退勤時どちらも遭遇
夜の散歩で1時間ずっとサイレンの音がしてた
222:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:26:43.28 ID:sGy9Yh7M0.net
社会人は自粛期間延長の方が幸せだよ
236:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:28:43.54 ID:NfeWHVvG0.net
>>222
また在宅勤務できたら
正直うれしい
230:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:27:41.64 ID:hnA9PFLE0.net
ブースター打たないとやばいな
効果切れてる
247:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:30:06.36 ID:jOy99M3E0.net
水際対策だけはかなり重要 先進国で日本位だよな 成功してるの
254:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:31:06.03 ID:QpXn9YOR0.net
265:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:32:59.56 ID:8gZakN7q0.net
もう世界滅亡だな
盛り上がってきました!
315:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:38:50.23 ID:vnAfJ7610.net
ホテルで別室にいた人に空気感染だとかなり感染力強いな
369:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:44:50.39 ID:EjVwcdPQ0.net
>>315
集中型の換気システムだと、容易に感染するぞ
385:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:46:18.04 ID:zWc+PkZS0.net
>>369
それって飛沫じゃなく空気感染するって事だよね
やつぱり満員電車やばいじゃん
394:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:47:39.73 ID:LOF7V7gl0.net
>>385
空気感染だよ
ホテルの向かい側の部屋にいた人が感染だってさ。
接触はなかったから
扉を開けた際に感染した可能性だって…
342:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:41:24.95 ID:fec7rdYq0.net
いいな
早く感染したい
352:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:42:07.33 ID:mPCtUpkC0.net
372:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:45:14.58 ID:iHvMDB410.net
また世界的にパンデミックになるのかな………
もうやだ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638045739
コメントする 31 Comments
🔯🐋12月11日🐋🌋
おみ先生の名前からとったのかと思ったら違った。
最近専門家の先生達あまり見ないね。
南アフリカは喜望峰周りの海運の中継地だから、どうやってもウイルスの伝播は防げないよ。
日本にだって絶対に入ってくるし、たぶん台湾やオセアニアにも行く。
国民が感染防止を徹底するしかないよ。デルタはそれで乗り切ったんだし可能だ。
新型ただの風邪
これでワクチン接種者の免疫低下を有耶無耶にする算段だろ
致死率が高いただの風邪だしな
対応出来た人類が生き残ればそれでええよ
つば九郎が優勝したのは、尾身九郎がウィナーになる暗示だろう。
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
元気ハツラツ!オミクロンC!
忘新歓送会全滅!
※4
これ。どうしても「感染」てだけで騒いでいたいバカどもが湧いてくるのが、もうなんとも。
このままいくと北京五輪は中国の作ったコロナがアメリカの作ったワクチンに勝利した証の五輪になりそうやね
陰謀論信じたくないけどブースター接種させる為じゃないか?
タイミング良すぎるし
名前がRPG終盤の強ボスみたい。直接攻撃が無効っぽい
色々ヤバイな尾身クロン…。
※12
既存のワクチンじゃオミクロンは変異しすぎてて効かないかもって情報あるから
高熱出すだけのブースターはむしろ控えるヤツの方が増えると思うが
この世界線・・・そろそろ寝ます
※9
CoronaのCだったのか・・・大塚製薬サイテーだな
これからはリポビタンD飲むわ
RNAワクチン。リポ拡散Death.
※12
そっちの陰謀論かよwwwwまだ中国が新作作ってバラ撒いてるほうが信憑性あるわ
同時に2種類以上の蛋白が形質転換してるとか頭おかしなるで
日本に入って来るのが多少遅れてても大丈夫
岸田がちゃんと大量に入れてくれるから安心しろ
皆の所へも活きがいいのがすぐに届くだろう
年末年始は年越しそばにおせちにオミクロンが楽しめる
本当に出来る男だね
※17
大塚製薬を悪く言うのは止めて下さい😀
南アフリカは、これから夏季になって過ごすやすい気候なっているはずだから、感染拡大も増えるはず。喜望峰は船の通り道で、ダーバン港に世界各国の船の停泊スポットであり、人流も盛んであるから、これからが心配なのではないか。
緊張感と危機感を持って
対応します
ニポンセイフ
デルタのときよりも感染力強くて、しっかりと伝染病なのに緩みきっている
殆どが無症状で、でも、死ぬ人は死ぬ。すでに重症化した人や中等症で入院した人やらは臓器ボロボロで今度こそ刈り取られるんじゃ…
続報に期待す
もう手遅れだよ
無症状なのは拡散させるための戦術だとしたら?強毒だと拡がらない。弱毒だと拡がるが意味が無い。とすると確率的に強弱を切り替える能力を獲得したらどうなる?
毒性を判定するのに2週間。その間に現実を以て結論が出るだろう。
結論を待って、もしそれが強であれば遅いねんぞ。
いつまで続くのかな?このコロナ
水際対策なぞとぬかして実際には何もせず
"なんか広まっちゃったし国民の気が緩んでたからまたまたワクチンと利権(とその他悪さ狙い)"
に繋げるのがいつもの在日政権政府マスコミ電通御用学者ら
さっきニュースで、南アフリカでかかった人はほぼ軽症で重症化してないと言ってました。
嗅覚、味覚障害も肺炎もなしだそう。
何で大騒ぎしているんだろう…。
日本はデルタ株一個飛ばしだからこれは避けられないかもな、年末年始
最強の感染力と言われたデルタ株を超える逸品